ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 28122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山/富士宮口

2008年08月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:50
距離
12.3km
登り
1,527m
下り
1,527m

コースタイム

04:50 新5合目駐車場⇒ 05:05 新6合目⇒ 05:55 新7合目 06:15⇒ 06:55 7合目 07:10⇒07:50 8合目 08:10⇒ 08:40 9合目 09:10⇒09:35 9合5勺 09:50⇒10:20 富士宮口山頂 11:10⇒11:30 剣ヶ峰 12:25⇒ 12:55 九須志神社 13:35⇒14:15 御殿場口下山口⇒ 14:50 御殿場口8合目⇒ 15:20 御殿場口7合五勺⇒ 15:30 御殿場口7合目⇒ 15:50 宝永山分岐⇒ 16:40 新5合目駐車場
天候 早朝小雨のち曇り時々晴れ
下山時は強烈な雷雨
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
最もメジャーなルートの為人も多くコース状況は良好。
時折駆け降りてくる子供たちに注意が必要か。

宝永山山頂より新6合目まで下るルートがあると勘違いし、山頂まで行くもルートなし。時間ロスした。

下山後は前回も行った「天恵」という日帰り温泉で汗を流し、食事をして帰りました。「天恵」の詳細は下記URLを参考に。

http://tokinosumika.com/tenkei/
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
この日の夜明けはこんな感じで
星のように見えるのは雨滴です
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
この日の夜明けはこんな感じで
星のように見えるのは雨滴です
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
五合目出発
小雨が降っています
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
五合目出発
小雨が降っています
宝永山を望みます
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
宝永山を望みます
新6合目到着
ここまでは早い
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
新6合目到着
ここまでは早い
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
新6合目より目指す山頂を望みます
先は長い
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
新6合目より目指す山頂を望みます
先は長い
影富士は見られなかったので影自分を撮ってみました
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
影富士は見られなかったので影自分を撮ってみました
新7合目御来光山荘到着
雨も止んだようなのでレインウェアを脱ぎます
2008年08月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:43
新7合目御来光山荘到着
雨も止んだようなのでレインウェアを脱ぎます
登山道を振り返ります
駐車場が見えています
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
登山道を振り返ります
駐車場が見えています
7合目到着
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
7合目到着
宝永山方面を振り返ります
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
宝永山方面を振り返ります
まだ下の方が見えています
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
まだ下の方が見えています
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
8合目到着
時々山頂が見えました
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
8合目到着
時々山頂が見えました
さすがメジャールートです
結構混雑してます
2008年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:44
さすがメジャールートです
結構混雑してます
さっきは晴れてたのに・・・
しばらくするとガスってきました
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
さっきは晴れてたのに・・・
しばらくするとガスってきました
9合目万年雪山荘到着
確かに少し離れた所に雪渓がありました
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
9合目万年雪山荘到着
確かに少し離れた所に雪渓がありました
ここも結構人で一杯でした
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
ここも結構人で一杯でした
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
山頂がだいぶ近くなってきました
でもこれからきつくなります
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
山頂がだいぶ近くなってきました
でもこれからきつくなります
9合5勺到着
あと5勺ってどんだけ〜
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
9合5勺到着
あと5勺ってどんだけ〜
2008年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:45
山頂鳥居まで辿り着きました
天気はいまいち
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
山頂鳥居まで辿り着きました
天気はいまいち
山頂はガスってます
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
山頂はガスってます
と思いきやだんだん回復してきました
平日にもかかわらず結構賑やかです
鳥居の前は記念撮影の順番待ち状態
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
と思いきやだんだん回復してきました
平日にもかかわらず結構賑やかです
鳥居の前は記念撮影の順番待ち状態
最高地点剣ヶ峰が見えます
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
最高地点剣ヶ峰が見えます
一応登った記念に
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
一応登った記念に
浅間大社奥宮
お参りをしていきます
安全山行を祈念して
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
浅間大社奥宮
お参りをしていきます
安全山行を祈念して
期間営業の山頂郵便局
暑中見舞いを出してきました
2008年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:46
期間営業の山頂郵便局
暑中見舞いを出してきました
富士山の火口
でっかくって深くって引き込まれそうで少し怖いです
2008年08月06日 12:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:47
富士山の火口
でっかくって深くって引き込まれそうで少し怖いです
最高地点の剣ヶ峰
剣ヶ峰を通ってお鉢巡りに出かけます
2008年08月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:48
最高地点の剣ヶ峰
剣ヶ峰を通ってお鉢巡りに出かけます
難所 馬の背です
急坂の上足もとがすべり三歩進んで二歩戻る位のペースになってしまいます
2008年08月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:48
難所 馬の背です
急坂の上足もとがすべり三歩進んで二歩戻る位のペースになってしまいます
富士山測候所
今は無人で稼働しているようです
2008年08月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:48
富士山測候所
今は無人で稼働しているようです
三角点の説明書きが
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
三角点の説明書きが
富士山山頂の三角点です
日本一の山なのに二等三角点なのですね?
日本一なのだから一等三角点だと思ってましたが・・・
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
富士山山頂の三角点です
日本一の山なのに二等三角点なのですね?
日本一なのだから一等三角点だと思ってましたが・・・
やっぱりここで記念写真です
やはりここも順番待ちでした
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
やっぱりここで記念写真です
やはりここも順番待ちでした
こちらは電子基準点です
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
こちらは電子基準点です
SOYJOYがパンパンに膨れ上がってました
気圧差ってすごい
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
SOYJOYがパンパンに膨れ上がってました
気圧差ってすごい
2008年08月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:50
剣ヶ峰より火口を望む
2008年08月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:49
剣ヶ峰より火口を望む
お鉢巡り途中ケルン越しの剣ヶ峰
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
お鉢巡り途中ケルン越しの剣ヶ峰
何かの記念碑?
遭難者などの慰霊碑でしょうか?
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
何かの記念碑?
遭難者などの慰霊碑でしょうか?
須走口山頂鳥居
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
須走口山頂鳥居
富士山頂浅間大社奥宮
九須志神社
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
富士山頂浅間大社奥宮
九須志神社
日本一高いおでんとビールで乾杯
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
日本一高いおでんとビールで乾杯
御殿場口から下ります
雨が降り始めています
2008年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:51
御殿場口から下ります
雨が降り始めています
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
八合目まで下りました
ここまでが浅間大社奥宮だったようです
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
八合目まで下りました
ここまでが浅間大社奥宮だったようです
雨とガスで見通しが悪いです
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
雨とガスで見通しが悪いです
7合5勺まで下ります
御殿場口までは山小屋が少ない?
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
7合5勺まで下ります
御殿場口までは山小屋が少ない?
今は小降りです
このあとあんな目に遭うなんて・・・
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
今は小降りです
このあとあんな目に遭うなんて・・・
7合目日之出館
大砂走りを経由し宝永山を目指します
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
7合目日之出館
大砂走りを経由し宝永山を目指します
宝永山経由で戻るはずが・・・
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
宝永山経由で戻るはずが・・・
富士宮口と宝永山の分岐
このあとは激しい雷雨のため撮影不可能に
宝永山山頂までは行ってみましたが景色も何も・・・
とにかく雷雨が激しくすぐに分岐に戻り駐車場を目指しました
今日ほど雷を怖く思ったことはありません
2008年08月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
8/6 12:52
富士宮口と宝永山の分岐
このあとは激しい雷雨のため撮影不可能に
宝永山山頂までは行ってみましたが景色も何も・・・
とにかく雷雨が激しくすぐに分岐に戻り駐車場を目指しました
今日ほど雷を怖く思ったことはありません
撮影機器:

感想

前回(7月)須走口より登山しましたが、時間の都合で剣ヶ峰まで行くことができず3776mに立つことができなかったので、リベンジ山行です。

前日夜11:30頃五合目駐車場到着。
天気が悪いので翌日早朝より登山に変更し、仮眠をとることに。

夜中1:30頃目を覚ますとすごい豪雨でしたが、山頂を目指す人の動きを感じます。
午前3:30を過ぎたあたりからボチボチ登山準備にかかりますが、まだ雨が降っているため、「止んでくれ〜」と祈りつつ支度をします。

雨がやむ気配がないので、午前五時前からいよいよ出発。
雨は次第に小降りになってきて、新6合目あたりでは御来光とはいかないが太陽の位置が確認できます。

7合目を過ぎると雨も止み、レインウェアを脱いで先に進みます。
このあたりからすでに下ってくる人がいるせいかだんだん人が多くなってきました。

夏休みに入っているせいか平日とはいえ人が多いです。
小・中学生くらいの子を連れた家族や、遠くから来た学生やら・・・。
大阪から弾丸ツアー並みのスケジュールで来たという学生たちと前後して登って行きました。
彼らは前日夜に大阪を出て明け方五合目駐車場につき、頂上を極めた後下山し、そのまま大阪に引き返すとのこと。
翌日朝から授業があると言ってました。若いからできることですね。


天気はあらかた回復しますが、やはり山ですから時折ガスったりしますが概ね良好。
山頂に着いた時は次第に晴れてきました。しかし、下界は見られません。

山頂で少し休憩をし、山頂の郵便局から暑中見舞いを何枚か書いて投函。

火口を眺めながらお鉢巡りに行きます。

馬の背では傾斜も急で、足元は滑りやすく思うように登れません。
一歩一歩歩みを進め、やっと念願の剣ヶ峰到着。
山頂の碑の前では記念写真の順番待ちです。

展望台があったので登ってみましたが見えるのは雲ばかりで、下界やアルプスなどの山々は確認できませんでした。

食事を済ませ、さらに先に進みます。
九須志神社まで行くと半月ほど前の光景がよみがえります。

ここで日本一高い(標高)おでんとビールで乾杯!(実際350mlの缶ビールが600円はちょっと高いですが・・・)

残りのお鉢を回っている途中突然の雨。浅間大社奥宮まで戻り少し雨宿りするも止む気配はないので、下山開始。
途中小雨になったり降ったりしながらも7合目まで下った来ましたが、砂走りに入ったあたりより、さらに雲行きが怪しくなり、激しい雷雨の見舞われました。
宝永山を経由し、6合目まで戻れるつもりで宝永山まで行きましたが道は途切れ止む無く引き返すことに。宝永山第一火口を通り駐車場を目指します。間近に落雷があったのではと思うような雷鳴がしばしば。生きた心地がしません。自然と足並みは速まりますが・・・。新六合目の山荘に辿り着いた時はホッとしました。

あとはもう少し。急いで下ります。

少し休んだあと車で下りましたが途中の道も川のように濁流が流れていました。相当な量の雨が降っていたものと思われます。

下山後は前回の富士登山の時にも立ち寄った「天恵」という日帰り温泉に立ち寄り、汗を流した後食事をしている時、大雨による災害が各地で起きていたことを知りました。局地的なゲリラ雨が各地であったようです。

今までいろいろ山を歩いてきましたが、こんなにひどい雷雨のあったのは初めてで、非常に怖い思いをしました。

今回も登頂には成功しましたが、展望に恵まれなかったので、次回は天気に十分注意しながら再度挑戦したいものです。

皆さん、山に天気には十分注意しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら