ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3113909
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山

2021年04月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
10.9km
登り
1,088m
下り
1,069m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:05
合計
4:59
6:56
6:57
7
7:08
7:09
15
7:24
4
7:28
7:31
22
7:53
7:55
22
8:17
8:18
33
8:51
9:09
2
9:11
4
9:15
9:24
2
9:26
3
9:29
9:44
1
9:45
9:46
14
10:00
5
10:05
6
10:11
10:12
67
11:19
11:26
4
11:30
11:34
1
11:35
7
11:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹沢県民の森駐車場に6:30分頃到着。既に駐車場は満杯でした。
トイレ近くの脇道に駐輪。
帰りは12時ころでしたが、23台ほど止まっていました。
道は狭いものの整備されていて未舗装路は無かったです。
コース状況/
危険箇所等
メインルートの県民の森〜二俣〜水場〜鍋割山 ルートは
特に危険なところはなく、道もきれいでした。
水場から先はプチバカ尾根といった感じです。
後沢乗越から先は近くに見えてなかなか着かないのでペース配分を間違えないように。
小丸尾根は景色が良いのは初めの10分で、狭くて滑りやすい道を延々と下る
事になるので正直あまりお勧めしないです。
その他周辺情報 近場の日帰り入浴場所ということで湯花楽さんへ。
入浴料900円でいろいろな風呂が楽しめるレジャーランドでした。
駐車場から舗装路を少し歩いたところにあるゲート。
途中までは舗装路が続きます。
2021年04月25日 06:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 6:46
駐車場から舗装路を少し歩いたところにあるゲート。
途中までは舗装路が続きます。
2021年04月25日 06:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 6:55
二俣の分岐。右が鍋割山への道、左が県民の森駐車場、後ろは大倉。
2021年04月25日 06:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 6:58
二俣の分岐。右が鍋割山への道、左が県民の森駐車場、後ろは大倉。
銅像。
2021年04月25日 07:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:02
銅像。
2か所ほど川を渡りますが、キチンと橋が架かってます。
川幅はそんなに広くないです。
2021年04月25日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:07
2か所ほど川を渡りますが、キチンと橋が架かってます。
川幅はそんなに広くないです。
小丸尾根との分岐。
2021年04月25日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:08
小丸尾根との分岐。
分岐から水場方面へ歩くと少し開けたところを通ります。
2021年04月25日 07:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:17
分岐から水場方面へ歩くと少し開けたところを通ります。
有名な水場。ほとんど残ってなかったです。
直前の人が11本持って行ったとかw
2021年04月25日 07:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 7:27
有名な水場。ほとんど残ってなかったです。
直前の人が11本持って行ったとかw
とりあえず1本持っていきます。
2021年04月25日 07:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
4/25 7:28
とりあえず1本持っていきます。
後沢乗越までの道。
九十九折りですが、そんなにつらくないです。
2021年04月25日 07:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:50
後沢乗越までの道。
九十九折りですが、そんなにつらくないです。
後沢乗越。ここから長い登りが待ってます。
2021年04月25日 07:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:52
後沢乗越。ここから長い登りが待ってます。
どこかで見たことあるような道。
2021年04月25日 07:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 7:58
どこかで見たことあるような道。
2021年04月25日 08:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:13
どこかで見たことあるような道、その2。
2021年04月25日 08:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:19
どこかで見たことあるような道、その2。
展望はあまりよくないです。
2021年04月25日 08:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:29
展望はあまりよくないです。
これ、あちこちで咲いてました。
2021年04月25日 08:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:30
これ、あちこちで咲いてました。
2021年04月25日 08:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:31
景色はいまいちですが、花は奇麗でした。
2021年04月25日 08:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:35
景色はいまいちですが、花は奇麗でした。
こんな道が続きます。
2021年04月25日 08:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:42
こんな道が続きます。
金冷やしから塔ノ岳への道を思い出す。
2021年04月25日 08:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:46
金冷やしから塔ノ岳への道を思い出す。
1時間半くらいで到着。
2021年04月25日 08:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 8:50
1時間半くらいで到着。
相模湾方面。ガスってましたが町は奇麗に見えました。
箱根は見えるけど天城山は見えず。
2021年04月25日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 8:51
相模湾方面。ガスってましたが町は奇麗に見えました。
箱根は見えるけど天城山は見えず。
反対側の丹沢側から見た富士山。
近くてめっちゃ奇麗でした。
2021年04月25日 08:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
4/25 8:52
反対側の丹沢側から見た富士山。
近くてめっちゃ奇麗でした。
雨降ると言われてたけどめっちゃいい天気でした。
2021年04月25日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 9:10
雨降ると言われてたけどめっちゃいい天気でした。
鍋割山荘。鍋は10時15分からということでまた次回。
2021年04月25日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 9:10
鍋割山荘。鍋は10時15分からということでまた次回。
たぶん箱根の駒ケ岳、と思われる。
2021年04月25日 09:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:11
たぶん箱根の駒ケ岳、と思われる。
良いですな。
2021年04月25日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 9:14
良いですな。
鍋割山を抜けて少し降りたところ。
丹沢の山々が一望できる場所が!
2021年04月25日 09:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:46
鍋割山を抜けて少し降りたところ。
丹沢の山々が一望できる場所が!
塔ノ岳。尊仏山荘が良く見える。
2021年04月25日 09:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:46
塔ノ岳。尊仏山荘が良く見える。
丹沢山、かな。小屋が見える。
2021年04月25日 09:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:47
丹沢山、かな。小屋が見える。
蛭が岳、と思われる。
2021年04月25日 09:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:47
蛭が岳、と思われる。
山桜、少し遅かったか。
2021年04月25日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:49
山桜、少し遅かったか。
鍋割山方面。富士山に雲がかかってきました。
2021年04月25日 09:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 9:58
鍋割山方面。富士山に雲がかかってきました。
小丸の分岐点。
2021年04月25日 10:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:09
小丸の分岐点。
道迷いの説明が。そんなに迷うのか。
2021年04月25日 10:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:10
道迷いの説明が。そんなに迷うのか。
少し降りたところから花立山荘が見えました。
2021年04月25日 10:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:11
少し降りたところから花立山荘が見えました。
秦野の街並みが奇麗。
2021年04月25日 10:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:11
秦野の街並みが奇麗。
道はこんな感じでざれてます。
狭いし雨降ったら辛そう…
2021年04月25日 10:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:13
道はこんな感じでざれてます。
狭いし雨降ったら辛そう…
1/3くらい降りたところ。
ひたすら森林帯。まぁここも滑りやすい。
2021年04月25日 10:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:26
1/3くらい降りたところ。
ひたすら森林帯。まぁここも滑りやすい。
痩せ尾根。落ちたら少しやばいかも。
2021年04月25日 10:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:32
痩せ尾根。落ちたら少しやばいかも。
ようやく木の根っこを抜けたところ。
2021年04月25日 10:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 10:58
ようやく木の根っこを抜けたところ。
正直疲れました。
2021年04月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/25 11:04
正直疲れました。
二俣分岐を抜けて川で休憩。
後は特に問題ないのでお疲れさまでした。
2021年04月25日 11:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/25 11:26
二俣分岐を抜けて川で休憩。
後は特に問題ないのでお疲れさまでした。
撮影機器:

感想

一度行ってみたいと思っていた鍋割山。
正直大倉から1時間歩くのは辛かったのと、半日程度で往復できるところ、
ということで絶好のタイミングとなったので行ってきました。
昼過ぎから天気が崩れる、と聞いてたので昼までには下に降りる計画でした。

大井松田で降りて一路県民の森へ。
途中ほとんどコンビニも見かけなかったし
R246から曲がる箇所が標識も何も無いのでに分かりにくいです。
ただ道は狭いもののそこそこ整備されてて走りやすかったです。
県民の森駐車場に水場がありますが、基本飲料水ではないとのこと。
なので買い物や水の補給は自宅で済ます方が良いです。
駐車場が狭いとは聞いてましたが、ほんと狭く、6時半には既に満杯。
路駐がちらほらといった感じでした。

駐車場〜二俣〜水場
散歩道です。足慣らしに。ただ2か所ほど川を渡るので、増水時は注意。

水場〜後沢乗越
ここから本格的な登りが始まります。そこそこ急ではありますが、
30〜40分程度で乗越に到着。特段危ない箇所も無いかと。

後沢乗越〜鍋割山
プチバカ尾根といった感じのコースで急登の尾根を
岩場、木段、木道といった感じで登ります。
ちょうど駒止め〜花立山荘〜金冷やし を歩いてる感じです。
花立直下の岩場のようなところは無いです。
急登のせいか山が見えにくく、近くにトップが見えるけど超えるとまた次の山が…
といった感じで心が折れそうになります。
景色はあまりよくなく、バカ尾根が木々の間から見える感じ。
最後にソーラーパネルが見えるとゴールです。

鍋割山
正直天気は諦めてましたが普通に晴れていて、富士山や南アルプスが奇麗に見えました。
相模湾方面はガスが出ててあまり見えませんでしたが草木も生えていて見てて飽きない景色でした。
鍋割山名物なべ焼きうどんは10時15分からの受付、ということでさすがに辞退。
次来るときは絶対食いたいですな。
トイレはすごく奇麗でした。チップ100円。

鍋割山〜小丸分岐
一度下って小丸を登ったところが分岐。地味に小丸の登りが疲れます。
途中丹沢三山?蛭が岳〜丹沢〜塔ノ岳が奇麗に見える箇所があります。
これを見るためだけに来ても良い箇所。

小丸尾根〜二俣
はじめは景色も良く日も当たりなかなか良かったのですが、かなりつらいです。
小丸分岐〜森林帯
道が細く赤土の道なので滑りやすいし、雨降った時はさらに滑りやすそうです。
とかく道が細いし急なので落石等注意。実際結構落石してました。
森林帯〜二俣
木が入り組んでいて道が分かりにくいです。道迷いも多いそうなので
分岐の先がどこにつながってるか確認してから降りた方が良いです。
マーカーも風雨のためか少し離れたところに落ちていたりと
なかなかにハードです。
とまぁ、正直あまりお勧めしないです。
下りも後沢から降りた方が安全で楽しい登山になるかと。

なべ焼きうどんだけが心残りとなる登山でしたが
雨に降られることもなく新緑の登山が楽しめて良かったです。
次はなべ焼きうどんを食いに行きます。小丸尾根は二度と行かないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら