ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 304306
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑のでんでいろハイキング♪

2013年05月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
10.6km
登り
1,136m
下り
1,144m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[10:43 道の駅たばやま発]-(取り付きが見つからず右往左往)-
[11:15 丹波天平登山口]-[13:16 丹波天平(約33分休憩) 13:49発]-
[15:01 丹波天平登山口]-[15:10 道の駅たばやま着]
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●道の駅たばやまに駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
※同じルートをピストンしているのですが
 ロガーのデータではずれていました。
 以前も丹波山に入るとログがずれる傾向があり。
 あまり受信状態が良くないのか
 私のロガーがちゃちいのかどちらですね(;^ω^)

【道の駅たばやま→丹波天平登山口】
国道411号線を柳沢峠方面に少し歩きます。
それで取り付き口なのですが、
丹波山小学校入口という標識がある交差点を右折。
その後分岐を右、小学校手前を右に行き
その奥が登山口です。
『2012年版 山と高原地図 奥多摩』では破線が
ガソリンスタンドのすぐ左についてますが
どうやらもう使われていない道か
間違えなので注意して下さい。

【丹波天平登山口→丹波天平】
かなり急坂が続きます。
基本歩きやすい道ですが、
道が細い場所や崩壊地を歩く場所が
多少あるので注意して下さい。
サヲウラ峠から丹波山への道を
少し良くしたような感じの道です。

所々手製の標識があるのでそれに従い進むと
変な作業道に迷い込まなくて済みます。
道の駅を出発!
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:58
道の駅を出発!
あれって…
取り付きじゃないよなぁ…
(;^ω^)
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:58
あれって…
取り付きじゃないよなぁ…
(;^ω^)
caramelの力を借りて
やっと辿り着きました。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:58
caramelの力を借りて
やっと辿り着きました。
目の高さに電線が
あるなんてちょっとコワイ…。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:58
目の高さに電線が
あるなんてちょっとコワイ…。
おっ!いい感じです。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 17:58
おっ!いい感じです。
キレイですねぇ
(´∀`*)
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 17:58
キレイですねぇ
(´∀`*)
手製の標識があり。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:58
手製の標識があり。
緑のトンネルです。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:58
緑のトンネルです。
これは…。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:58
これは…。
光が透けて
いい感じですね。
(´∀`*)
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 17:58
光が透けて
いい感じですね。
(´∀`*)
ツツジは終わりかな?
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 17:58
ツツジは終わりかな?
綺麗としか
言えません!
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
8
5/31 17:58
綺麗としか
言えません!
うん?松っぽいけど…。
2013年05月31日 17:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:58
うん?松っぽいけど…。
でんでいろに到着!
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:59
でんでいろに到着!
おなじみの標識も。
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:59
おなじみの標識も。
あれ?
なんか出来てる。
ちょっと残念です。
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 17:59
あれ?
なんか出来てる。
ちょっと残念です。
レジャーシートOK!
( ー`дー´)キリッ
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 17:59
レジャーシートOK!
( ー`дー´)キリッ
あとは色々と
写真を撮ります。
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 17:59
あとは色々と
写真を撮ります。
どうかな〜?
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 17:59
どうかな〜?
こんなのもどうかな?
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 17:59
こんなのもどうかな?
綺麗に光が
差し込んでますねぇ。
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 17:59
綺麗に光が
差し込んでますねぇ。
フィッシュアイに
変更です。
2013年05月31日 17:59撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 17:59
フィッシュアイに
変更です。
いいですね〜。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 18:00
いいですね〜。
寝転がって一枚。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
10
5/31 18:00
寝転がって一枚。
素晴らしい場所です。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 18:00
素晴らしい場所です。
木陰をしばし堪能。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:00
木陰をしばし堪能。
緑の洪水ですね
(^ω^)
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:00
緑の洪水ですね
(^ω^)
いい日に来ることが
できました。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 18:00
いい日に来ることが
できました。
名残惜しいのですが
下山開始です。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:00
名残惜しいのですが
下山開始です。
しかし…
まだ撮り足りず。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:00
しかし…
まだ撮り足りず。
イガイガだらけです。
秋はクマさんが来そうですね。
(^ω^)
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:00
イガイガだらけです。
秋はクマさんが来そうですね。
(^ω^)
下山しながらも撮影。
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
4
5/31 18:00
下山しながらも撮影。
たまらないです
(´∀`*)
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
7
5/31 18:00
たまらないです
(´∀`*)
同じようなショットを
何回も撮っているような…
(;^ω^)
2013年05月31日 18:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:00
同じようなショットを
何回も撮っているような…
(;^ω^)
幹からも葉が!
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:01
幹からも葉が!
まだ撮り足りませんが…
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 18:01
まだ撮り足りませんが…
果たして上手く
撮れているのかな??
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
3
5/31 18:01
果たして上手く
撮れているのかな??
爽快な下山です。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
爽快な下山です。
ちょっとだけ
向こうが見えますね。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
ちょっとだけ
向こうが見えますね。
広葉樹の森から…
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:01
広葉樹の森から…
針葉樹の森に変わります。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
針葉樹の森に変わります。
山頂にあった施設に
繋がっているのかな?
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
山頂にあった施設に
繋がっているのかな?
ちょっと足場が
狭いです
(;^ω^)
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
ちょっと足場が
狭いです
(;^ω^)
おっ?電線。
もう終盤ですね。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
おっ?電線。
もう終盤ですね。
丹波山が見えてきました。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
丹波山が見えてきました。
登山口がココです。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
5/31 18:01
登山口がココです。
学校の校舎の横から
入っていきます。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
学校の校舎の横から
入っていきます。
戻りつつ場所の撮影。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
戻りつつ場所の撮影。
ここは右です。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
ここは右です。
丹波山を見渡します。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
丹波山を見渡します。
ここも右です。
2013年05月31日 18:01撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:01
ここも右です。
国道を歩き
『丹波山小学校』の
標識がある場所を
右に入ります。
2013年05月31日 18:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:02
国道を歩き
『丹波山小学校』の
標識がある場所を
右に入ります。
涼しそうな丹波川。
2013年05月31日 18:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
5/31 18:02
涼しそうな丹波川。
道の駅に帰ってきました。
2013年05月31日 18:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
5/31 18:02
道の駅に帰ってきました。
撮影機器:

感想

今回はおなじみ丹波天平です。
紅葉・積雪期と行ったのですが
新緑の季節はどんな感じなのかな〜?
そう思い丹波山からピストンで登ってきました。

『道の駅たばやま』に車をとめて
まずは取り付きの登山口を探します。
しかしそれらしき場所が…どこかわかりません。
変な階段を登ったりとそこら辺を
ウロウロしているオッサンは
さぞかし怪しかったことでしょう(;^ω^)

下調べも忘れていたので
どうしてもわからずここでcaramelにヘルプ!
『丹波小学校の裏手にある』という情報を頂き
なんとか登山口まで辿り着くことができました。
色々とスイマセンでした…Σ(ノ∀`)ペシッ

登山口からは急登。
とにかくマイペースを保ちひたすら登り続けます。
たまに上を見上げると濃い緑のトンネル!
でんでいろはさぞかし綺麗なんだろうな〜と
期待が高まります。

延々と登ると次第に平坦になり
おなじみの風景に到着。
丹波天平までやってきました。

思った通り新緑の洪水。
気の済むまで写真を取り続け、
レジャーシートに寝転がって休憩です。
森を吹き抜ける風も心地良く…
このまま昼寝でもしたいなぁ(´∀`*)

しかし出発が遅かったので
残念ながらあまりゆっくりもしていられません。
後ろ髪を引かれる思いで、その場を後にしました。
とりあえず最後にまたいくつか写真を撮ったのですが…
私の腕ではこの新緑の綺麗さを
上手く表現できないですね。

登ってきた道を足早に下り、
予定通り15時頃に下山。
短い時間ではありましたが
美しい新緑をいっぱい堪能してきました(^ω^)
もう梅雨に入ったので今年は無理そうですが、
来年にでもcaramelを連れてきたいですね。
一人で楽しむには勿体無い場所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

丹波でんで〜ろ!
usaさん、こんばんは!

予期せぬ長期休暇の最終日に行ってきましたね、でんれ〜ろ。 いいですね〜、のんびりした雰囲気と新緑。確かに昼寝でもしたい気分になります。

私も今度飛龍・和名倉・唐松尾を歩きたいので、その際に是非トライしたいと思っています。

しかし取り付き、結構難しいものなんですね。 何度も歩いてるusaさんの貴重な情報をCopyして持っていきたいと思います。温泉は3年前に車で来ただけなので。。。
2013/6/1 1:43
どの季節も素晴らしいです!(^ω^)
ShuMaeさん、こんにちは〜。
コメントありがとうございます

新緑のでんでいろはどうなのかな??
と気になってしまい、最終日に行ってきました
お昼寝が出来るようなゆったりとした雰囲気…
やはりいつの季節も素晴らしい場所ですね。
何度行っても良い場所だと思います

>今度飛龍・和名倉・唐松尾を歩きたいので

おっ!山深く静かに歩けるエリアですよね(^ω^)
私も線繋ぎを兼ねてそのうち歩こうかと
思っているエリアです。
飛龍に行くのならでんでいろも絡めやすいので
是非行かれてみてくださいね

取り付き口は…地図を頼りすぎて
事前調査を怠った私の失敗ですね
山と高原でも情報が正しくない場合があるので
下調べはしっかりと!と今回感じました。
2013/6/2 13:02
新緑(´∀`*)ポッ
usagreatさん、こんにちわ。
新緑満載のでんでえろ、お疲れさまでした。

確かにあれだけ紅葉三昧のでんでえろだったので、
さぞかし新緑もすごいのかなぁ、と思っていのたで
拝見できて大変嬉しいですヽ( ´ー)ノ

やはり破線やバリルートは取り付くまでが結構厄介だったりしますよね。
すでに三つ峠で経験済み( ̄− ̄) シーン…
caramelさんの遠隔サポートで辿り着けたようで良かったです( ´∀`)bグッ!
同じようにpentarouに頼んだら(´ε`;)ウーン…

おっそう言えば長ーーい有休糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
本日から新しい環境で働いてらっしゃるんでしょうか??
新緑でリフレッシュされ、心機一転でがんばって下さい( ノ゚Д゚)ヨッ!
2013/6/3 18:00
素晴らしい新緑ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
Horumonさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます

いや〜新緑のでんでいろも
予想以上に素晴らしい場所でした。
静かにゆっくりと時間を過ごせる
良い場所でしたよ〜(´∀`*)

今回は全然下調べをしてなかったので
取り付きが見つからず大失敗Σ(ノ∀`)ペシッ
caramelの情報が無かったら
登山口見つからず敗退でしたよ(;^ω^)
やはり点線ルートは一筋縄ではいきませんね

長いお休みが終了して、
今日からは新しい職場で働いてまいりました。
まだ初日ということもあり
少し落ち着かない初出勤ではありましたが
これかも仕事と山を両立させられるよう
頑張っていこうと思います(^ω^)
2013/6/3 19:53
でんで〜ろはイイ所。
usagreatさん、こんばんは。
「でんで〜ろ」いい響きです。
usaさん達のレコに度々出てくるので、気になってます
いつか行ってみよ

今回の山行はカメラマン ですね
写真がどれもステキです。
新緑の緑が太陽に透けて綺麗です。
何枚も撮っちゃうの分かります

今日から新職場とのこと
新しいことを始めるのはいろいろ大変ですが、応援しています
2013/6/3 20:49
でんでいろ最高!(・∀・)イイ!!
konontanさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます

度々レコに登場する『でんでいろ』。
尾根上とは思えないほど広々していて、
のんびりとできる良い場所ですよ〜
コース取りや登りが少し大変ですが、
自信を持ってオススメできます
是非行ってみて下さい。

今回は同じ場所で何枚も写真を撮りましたが、
美しい新緑を上手く写せたでしょうか??
光の透け具合を表現するのは
なかなか難しかったです

>新しいことを始めるのはいろいろ大変ですが、応援しています

ありがとうございます
新しい環境に慣れるまでは
少し時間がかかると思いますが、
週末の山で上手くリフレッシュしながら
やっていきたいと思います。
2013/6/3 22:40
usagreatさん、こんにちは。
でんでえろ、どの季節も素晴らしいところですね
お写真からも新緑の眩しさが伝わってきます

写真16枚め、以前に他の方の山行記録で拝見したのですが、、、
必要性があってのことでしょうから・・・。

点線ルートはどこもそうですよね。特に登りの場合は取り付きさえ
分かれば後はひたすら上を目指せばほぼ問題はないので

新しい環境、いろいろご苦労もおありと思いますが、
リフレッシュしながらですね。体調を崩されないよう
お気を付けください
2013/6/5 9:20
緑眩しいでんえいろでした(^ω^)
navecatさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます

丁度でんでいろコラボの話が出たので、
新緑はどうなんだろう?と気になり
今回行って参りました。
良い場所というのはやはりどの季節でも
変わらないのですね(^ω^)
眩しいほどの緑を堪能してきました。

アンテナ施設のようなものは…
少し残念な気分ではありましたが、
建てる必要性があるものでしょうし
確かに仕方がありませんよね。
それでもでんでいろの良さは変わりませんからね

今回は取り付きを確認するのを忘れて
ちょっと失敗でした
危うく変な所から登ってしまいそうでしたし(;^ω^)
点線も登りには使えますが、
下りで使うのはまたまだハードルが高いかなと思います。

新しい職場に勤め始めてまだ数日なので、
慣れるにはもう少し時間が必要ですが
なんとかやっております
無理し過ぎない程度に頑張っていきます。
2013/6/5 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら