鳳凰三山(薬師岳、観音岳)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
07:10 夜叉神峠
08:20 杖立峠
09:30 苺平
09:55 南御室小屋
11:35 薬師岳
12:20 観音岳
13:40 南御室小屋(帰路)
14:15 苺平(帰路)
15:05 杖立峠(帰路)
15:55 夜叉神峠(帰路)
16:30 夜叉神の森駐車場(帰路)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神峠と杖立峠の間の標高2000m付近から凍結箇所を避けられなくなり チェーンスパイクを着用し、帰路のその付近ではずしました。 装備はチェーンスパイクのみです。 12本爪のアイゼンとピッケル装備の方も結構いらっしゃいました(こちらがメジャー?)。 杖立峠付近から上で雪は深くなり、ちょっと脇に足を突っ込むと踏み抜きます(特に帰り)。 僕も5回ほど踏み抜きました。 |
写真
感想
先週大菩薩嶺に行ったときに見た南アルプスの山々を、もっと近くで見たい!
と思い、鳳凰三山の薬師岳と観音岳に行って来ました。
家を4時前に出て中央道にのり、甲府昭和でおりて夜叉神峠の森駐車場へ。
芦安からの林道は思いのほか距離がありましたが、凍結箇所はありませんでした。
6時ごろ到着し、念のためトイレに行くと…
うむ、ちょっとキツイかも(笑)。
コンビニ等で早めに済ませておくことをお勧めします(特に女性の方)。
夜叉神峠まではどうせ散歩道だろ?なんて考えていたら、出発直後にいきなり急登!(すぐ終わりますが)
その後淡々と登ると夜叉神峠に到着。そして目の前には白峰三山がドーン!
これが俺が求めてたものだー!
よし、帰ろう(嘘です)。
杖立峠までは「急登→ちょっと平坦→だらだら登り」でしたが、先はまだ長いし、マイペースでぼちぼち行こう、と思いながら登りました。
ちなみに、この「だらだらした登り」の箇所でチェーンスパイクを装着しました。
杖立峠から焼け跡までは、斜面を横切る感じの道で、傾斜はあまりありませんが
すべりそうな感じはありました。
焼け跡からは雪が深くなりました。
踏み抜くのってどんな感じだろうなー。一回くらい踏み抜かないかなー。
なんて余裕こいてたら、帰りは5回くらい踏み抜いてずっこけました(笑)。
苺平までなんとか登ると、南御室小屋まではほぼ下りです。帰りが怖い…
南御室小屋から薬師岳までが一番しんどかったです。
南御室小屋まで、ある程度体力を温存しておいたほうがいいですね。
僕の場合、南御室小屋までに、ほぼ体力は使いきってましたが、気力だけでなんとか薬師岳に到着できました。
その時11時40分。観音岳はすぐそこに見えてるし…
行くしかないでしょー!
頑張って行きました。(※すぐそこではなかったです)
おぉ、地蔵岳に甲斐駒まで見える!来てよかったー!
そして、その時12時20分。地蔵岳はすぐそこに見えてるし…
いや、行きません(笑)。
そこからは、踏み抜いて左足が完全に埋まって転んだり、時々現れる登りに息絶え絶えになりつつも、なんとか駐車場まで帰りました。
今回は、移動時間が10時間程度で、これまでで一番長く大変な山行でしたが
南アルプスの山々を近くで見ることができて、本当に感動しました!
夏になったら、今回見たあの山々に是非登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する