ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2821832
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

みどり湖駅→大芝山→霧訪山→鳴雷山→塩尻駅

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
magmagoon その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
15.7km
登り
916m
下り
965m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:00
合計
6:50
距離 15.7km 登り 916m 下り 966m
8:20
93
スタート地点
9:53
0:00
14
10:07
0:00
43
10:50
0:00
170
13:40
0:00
90
15:10
天候
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
所々に積雪あり。霧訪山からの下りは注意。
ルートは手書き。(ヤマレコアプリ、しょっちゅう止まったり消えたりする…)
この鳥居の横あたりから取り付く。
2020年12月27日 08:29撮影 by  NEX-5T, SONY
12/27 8:29
この鳥居の横あたりから取り付く。
鉄塔からの眺め。正面に見えた鉢盛山は積雪期に登ってみたい山にリストアップ。
2020年12月27日 09:35撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 9:35
鉄塔からの眺め。正面に見えた鉢盛山は積雪期に登ってみたい山にリストアップ。
洞ノ峰からの眺め。
2020年12月27日 09:53撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 9:53
洞ノ峰からの眺め。
大芝山山頂。山頂というか登山道途中の標識のような感じ。
2020年12月27日 10:07撮影 by  NEX-5T, SONY
12/27 10:07
大芝山山頂。山頂というか登山道途中の標識のような感じ。
霧訪山山頂から鉢伏山方面。
2020年12月27日 10:51撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 10:51
霧訪山山頂から鉢伏山方面。
同じく八ヶ岳方面。
2020年12月27日 10:53撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 10:53
同じく八ヶ岳方面。
お供えというか忘れもの?鍵もある。
2020年12月27日 10:57撮影 by  NEX-5T, SONY
12/27 10:57
お供えというか忘れもの?鍵もある。
中央アルプス方面。経ヶ岳の脇に空木岳も見える。
2020年12月27日 11:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:06
中央アルプス方面。経ヶ岳の脇に空木岳も見える。
穂高連峰。
2020年12月27日 11:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:06
穂高連峰。
端正な常念岳がカッコいい。積雪期、行ってみたい。
2020年12月27日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:07
端正な常念岳がカッコいい。積雪期、行ってみたい。
山頂から頚城山塊方面。
2020年12月27日 11:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:11
山頂から頚城山塊方面。
同じく北アルプス方面
2020年12月27日 11:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:11
同じく北アルプス方面
南アルプス方面。逆光なのもあるが、雪が少なく見える。
2020年12月27日 11:17撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 11:17
南アルプス方面。逆光なのもあるが、雪が少なく見える。
なにがあるわけでもないが、1277ピークへ向かう。この辺りはトレースが動物のものしかなく、一番雪山らしかった。
2020年12月27日 11:50撮影 by  NEX-5T, SONY
12/27 11:50
なにがあるわけでもないが、1277ピークへ向かう。この辺りはトレースが動物のものしかなく、一番雪山らしかった。
1160峰の肩はなかなか迫力のある露岩帯。ちょっとした岩登りができる。(写真手前の岩場を登ってきたところ)
2020年12月27日 12:50撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 12:50
1160峰の肩はなかなか迫力のある露岩帯。ちょっとした岩登りができる。(写真手前の岩場を登ってきたところ)
鉢盛山方面。
2020年12月27日 12:51撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 12:51
鉢盛山方面。
鳴雷山山頂。地味だが、信仰の山という雰囲気。
2020年12月27日 13:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 13:41
鳴雷山山頂。地味だが、信仰の山という雰囲気。
塩尻駅に向かう途中に立ち寄った平出遺跡。こんな機会でもなければ知ることも行くこともなかっただろう。
2020年12月27日 14:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/27 14:55
塩尻駅に向かう途中に立ち寄った平出遺跡。こんな機会でもなければ知ることも行くこともなかっただろう。
撮影機器:

感想

この日は会のSさんを誘って霧訪山。そもそもの発端が自分の18きっぷ消化という前提もあって、雪山に行きたいというSさんの希望に添えるところでいいところの折り合いがつかず、少し雪があるかも…くらいの感じで決めた。

出発地点のみどり湖駅は住宅街にある無人駅。住宅街の中からスタートするときは登山口までの道のりが難しい。GPSの地図を確認しながら取り付き地点まで移動する。取り付き地点も一般登山道ではないのでGPSを確認しながら進むが、Sさんが「時間はあるのだから地図読みしながら行きましょう」と発案、これに乗って携帯GPSを封印して地形図とコンパスを使いながら進むことにする。序盤は道なき道とはいえ、尾根に乗って登っていくだけなのでそれほど迷うところはない。急斜面だが林業の作業者が入っているような形跡もあり、途中からはビニールテープや有刺鉄線で仕切られたようなところが続く。後からキノコの山のため立ち入り禁止という張り紙なども出てきて、そのためだったのかと納得した。ひとしきり急登が一段落して少し歩いたところに鉄塔があり、なかなかの眺望。続く洞ノ峰も少し開けていて北アルプスが望める。大芝山も期待していたが、登山道の途中かというところに山頂標識があり、拍子抜け。

大芝山から霧訪山は距離はそこそこあるがアップダウンはあまりなく、さくっと到着した。ここでは数名が休憩中。この日は天気も良くて風も弱く、一休みには最適のコンディション。山頂からは360度の眺望で名だたる山も一望できる。14時前に洗馬駅につけば早く帰れる予定ではあったが、もう間に合いそうもないのであきらめてゆっくり景色を堪能し、腹ごしらえをして西方向へと進む。

霧訪山から先はやや残雪が多く、下り斜面がいやらしい。チェーンをつけようかと思ったがSさんが「このくらいならいいでしょ」というので仕方なくそのまま降りる。確かに積雪の区間は短いのでいちいちつけ外しするのも面倒ではあったが、滑らないか気を付けながら降りるのもこれはこれで嫌なもの。さらにおそらくこちらのルートは人通りが少ないせいか、霧訪山への登りよりも残雪が多い印象で思ったより雪道が続いた。えぼしから先の1277峰は何があるわけではないが、一応立ち寄ってみる。この辺りが一番雪が多かった。

えぼしから小沢峠まで下ると急な登り返し。キノコを守るために設置された有刺鉄線が登山道のすぐ脇に張り巡らされ、注意を要する。登りが一段落したところで露岩帯が出現し、これを直登する。ホールド、スタンスともに豊富にあるがロープや鎖はないので、注意は必要。岩を登るとこれまでに歩いてきた尾根が一望できた。さらにしばらく登ると1160ピークに到着。遠目に見て尖った存在感がある山なのでこれが鳴雷山かと思ったのだが、名前すらない山というのが残念。鳴雷山はここから少し下ったところにあるひっそりとした山で、眺望はない。

下山後はちょうどよい時間の電車、バスがなかったので、塩尻駅まで歩くことにする。途中の平出遺跡で復元された立派な住居を覗いて帰路に就いた。読図、眺望、岩場、観光などを楽しめる変化に富んだ良いルートだったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら