林道を行ける所まで行くと途中で通行止めになったので、登山道入口第2取付点の近くの駐車スペースに駐車する
0
5/12 4:41
林道を行ける所まで行くと途中で通行止めになったので、登山道入口第2取付点の近くの駐車スペースに駐車する
登山道入口第2取付点から出発っ!
0
5/12 4:42
登山道入口第2取付点から出発っ!
しばらく上っていくと三本木地蔵を通過する
0
5/12 4:51
しばらく上っていくと三本木地蔵を通過する
整備された登山道で歩きやすい
0
5/12 4:54
整備された登山道で歩きやすい
日の出の頃に林道終点に到着する
山々がモルゲンロートに!
2
5/12 5:01
日の出の頃に林道終点に到着する
山々がモルゲンロートに!
おぉー、木々の間から朝日が!
9
5/12 5:02
おぉー、木々の間から朝日が!
林道終点にある池山の散策マップ
0
5/12 5:03
林道終点にある池山の散策マップ
林道終点は開けていて南アルプスが一望できる
南アルプス(左)
0
5/12 5:04
林道終点は開けていて南アルプスが一望できる
南アルプス(左)
南アルプス(右)
0
5/12 5:04
南アルプス(右)
南アルプスのアップ!(左)
7
5/12 5:05
南アルプスのアップ!(左)
南アルプスのアップ!(右)
もうここで十分だー!と思ったが、我に返って空木岳に向かう(汗)
6
5/12 5:06
南アルプスのアップ!(右)
もうここで十分だー!と思ったが、我に返って空木岳に向かう(汗)
林道終点の奥にある事実上の登山道入口
1
5/12 5:07
林道終点の奥にある事実上の登山道入口
当面の間、緩やかに上っていく登山道で歩きやすい
0
5/12 5:10
当面の間、緩やかに上っていく登山道で歩きやすい
モルゲンロートが紅葉しているみたい♪
7
5/12 5:10
モルゲンロートが紅葉しているみたい♪
途中登山道をショートカットできるがちょっとしたササ漕ぎが必要
前日の雨でトレッキングパンツがずぶ濡れに(泣)
0
5/12 5:25
途中登山道をショートカットできるがちょっとしたササ漕ぎが必要
前日の雨でトレッキングパンツがずぶ濡れに(泣)
タカウチ場に到着っ!
0
5/12 5:27
タカウチ場に到着っ!
道端に咲いていたタチツボスミレ
2
5/12 5:36
道端に咲いていたタチツボスミレ
んー、ワチガイソウ?
3
5/12 5:38
んー、ワチガイソウ?
んー、ムラサキケマン?
0
5/12 5:44
んー、ムラサキケマン?
それにしても登山道は歩きやすいなぁ!
0
5/12 5:42
それにしても登山道は歩きやすいなぁ!
素晴らしい天気と景観にテンションアップ♪
8
5/12 5:47
素晴らしい天気と景観にテンションアップ♪
旧池山小屋(水場)との分岐を通過〜
0
5/12 5:48
旧池山小屋(水場)との分岐を通過〜
池山山頂との分岐を通過〜
0
5/12 5:53
池山山頂との分岐を通過〜
更に上っていくと、
0
5/12 5:57
更に上っていくと、
空木岳・池山分岐点に到着っ!
1
5/12 6:04
空木岳・池山分岐点に到着っ!
ここには水場がある
5
5/12 6:05
ここには水場がある
写真では分かりづらいが、池山小屋が木々の奥に見える
1
5/12 6:06
写真では分かりづらいが、池山小屋が木々の奥に見える
更に上っていくと、池山小屋入口に到着っ!
ここから空木岳に向かうには登山道経由と遊歩道経由があり、往路は登山道経由を選択
0
5/12 6:07
更に上っていくと、池山小屋入口に到着っ!
ここから空木岳に向かうには登山道経由と遊歩道経由があり、往路は登山道経由を選択
この後所々残雪が出てくる
0
5/12 6:10
この後所々残雪が出てくる
ニリンソウかなぁ
6
5/12 6:13
ニリンソウかなぁ
ニリンソウ?は広域に亘って群生している
今が見頃かも!
1
5/12 6:31
ニリンソウ?は広域に亘って群生している
今が見頃かも!
尻無に到着っ!
ここで遊歩道と合流する
ニリンソウ?はこの辺りまで咲き乱れている♪
0
5/12 6:38
尻無に到着っ!
ここで遊歩道と合流する
ニリンソウ?はこの辺りまで咲き乱れている♪
尻無から急登が始まる
0
5/12 6:40
尻無から急登が始まる
マセナギを通過〜
0
5/12 6:48
マセナギを通過〜
マセナギの先から残雪箇所が増えてくる
0
5/12 7:08
マセナギの先から残雪箇所が増えてくる
残雪の中から梯子の一部が出てきている(左下)
1
5/12 7:14
残雪の中から梯子の一部が出てきている(左下)
登山道はここで合っているのだろうか…
と、取り敢えず尾根を外さないように(汗)
0
5/12 7:16
登山道はここで合っているのだろうか…
と、取り敢えず尾根を外さないように(汗)
あれっ、下りの際に直進しないように針金で通行できないようにしている…
ということは、今来たルートはやっぱり間違っていたようだ(汗)
0
5/12 7:21
あれっ、下りの際に直進しないように針金で通行できないようにしている…
ということは、今来たルートはやっぱり間違っていたようだ(汗)
右手にはずっと中央アルプスの稜線が見てとれる
0
5/12 7:33
右手にはずっと中央アルプスの稜線が見てとれる
ヤセ尾根に入ってからは踏み外すとどこまでも落ちていきそうな箇所が至る所にある
1
5/12 7:21
ヤセ尾根に入ってからは踏み外すとどこまでも落ちていきそうな箇所が至る所にある
アイスバーンで滑ったら…
大地獄の手前でアイゼンを装着する
0
5/12 7:35
アイスバーンで滑ったら…
大地獄の手前でアイゼンを装着する
大地獄の始まりは雪が緩んでいたが、念のためワイヤーロープを掴みながら上っていく
0
5/12 7:36
大地獄の始まりは雪が緩んでいたが、念のためワイヤーロープを掴みながら上っていく
木橋を渡ると、
0
5/12 7:39
木橋を渡ると、
アイゼンの爪が効かないほどのアイスバーンなのでしっかりクサリを掴みながら上っていく(怖)
2
5/12 7:39
アイゼンの爪が効かないほどのアイスバーンなのでしっかりクサリを掴みながら上っていく(怖)
アルミの階段には若干アイスバーンが付いているがさほど危険ではない
1
5/12 7:40
アルミの階段には若干アイスバーンが付いているがさほど危険ではない
おぉー、中央アルプスの稜線が!
5
5/12 7:44
おぉー、中央アルプスの稜線が!
千畳敷カールもくっきり!
11
5/12 7:44
千畳敷カールもくっきり!
残雪をトラバースする時は特に慎重に(汗)
1
5/12 7:49
残雪をトラバースする時は特に慎重に(汗)
んで、そんなところは一歩間違えればどこまでも…
0
5/12 7:49
んで、そんなところは一歩間違えればどこまでも…
また大地獄のような感じの場所が(汗)
ということは小地獄かな?
(標識は見つけられなかった)
1
5/12 7:51
また大地獄のような感じの場所が(汗)
ということは小地獄かな?
(標識は見つけられなかった)
ここは完全にアイゼンの歯が効かないほどのアイスバーンなのでクサリをしっかり握って上っていく(汗)
てか復路が怖いなぁ(泣)
5
5/12 7:53
ここは完全にアイゼンの歯が効かないほどのアイスバーンなのでクサリをしっかり握って上っていく(汗)
てか復路が怖いなぁ(泣)
ここも一歩間違えれば…
もう神経がすり減らされる〜(泣)
3
5/12 8:14
ここも一歩間違えれば…
もう神経がすり減らされる〜(泣)
今回一番危険と思った箇所
ルンゼを直登するが、本当にここを上るの???
(実際にはもっと切り立っていた感じを受ける)
地図を見ると夏道は左に巻いて迷尾根を経由することになっているけど…
今回は残雪が緩んでいたのでピッケルとキックステップでどうにか上っていけたが正直足が震えていた(怖)
5
5/12 8:15
今回一番危険と思った箇所
ルンゼを直登するが、本当にここを上るの???
(実際にはもっと切り立っていた感じを受ける)
地図を見ると夏道は左に巻いて迷尾根を経由することになっているけど…
今回は残雪が緩んでいたのでピッケルとキックステップでどうにか上っていけたが正直足が震えていた(怖)
上り切ったところから見下ろすとこんな感じ
実際にはもう少し切り立っていたんだけどなぁ…
0
5/12 8:24
上り切ったところから見下ろすとこんな感じ
実際にはもう少し切り立っていたんだけどなぁ…
ヨナ沢の頭付近の小ピークからの展望
空木岳山頂や駒石が見てとれる
4
5/12 8:42
ヨナ沢の頭付近の小ピークからの展望
空木岳山頂や駒石が見てとれる
そんでもって中央アルプスの稜線
3
5/12 8:44
そんでもって中央アルプスの稜線
個人的にはここからの千畳敷カールが登山道の中で一番良く見えたと感じる
9
5/12 8:43
個人的にはここからの千畳敷カールが登山道の中で一番良く見えたと感じる
左手には南アルプスもねっ!
6
5/12 8:50
左手には南アルプスもねっ!
森林限界が近そうだ!
3
5/12 9:06
森林限界が近そうだ!
うひょ〜、南アルプスが!
南アルプス(左)
4
5/12 9:26
うひょ〜、南アルプスが!
南アルプス(左)
南アルプス(右)
3
5/12 9:26
南アルプス(右)
んでもって、南アルプスのアップ!
鋸岳、甲斐駒ヶ岳、(仙丈ヶ岳が半分)
5
5/12 9:27
んでもって、南アルプスのアップ!
鋸岳、甲斐駒ヶ岳、(仙丈ヶ岳が半分)
白峰三山
7
5/12 9:27
白峰三山
荒川岳、赤石岳、聖岳
あれ、塩見岳はいずこ…
8
5/12 9:27
荒川岳、赤石岳、聖岳
あれ、塩見岳はいずこ…
急登でたまに踏み抜くので体力を消耗する(泣)
2
5/12 9:35
急登でたまに踏み抜くので体力を消耗する(泣)
空木岳の全容が現れテンションが上がるが、ここからが踏み抜き地獄で一気にテンションダウン(泣)
8
5/12 9:45
空木岳の全容が現れテンションが上がるが、ここからが踏み抜き地獄で一気にテンションダウン(泣)
ピークは目の前にあるものの踏み抜き地獄で体力が…
正直ピークを踏むのは諦めようかと何度も思ったが、気持ちを切り替えながらゆっくり上っていく
0
5/12 10:13
ピークは目の前にあるものの踏み抜き地獄で体力が…
正直ピークを踏むのは諦めようかと何度も思ったが、気持ちを切り替えながらゆっくり上っていく
下に目をやると空木平避難小屋の屋根がわずかに見える
2
5/12 10:26
下に目をやると空木平避難小屋の屋根がわずかに見える
やっとの思いで駒石に到着する
6
5/12 10:27
やっとの思いで駒石に到着する
近くて遠いピーク
上れど上れどピークまでの距離が縮まった感じを受けない(泣)
6
5/12 10:37
近くて遠いピーク
上れど上れどピークまでの距離が縮まった感じを受けない(泣)
もう無理〜と思いながら一歩一歩上っていき、やっとの思いで駒峰ヒュッテに到着する
4
5/12 11:13
もう無理〜と思いながら一歩一歩上っていき、やっとの思いで駒峰ヒュッテに到着する
最後の上りは記憶が飛んでいるが、どうにかピークに到着っ!
めっちゃテンションアップ↑↑↑
17
5/12 11:30
最後の上りは記憶が飛んでいるが、どうにかピークに到着っ!
めっちゃテンションアップ↑↑↑
ではぐるっと景観を!
南アルプス(左)
3
5/12 11:31
ではぐるっと景観を!
南アルプス(左)
南アルプス(右)
3
5/12 11:31
南アルプス(右)
南アルプスのアップ(左)
4
5/12 11:32
南アルプスのアップ(左)
南アルプスのアップ(中央)
5
5/12 11:32
南アルプスのアップ(中央)
南アルプスのアップ(右)
3
5/12 11:32
南アルプスのアップ(右)
塩見岳の後ろには富士山が!
11
5/12 11:33
塩見岳の後ろには富士山が!
南駒ヶ岳に続く稜線
13
5/12 11:31
南駒ヶ岳に続く稜線
南駒ヶ岳に続く稜線をちょっとアップ!
5
5/12 11:41
南駒ヶ岳に続く稜線をちょっとアップ!
木曽駒ヶ岳に続く稜線
9
5/12 11:35
木曽駒ヶ岳に続く稜線
稜線の奥には北アルプスもくっきり!
1
5/12 11:40
稜線の奥には北アルプスもくっきり!
もちろん千畳敷カールも!
5
5/12 11:40
もちろん千畳敷カールも!
御嶽山もくっきり〜
11
5/12 11:42
御嶽山もくっきり〜
上ってきた尾根
2
5/12 11:38
上ってきた尾根
最高の天気と景観、達成感で感慨深く、下山したくない気持ちがてんこ盛りだが、時間も時間なので下山を開始する(泣)
3
5/12 11:38
最高の天気と景観、達成感で感慨深く、下山したくない気持ちがてんこ盛りだが、時間も時間なので下山を開始する(泣)
トラバース気味に下山する
ここも一歩間違えれば下まで止まらないだろう…
3
5/12 12:03
トラバース気味に下山する
ここも一歩間違えれば下まで止まらないだろう…
何度も踏み抜きながらも一気に下っていき、途中で名残惜しそうに振り返る
1
5/12 12:07
何度も踏み抜きながらも一気に下っていき、途中で名残惜しそうに振り返る
尾根がずっと続く〜
0
5/12 12:16
尾根がずっと続く〜
尾根がずっとずっと続く〜
0
5/12 12:21
尾根がずっとずっと続く〜
名残惜しそうに何度も何度も振り返る
また来るね〜(泣)
0
5/12 12:18
名残惜しそうに何度も何度も振り返る
また来るね〜(泣)
往路では気付かなかったが、登山道は意外と荒れてるのね
0
5/12 12:31
往路では気付かなかったが、登山道は意外と荒れてるのね
あれっ、こんな所通ったかな(汗)
0
5/12 12:50
あれっ、こんな所通ったかな(汗)
この辺は目印も見当たらず迷いやすい
尾根を外さないように慎重に下っていく
0
5/12 13:12
この辺は目印も見当たらず迷いやすい
尾根を外さないように慎重に下っていく
ヨナ沢の頭付近の小ピークに到着っ!
右端の切り株からの眺めが良い
(写真55〜58)
0
5/12 13:16
ヨナ沢の頭付近の小ピークに到着っ!
右端の切り株からの眺めが良い
(写真55〜58)
ヨナ沢の頭付近の小ピークに標識が置かれてあるが読めない…
0
5/12 13:18
ヨナ沢の頭付近の小ピークに標識が置かれてあるが読めない…
確かこの辺を上ってきたはずなので下ってみるか…
それにしても急坂だな(怖)
0
5/12 13:22
確かこの辺を上ってきたはずなので下ってみるか…
それにしても急坂だな(怖)
あれっ、この小ピークは通っていないはず…
あっ、左側に今日一番危険な箇所のルンゼが(汗)
2
5/12 13:29
あれっ、この小ピークは通っていないはず…
あっ、左側に今日一番危険な箇所のルンゼが(汗)
改めて見てみるとやっぱりヤバいと感じる(怖)
上り以上に足を震わせながら慎重に慎重を重ねて下っていく
写真だと高度感が伝わらないのが残念
1
5/12 13:33
改めて見てみるとやっぱりヤバいと感じる(怖)
上り以上に足を震わせながら慎重に慎重を重ねて下っていく
写真だと高度感が伝わらないのが残念
ルンゼの先にはちょっとしたナイフリッジがあり、気が休まらない
0
5/12 13:46
ルンゼの先にはちょっとしたナイフリッジがあり、気が休まらない
小地獄・大地獄を下る
1
5/12 13:57
小地獄・大地獄を下る
小地獄・大地獄を下る
0
5/12 14:15
小地獄・大地獄を下る
往路では気にも留めなかったが、改めて読み返すと本当に危険個所がてんこ盛りであった(汗)
2
5/12 14:23
往路では気にも留めなかったが、改めて読み返すと本当に危険個所がてんこ盛りであった(汗)
あれっ、尾根が二手に分かれているように見えるがどっちだっけな…
0
5/12 14:47
あれっ、尾根が二手に分かれているように見えるがどっちだっけな…
どうにか尻無に到着 ホッ!
往路は登山道だったが、復路は遊歩道を選択っ!
1
5/12 15:00
どうにか尻無に到着 ホッ!
往路は登山道だったが、復路は遊歩道を選択っ!
最初はちょっとしたササ漕ぎからか…
0
5/12 15:02
最初はちょっとしたササ漕ぎからか…
所々残雪はあるが、遊歩道らしく整備されている
0
5/12 15:04
所々残雪はあるが、遊歩道らしく整備されている
遊歩道はダテカンバが見事で、木々の間から中央アルプスの稜線も見えて気持ちが良い♪
0
5/12 15:06
遊歩道はダテカンバが見事で、木々の間から中央アルプスの稜線も見えて気持ちが良い♪
九十九折りに下っていくと池山小屋入口に到着っ!(写真28)
0
5/12 15:18
九十九折りに下っていくと池山小屋入口に到着っ!(写真28)
後は歩きやすい山道を下っていく
0
5/12 15:22
後は歩きやすい山道を下っていく
ふぅ、無事に林道終点に到着っ!
0
5/12 15:50
ふぅ、無事に林道終点に到着っ!
林道終点からの南アルプスはやっぱり素晴らしい♪
1
5/12 15:51
林道終点からの南アルプスはやっぱり素晴らしい♪
うん、素晴らしい♪
4
5/12 15:51
うん、素晴らしい♪
登山道入口に向けて下山開始っ!
1
5/12 15:52
登山道入口に向けて下山開始っ!
無事に登山道入口に到着っ!
1
5/12 15:59
無事に登山道入口に到着っ!
無事に帰ってこれて良かった!と思ったのが一番最初の感想だった…
2
5/12 16:00
無事に帰ってこれて良かった!と思ったのが一番最初の感想だった…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する