ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298031
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

今期ラスト雪山・赤岳完全制覇!

2013年05月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,213m
下り
1,212m

コースタイム

5:00赤岳山荘駐車場-(北沢ルート)-7:00赤岳鉱泉(休憩)7:15-7:45行者小屋(休憩)8:00-9:00地蔵ノ頭
-10:00赤岳頂上(休憩)10:30
-11:00文三郎道入口-11:30行者小屋(休憩)12:30-(南沢ルート)-2:00赤岳山荘駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場(1000円/日)
赤岳山荘まで雪や凍結なくノーマルタイヤ普通車で行けますが、デコボコ道になります。
コース状況/
危険箇所等
・ルートはリボンやトレースがあるのでだいたい分かりますが、分かりずらい場所もあり。
・路面は、赤岳鉱泉までアイゼンなしで行きましたが、そこから装着。
・地蔵ノ頭-赤岳頂上-文三郎道入口まで岩と雪のミックス道。
・行者小屋から地蔵ノ頭は急勾配で滑落する危険のある場所もあり。鎖、階段はほとんど出てます。
・赤岳頂上から文三郎道入口は、鎖場がありますが滑落の危険があるほどではなく気をつければ大丈夫です。
駐車場には、名物?マムートのフラッグ。
2013年05月13日 04:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 4:57
駐車場には、名物?マムートのフラッグ。
美濃戸山荘、営業してます。
2013年05月13日 05:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 5:12
美濃戸山荘、営業してます。
きれいな沢の風景が見られます。
2013年05月13日 06:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 6:01
きれいな沢の風景が見られます。
沢にそって板が敷かれているとこも。歩きやすくていいですね。
2013年05月13日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 6:04
沢にそって板が敷かれているとこも。歩きやすくていいですね。
2013年05月13日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 6:09
沢に癒されます。
2013年05月13日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/13 6:12
沢に癒されます。
先はまだまだ遠く。
2013年05月13日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 6:18
先はまだまだ遠く。
立ち入り禁止でしたが、アイスキャンディがまだ残ってました。
2013年05月13日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 6:41
立ち入り禁止でしたが、アイスキャンディがまだ残ってました。
赤岳鉱泉、営業中。
2013年05月13日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 6:42
赤岳鉱泉、営業中。
トラバースチックな雪道もあり。
2013年05月13日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 7:14
トラバースチックな雪道もあり。
頂上はまだ遠く。
2013年05月13日 07:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 7:29
頂上はまだ遠く。
いよいよ頂上に向けて地蔵尾根を登っていきます。
2013年05月13日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 7:58
いよいよ頂上に向けて地蔵尾根を登っていきます。
階段を登ったり。アイゼンを履いては登りづらいですね。
2013年05月13日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:11
階段を登ったり。アイゼンを履いては登りづらいですね。
結構、斜度があって高度感もあるので少し怖いですね。
2013年05月13日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:20
結構、斜度があって高度感もあるので少し怖いですね。
鎖場が続きます。
2013年05月13日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 8:32
鎖場が続きます。
高度感があって、滑落すると奈落の底ってところもあり。
2013年05月13日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 8:33
高度感があって、滑落すると奈落の底ってところもあり。
ここらへんも勾配が急で意外と怖いです。
2013年05月13日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:35
ここらへんも勾配が急で意外と怖いです。
この勾配の感じが分かるかな。
2013年05月13日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:43
この勾配の感じが分かるかな。
赤岳山頂をバックに地蔵尾根ナイフリッジ。
思ったより、切れてなーい!
2013年05月13日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/13 8:49
赤岳山頂をバックに地蔵尾根ナイフリッジ。
思ったより、切れてなーい!
地蔵ノ頭到着。一番の難関を突破してひと息。
2013年05月13日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:54
地蔵ノ頭到着。一番の難関を突破してひと息。
赤岳山頂。もうひと山って感じです。
2013年05月13日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/13 8:57
赤岳山頂。もうひと山って感じです。
遠くには薄っすら富士山が。
2013年05月13日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 8:58
遠くには薄っすら富士山が。
赤岳展望荘。ここまで来ると結構、風が強いですね。
2013年05月13日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 9:01
赤岳展望荘。ここまで来ると結構、風が強いですね。
山頂まであと一息。
2013年05月13日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 9:11
山頂まであと一息。
鳥がさえずっていたり、ほのぼの陽気。
2013年05月13日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 9:18
鳥がさえずっていたり、ほのぼの陽気。
赤岳中腹から見下ろした風景。
2013年05月13日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 9:27
赤岳中腹から見下ろした風景。
頂上まで雪と岩のミックスとなります。
2013年05月13日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 9:36
頂上まで雪と岩のミックスとなります。
ついに頂上。
2013年05月13日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 9:45
ついに頂上。
2013年05月13日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 9:48
赤岳頂上山荘。
2013年05月13日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:08
赤岳頂上山荘。
頂上から富士山の眺めも。
2013年05月13日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:12
頂上から富士山の眺めも。
日本百名山、標高2899m!
2013年05月13日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 10:14
日本百名山、標高2899m!
南アルプス?
2013年05月13日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 10:14
南アルプス?
北アルプス?
2013年05月13日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:18
北アルプス?
頂上から文三郎尾根へ向けて岩場を降りていきます。
2013年05月13日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:23
頂上から文三郎尾根へ向けて岩場を降りていきます。
鎖があったりしますが、それほど高度感は感じません。
2013年05月13日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:27
鎖があったりしますが、それほど高度感は感じません。
阿弥陀岳への稜線がきれいですね。
2013年05月13日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/13 10:41
阿弥陀岳への稜線がきれいですね。
ここら辺はサクサクっと下って行けます。
2013年05月13日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 10:52
ここら辺はサクサクっと下って行けます。
整備された階段も。
2013年05月13日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 11:09
整備された階段も。
急勾配でシリセードには最適な斜面。
制動訓練も兼ねてシリセードで。
登りに使うにはきついですね。
2013年05月13日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 11:13
急勾配でシリセードには最適な斜面。
制動訓練も兼ねてシリセードで。
登りに使うにはきついですね。
ぽかぽか陽気で半袖になって行者小屋で休憩。
2013年05月13日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/13 11:27
ぽかぽか陽気で半袖になって行者小屋で休憩。
南沢にもきれいな沢の風景あり。
2013年05月13日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/13 13:15
南沢にもきれいな沢の風景あり。
撮影機器:

感想

今シーズン最後の雪山登山ということで八ヶ岳の赤岳へ行って
きました。

5時に出発しましたが、あたりはすでに明るくなってました。
全国的に気温が高かったこの日ですが、八ヶ岳もほのぼの陽気で
登っている時はホント暑いくらいでした。雪の風景の中でも
半袖でも過ごせるほどでした。実際、行者小屋では半袖で休憩
しました。

北沢経由で登っていきましたが、北沢はきれいな沢の風景が見れたり
バラエティ富んだ景色があり、飽きずに登山ができます。
登山道は岩と雪のミックスでしたが、アイゼンは赤岳鉱泉から履き
ました。

赤岳頂上へは地蔵尾根を経由して行きました。地蔵尾根はハシゴや
鎖がほとんど出てましたが、さすがに急勾配の尾根道は高度感が
あり、滑落するとオシマイという箇所もあり、緊張します。

地蔵尾根をクリアすれば、あとはそれほど危険なところはないです。

今回はホント天候がよかったので、頂上では富士山も見れてよかった
です。

下山は文三郎尾根を経由して降りました。鎖場があったりしますが、
危険ってほどではなく、初心者の方でしたら地蔵尾根より文三郎尾根
を奨めます。

南沢ルートは北沢ルートと比べると少し単調な感じもありますが、
それでも沢の風景が見れたりしてそれなりに楽しめます。

今回は天候もよく最高の山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

5/18土曜日、登ろうと思っているんですが?
はじめまして、5/18土曜日、登ろうと思っているんですがアイゼンなしでも大丈夫でしょうか?
一応、雪道はアイゼンなしでけっこう歩いています。また迷いやすい場所はあるでしょうか?
先週、残雪が残る浅間山に行ってきました。百名山は63登っています。
もし、よろしければ回答いただけるとうれしいです。
2013/5/16 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら