ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2792611
全員に公開
ハイキング
近畿

古城山と東海道(水口宿〜草津宿) 疲れたぁ〜😖💦

2020年12月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.5km
登り
157m
下り
224m

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:38
合計
6:46
7:28
50
JR貴生川駅スタート
8:18
9
古城山登山口
8:27
8:48
11
8:59
11
登山口下山
9:10
55
水口宿(三分岐)
10:05
10:18
36
横田渡
10:54
10:58
64
弘法杉
12:02
125
石部宿(田楽茶屋)
14:07
7
14:14
JR草津駅ゴール
ルートは手書きです。時間は概ね(写真撮影時刻より)です。
ちょこちょこ休んでます💦
天候 晴れ。薄曇りで寒い日です。歩きやすい気温でした。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR草津線の貴生川駅をスタート。ゴールはJR草津駅です。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。
古城山は、複数の道がありそうです。
旧東海道は、一部、抜け道で車の往来がありますので駐車です。
おはようございます❗
JR草津線、初めて乗りました。お初の貴生川駅からスタートです❗朝は、ちょい寒いです😷
12
おはようございます❗
JR草津線、初めて乗りました。お初の貴生川駅からスタートです❗朝は、ちょい寒いです😷
馴染みの無いエリアです。
飯道山が大きく見えます。この辺りのランドマークですかね。
6
馴染みの無いエリアです。
飯道山が大きく見えます。この辺りのランドマークですかね。
・・で、飯道山と近江鉄道の黄色💛車両です。
この電車で水口まで行けますが、歩きが好きなもんで・・😅
12
・・で、飯道山と近江鉄道の黄色💛車両です。
この電車で水口まで行けますが、歩きが好きなもんで・・😅
水口に向けて野洲川を渡ります。
薄曇りで寒い朝です。
8
水口に向けて野洲川を渡ります。
薄曇りで寒い朝です。
甲賀市役所前を通過❗
立派な庁舎ですやん。
近くにはSEIYUもあって町ですよ。
5
甲賀市役所前を通過❗
立派な庁舎ですやん。
近くにはSEIYUもあって町ですよ。
ちょっと写真を省略して、いきなりの古城山(水口岡山城跡)登山口です。レコで拝見した看板です🎵
6
ちょっと写真を省略して、いきなりの古城山(水口岡山城跡)登山口です。レコで拝見した看板です🎵
取り敢えず、ガシガシ登るのみ❗
7
取り敢えず、ガシガシ登るのみ❗
櫓があります。展望が楽しみです、どうかな〜❓️
急階段を登ると・・
7
櫓があります。展望が楽しみです、どうかな〜❓️
急階段を登ると・・
おおっ〜❗、いい展望です。靄ってええ感じですよ〜🎵
飯道山に、水口の街が一望です。
15
おおっ〜❗、いい展望です。靄ってええ感じですよ〜🎵
飯道山に、水口の街が一望です。
西方面は、どこの山かな❓️
太神山、阿星山あたりですかね😷
8
西方面は、どこの山かな❓️
太神山、阿星山あたりですかね😷
Googleパノラマです。右手には比叡山、比良さんの山並みも見えてます。
8
Googleパノラマです。右手には比叡山、比良さんの山並みも見えてます。
東側には鈴鹿山脈。綿向山、雨乞岳かな。尖りは鎌ヶ岳ですかね🎵
11
東側には鈴鹿山脈。綿向山、雨乞岳かな。尖りは鎌ヶ岳ですかね🎵
本丸跡はイロハカエデの絨毯です。この高さからの展望がエエかもね🎵
10
本丸跡はイロハカエデの絨毯です。この高さからの展望がエエかもね🎵
誰も居ませんので、古城山山頂で自撮りしておきます。三角点もあります。
二の丸、三の丸も行ってみます。
12
誰も居ませんので、古城山山頂で自撮りしておきます。三角点もあります。
二の丸、三の丸も行ってみます。
三の丸からは鈴鹿が一望できます。左手に伊吹山、霊仙山です。
8
三の丸からは鈴鹿が一望できます。左手に伊吹山、霊仙山です。
裾野の樹林帯がいい感じです。
低山ですが、確かに蒲生一帯を見渡せるお山(城)です。
6
裾野の樹林帯がいい感じです。
低山ですが、確かに蒲生一帯を見渡せるお山(城)です。
残ってますイロハカエデさん❗
赤〜い♥️♥️♥️
まったりしたいところですが、下ります。
21
残ってますイロハカエデさん❗
赤〜い♥️♥️♥️
まったりしたいところですが、下ります。
登山道の桃色絨毯は、見上げれは満開のサザンカさんです🎵
古城山に感謝です❗
7
登山道の桃色絨毯は、見上げれは満開のサザンカさんです🎵
古城山に感謝です❗
では、続いて旧東海道を歩きますかね。
振り返って古城山です。

◆4月の水口神社へ巡行する水口曳山祭もおもしろそうです。
5
では、続いて旧東海道を歩きますかね。
振り返って古城山です。

◆4月の水口神社へ巡行する水口曳山祭もおもしろそうです。
水口宿の撮影スポット、三筋(三股)に別れた道です。他では見ない特異な道づくりですね〜🎵
ブラタモリでも見ました。
9
水口宿の撮影スポット、三筋(三股)に別れた道です。他では見ない特異な道づくりですね〜🎵
ブラタモリでも見ました。
ここから長い道のりです。ほぼ直線ですが、微妙にくねってます。
遠くに富士(菩提寺山)が見えてます。
4
ここから長い道のりです。ほぼ直線ですが、微妙にくねってます。
遠くに富士(菩提寺山)が見えてます。
水口宿を抜け、田園の道から、もう一度、飯道山です。
8
水口宿を抜け、田園の道から、もう一度、飯道山です。
野洲川を渡る横田渡にきました。
巨大な石灯篭(高さ10m)です。
ポケットパークになってますので、しばし休憩です。東屋、トイレもあります。
6
野洲川を渡る横田渡にきました。
巨大な石灯篭(高さ10m)です。
ポケットパークになってますので、しばし休憩です。東屋、トイレもあります。
現代の横田橋(歩道あり)を渡ります。国道1号もあって、交通量が多い場所です💦
5
現代の横田橋(歩道あり)を渡ります。国道1号もあって、交通量が多い場所です💦
野洲川です。
右手に三上山(近江富士)、左手は菩提寺山(甲西富士)です。「富士」と言われるのがわかりますよね🎵
8
野洲川です。
右手に三上山(近江富士)、左手は菩提寺山(甲西富士)です。「富士」と言われるのがわかりますよね🎵
微妙なくねりです。ええね〜🎵
6
微妙なくねりです。ええね〜🎵
三雲の町に入ります。きずな街道マップがあります。
まだ3分の1を過ぎたところです💦
4
三雲の町に入ります。きずな街道マップがあります。
まだ3分の1を過ぎたところです💦
天井川の大沙川隧道(マンボ)をくぐります。

◆明治17年建設、現役最古の石造物トンネル。
11
天井川の大沙川隧道(マンボ)をくぐります。

◆明治17年建設、現役最古の石造物トンネル。
大沙川の堤防に立派な弘法杉がありました。樹齢750年とのこと。
近くには、甲賀流忍者:猿飛佐助の三雲城址に八丈岩があります。

◆他にも、丸岡城跡、平松城跡、針城跡、夏見城跡があるそうです。
9
大沙川の堤防に立派な弘法杉がありました。樹齢750年とのこと。
近くには、甲賀流忍者:猿飛佐助の三雲城址に八丈岩があります。

◆他にも、丸岡城跡、平松城跡、針城跡、夏見城跡があるそうです。
三雲、石部町沿いの屋並は、なんとなく揃っています。
5
三雲、石部町沿いの屋並は、なんとなく揃っています。
北島酒造さん、立派な建物です。

◆創業200年余、近江の地酒、銘酒「御代栄(みよざかえ)」
*他に、竹内酒造さん「香の泉(かのいずみ)」
7
北島酒造さん、立派な建物です。

◆創業200年余、近江の地酒、銘酒「御代栄(みよざかえ)」
*他に、竹内酒造さん「香の泉(かのいずみ)」
東側に十二坊の山並みです。
7
東側に十二坊の山並みです。
石部宿は長いね〜💦
飛び出し坊やに注意です❗
7
石部宿は長いね〜💦
飛び出し坊やに注意です❗
再現された田楽茶屋です。営業中でした。道はクランク(鉤の手道)になってます。

◆歌川広重の浮世絵、石部「目川ノ里」に描かれた茶屋の再現とのこと。
6
再現された田楽茶屋です。営業中でした。道はクランク(鉤の手道)になってます。

◆歌川広重の浮世絵、石部「目川ノ里」に描かれた茶屋の再現とのこと。
ようやく三上山が近くに見えてきました。手前は菩提寺山です。
いい感じですよ〜🎵
10
ようやく三上山が近くに見えてきました。手前は菩提寺山です。
いい感じですよ〜🎵
三上山とJR草津線の電車❗
ちょっぴり構図に凝りました😁
3分の2を通過したかな。
12
三上山とJR草津線の電車❗
ちょっぴり構図に凝りました😁
3分の2を通過したかな。
こちらは菩提寺山です。
魅力的な低山です。
登ってませんけどね😅
9
こちらは菩提寺山です。
魅力的な低山です。
登ってませんけどね😅
お決まりの自撮りです。
足が、疲れてきましたよ〜😵💨
栗東市内に入ると、車が多いです。
10
お決まりの自撮りです。
足が、疲れてきましたよ〜😵💨
栗東市内に入ると、車が多いです。
旧街道の雰囲気です。
松は「肩かえの松」です。旅人が荷物替え(休憩)した処。
4
旧街道の雰囲気です。
松は「肩かえの松」です。旅人が荷物替え(休憩)した処。
写真を省略、飛ばして・・、
旧道の曲がりと草津のマンション❗
ようやく草津宿が・・😵💨
4
写真を省略、飛ばして・・、
旧道の曲がりと草津のマンション❗
ようやく草津宿が・・😵💨
国道1号線の旧草津川トンネルは、無くなっています。
旧草津川(天井川)も分断(削られ)されてます。
川の横断面がわかりやすい❗
7
国道1号線の旧草津川トンネルは、無くなっています。
旧草津川(天井川)も分断(削られ)されてます。
川の横断面がわかりやすい❗
草津宿本陣になんとかとうちゃこです❗
よく我慢して歩きました😅
JR草津駅で終了です❗
お疲れさんでした❗ふぅ〜😵💨
10
草津宿本陣になんとかとうちゃこです❗
よく我慢して歩きました😅
JR草津駅で終了です❗
お疲れさんでした❗ふぅ〜😵💨
【オマケ】
翌日は、お楽しみのトークショーです🎵
10
【オマケ】
翌日は、お楽しみのトークショーです🎵
【オマケ】
平出さんと中島さん、テレビで見るのとは違いましたね🎵
いい意味で、イメージ変わりましたね🎵
11
【オマケ】
平出さんと中島さん、テレビで見るのとは違いましたね🎵
いい意味で、イメージ変わりましたね🎵
【オマケ】
お土産にサイン入り写真も頂きました❗うれぴー😄ミーハーです💦
11
【オマケ】
お土産にサイン入り写真も頂きました❗うれぴー😄ミーハーです💦
【オマケ】
楽しい時間に感謝します❗
ありがとうございました❗
12
【オマケ】
楽しい時間に感謝します❗
ありがとうございました❗

感想

雪が降る前に、再び「歴史&旧街道レコシリーズ」です。
まあ、・・シリーズは、適当にね😁
メインは、古城山の水口岡山城跡でしたが、併せて、旧東海道を草津宿まで、なんとか歩いてみました。我慢❗、我慢❗の歩きでした。

初めて乗ったJR草津線、馴染みの無いエリアでしたので、山並みや街道景観が新鮮で、楽しめましたよ〜🎵
歩きには良い気温(日陰はちょい寒い)でしたが、思ったより距離が長くて後半は疲れました〜💦
レコでは後半の写真アップが少なく、短く感じるかも・・😅。写真をかなり省略しております。(レコ作成の省エネモードです😎)

古城山、水口宿、石部宿は、これから勉強しますが、取り急ぎ、感謝です❗

◆水口岡山城(古城山)
水口市街北側の大岡山は標高282m、古城山として親しまれている。街道を眼下に見下ろし、鈴鹿峠から蒲生一帯を一望することの出来る軍事・交通上要衝の地である。
天正13年(1585)、羽柴(豊臣)秀吉が、家臣の中村一氏に命じて水口岡山城を築かせた。山麓の市街地は城下町として整備され、水口の町の原形が出来上がった。(勉強中❗)

◆水口宿(みなくちじゅく)
東海道五十三次の50番目の宿場。
石橋を境に、東側は道が三筋に分かれた宿場町、西側は水口城の城下町で道が鍵の手になっていた。
家数692軒、人口2692人、本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠屋41軒を数えた。

◆石部宿(いしべじゅく)
東海道五十三次の51番目の宿場。
石部宿は京都を出て1日の行程にあり、「京立ち石部泊り」と言われた。本陣2軒、旅籠32軒を含む458軒が街道の両脇約1.6キロメートルにわたって建ち並び、その中央には宿役人の詰める問屋場と高札場があった。

【オマケ】
◆平出和也(ひらいで かずや)41歳
長野県諏訪出身のアルパインクライマー、山岳カメラマン。
8000m峰、6座登頂。エベレスト4回登頂。
優秀な登山家に送られるピオレドール賞、3回受賞(登山界のアカデミー賞)。他、植村直己冒険賞など。

◆中島健郎(なかじま けんろう)36歳
奈良県高取町出身の登山家、山岳ガイド、山岳カメラマン。麦わら帽子をトレードマークとしている。8000m峰、3座登頂。
ピオレドール賞、2回受賞。

*ピオレドールは、フランス語で「金のピッケル(手斧)」と言う意味。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

トークショー行きたかった〜
古城山がこれほど展望良いとは知りませんでした。またいつか御来光狙いに行こうかな。

トークショー、教えて下さいよ〜笑
大好きなお二人に京都でお会いされたとは、羨ましいです。グレートヒマラヤトレイル、初心者向きの所でも良いので行ってみたいです。圧倒的な迫力の白い高山を拝みに。
2020/12/15 22:28
Re: トークショー行きたかった〜
20名の予約制でした。なんとかゲット❗

平出さんは、背の高いイメージが・・、僕より小柄な人でした。アスリートです。
・・で、しゃべり出すと、止まらない😅。
ケンロウさんは、大柄な人です。いい声です〜。関西人です。なんとご両親は、ご近所、湖西線沿いでした。
・・ウヒヒです🎵
二人とも石井スポーツ在籍なんで、またあるかもね🎵
2020/12/16 3:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら