記録ID: 3070707
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年04月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
飯能市中央公園 無料駐車場の予定でしたが8時からだったので
車・バイク
ググって「タイムズ 飯能12」24時間500円を使用 山に向かう途中で24時間400円を見かえたので下調べは重要だね
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
多峯主山で昼食
コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたいい道です、標識も多かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 |
装備
個人装備 | 1/25000地図 山と高原地図AP コンパス ファーストエイド 雨具 水筒 折りたたみ 座布団 ストーブ 虫よけ ツエルト |
---|---|
共同装備 | ハンディGPS 144/430MHz無線機(JJ1NRH) |
写真
感想/記録
by sometime
今回は
埼玉県の山(分県登山ガイド)67龍崖山
埼玉県の山(分県登山ガイド)66柏木山
のピークハントに
ショートコースに成ってしまうので
埼玉県の山(分県登山ガイド)65多峯主山
埼玉県の山(分県登山ガイド)64天覧山
にもよってみました
今回はAPRSの自動送信の設定を忘れなしです
標準タイムで歩ける様に鍛錬しないと
埼玉県の山(分県登山ガイド)67龍崖山
埼玉県の山(分県登山ガイド)66柏木山
のピークハントに
ショートコースに成ってしまうので
埼玉県の山(分県登山ガイド)65多峯主山
埼玉県の山(分県登山ガイド)64天覧山
にもよってみました
今回はAPRSの自動送信の設定を忘れなしです
標準タイムで歩ける様に鍛錬しないと
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する