天祖山・静かな山歩き
- GPS
- 06:56
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
08:38 天祖山登山口
10:39 天祖山山頂
11:45 下山開始
13:12 天祖山登山口
14:10 東日原バス停
天候 | 晴れ! 気温:19℃ 結構暑かった… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:東日原(14:50発)→奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口からの登りが一番危険です。急斜面の登りが続き、切れ落ちた崖のトラバースも数箇所あります。慎重に。 ●急登が続きます。 ●全ルートを通じて踏み跡はありますが、岩尾根で分かりにくい場所もあります。 |
写真
感想
本日は単独の山行です。
目指すはいまだ未踏の長沢背稜。
そろそろ行く時期かなぁと思い始めまして…
最終的な目標は「東日原→天目山→酉谷山→天祖山→東日原の」日帰り周回です。
ただ、このルートをいきなりは厳しそうなので、何回か下見を重ねてルートを確認
したうえでチャレンジしたいと思います。
というわけで、第一回目は天祖山を目指すことにしました。
あわよくば水松(あららぎ)山まで目指す計画です。
【奥多摩駅にて】
ビックリしたのはハイカーの多さです。
電車が奥多摩駅に着くと、怒涛の人波が改札口に押し寄せるではないですか。
東日原行きのバスは増発されて2台止まっていましたが、2台ともほぼ満員状態にな
りました。
ちなみに、その9割は川苔山登山口のある「川乗橋バス停」で下車。
川苔山って本当に人気がありますね。
人混み嫌いの私はとても行けそうにありません(^^;
【天祖山へ】
東日原に着き、日原鍾乳洞へ歩き出すともうハイカーはまばら。
あの奥多摩駅の大混雑がウソのようです。
鷹ノ巣山へ向かう人達を見送るといよいよ一人になってしまいました。
そんなもんですかね。
嬉しいような、悲しいような。
今日も静かな山歩きになりそうです。
50分の林道歩きからようやく登山道へ。
初っ端から急登の連続となりますが、どうも今日は足が重い。
4月からの業務多忙により帰宅時間が毎日遅いので、うまくコンディション作りが
できないのが原因かもしれません。
あ、そうだ、今週はちょっと風邪気味だったので、その影響も考えられます。
とにかく足が重いのです。
水松山が遠のいて行くのが目に見えて分かりました。
「とにかく、天祖山までは行こう」
幸い、太陽の日差し、輝く新緑、爽やかな風があるおかげで、重い足取りでも気持
ち良く歩き続けることができました。
ところで…
「天祖山って、標高いくつだっけ?」
そんなことも調べていない私。
あらためて地図を見ると、1723mの文字が…
「え!酉谷山は1718mだし、鷹ノ巣は1756m。ほとんど変わらないじゃん」
天祖山はもっともっと低いと思っていました。
びっくり〜
鷹ノ巣山の稲村岩尾根並みに続く急登に苦しみながらも、自然林の雰囲気は本当に
素晴らしいものでした。
道端の花にも癒されました。
そして、会所と呼ばれる小屋へたどり着き、天祖山へ到着です。
山頂には立派な天祖神社。
相変わらず誰もいない静寂の山頂でした。
・・・
先の水松山まで何とか行けそうな気はしましたが、やはり足が重かったため今日は
ここまでとし、会所の前でまったりと休憩。
この場所は富士山が石尾根越しに見えるのです。
「あれが鷹ノ巣山。じゃああれが七ツ石山?雲取は木が邪魔で見えない〜」
などと独り言を言いながら静かなひとときを過ごしたのでした。
今回は天祖山までのピストンとなり、我ながらちょっと情けない山行だと思ってい
たのですが、ヤマレコでルートを見ると距離13kmに累積標高1500mだそうな。
思っていたより歩いていたのですね!
おわり
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
masataroさん。こんばんは。
今日は静かな一人旅でしたか?。
奥多摩もこの山域は空いてるようですが、川苔山って随分人気の山なんですね。
今日、私は中央沿線の山を歩きましたが、やはり富士山綺麗でしたね。
お疲れさんでした。
teru-3さん、こんばんは
静かな一人旅でしたよ。
くまが出ないかと心配になるくらい
それでも帰りの途中で4〜5人すれ違いましたね。
川苔山はガイドブックや雑誌でよく取り上げられますから人気なのでしょう。
今日の混雑は本当に凄まじかったです
中央線沿線?
秀麗富嶽十二景ですかね?
今日はお天気でしたので、楽しい山行になったことでしょう
masataroさん、こんにちわ。
コメント、初めてさせて頂きます、Horumonと申します。
いつも当方のレコにご訪問頂きありがとうございますm(__)m
天祖山、お疲れさまでした。
同じ日に我々が若干先行して歩いていたようですね。
なかなかの急登続きで当方は_ノフ○ グッタリしましたが
新緑がキレイで人少なく癒されるお山でありました。
いずれは長沢背稜を狙われてるんですね。
コースタイムを拝見すると我々よりよっぽど早いペースで
歩かれてるので余裕で周回できると思いますよ。
長沢背稜は非常にユルユルとした道が続きますし、
危険な箇所もほとんどありませんし。
是非是非行かれるのを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いします。
Horumonさん、コメントありがとうございます〜
Horumonさんのレコを見つけた時、すぐにコメントを入れたかったのですが
仕事中でしたので
天祖山が急登の山だとはつゆ知らず、
天祖山の標高もつゆ知らず、
お二人が先行していることもつゆ知らず…
でも本当に新緑はきれいでしたね。
Horumonさんのレコを拝見して、長沢背稜を歩く自信が湧いてきました
近いうちにご報告できたらいいですね
こんばんは、masatarouさん。
天祖山、そういえばありましたね。奥多摩の主要ピークはほぼ踏んだつもりでしたが、天祖山には朱線が入ってません。昔から登山道はあったようですが、石灰岩採掘対象のイメージが強かった様に思います。これはいつか行かねば。
<ちょっと心細くなったりして
<誰もいません。熊もいません。
⇒山には静けさを求めながら、人に全く会わないのも心細い。山を好む方の大半はそう思っているのではないでしょうか。
ただ、山梨当たりで、クマ出没注意の看板に「クマ!出て来い !」とシャウトしてませんでしたっけ?その時は確かclioneさんとの山行・・・・。まさか、クマが出てもclioneさんをエサに、自分は逃げ切れるから強気だった⁇ もし、万が一そうなら、確かに「M鬼」かもしれませんね(笑)。
失礼しました。
odaxさん、こんばんは。
天祖山は未踏ですか?
ふもとから2時間以上登った山奥の山頂には立派な神社や会所が建っています。
それなのに全然人の気配がない不思議。
何とも言えない空間でしたね。
へへ (^^;
そうなんですよ。
静かな山歩きは大好きなのですが、全く人に会わないと、ちょっぴり淋しくなったりして。
矛盾していますねぇ。
「出てこいクマ!」
はclioneさんの受け売りです。
ただの強がりにほかなりません。
clioneさんをエサにだなんてとんでもないです
きっと逃げ足はclioneさんの方が速いですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する