ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2875889
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

ガス充満度MAXの平標山

2021年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
10.0km
登り
1,025m
下り
1,020m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:26
合計
4:47
9:25
9:51
83
11:14
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
火打8号雪覆道の入口脇の少し広いスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪量は十分のため、ヤカイ沢方面にはどこからでも入渓可能。
樹林帯には所々トラップあり。稜線では西寄りにクラックあり。
その他周辺情報 食事処:
和風レストラン しんりん(名胡桃城跡の近く)
地物が食べられてボリュームもあるため、下山後のランチにおすすめ。
リーズナブルなテイクアウトメニューもあり。
詳細は下記公式HPをご参考までに。
http://www.sinrin.co.jp/
<営業時間>
昼:11:00〜14:30
夜:18:00〜21:00(LO:20:30)
<定休日>
年中無休

温泉:
上牧温泉 風和の湯(内湯、露天風呂)
源泉かけ流し。休日にも関わらず空いていた。休憩スペースが広い。
<日帰り温泉の受付時間>
12:00〜20:00
<休館日>
水曜日
<入浴料金>
600円
<泉質>
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉
(低張性弱アルカリ性高温泉、pH8.4)
通年通っているが、停まるのはかなり久しぶりの火打峠
2021年01月23日 06:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 6:02
通年通っているが、停まるのはかなり久しぶりの火打峠
この林道も久しぶり
2021年01月23日 06:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 6:11
この林道も久しぶり
除雪最終地点
2021年01月23日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 6:33
除雪最終地点
水蒸気ムンムンの森へ
2021年01月23日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 6:53
水蒸気ムンムンの森へ
暑くて汗が止まらないけど登る
2021年01月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 8:01
暑くて汗が止まらないけど登る
程よい林間
2021年01月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 8:01
程よい林間
ただしトラップあり
2021年01月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 8:01
ただしトラップあり
視界に占めるガスの濃度が高くなり始めた
2021年01月23日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 8:20
視界に占めるガスの濃度が高くなり始めた
左側に所々クラックあり
2021年01月23日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 8:57
左側に所々クラックあり
全方位ホワイトゾーンに突入
2021年01月23日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 8:59
全方位ホワイトゾーンに突入
もちろん仙ノ倉は見えず
2021年01月23日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:09
もちろん仙ノ倉は見えず
ブッシュが見えてきたということは
2021年01月23日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:09
ブッシュが見えてきたということは
主稜線。南風も強くなる
2021年01月23日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:22
主稜線。南風も強くなる
夏道の木棒が見えてきたら
2021年01月23日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:22
夏道の木棒が見えてきたら
サミット
2021年01月23日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:23
サミット
相方も到着。ガスはどんどん濃くなり視界5mくらい。
2021年01月23日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:23
相方も到着。ガスはどんどん濃くなり視界5mくらい。
視界がよくなる時間が少しでもあれば行きたかったね
2021年01月23日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:24
視界がよくなる時間が少しでもあれば行きたかったね
こんなに存在感の薄い山頂標識だったか?
2021年01月23日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:25
こんなに存在感の薄い山頂標識だったか?
仙ノ倉と平標山の間の木道が少し見える
2021年01月23日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:27
仙ノ倉と平標山の間の木道が少し見える
ナチュラルなエアコンが効き過ぎて悶える相方
2021年01月23日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 9:47
ナチュラルなエアコンが効き過ぎて悶える相方
さあ下ろう
2021年01月23日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 9:45
さあ下ろう
ホワイトエリアを安全に下りてくると、3名のパーティが登っていった。
2021年01月23日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:08
ホワイトエリアを安全に下りてくると、3名のパーティが登っていった。
登りの時より視界は悪くなっている
2021年01月23日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:16
登りの時より視界は悪くなっている
次第にブッシュが増え
2021年01月23日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:18
次第にブッシュが増え
安全圏に無事戻って来れたが、硬いモナカの滑走が続く
2021年01月23日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:30
安全圏に無事戻って来れたが、硬いモナカの滑走が続く
本日唯一の登山パーティ。どこまで行ったのか
2021年01月23日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 10:41
本日唯一の登山パーティ。どこまで行ったのか
こんな天気なのに意外にも駐車場は満員御礼
2021年01月23日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 11:30
こんな天気なのに意外にも駐車場は満員御礼
下界もガス濃いめ。なんと道路から苗場プリンスホテルが見えない程の濃霧だった
2021年01月23日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 11:30
下界もガス濃いめ。なんと道路から苗場プリンスホテルが見えない程の濃霧だった
安息のランチ
2021年01月23日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 12:48
安息のランチ
ボリューム満点
2021年01月23日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/23 13:03
ボリューム満点
テイクアウトメニューあり。コスパも◎
2021年01月23日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/23 12:49
テイクアウトメニューあり。コスパも◎

感想

1ヶ月ぶりの山スキーだが、この土日は南岸低気圧通過で残念な天気。
さらに、ここ最近の高めの気温と前日の雨(予報ではc1500以下)で雪は死んでいることを想定していた。
相方と相談して今回はアクセスの良い平標山とした。正直この辺だと、どこに行こうが状況に大差はないということでお互い納得した。
登山口に向かう途中で三国峠辺りはガスに覆われており、先が思いやられる展開。
登山口に着いても先行者はおらず、こんな天候だから当たり前か。

この山に来るのは5年ぶりのため記憶は曖昧。今回は私より通い慣れている相方に先行してもらい、のんびり登った。無風で湿度が高く汗が止まらない。おまけに雪は概ねハードモナカ。適当な場所から稜線に上がるが、視界は一向に良くならない。
山頂に近づくにつれ特濃のガスに包まれ、南寄りの風は速度を増す。視界5mのホワイトな世界に久しぶりにエントリーした。
主稜線に入った途端、絶え間なく風が吹きつける。上越国境の冬の風は相変わらず冷たい。仙ノ倉方面の視界が良くなってほしいという小さな願いもぶっ飛ばされた。北の方はさらに視界が悪く、ヤカイ沢へのドロップポイントなんて一切見えない。この時期にこんなにご褒美のない山登りは初めてかもしれない。

雪質が良ければまだ救いようがあったが上も下もダメ。下りはハードなモナカ雪を無難にこなしつつも、すれ違った後続の人とおしゃべりをしながら滑った。
それにしても人気の山とはいえ、今日は視界がどんどん悪くなる予報だったのに、意外と登りに来ている人が多くてビックリ。
きっとみんな漠然と何かを期待して登りに来たのだろう、平標ならやってくれるはずだと。私も人のことを言えないけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら