ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2899352
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三頭山 (御堂指尾根から風張峠へ)

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
16.9km
登り
1,480m
下り
1,468m

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:24
合計
7:07
6:52
8
7:00
7:01
199
10:20
10:22
2
10:25
10:25
2
10:27
10:27
17
10:44
10:58
1
10:59
10:59
4
11:03
11:04
16
11:20
11:27
16
11:43
11:44
17
12:01
12:02
8
12:10
12:10
12
12:23
12:23
6
12:29
12:30
8
12:38
80
13:58
13:58
4
14:06
ゴール地点
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峰谷橋の駐車場を利用。5台しか停められません。
今回は浮橋を渡って見たかったので、ここをスタート地点にしましたが、206号線沿いの雪おろし場を最寄り駐車地にする人もいるでしょう。2台ほど停められそうに見えました。
コース状況/
危険箇所等
写真コーナーをご参照ください。
その他周辺情報 山のふるさと村、残念ながらコロナ禍で臨時閉園中です。
まずは麦山の浮橋で奥多摩湖南岸へ渡ります。実は、浮橋も三頭山もはじめて。
2021年02月06日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/6 6:56
まずは麦山の浮橋で奥多摩湖南岸へ渡ります。実は、浮橋も三頭山もはじめて。
長い車道歩き。やっと御堂指尾根の取付地点となる石段に到着。
ここからバリエーションルートとなります。
2021年02月06日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 7:50
長い車道歩き。やっと御堂指尾根の取付地点となる石段に到着。
ここからバリエーションルートとなります。
正面の配管と作業道がどうしても目立ちますが、完全無視してください。速攻で左に折れ、適当に登ります。
2021年02月06日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 7:55
正面の配管と作業道がどうしても目立ちますが、完全無視してください。速攻で左に折れ、適当に登ります。
現状、リボン目印が付いています。
2021年02月06日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 7:56
現状、リボン目印が付いています。
なかなかの急坂。足を踏ん張って、なんとか尾根上に乗り上げないことには、御堂指ルートは始まりません。
2021年02月06日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 7:58
なかなかの急坂。足を踏ん張って、なんとか尾根上に乗り上げないことには、御堂指ルートは始まりません。
尾根に上がりました。
2021年02月06日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 8:05
尾根に上がりました。
この尾根歩きは、ほぼ全ての行程で上り坂が続きます。残雪は標高1000mあたりからチラホラ見えてきますが、すぐにも溶け消えそう。
2021年02月06日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 8:32
この尾根歩きは、ほぼ全ての行程で上り坂が続きます。残雪は標高1000mあたりからチラホラ見えてきますが、すぐにも溶け消えそう。
日陰であれば、数センチ積雪してるところもあります。さすが北面のバリルート。
2021年02月06日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 8:41
日陰であれば、数センチ積雪してるところもあります。さすが北面のバリルート。
1072m峰にはこんな木札がかかっていました。
2021年02月06日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 8:45
1072m峰にはこんな木札がかかっていました。
東京都水道局の管理地であるらしく、目印多数。これならば道迷い要素は少ないでしょう。
2021年02月06日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:10
東京都水道局の管理地であるらしく、目印多数。これならば道迷い要素は少ないでしょう。
またしても水道局。この角柱がわんさかあります。
2021年02月06日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:14
またしても水道局。この角柱がわんさかあります。
それにしても登りっぱなし。急坂に残雪が付いていますが、足が底をつきそうな量なので、ズルズルと滑ります。下山には使いたくない尾根です。
2021年02月06日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:19
それにしても登りっぱなし。急坂に残雪が付いていますが、足が底をつきそうな量なので、ズルズルと滑ります。下山には使いたくない尾根です。
ほんの僅か、低木が薮っぽい箇所があります。
2021年02月06日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:23
ほんの僅か、低木が薮っぽい箇所があります。
残雪期みたいな印象。今日はとても気温が高いです。
2021年02月06日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:24
残雪期みたいな印象。今日はとても気温が高いです。
1246m峰。そしてまた水道局印。
2021年02月06日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:25
1246m峰。そしてまた水道局印。
ずっと登りっぱなし。心拍数も上がりっぱなし。
2021年02月06日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:27
ずっと登りっぱなし。心拍数も上がりっぱなし。
天気が良く、木漏れ日が暖かい。薄着で行きます。
2021年02月06日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:51
天気が良く、木漏れ日が暖かい。薄着で行きます。
多いところで10cm前後でしょうか。
2021年02月06日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 9:58
多いところで10cm前後でしょうか。
御堂指の最終地点。急登に苦しみましたが、ツボ足で凌ぎました。
2021年02月06日 10:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:01
御堂指の最終地点。急登に苦しみましたが、ツボ足で凌ぎました。
登山道に合流。行止りの方角からやって来ました。
2021年02月06日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:09
登山道に合流。行止りの方角からやって来ました。
三頭山の東峰からの展望。向かって右奥のピークは大岳山。左手前は御前山。
2021年02月06日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:23
三頭山の東峰からの展望。向かって右奥のピークは大岳山。左手前は御前山。
中央峰。樹林帯で展望なし。
2021年02月06日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:27
中央峰。樹林帯で展望なし。
バリルートの御堂指尾根よりも、踏まれて凍結したところがある一般登山道のほうが滑りやすくて危険かも?
2021年02月06日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:30
バリルートの御堂指尾根よりも、踏まれて凍結したところがある一般登山道のほうが滑りやすくて危険かも?
三頭山の西峰に登頂しました。
2021年02月06日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/6 10:34
三頭山の西峰に登頂しました。
山頂からの風景。
2021年02月06日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/6 10:35
山頂からの風景。
富士山が綺麗に見えました。
2021年02月06日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/6 11:05
富士山が綺麗に見えました。
下山はチェーンアイゼンを履きます。鞘口峠方面へ。
2021年02月06日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 10:59
下山はチェーンアイゼンを履きます。鞘口峠方面へ。
見晴らし小屋にて。
2021年02月06日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 11:20
見晴らし小屋にて。
鞘口峠。ここから下山しようと考えていたのですが、通行止め情報を現地で知る。
2021年02月06日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 11:46
鞘口峠。ここから下山しようと考えていたのですが、通行止め情報を現地で知る。
仕方がないので、更に東の風張峠まで遠回りして下山します。
2021年02月06日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 12:08
仕方がないので、更に東の風張峠まで遠回りして下山します。
こっちのルートはトレースはありますが、あまり人気はなさそうです。
2021年02月06日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 12:16
こっちのルートはトレースはありますが、あまり人気はなさそうです。
風張峠から奥多摩湖へ下ります。白い指示版の尾根道へ。
2021年02月06日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 12:29
風張峠から奥多摩湖へ下ります。白い指示版の尾根道へ。
雪が消え、トレイルランナーが好みそうな道で下山しました。
2021年02月06日 12:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/6 12:48
雪が消え、トレイルランナーが好みそうな道で下山しました。
無事、下山。
2021年02月06日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/6 13:56
無事、下山。
撮影機器:

感想

初めての三頭山でした。
北面に残雪があることを期待して、積雪期バリエーションルート気分を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら