ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2955751
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

三国岳へ、土蔵谷から神又嶺・左千方を越えて

2021年02月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
1,400m
下り
1,400m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:20
合計
9:35
6:40
32
国道303号 駐車地
7:12
7:17
93
土蔵谷二股
8:50
26
9:16
9:30
82
神又嶺
10:52
11:08
17
11:25
11:50
16
12:06
74
13:20
13:40
25
神又嶺
14:05
80
15:25
50
土蔵谷二股
16:15
国道303号 駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道から降りると土蔵谷の林道にはスノーモービルの走行跡。
真っ平な1本の道のおかげで国道から30分で二俣到着しました。
2021年02月25日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 6:51
国道から降りると土蔵谷の林道にはスノーモービルの走行跡。
真っ平な1本の道のおかげで国道から30分で二俣到着しました。
二股でアイゼン装着し、JCTピークへ。
でも尾根は途中高度500m付近から100mほど雪切れし、ズルズルの急斜面に。
2021年02月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 7:23
二股でアイゼン装着し、JCTピークへ。
でも尾根は途中高度500m付近から100mほど雪切れし、ズルズルの急斜面に。
雪が繋がれば最高の尾根道です。
2021年02月25日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 8:15
雪が繋がれば最高の尾根道です。
土蔵岳から猫ケ洞、そしてJCTピークへの稜線が一望
2021年02月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 8:39
土蔵岳から猫ケ洞、そしてJCTピークへの稜線が一望
沢地形での影
2021年02月25日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 8:41
沢地形での影
今日は雪のコンディションが最高。
固過ぎず、緩み過ぎず、アイゼンでサクサク登れます。
2021年02月25日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 8:43
今日は雪のコンディションが最高。
固過ぎず、緩み過ぎず、アイゼンでサクサク登れます。
JCTピークから横山岳への稜線。
土蔵岳から横山岳への周回コースで行きたいです。
2021年02月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 8:56
JCTピークから横山岳への稜線。
土蔵岳から横山岳への周回コースで行きたいです。
神又嶺への登りは気持ちがいい青空とブナ林。
2021年02月25日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 9:11
神又嶺への登りは気持ちがいい青空とブナ林。
予想以上に早く神又嶺に到着。
天気もいいし雪のコンディションもいいので、このまま左千方へ。
2021年02月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 9:16
予想以上に早く神又嶺に到着。
天気もいいし雪のコンディションもいいので、このまま左千方へ。
左千方までの稜線はいくつも小ピークを越えて長いです。
2021年02月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 9:34
左千方までの稜線はいくつも小ピークを越えて長いです。
早くあのピークに立ちたいと気持ちが焦りますが、ペースが速くならないようにセーブします。
2021年02月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 9:35
早くあのピークに立ちたいと気持ちが焦りますが、ペースが速くならないようにセーブします。
P1028
2021年02月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 9:46
P1028
左を見れば赤坂山〜野坂岳と日本海
2021年02月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 9:47
左を見れば赤坂山〜野坂岳と日本海
左千方がだんだん近づいてきます。
2021年02月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 10:03
左千方がだんだん近づいてきます。
この先ピークが2つ待ってます。
2021年02月25日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:13
この先ピークが2つ待ってます。
まずはP1048への登り
2021年02月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 10:17
まずはP1048への登り
きつい登りですが気持ちいいです。
2021年02月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:23
きつい登りですが気持ちいいです。
右を見れば蕎麦粒山
2021年02月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:31
右を見れば蕎麦粒山
この天気とこの景色、楽しい稜線歩きです。
2021年02月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:31
この天気とこの景色、楽しい稜線歩きです。
最後のピークに向かいます。
2021年02月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:38
最後のピークに向かいます。
目の前に現れました、今日のメイン左千方。
2021年02月25日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:47
目の前に現れました、今日のメイン左千方。
左千方へ最後の登り。
2021年02月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 10:50
左千方へ最後の登り。
なかなかの角度です
2021年02月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 10:50
なかなかの角度です
左千方、初めて立つピークは最高です。
2021年02月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:55
左千方、初めて立つピークは最高です。
安蔵山への尾根
2021年02月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:52
安蔵山への尾根
三国岳とその奥に三周ケ岳、その右に高丸。
2021年02月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:56
三国岳とその奥に三周ケ岳、その右に高丸。
蕎麦粒山
2021年02月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 10:57
蕎麦粒山
三周ケ岳の奥には白山と別山
2021年02月25日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 10:58
三周ケ岳の奥には白山と別山
白山ズーム
2021年02月25日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/25 10:58
白山ズーム
御嶽山も見えます
2021年02月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/25 10:57
御嶽山も見えます
武奈ケ岳と琵琶湖もクッキリ
2021年02月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:00
武奈ケ岳と琵琶湖もクッキリ
三国岳までの稜線もまだ歩いたことがないので、散歩がてら繋ぎます。
2021年02月25日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:10
三国岳までの稜線もまだ歩いたことがないので、散歩がてら繋ぎます。
雪庇がでかい
2021年02月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 11:12
雪庇がでかい
ここは剥がれ落ちた霧氷の欠片が積もってました。
2021年02月25日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 11:18
ここは剥がれ落ちた霧氷の欠片が積もってました。
上谷山が丸見え
2021年02月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:20
上谷山が丸見え
もうすぐ三国岳
2021年02月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:20
もうすぐ三国岳
三国岳、ここは2度目です。
2021年02月25日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/25 11:30
三国岳、ここは2度目です。
霧氷が残っていました。
2021年02月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 11:25
霧氷が残っていました。
左千方
2021年02月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/25 11:31
左千方
霧氷と上谷山
2021年02月25日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:49
霧氷と上谷山
左千方へ戻ります。
2021年02月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 11:57
左千方へ戻ります。
今日は周回プランではないので、ピストンで下ります。
2021年02月25日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 12:09
今日は周回プランではないので、ピストンで下ります。
午後になっても雪は緩むことなくしっかり締まっているのでワカンの出番なし。
2021年02月25日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 12:34
午後になっても雪は緩むことなくしっかり締まっているのでワカンの出番なし。
太陽の周りに光の輪
2021年02月25日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/25 12:37
太陽の周りに光の輪
JCTピーク、猫ケ洞へはまた今度周回コースで。
2021年02月25日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 14:06
JCTピーク、猫ケ洞へはまた今度周回コースで。
土蔵谷に向けて下ります。
2021年02月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 14:13
土蔵谷に向けて下ります。
雪切れ区間は木の枝を掴みながら慎重に。
2021年02月25日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/25 15:02
雪切れ区間は木の枝を掴みながら慎重に。
最後はズボズボの残雪を国道に登り上げてピストン完了。
2021年02月25日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/25 16:11
最後はズボズボの残雪を国道に登り上げてピストン完了。

感想

今日は天気も良さそうなので、神又嶺あたりの稜線から奥美濃の雪山をのんびり眺めようと思い土蔵谷から国境稜線へ登りました。
もし、雪の状態が良ければまだ歩いたことがない左千方まで歩いてみるのもアリかな・・・。
でも、左千方まで遠いしアップダウンが多いので帰りがキツイから、やっぱりやめとこうかな・・・。

っていう適当な感じでスタートすると、まず土蔵谷の林道にまさかのスノーモービルの走行跡。真っ平の歩きやすい1本の道は林道の8割まで続き30分で二俣に。
そしてJCTピークへの尾根は、途中雪切れで苦労した場面もありましたが、雪面は固くなく、緩んでもなく、アイゼンでサクサク足が上がりあっという間に神又嶺に到着しました。

今日は雪のコンディションが最高。天気も暑すぎず、寒すぎず無風。
こんなベストな日はないと思い左千方まで歩くことにしました。

アップダウンは多いですが、絶景見ながら歩く稜線は最高で、リズム良くサクサク足が上がります。
日曜日の下谷山〜上谷山の縦走から中3日、身体が仕上がっている感じです。
あまりペースを上げると帰りがバテバテになるので、セーブしながら歩いていましたが、気が付けばもう目の前に左千方。最後の登り。

初めての左千方は何も言うことなしの絶景でした。
三国岳への稜線もまだ歩いていなかったので、散歩がてら雪庇の上を稜線漫歩。
到着した三国岳には霧氷が少し残っていてくれました。

誰も来ない三国岳で絶景ランチを楽しんで、
天気もいいし、雪のコンディションも最高なので、このまま上谷山か三周ケ岳へ歩き、広野ダムに降りていきたくなりましたが、車の回収が大変なのでグッとこらえてピストン下山。

雪はほとんど緩むことがなく、自分のトレースをひたすら追って土蔵谷到着。最後は国道に登り上げるときにズボズボ膝上まできましたが、無事に下山完了。
今シーズン一番の雪山日和となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

一日違いで
素晴らしいタイミングで訪れられましたね。私の翌日に江美国境を訪れた方がいらっしゃることに驚いて、レコ・タイトルをクリックすると何と---masa---さんではありませんか。
前日の私のトレースは残っていなかったでしょうね。横山岳〜三国岳〜安蔵山の周回をしておりました。一日ずれていれば再びお会い出来たかと思うと残念です。前日の午後、下山するまで三国岳や左千方の霧氷はほとんど落下していなかったので、翌日まで残っているのではないかと思っておりました。ちなみに本日、大ダワから眺めた限りでは左千方の霧氷はほとんど失くなっているようでした。
もうすぐ出発の予定なので、取り急ぎ・・・また改めて
2021/2/28 3:01
yamaneko0922さん、出発前にコメントありがとうございます。
yamanekoさんのトレースだったんですね、あれは。
JCTピークからMSRスノーシューのトレースが現れたので、びっくり?
どこに行くの?帰りのトレースないし…今日?昨日の?いろいろ推測しながら歩き左千方で見失い、安蔵山に降りたのか…でもどこから登って、どう下山??
メッチャ考えてましたが、今日謎が解けました。

一度横山岳に登り、あの長い稜線を歩くことを考えるとは、スゴいですね。魅力的な周回コースです。
安蔵山の尾根も歩いたことがないので、コースを変えて再び左千方に行ってみたいです。

前日は霧氷があったんですね。あの稜線に霧氷の花が咲くと素晴らしい景色でしょうね。またレコ楽しみにしています。

で、今日も下谷山〜上谷山ですか!?連日スゴいですね。
2021/2/28 14:17
Re: yamaneko0922さん、出発前にコメントありがとうございま...
今年は田戸まで除雪されているので、冬の安蔵山を訪れる格好の機会です。
田戸からの先は県道が完全に崩落しており、本日は下谷山を諦めるて、代わりに上谷山〜三国岳への周回に変更しました。その挙句、アクシデントで大変なことになりましたが・・・
左千方の尾根、---masa---さんのものと思われるトレースが残っていましたよ。驚くことに左千方からの私のMSRのトレースも残っておりました。
レコは金糞岳〜土蔵・大ダワの後になるので数日後になるかと思いますが、宜しければご来訪お願いします。
2021/2/28 22:59
Re[2]: yamaneko0922さん、出発前にコメントありがとうございま...
林道が除雪されているのであれば、チャンスを逃してはダメですね。
貴重な情報ありがとうございます。

今日は上谷山南尾根〜国境稜線〜三国岳〜安蔵山の周回って感じですね。
またレコを楽しみにしています。

しかし、連日ハードな雪山歩いて、詳しいレコ上げて、一体いつyamanekoさんは寝ているかそっちが興味あります。
2021/2/28 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら