ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290161
全員に公開
ハイキング
甲信越

【一瞬の儚い夢】笹子峠から笹子雁ヶ腹摺山⇒滝子山【甲信越100】+1=58【山梨100】+2=40

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:46
距離
26.2km
登り
1,871m
下り
1,870m

コースタイム

笹子峠駐車スペース発7:25-笹子雁ヶ腹摺山8:19-米沢山9:05-
お坊山9:42-大鹿峠9:59-大谷丸への破線分岐点11:24-鎮西池11:46-
滝子山11:56-笹子駅への下山口分岐(難路へ)12:50-
笹子駅への下山口分岐(迂回路へ)12:55-道証地蔵13:28-
吉久保入口14:06-笹子駅14:26-新中橋14:55-矢立の杉15:51-
笹子峠駐車スペース着16:11

標準CT=11時間55分 所要8時間46分 74%
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【1】行き
  自宅発5:20頃-首都高/中央道-大月IC-笹子峠駐車スペース着7:10頃
 ※笹子峠は昨年の同じ頃に訪れたものの、当時は矢立の杉より上は
  通行止めでしたが、今は車で通れました。

【2】帰り
  笹子峠駐車スペース発16:30頃-大月-R139-県道35号線(四日市場上野原線)-
  県道76号線(山北藤野線)-県道517号線-R413-三井大橋-
  若葉台周辺(抜け道)-県道47号線(町田街道)-県道158号線-
  都道9号線(府中街道)-稲城IC-中央道/首都高-自宅着20:10頃
コース状況/
危険箇所等
【1】笹子峠→お坊山(標準CT=3時間30分)
 ・笹子雁ヶ腹摺山、米沢山、お坊山と3つのピークへの登り下りで
  構成されますが、登りはかなり急に感じました。
 ・米沢山の手前の登りは、昭文社「山と高原地図」には
  マル危マークがありますが、岩場と鎖に出合ったら
  右に迂回路があります(本編ご参照)。

【2】お坊山→大鹿峠→滝子山(標準CT=2時間55分)
 ・大鹿峠からは全般的に非常に歩き易い道です。
 ・後半の防火帯沿いにはかなり熊が引っかいたと思われる木が
  いくつもあったので特にご注意を。
 ・滝子山の頂上は三角点のある標高1590m地点と、最高点である1620mの
  地点が別にあります。
  うっかり取り違えると、初狩駅方面に下山しようして、反対方向の
  寂ショウ尾根(マル危迷の表示有)に下ってしまう可能性あり。

【3】滝子山→笹子駅(標準CT=3時間)
 ・前半は来た道のピストンですが、笹子駅方面への下りは
  沢沿いの難路とされる道と、ジグザグの迂回路との選択になります。
 ・道証地蔵から先は林道、途中から舗装路となります。
  
【4】笹子駅→笹子峠(標準CT=2時間30分)
 ・R20を分かれて笹子峠に向かう道は、かなり左右に蛇行していますが、
  地図上の破線の道を歩けばかなりショートカットできます。
【笹子峠】
笹子峠に到着。右側は駐車スペースです。
先行者の車が1台だけありましたが、準備をしているうちにもう1台来て、先に行かれちゃいました(汗)
そういえば去年のGWはここに来ようとして、途中通行止めに会い、その後その日はさんざんな日であったことを思い出しました・・・
11
【笹子峠】
笹子峠に到着。右側は駐車スペースです。
先行者の車が1台だけありましたが、準備をしているうちにもう1台来て、先に行かれちゃいました(汗)
そういえば去年のGWはここに来ようとして、途中通行止めに会い、その後その日はさんざんな日であったことを思い出しました・・・
【笹子峠】
7:25発・・・日はとっくに明けているのに、こんなに遅いスタートでいいのか・・・
早くも1日を無駄にしてしまったような気がして少々焦ります。
1
【笹子峠】
7:25発・・・日はとっくに明けているのに、こんなに遅いスタートでいいのか・・・
早くも1日を無駄にしてしまったような気がして少々焦ります。
【笹子峠】
「まあそんなに焦りなさんな」とスミレさんが涼しげに見送ってくれますが・・・
17
【笹子峠】
「まあそんなに焦りなさんな」とスミレさんが涼しげに見送ってくれますが・・・
【笹子峠】
すぐに本物の?笹子峠の稜線にでます。
3
【笹子峠】
すぐに本物の?笹子峠の稜線にでます。
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
いきなり結構急なんですね〜。
平地をすたこら歩くのに慣れてしまっているので、同じようにスタスタ歩いてしまい・・・
5
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
いきなり結構急なんですね〜。
平地をすたこら歩くのに慣れてしまっているので、同じようにスタスタ歩いてしまい・・・
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
「だから言っているじゃないの、もっと落ち着いて・・・」ツツジさんもあきれ顔。
18
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
「だから言っているじゃないの、もっと落ち着いて・・・」ツツジさんもあきれ顔。
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
おお!あんなところに巨大なアイスクリームが!
10
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
おお!あんなところに巨大なアイスクリームが!
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
君はもぐら叩きのもぐらか?
54
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
君はもぐら叩きのもぐらか?
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
おお!これぞサザンオールスターズ♪
14
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
おお!これぞサザンオールスターズ♪
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
八ツも♪
4
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
八ツも♪
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
白峰三山♪
10
【笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山】
白峰三山♪
【笹子雁ヶ腹摺山】
さあ、まずは第一のターゲットに到着。
2
【笹子雁ヶ腹摺山】
さあ、まずは第一のターゲットに到着。
【笹子雁ヶ腹摺山】
さて、獲物は・・・
いたいた。秀麗の捕獲に成功。
18
【笹子雁ヶ腹摺山】
さて、獲物は・・・
いたいた。秀麗の捕獲に成功。
【笹子雁ヶ腹摺山】
反対側にある標識には大和十二景などと・・・ライバル意識か、はたまた便乗作戦か・・・
6
【笹子雁ヶ腹摺山】
反対側にある標識には大和十二景などと・・・ライバル意識か、はたまた便乗作戦か・・・
【笹子雁ヶ腹摺山】
桜が見られるとは思っていませんでした。
6
【笹子雁ヶ腹摺山】
桜が見られるとは思っていませんでした。
【笹子雁ヶ腹摺山】
ひととおり写真を撮って出発。
前方を見ると、やたらデコボコしてますね。
4
【笹子雁ヶ腹摺山】
ひととおり写真を撮って出発。
前方を見ると、やたらデコボコしてますね。
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
昭文社「山と高原地図」で米沢山の手前にある「危」ポイントです。
体が重いしいやだな〜と思って周りを見渡すと・・・
1
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
昭文社「山と高原地図」で米沢山の手前にある「危」ポイントです。
体が重いしいやだな〜と思って周りを見渡すと・・・
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
お!右手に踏み跡あり!
ダメもとで行ってみるか!
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
お!右手に踏み跡あり!
ダメもとで行ってみるか!
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
成功の巻。これは「危」方面に振り返ったところ
で、迂回して辿った踏み跡は鎖の左側から合流してきます。
進行方向は手前。
3
【笹子雁ヶ腹摺山→米沢山】
成功の巻。これは「危」方面に振り返ったところ
で、迂回して辿った踏み跡は鎖の左側から合流してきます。
進行方向は手前。
【米沢山】
今日2つめのデコです。
1
【米沢山】
今日2つめのデコです。
【米沢山】
前方を見るとまだまだデコばっかり・・・
2
【米沢山】
前方を見るとまだまだデコばっかり・・・
【米沢山→お坊山】
こちらは究極のデコ・・・
日本一のデコ・・・
15
【米沢山→お坊山】
こちらは究極のデコ・・・
日本一のデコ・・・
【お坊山】
今日3つ目のデコです。
後から計算したらここまで標準CTの3分の2よりも早いペースで歩いてきてしまいました。
腹八分目・・・いやいや標準CTの8割を目安に歩く小生としては完全に飛ばしすぎ・・・
2
【お坊山】
今日3つ目のデコです。
後から計算したらここまで標準CTの3分の2よりも早いペースで歩いてきてしまいました。
腹八分目・・・いやいや標準CTの8割を目安に歩く小生としては完全に飛ばしすぎ・・・
【お坊山】
TSUNAMIなんぞを口ずさみ・・・
白峰三山の右の方には鳳凰三山も・・・
さんざんおーるすたーず・・・?
自分がいやになる瞬間です。
8
【お坊山】
TSUNAMIなんぞを口ずさみ・・・
白峰三山の右の方には鳳凰三山も・・・
さんざんおーるすたーず・・・?
自分がいやになる瞬間です。
【お坊山】
お〜い!かつぬま〜!
3
【お坊山】
お〜い!かつぬま〜!
【お坊山→大鹿峠】
さて、気をとりなおして・・・
前方にはとうとう現れた滝子山!
この山域にあってあのとんがりは貴重です!
4
【お坊山→大鹿峠】
さて、気をとりなおして・・・
前方にはとうとう現れた滝子山!
この山域にあってあのとんがりは貴重です!
【お坊山→大鹿峠】
左に視線を移すと、大菩薩からの稜線。
ず〜っと歩いてみたいな。
【お坊山→大鹿峠】
左に視線を移すと、大菩薩からの稜線。
ず〜っと歩いてみたいな。
【お坊山→大鹿峠】
ゲゲゲの鬼太郎に登場しそうな風体。
15
【お坊山→大鹿峠】
ゲゲゲの鬼太郎に登場しそうな風体。
【大鹿峠】
落ち葉をずるずる踏みしめながら急坂を下ると、大鹿峠に到着。ベンチありました。
既に大腿四頭筋の下の方がちょっと辛い・・・
歩き方がよくない証拠ですね・・・
1
【大鹿峠】
落ち葉をずるずる踏みしめながら急坂を下ると、大鹿峠に到着。ベンチありました。
既に大腿四頭筋の下の方がちょっと辛い・・・
歩き方がよくない証拠ですね・・・
【大鹿峠】
微妙な距離のおともだち。
13
【大鹿峠】
微妙な距離のおともだち。
【大鹿峠→曲り沢峠】
大鹿峠から先、両端が笹ゾーンあり。
蜘蛛の糸が結構顔の辺りに・・・
歩く綿菓子にならなくてよかった・・・
3
【大鹿峠→曲り沢峠】
大鹿峠から先、両端が笹ゾーンあり。
蜘蛛の糸が結構顔の辺りに・・・
歩く綿菓子にならなくてよかった・・・
【大鹿峠→曲り沢峠】
振り返ると大坊山がどでかい。
あっという間によく下りてきたもんだとほんの一瞬、自己満足に浸ります。
【大鹿峠→曲り沢峠】
振り返ると大坊山がどでかい。
あっという間によく下りてきたもんだとほんの一瞬、自己満足に浸ります。
【大鹿峠→曲り沢峠】
さて、ここの赤い杭のところ、左に行くと大鹿山の頂上経由、右に行くと巻き道。
右に行きましたが、結構頂上の近くまで登るので、左でもよかったか・・・
1
【大鹿峠→曲り沢峠】
さて、ここの赤い杭のところ、左に行くと大鹿山の頂上経由、右に行くと巻き道。
右に行きましたが、結構頂上の近くまで登るので、左でもよかったか・・・
【大鹿峠→曲り沢峠】
巻き道と頂上経由道の合流点の近くに、景徳院への下り道の分岐あり。
【大鹿峠→曲り沢峠】
巻き道と頂上経由道の合流点の近くに、景徳院への下り道の分岐あり。
【大鹿峠→曲り沢峠】
いや〜、実に歩き易い。
すばらしい〜!
1
【大鹿峠→曲り沢峠】
いや〜、実に歩き易い。
すばらしい〜!
【曲り沢峠】
峠の・・・
【曲り沢峠】
峠の・・・
【曲り沢峠分岐】
すぐ先に大谷ヶ丸方面への分岐あり。
真っすぐに進みます。
【曲り沢峠分岐】
すぐ先に大谷ヶ丸方面への分岐あり。
真っすぐに進みます。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
いい道だ〜。
3
【曲り沢峠分岐→滝子山】
いい道だ〜。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
右に笹子駅方面に下る道あり。
帰りはここから下りました。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
右に笹子駅方面に下る道あり。
帰りはここから下りました。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
あれ!右の標識はどっちに行っても笹子駅かあ?
いやいや、どうやら、一つ前の写真は迂回路、ここを右に下る道は難路らしい・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
あれ!右の標識はどっちに行っても笹子駅かあ?
いやいや、どうやら、一つ前の写真は迂回路、ここを右に下る道は難路らしい・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
難路への道への分岐を振り返る・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
難路への道への分岐を振り返る・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
何て歩き易い道なんだろう・・・
1
【曲り沢峠分岐→滝子山】
何て歩き易い道なんだろう・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
さて、道の横を流れている沢を何気なく見ていると・・・
あれ?何だかキラキラしているぞ・・・
3
【曲り沢峠分岐→滝子山】
さて、道の横を流れている沢を何気なく見ていると・・・
あれ?何だかキラキラしているぞ・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
んんん?!
2
【曲り沢峠分岐→滝子山】
んんん?!
【曲り沢峠分岐→滝子山】
これはひょっとして・・・
1
【曲り沢峠分岐→滝子山】
これはひょっとして・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
一瞬、「一攫千金」という言葉が頭に浮かんでしまうところが情けない・・・
5
【曲り沢峠分岐→滝子山】
一瞬、「一攫千金」という言葉が頭に浮かんでしまうところが情けない・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
うーん、この輝き・・・
手ですくってみましたが、実にはかなく・・・
「一攫千金」も沢に流れていってしまいました・・・
6
【曲り沢峠分岐→滝子山】
うーん、この輝き・・・
手ですくってみましたが、実にはかなく・・・
「一攫千金」も沢に流れていってしまいました・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
これは・・・
それもまだ新しいですよ・・・
5
【曲り沢峠分岐→滝子山】
これは・・・
それもまだ新しいですよ・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
大谷ヶ丸方面(左)への点線ルートの分岐点です。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
大谷ヶ丸方面(左)への点線ルートの分岐点です。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
サンドバック状態・・・
9
【曲り沢峠分岐→滝子山】
サンドバック状態・・・
【曲り沢峠分岐→滝子山】
ふかふかでゆるゆるとした登り、とっても気持ちいいんです!この防火帯!
7
【曲り沢峠分岐→滝子山】
ふかふかでゆるゆるとした登り、とっても気持ちいいんです!この防火帯!
【曲り沢峠分岐→滝子山】
大谷ヶ丸方面(左)との分岐です。
頂上へは右に進みます。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
大谷ヶ丸方面(左)との分岐です。
頂上へは右に進みます。
【曲り沢峠分岐→滝子山】
鎮西池です。
1
【曲り沢峠分岐→滝子山】
鎮西池です。
【滝子山】
到着です!
何と頂上を独占。
団体さんが下りて行った直後のグッドタイミングでした。
7
【滝子山】
到着です!
何と頂上を独占。
団体さんが下りて行った直後のグッドタイミングでした。
【滝子山】
で・・・獲物は・・・
【滝子山】
で・・・獲物は・・・
【滝子山】
よく見ると・・・いっいました!
よかった、これで雁ヶ腹摺山とセットでの秀麗富嶽達成の為の自己基準をクリア。
7
【滝子山】
よく見ると・・・いっいました!
よかった、これで雁ヶ腹摺山とセットでの秀麗富嶽達成の為の自己基準をクリア。
【滝子山】
眼下の笹子駅方面。
1
【滝子山】
眼下の笹子駅方面。
【滝子山】
西の方・・・
2
【滝子山】
西の方・・・
【滝子山】
東の方・・・
あのいかり肩はひょっとして大岳山かな・・・
3
【滝子山】
東の方・・・
あのいかり肩はひょっとして大岳山かな・・・
【滝子山】
大菩薩方面。
2
【滝子山】
大菩薩方面。
【滝子山】
山頂を少し西の方から。
この後、初狩駅方面に下ろうとして、誤って寂ショウ尾根の方に少し下ってしまい・・・オヤ違った・・・と20分位ロス。
登ってきた防火帯の尾根道と沢沿いの道が気持ちよかったので、来た道を戻ることにしました。
【滝子山】
山頂を少し西の方から。
この後、初狩駅方面に下ろうとして、誤って寂ショウ尾根の方に少し下ってしまい・・・オヤ違った・・・と20分位ロス。
登ってきた防火帯の尾根道と沢沿いの道が気持ちよかったので、来た道を戻ることにしました。
【滝子山→笹子方面駅への下り口】
いや〜ふかふかで気持ちいいです。
やっぱりこちらに戻ってよかった。
【滝子山→笹子方面駅への下り口】
いや〜ふかふかで気持ちいいです。
やっぱりこちらに戻ってよかった。
【滝子山→笹子方面駅への下り口】
実にいい気分・・・
1
【滝子山→笹子方面駅への下り口】
実にいい気分・・・
【笹子駅方面への下り口】
ここから笹子駅方面に下ります。
沢沿いの難路ではなく、迂回路です。
【笹子駅方面への下り口】
ここから笹子駅方面に下ります。
沢沿いの難路ではなく、迂回路です。
【笹子駅方面への下り口→道証地蔵】
頂上直下ですれ違った団体さんに追いついてしまいました。渋滞・・・
2
【笹子駅方面への下り口→道証地蔵】
頂上直下ですれ違った団体さんに追いついてしまいました。渋滞・・・
【笹子駅方面への下り口→道証地蔵】
ここが難路と迂回路の合流点なのかな・・・
こんなところを沢沿いに登っていく人がいるんだろうか・・・
【笹子駅方面への下り口→道証地蔵】
ここが難路と迂回路の合流点なのかな・・・
こんなところを沢沿いに登っていく人がいるんだろうか・・・
【道証地蔵】
林道に出ました。
【道証地蔵】
林道に出ました。
【道証地蔵】
まさに道証(みちあかし)地蔵。
1
【道証地蔵】
まさに道証(みちあかし)地蔵。
【道証地蔵→笹子駅】
道証地蔵から林道を少し下った左側に4〜5台、車を停められそうなスペースがありました。
【道証地蔵→笹子駅】
道証地蔵から林道を少し下った左側に4〜5台、車を停められそうなスペースがありました。
【道証地蔵→笹子駅】
前回の栃木のレコと違って、今回は花が少ない・・・
8
【道証地蔵→笹子駅】
前回の栃木のレコと違って、今回は花が少ない・・・
【道証地蔵→笹子駅】
22℃かあ。結構暑い・・・
のどカラカラ・・・
1
【道証地蔵→笹子駅】
22℃かあ。結構暑い・・・
のどカラカラ・・・
【道証地蔵→笹子駅】
あっ!いいもの見つけた!
山梨や東京の西の方でよく見かけますね・・・
5
【道証地蔵→笹子駅】
あっ!いいもの見つけた!
山梨や東京の西の方でよく見かけますね・・・
【道証地蔵→笹子駅】
こんなシュールなドリンクを2本を買ってしまいました。
27
【道証地蔵→笹子駅】
こんなシュールなドリンクを2本を買ってしまいました。
【笹子駅】
駅に到着。さらにR20をとぼとぼ歩いて・・・
1
【笹子駅】
駅に到着。さらにR20をとぼとぼ歩いて・・・
【笹子駅→笹子峠】
笹子峠への道の分岐点。
【笹子駅→笹子峠】
笹子峠への道の分岐点。
【笹子駅→笹子峠】
へえ〜、自然遊歩道なんですね。
【笹子駅→笹子峠】
へえ〜、自然遊歩道なんですね。
【笹子駅→笹子峠】
笹子峠への途中にある矢立の杉に向かって歩きます。
1
【笹子駅→笹子峠】
笹子峠への途中にある矢立の杉に向かって歩きます。
【笹子駅→笹子峠】
去年のGWも来ましたが、その矢立の杉です。
巨大です。
この杉にとって1年の年月は、我々の何日分に相当するんだろうか・・・
11
【笹子駅→笹子峠】
去年のGWも来ましたが、その矢立の杉です。
巨大です。
この杉にとって1年の年月は、我々の何日分に相当するんだろうか・・・

感想

○GW前半の初日は栃木・群馬方面にでかけて、
 十分過ぎるくらいに花を堪能。
 2日目は疲れで寝坊・昼寝・車の免許更新等でのんびり・・・
 最終日・・・何もしなくていいか・・・
 去年のGWにどこに行ったかヤマレコで見てみると・・・

○ちょうど今頃から大月市の秀麗富嶽十二景に興味を持ちだし、
 5/4に笹子雁ヶ腹摺山や大蔵高丸などに登ろうとしたものの、
 事前調査不足で笹子峠への道が不通・・・
 その後も天気が今一つで早々に撤退、体がなまっていたので
 河口湖周辺の散策路を歩き、階段を駆け登ろうとして見事にコケ、
 左こめかみを地面に打ち付けて酷い目にあったことを思い出しました。
 眼鏡は大破、左目の上は腫れあがり、1カ月以上お岩さん状態・・・

○それなら今年こそは!ということで、
 笹子雁ヶ腹摺山に行ってみることにしました。
 秀麗富嶽十二景については、自己ルールで、頂
 上に登ったときに自分の目で秀麗を見られなかったら
 達成したことにしない、としています。
 今回は同じく十二景の4番に位置付けられている滝子山とセットです。
 
○ところで、以前から不思議に思っているのですが、
 かなり距離が離れているこの2山がどうしてセットになっているのかが
 未だによく分かりません・・・
 
○実際に歩いてみると、笹子峠から大鹿峠までの前半は
 アップダウンが意外と厳しく、ここのところ長距離とはいえ
 平地を歩くのに慣れてしまった足には結構キツかったです。
 今年登った沼津アルプスを思い出しました。

○一方、大鹿峠から滝子山の間の後半は、至って歩き易い道で
 沢沿いの道、防火帯のゆるゆる歩きと、とても気持ちよかったです。
 もし滝子山だけにハイキングモードで登るのであれば
 道証地蔵から登るコースはなかりおススメではないかと。

 ※ただし登りに使うと道証地蔵から笹子駅までのアプローチが
  長く感じられるかもしれないので、そんなにウォーミングアップは
  必要ないという方は、下りに使った方が無難と思います。
  ※5/6(月)に追記

○因みに、今回意外と足に来たので、コースを4分割して
 ラップタイムを後から見てみたら以下のとおり。
 明らかに、身の程知らずで最初飛ばし過ぎでした。
 平地でスタスタ歩くのに慣れてしまい、同じモードで登り始めたので
 一気に大腿四頭筋にキテしまったようです。
 まだまだ修行が足りないことがよく分かりました・・・

【1】笹子峠→お坊山 標準CT=3時間30分 所要=2時間17分 65%
【2】お坊山→大鹿峠→滝子山 標準CT=2時間55分 所要=2時間14分 77%
【3】滝子山→笹子駅 標準CT=3時間 所要=2時間30分 83%
【4】笹子駅→笹子峠標準CT=2時間30分 所要=1時間45分 70%

○それと、沢で見つけた金色の輝きの物体・・・気になります。
 誤認しがちな例として、「川底に光り輝く金色の粒子のほとんどは
 黄鉄鉱」などというwikipediaの解説もあり・・・
 とりあえず、ほんの一瞬だけ「一攫千金」の夢を見られただけでも
 満足することとしましょう。

■Wikipedia:砂金
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E9%87%91

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2009人

コメント

あら? 普通の距離だ〜(笑)
yamahiroさん、おはようございます〜

yamahiroさんの普通の山歩き、なんだか新鮮ですなあ

「自分が厭になる瞬間」、私も多々あります

昨年の秋頃はレコ写真のコメントに書くギャグを考えながら歩いておりましたが、さすがに疲れてきたのか、ここのところは悪い病気も完治しつつあります

yamahiroさんもお大事に〜
2013/5/2 6:35
普通の山行だ〜
FRESCHEZZA様と同じ感想ですが、「あれ、普通じゃん!」と。
てか、自分自身はとても26km歩けないですが、yamahiro様となると「普通」になってしまうのでした。
いやいや読者の期待がずっしりと両肩に・・・・(^^)

ところで「砂金?」ですが、川を大量に流れているのはおそらく「雲母」でしょう。「黄鉄鉱」はさほど大量にあることは少ないですし、母岩を離れて結晶だけという状態もまれです。
もちろん金ではありません。金は普通の砂よりずっと重いので砂の上を漂うことはなく、川底をすくうようにしないと探せないです。
雲母は「剥離性」があり、薄い皮のような形をしているのでよく見るとすぐに分かります。色は金のほか白、黒がありますが。

でもとにかくこんな大量なのは珍しい。「一攫千金」とはいかなくとも「珍百景」くらいにはなりそうですね。
2013/5/2 7:41
FRESCHEZZAさん、おはようございます!
そうですね
せめて30劼蝋圓たかったのですが、朝のスタートも遅く・・・

去年の今頃は怪我するし、今年は今年でおバカなことしか思いつかないで自分がいやになる・・・

そろそろ落ち着かなきゃいかん年頃かもしれませんね。
当面は失った自分を取り戻すべく普通で行きたいと思います
それと、FREさんの回復状況、参考にさせていただきます

コメント、ありがとうございました
2013/5/2 7:51
pasocomさん、おはようございます!
ヤマレコの良識ある有識者pasocomさんからのコメント、大変恐縮しております。

正確な情報、ありがとうございました。
事実認識、早速改めさせていただきます。
いやはや、お詳しいですね。脱帽です。

それと・・・レコの表題も紛らわしいので、
早速(今の心境に)直させて頂きました

珍百景ですか。
いやいやお寒い内容にオチまでつけて頂いて何と申し上げればよいか・・・

コメントありがとうございました
2013/5/2 7:59
去年と比べれば・・・
yamahiroさん、こんばんは!

連休の前半は快調な滑り出しですね
花三昧の次は、修行ついでの百狙いですか
メリハリの利いた企画 非常に参考になります!

それにしても、去年とは雲泥の差ですね
春先からのスタートダッシュ!凄いですからね
「さんざんおーるすたーず」のフレーズに余裕が垣間見えます

砂金が雲母に化けましたか
でも、一面の キラキラ は見間違えますよね!
確かに本物なら一攫千金 ダイエットのフルコース!
残念ながらスカでしたので・・・地道に歩くしか無さそうですね
2013/5/2 22:07
yamahiroさん、こんばんは!
初めまして、schu54と申します。

遠くまでお疲れ様でした!いつもyamahiroさんレコの距
離、ポカ〜ンとしながら拝見させていただいております!

ハッピードリンクショップ 山梨に行くたびに私も利用させていただいておりまして、遠方から 帰ってくるときにハッピードリンクショップを見ると「帰ってきたー!」という感じになります。(大月以降は極力高速は使わない派です・笑)

道路の温度計も夏と冬はよく確認しています。車の温度計とのずれにツッコんだりしています(笑)

見慣れた風景だったのでついコメントさせていただきました!
2013/5/2 23:12
tailwindさん、こんにちは!
歩いていた時に砂金ではないか?と思ったのは、陽の光に当たってあまりにも綺麗に光っていたのと、ふと考えると至近に小金沢山なんて山もあるし、この周辺には金の鉱山もあったなあ・・・などと思いだしたことからでした

結局スカになってしましたが、防火帯の楽しい道と滝子山頂上との往復の間はあれこれ思いを巡らせて、表題どおり一瞬の儚い夢を見させて頂きました

自分の歩きはどうも、|脇擦複影1山、■影複数ハシゴ系、J臣亙發主体のロング系、ぅ譽献磧爾盞鵑佑燭遊び系、イ修梁昌廚ど佞系、の5つのパターンに分類されるような気がしてきました
今回は,任靴燭・・・

俗に言うオヤジ○ャ○系は反省することが多いのですが一度思い付いてしまうと・・・恥ずかしいので、これ以上語るのはやめときます

コメント、ありがとうございました
2013/5/3 10:20
速いですね!
yamahiroさん、こんにちは!

コースタイムの8割で行けちゃうんですか。

今回は65%の所もあり

速すぎでは

鈍足の私には考えられません


クモの糸、嫌ですよね。
歩く綿菓子って、可笑しいですね
2013/5/3 10:59
schu54さん、こんにちは!
こちらこそschu54さんのレコや日記、楽しく拝見させて頂いています。特にtake77さんとのヤマメ・アマゴのやりとりなど、私にはとても真似できませんが、凄いな〜と感嘆しております

そうですか、schu54さんも下道派ですか。
小仏トンネル渋滞の季節がまたやってきてしまい、頭の痛いところですが、私はここのところ秋山から津久井湖方面に抜ける道をよく使っています
空いていて適度にワインディングもあるので、眠くならないでいいのですが、結局はかなり時間を要してしまいます・・・

私も温度計にはつっこみ入れますが、私の車はだいたい3℃くらい体温が高いようです

コメント、ありがとうございました
2013/5/3 12:22
t-stix92さん、こんにちは!
いやはや、8割はあくまで目安ですので、気が乗らない時は10割超えることもありまして
若い頃は7割・・・などと息がっていたのですが、昨今の衰えは隠せませぬ

65%は仰るとおり失敗でした
結構早い段階から鼓動が早くなったりしたので、あれ、これは・・・と思っていたら案の定後半バテました。

クモの糸はいやですね〜
顔にまとわりつくと、最初のうちは、ああ、このコース今日は一番手なんだ、等といい気分になるのですが、すぐにそれどころではなくなり、ストックを振り回しながら歩くハメになります

t-stix92さんもそろそろ本格始動ですかね。
コメント、ありがとうございました
2013/5/3 12:46
道証地蔵からのコース
yamahiroさん、おはようございます。

この周辺の山域、なぜか好きです
しかし、道証地蔵からのコース、歩いたことがなかった
です。紅葉がきれいという話も聞きますので、秋に
でも計画してみます。

峠から歩き始めて、最後は峠に登り返す。
考えてみると、あまり計画したことがありません。自然
と下って終わるという先入観に縛られていたかも。。。
これも検討してみます

4番のセット、言われてみると確かに?です。
ネットで調べてみても、有意義な情報にヒットしませんね。
2013/5/5 8:38
youtaroさん、こんばんは!
大菩薩界隈、歩こうと思うといろんなコース取りができて、結構面白いですね。

ここのところ地図見ながら、こういけないか、ああいけないか、と考えているうちに熱が出てきてGW後半はどこにも行けなくなってしまいました

峠から・・・本当は笹子駅か初狩駅の周辺で車を停められるところを見つけることができればよかったのですが、見つからなかったので笹子峠まで車で登ってしまいました

そうですね、小生の場合スピードに自信がないので、日没を超えた場合に備えて後半に林道や車道歩きを持っていくことが最近多くなっています。
今回も笹子峠からの出発であれば、気が変わってハマイバ丸の方に向かったり、或いは本社ヶ丸に登りたくなって戻りが遅くなっても大丈夫かと・・・
ただ、恥ずかしながら今回はバテてしまい峠に戻るだけで精一杯でしたが

コメント、ありがとうございました
2013/5/6 0:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら