ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 317657
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【志賀高原/志賀山+池沼巡り】カメラ忘れで貴重な1日が・・・【甲信越100】+1=60

2013年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:21
距離
17.1km
登り
667m
下り
759m

コースタイム

【1】志賀山
  前山リフト上初12:44-渋池12:52-志賀山登山道入口13:08-
  志賀山頂上13:47-裏志賀山頂上14:14-大沼池への分岐14:29-
  四十八池分岐14:49-志賀山登山道入口15:01-渋池15:15-
  蜆川駐車場着15:34

  ■標準CT=2時間55分 所要=2時間50分 97%
   歩行距離=約7

【2】志賀高原池巡り
  琵琶池駐車場発15:59-一沼16:13-旭山頂上16:33-水無池17:00-
  琵琶池北岸17:17-丸池17:35-琵琶池駐車場着17:41

  ■所要=1時間42分 歩行距離=約7

【3】草津白根山(お釜)+弓池散策
  草津白根山駐車場発18:33-お釜展望台18:44-草津白根山駐車場18:55-
  弓池一周-草津白根山駐車場着19:22
  
  ■所要=49分 歩行距離=約3

【4】合計
  ■所要=5時間21分 歩行距離=約17辧)歩計=約27000歩
天候 午前中は曇り
午後最初にパラパラと小雨、のち曇り、夕方一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【1】自宅→志賀高原
  自宅発0:30頃-首都高/外環/関越自動車道-渋川伊香保IC-
  R353/145/292-志賀高原蓮池交差点6:30頃

【2】志賀高原周辺偵察〜信州中野〜志賀高原(硯川)
  志賀高原蓮池交差点6:30頃-発哺温泉(東館山ゴンドラリフト周辺
  偵察)-大沼池入口偵察-岩菅山登山口偵察-奥志賀高原スキー場-
  焼額山スキー場-琵琶池・蓮池周辺偵察-R292-信州中野市街地
  (朝食/スーパー/昼寝/家電量販店/カメラ店)-R292-志賀高原硯川駐車場
  ※硯川から志賀山登山には前山サマーリフトを利用
   往復450円、片道300円(いずれも大人1名)
  【志賀高原索道協会HP】
   http://www.shigakogen-ski.com/summer_lift.html

【3】志賀高原(蓮池)→草津白根山
  志賀高原蓮池駐車場発17:50頃-R292-のぞき(横手山麓)-
  日本国道最高地点-白根火山駐車場着18:30頃

【4】草津白根山→自宅
  白根火山駐車場発19:25頃-R292-県道59号線-鬼押ハイウェー-
  R146/R18/県道43/92号線-碓氷軽井沢IC-(夕食/横川SA)-
  上信越/関越自動車道/外環/首都高-自宅着23:40頃
コース状況/
危険箇所等
【1】志賀山
 ・硯川駐車場から前山頂上までサマーリフトが利用可。

 【志賀高原索道協会HP】
   http://www.shigakogen-ski.com/summer_lift.html

 ・前山頂上から四十八池分岐の間はアップダウンも少なく、
  整備された歩き易い道。
 ・志賀山への登りは短時間ではあるが、木の根と岩で若干急で少々滑る。
  笹が刈り払われた直後の様子で、小さな羽虫が若干飛んでいました。
  すれ違った女性登山者の何人かは防虫ネットを頭にかぶっていました。
 ・志賀山〜裏志賀山の間など若干泥濘あり。
 ・裏志賀山への道は行き止まりにて引き返します。
 ・四十八池付近は木道です。
 ・山と高原地図(志賀高原2011)の池めぐりコースの図だと、
  硯川〜前山湿原の間(リフトを使わない場合)が登り20分、下り10分と
  なっていますが、もう少し長い時間を見ておいた方が無難かと。

【2】志賀高原池巡り
 ・志賀高原のトレッキングコースはたくさん種類があって、
  特に下記が詳しいようです。

 【志賀高原HP】トレッキングコース状況
  http://www.shigakogen.gr.jp/info/trekking.html
 【志賀観光ホテルHP】ハイキングトレッキングマップ・コースガイド
  http://www.shigakanko-hotel.com/hiking.html#courses06

 ・今回旭山に登りましたが、旭山頂上から北(水無池側)に下る道は
  熊笹で覆われていて見つけることができなかったので、
  来た道を一旦戻ってから池沿いの道を歩き直しました。
  (2011年版の山と高原地図では下山道の表示あり、登りのコース取りも
  正確ではないように見えました(直近版地図は未確認))
 ・水無池付近は蚊が大量にいて、立ち止まると刺されます。
 ・琵琶池周囲の遊歩道は舗装されているところも多く歩き易い。


【3】草津白根山(湯釜)+弓池散策
 ・駐車場から湯釜にダイレクトに登る道は、火山ガス発生の為、
  未だ立入禁止になっていました。

 【草津温泉観光協会HP】
  http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/pdf/yugama.pdf
  http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/hiking/erea-b.html
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川(すずりかわ)駐車場》
自宅にデジカメを忘れたのに気づき、ドタバタを経てから、再び登山道入口のある硯川に戻ってきました。
駐車場の脇にニッコウキスゲが咲き誇っていたので、元気づけられました。
29
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川(すずりかわ)駐車場》
自宅にデジカメを忘れたのに気づき、ドタバタを経てから、再び登山道入口のある硯川に戻ってきました。
駐車場の脇にニッコウキスゲが咲き誇っていたので、元気づけられました。
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川:登山道入口》
既に午後1時近くですが、漸くスタート・・・と思いきや、右膝に不安を抱えているので、リフトでショートカットすることに・・・
1
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川:登山道入口》
既に午後1時近くですが、漸くスタート・・・と思いきや、右膝に不安を抱えているので、リフトでショートカットすることに・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川→前山》
そのサマーリフトです。
向こうに見えるのは笠ヶ岳。何と三百名山なんですって。今度登らなくちゃ・・・
6
【第1ラウンド:志賀山】
《硯川→前山》
そのサマーリフトです。
向こうに見えるのは笠ヶ岳。何と三百名山なんですって。今度登らなくちゃ・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上》
リフトを降りると、向こう(左奥)に、ターゲットの志賀山が見えました。
ところが雨がぽつぽつ降り出し、何だか気合が入りません。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上》
リフトを降りると、向こう(左奥)に、ターゲットの志賀山が見えました。
ところが雨がぽつぽつ降り出し、何だか気合が入りません。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
レンゲツツジは少ししか咲いていなくても、緑の湿原では非常に目立ちます。
10
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
レンゲツツジは少ししか咲いていなくても、緑の湿原では非常に目立ちます。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
ふわふわ〜少し心が和みます。
24
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
ふわふわ〜少し心が和みます。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
昆虫を見つけると、更に心が和みます。
珍しい色(背中が赤茶色)の小型のヤンマです。
9
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→渋池》
昆虫を見つけると、更に心が和みます。
珍しい色(背中が赤茶色)の小型のヤンマです。
【第1ラウンド:志賀山】
《渋池》
歩いてすぐに最初の池が登場。向こうに聳えるのは三百名山の横手山。やっぱり山と水の組み合わせはいいな〜。
7
【第1ラウンド:志賀山】
《渋池》
歩いてすぐに最初の池が登場。向こうに聳えるのは三百名山の横手山。やっぱり山と水の組み合わせはいいな〜。
【第1ラウンド:志賀山】
《渋池》
う〜ん、いい!
青空だったらもっと良かったんだろうなあ。
21
【第1ラウンド:志賀山】
《渋池》
う〜ん、いい!
青空だったらもっと良かったんだろうなあ。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口》
さて、遊歩道のような道(右側の道)を歩いていくと、分岐に出くわします。
左(志賀山登山道)に進みます。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口》
さて、遊歩道のような道(右側の道)を歩いていくと、分岐に出くわします。
左(志賀山登山道)に進みます。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
最初は木道ですが、地図の等高線が詰まるあたりから、岩と木の根の道に変わります。
思ったより段差が大きいので、右脹脛が心配・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
最初は木道ですが、地図の等高線が詰まるあたりから、岩と木の根の道に変わります。
思ったより段差が大きいので、右脹脛が心配・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
君々、小さいのに随分と目立ちたがり屋さんなんだね。6月に清八山で会って以来の再会。
9
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
君々、小さいのに随分と目立ちたがり屋さんなんだね。6月に清八山で会って以来の再会。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
だいぶ登ったところで振り返ると左下に2つ目の池を発見。名前は不明。
1
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
だいぶ登ったところで振り返ると左下に2つ目の池を発見。名前は不明。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
ツマトリソウ、ですかね。
よく見る真っ白な花ですが・・・
17
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山登山道入口→志賀山》
ツマトリソウ、ですかね。
よく見る真っ白な花ですが・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上》
途中、展望が利かない展望台のようなところを経て、頂上に着きました。
曇っているのでここも眺めは残念・・・
5
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上》
途中、展望が利かない展望台のようなところを経て、頂上に着きました。
曇っているのでここも眺めは残念・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
裏志賀山への道から、下方に3つ目の池を発見。
3
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
裏志賀山への道から、下方に3つ目の池を発見。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
向こうに見えるは裏志賀山。
1
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
向こうに見えるは裏志賀山。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
ゴゼンタチバナ一家が総出で挨拶。
12
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
ゴゼンタチバナ一家が総出で挨拶。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
今年の初アカモノ。
19
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
今年の初アカモノ。
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
裏志賀山への分岐。左が裏志賀山への道(行き止まり)ですが、迷わず進みます。
1
【第1ラウンド:志賀山】
《志賀山頂上→裏志賀山》
裏志賀山への分岐。左が裏志賀山への道(行き止まり)ですが、迷わず進みます。
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
ああ、ここも残念・・・
天気がよければ池がもっと綺麗だっただろうに・・・
13
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
ああ、ここも残念・・・
天気がよければ池がもっと綺麗だっただろうに・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
向こうの奥に見えるのは、さては岩菅山だな・・・今回はいけなかったけれども、待っててね!
2
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
向こうの奥に見えるのは、さては岩菅山だな・・・今回はいけなかったけれども、待っててね!
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
頂上と思しきところに祠がありました。
2
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
頂上と思しきところに祠がありました。
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
少し戻ると眼下にこれから向かう四十八池が・・・うーん、実物はもっと綺麗に見えたんですが・・・向こうは再び横手山。
1
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山》
少し戻ると眼下にこれから向かう四十八池が・・・うーん、実物はもっと綺麗に見えたんですが・・・向こうは再び横手山。
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山→四十八池》
降りてくると鳥居があり、右に曲がると四十八池です。
【第1ラウンド:志賀山】
《裏志賀山→四十八池》
降りてくると鳥居があり、右に曲がると四十八池です。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
ウラジロヨウラクが遠くの方にポツンと咲いていたので、大アップして撮りました。
16
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
ウラジロヨウラクが遠くの方にポツンと咲いていたので、大アップして撮りました。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
コバイケイソウが元気です。
12
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
コバイケイソウが元気です。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
モウセンゴケも元気です。
こんなに近くで見たのは初めて・・・
木道にへばりついて撮りました。
7
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
モウセンゴケも元気です。
こんなに近くで見たのは初めて・・・
木道にへばりついて撮りました。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
いや〜、すばらしい!
9
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
いや〜、すばらしい!
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
おっ!これは・・・花びらの縁(ツマ)が赤いぞ・・・ひょっとしてこれが本家のツマトリソウか・・・
24
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
おっ!これは・・・花びらの縁(ツマ)が赤いぞ・・・ひょっとしてこれが本家のツマトリソウか・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
コバイケイソウが、私達って威勢よく見えるけれども、一つ一つの花はとても繊細なのよと、自己PRに積極的なので、思わずアップで撮ってしまいました。
9
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
コバイケイソウが、私達って威勢よく見えるけれども、一つ一つの花はとても繊細なのよと、自己PRに積極的なので、思わずアップで撮ってしまいました。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
いや〜心が落ち着きます。
カエルの鳴き声がケコケコと聞こえます。
13
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
いや〜心が落ち着きます。
カエルの鳴き声がケコケコと聞こえます。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
6
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
振り返ると、志賀山兄弟。
左が志賀山、右が裏志賀山。
13
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
振り返ると、志賀山兄弟。
左が志賀山、右が裏志賀山。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
水芭蕉は・・・さすがに遅かったか・・・
1
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
水芭蕉は・・・さすがに遅かったか・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
何度振り返ってもいいんですね〜これが・・・
5
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
何度振り返ってもいいんですね〜これが・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
チドリさんもお綺麗で・・・
18
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
チドリさんもお綺麗で・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
樹林帯に入りましたが、垣間見ることのできる湿原もまたいいんです。
9
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池》
樹林帯に入りましたが、垣間見ることのできる湿原もまたいいんです。
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池→志賀山登山道入口》
こんにちは〜
5
【第1ラウンド:志賀山】
《四十八池→志賀山登山道入口》
こんにちは〜
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
さてリフト乗り場まで戻ってきました。
心配だった膝も大丈夫だったので、ここから硯川まで歩いて下ることにしました。
2
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
さてリフト乗り場まで戻ってきました。
心配だった膝も大丈夫だったので、ここから硯川まで歩いて下ることにしました。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
お庭みたいです。
1
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
お庭みたいです。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
最後の下り。向こうは再び笠ヶ岳。
2
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
最後の下り。向こうは再び笠ヶ岳。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
登山道入口近くには、黄色く美しい花が・・・
この花、先日本栖湖でも見ましたが、ここにはたくさん咲いていました。
9
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
登山道入口近くには、黄色く美しい花が・・・
この花、先日本栖湖でも見ましたが、ここにはたくさん咲いていました。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
何だか怪獣のような巨大アザミ・・・
5
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
何だか怪獣のような巨大アザミ・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
やっぱりいいね〜
近くで見るのは2年前の車山以来です。
ただ、君たちも今日限りで散ってしまうのか・・・
19
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
やっぱりいいね〜
近くで見るのは2年前の車山以来です。
ただ、君たちも今日限りで散ってしまうのか・・・
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
天気がイマイチで濃い黄色がいまひとつ映えないのが残念です。
7
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
天気がイマイチで濃い黄色がいまひとつ映えないのが残念です。
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
ここではニッコウキスゲといいコンビでした。
黄色の花あるところに紫色の花あり・・・
6
【第1ラウンド:志賀山】
《前山頂上→硯川》
ここではニッコウキスゲといいコンビでした。
黄色の花あるところに紫色の花あり・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池上の駐車場》
次なるは志賀高原に点在する池巡りです。
もう時間もだいぶ遅くなってしまいましたが、ここからスタートします。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池上の駐車場》
次なるは志賀高原に点在する池巡りです。
もう時間もだいぶ遅くなってしまいましたが、ここからスタートします。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸》
池のほとりには、ウツボグサ?がこの池の主と言わんばかりにたくさん咲いていました。
4
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸》
池のほとりには、ウツボグサ?がこの池の主と言わんばかりにたくさん咲いていました。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸》
この案内図は、手元の地図よりも分かりやすかったです。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸》
この案内図は、手元の地図よりも分かりやすかったです。
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼》
R292沿いに見える一沼に寄りました。
ケコケコと盛んに鳴いている・・・
3
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼》
R292沿いに見える一沼に寄りました。
ケコケコと盛んに鳴いている・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼》
主は君だったか・・・
1
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼》
主は君だったか・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
さて旭山という山を登り始めると、何と土から出たて、泥付きでホヤホヤのセミ君を見つけました。
じっくり観察したいのはヤマヤマですが、時間がないので先を急ぐことにしました。
12
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
さて旭山という山を登り始めると、何と土から出たて、泥付きでホヤホヤのセミ君を見つけました。
じっくり観察したいのはヤマヤマですが、時間がないので先を急ぐことにしました。
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
どうして君だけそんなに赤いの?
3
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
どうして君だけそんなに赤いの?
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
どうもここはバンダイナムコの森というらしい。長野県が企業に里親になってもらい、森林ヅくりを進めているらしい。
http://www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/ringyou/satooya/satooya.htm
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
どうもここはバンダイナムコの森というらしい。長野県が企業に里親になってもらい、森林ヅくりを進めているらしい。
http://www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/ringyou/satooya/satooya.htm
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
旭山頂上へはここを左に折れるらしい。
うーん、どうも山と高原地図とは違うなあ・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
旭山頂上へはここを左に折れるらしい。
うーん、どうも山と高原地図とは違うなあ・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
長野県のみなさんはご存知なんでしょうか。
1
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
長野県のみなさんはご存知なんでしょうか。
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
脹脛にも優しい歩きやすい道でした。
【第2ラウンド:池巡り】
《一沼→旭山頂上》
脹脛にも優しい歩きやすい道でした。
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上》
頂上には東屋あり。
山と高原地図では、この向こうに、次に行く水無池方面に下る道があるはずですが、熊笹で覆われて分からず、諦めて引き返しました。
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上》
頂上には東屋あり。
山と高原地図では、この向こうに、次に行く水無池方面に下る道があるはずですが、熊笹で覆われて分からず、諦めて引き返しました。
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
道路と遊歩道の交差店で・・・
この看板、かわいいのですが、この色、車からは良く見えないのではないかと余計な心配・・・
4
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
道路と遊歩道の交差店で・・・
この看板、かわいいのですが、この色、車からは良く見えないのではないかと余計な心配・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
かわいい花。たった一輪だけ咲いていました。
3
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
かわいい花。たった一輪だけ咲いていました。
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
これも一つだけ・・・
君たち、さみしくないのか・・・
14
【第2ラウンド:池巡り】
《旭山頂上→水無池》
これも一つだけ・・・
君たち、さみしくないのか・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池》
少し進むと、水がある水無池に到着しました。何だか凄い山奥に来てしまったような感じがしましたが・・・
1
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池》
少し進むと、水がある水無池に到着しました。何だか凄い山奥に来てしまったような感じがしましたが・・・
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池》
その道から池を眺めることができました。
7
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池》
その道から池を眺めることができました。
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池→琵琶池》
池の反対側には、琵琶池からの(多分)水路の上に歩くことのできる道がありました。
【第2ラウンド:池巡り】
《水無池→琵琶池》
池の反対側には、琵琶池からの(多分)水路の上に歩くことのできる道がありました。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池北岸》
琵琶池に戻ってきました。
遊歩道を歩きます。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池北岸》
琵琶池に戻ってきました。
遊歩道を歩きます。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池東岸》
あっ!コメツキムシだ!
手のひらに乗せてひっくり返すと、自力で飛び上がるので子供の頃よく遊びました・・・が、そっとしておいてあげることにしました。
1
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池東岸》
あっ!コメツキムシだ!
手のひらに乗せてひっくり返すと、自力で飛び上がるので子供の頃よく遊びました・・・が、そっとしておいてあげることにしました。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池東岸》
でっかいキノコだ!
5
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池東岸》
でっかいキノコだ!
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸→丸池》
丸池に向かっては、この傾斜が急な水路の横を登りました。水の落下する勢いがなかなか激しい。
【第2ラウンド:池巡り】
《琵琶池南岸→丸池》
丸池に向かっては、この傾斜が急な水路の横を登りました。水の落下する勢いがなかなか激しい。
【第2ラウンド:池巡り】
《丸池》
登り詰めるとそこが丸池。
【第2ラウンド:池巡り】
《丸池》
登り詰めるとそこが丸池。
【第2ラウンド:池巡り】
《丸池》
あ〜空が暗くなってしまい、残念・・・
雨も降ってきたので、歩いての池めぐりはこれで終了。
2
【第2ラウンド:池巡り】
《丸池》
あ〜空が暗くなってしまい、残念・・・
雨も降ってきたので、歩いての池めぐりはこれで終了。
【第2ラウンド:池巡り】
《蓮池》
最後に車で蓮池に寄りました。
1
【第2ラウンド:池巡り】
《蓮池》
最後に車で蓮池に寄りました。
【第2ラウンド:池巡り】
《蓮池》
この池は雨が似合いますかね・・・
秋にまた訪れたい・・・
2
【第2ラウンド:池巡り】
《蓮池》
この池は雨が似合いますかね・・・
秋にまた訪れたい・・・
【移動中(志賀→草津)】
《のぞき(横手山麓)》
R292で草津方面に戻る途中、車を停めて・・・左が笠ヶ岳、一番右が今日登った裏志賀山ですかね。
2
【移動中(志賀→草津)】
《のぞき(横手山麓)》
R292で草津方面に戻る途中、車を停めて・・・左が笠ヶ岳、一番右が今日登った裏志賀山ですかね。
【移動中(志賀→草津)】
《渋峠よりも草津寄りの駐車スペース》
R292を少し進むと草津白根山。
うーん、しつこいですが、天気が残念・・・
4
【移動中(志賀→草津)】
《渋峠よりも草津寄りの駐車スペース》
R292を少し進むと草津白根山。
うーん、しつこいですが、天気が残念・・・
【移動中(志賀→草津)】
《日本国道標高最高点》
眼下には芳ヶ平の湿原・・・
あそこにも行ってみたい・・・
はるか向こうの山並みは榛名山かな・・・
2
【移動中(志賀→草津)】
《日本国道標高最高点》
眼下には芳ヶ平の湿原・・・
あそこにも行ってみたい・・・
はるか向こうの山並みは榛名山かな・・・
【移動中(志賀→草津)】
《日本国道標高最高点》
初めて立ち寄りました。
3
【移動中(志賀→草津)】
《日本国道標高最高点》
初めて立ち寄りました。
【第3ラウンド:草津白根山】
《駐車場→湯釜展望台》
さて、草津白根山には既に3回も来たことがあるのでスルーしようとしたのですが、立入禁止だったはずの湯釜に直登する道を人が歩いていたので、ついついハンドルを切って駐車場に入ってしまいました。
2
【第3ラウンド:草津白根山】
《駐車場→湯釜展望台》
さて、草津白根山には既に3回も来たことがあるのでスルーしようとしたのですが、立入禁止だったはずの湯釜に直登する道を人が歩いていたので、ついついハンドルを切って駐車場に入ってしまいました。
【第3ラウンド:草津白根山】
《駐車場→湯釜展望台》
でも、やっぱり立入禁止のままでした。
折角車を停めたので、禁止されていない方の展望台に寄ってみることにしました。
18
【第3ラウンド:草津白根山】
《駐車場→湯釜展望台》
でも、やっぱり立入禁止のままでした。
折角車を停めたので、禁止されていない方の展望台に寄ってみることにしました。
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
3度目ですが・・・
5
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
3度目ですが・・・
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
あの色はやはり特筆ものです。
33
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
あの色はやはり特筆ものです。
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
新たに調達したデジカメの倍率を活かして・・・
13
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台》
新たに調達したデジカメの倍率を活かして・・・
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台→駐車場》
さて、戻りますか・・・
1
【第3ラウンド:草津白根山】
《湯釜展望台→駐車場》
さて、戻りますか・・・
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
今日最後の池巡りです。
1
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
今日最後の池巡りです。
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
地図にも載っている本チャンの池。
9
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
地図にも載っている本チャンの池。
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
反対側は地図に載っていない池。
14
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
反対側は地図に載っていない池。
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
ぐるっと回って戻ってきたら、カモお親子が一家団欒。最後にほのぼのできました。
13
【第3ラウンド:草津白根山】
《弓池》
ぐるっと回って戻ってきたら、カモお親子が一家団欒。最後にほのぼのできました。

感想

○火曜日の夜、眠っているところで突然右足脹脛の激痛に襲われ、
 もんどりうっていると背筋まで攣ってしまい、
 息もできないくらいの苦痛・・・
 全くこんな恐ろしい経験は学生の時に金縛りにあって以来です。
 どうにかこらえて気を失うように眠りについたのはいいのですが、
 翌朝目が覚めて立ち上がろうと右足を床につけた瞬間また激痛・・・
 急遽風呂を沸かして、体と足を温めてマッサージ。
 何とか会社には行き、水曜日は1日中変な歩き方をしつつ我慢・・・
 (聞かれた人には「ジョギングのし過ぎで痛めた」と説明(トホホ))
 その後木曜には痛みが和らぎ、金曜には何とか痛みもとれました。

○WEBで調べてみると、寝ている間にこむら返りを起こす人って
 世の中にはたくさんいるんですね。
 ただし、翌日以降も痛みが残るということはあまり書かれていません。
 こむら返りと肉離れは全く別物、といった説明も多いですし、
 私のは一体何だったんだろうか・・・

○この週末は久しぶりに南アルプスに行ってみようと思っていたのですが、
 水曜の時点ではとても山歩きできる状態ではなく、即刻断念。
 とはいうものの、木、金曜と痛みが引くにつれて、
 また土曜の天気予報も良さそうなので、
 手軽で、最悪、何かあってもWストック+片足中心で戻ってこれて
 リハビリもできるような所・・・
 ということで挙がったのが志賀高原(志賀山+池巡り)でした。

○志賀高原については、もともと、岩菅山と志賀山をつないで歩き、
 更に周辺の全ての池をやってみたいなあと、
 以前から妄想していたのですが、残念ながら岩菅山は次回に残し、
 今回は志賀山+池巡り(できる所まで)としました。

○久しぶりに夜のうちに自宅を出発し、早々に草津白根に到着。
 いざ荒涼とした風景を撮ろうとしたところ、
 何と、デジカメを自宅に忘れてきていたことに気が付き、大幻滅!!!
 私はSDカードを忘れることがあるので、普段は出発前にそのチェックと
 出発時刻の記録を兼ねてスカイツリーを撮ることにしているのですが、
 今回に限って、いいや・・・と撮らずに出てきたのが失敗でした。

○そのまま志賀高原まで車を走らせましたが、空は雲が多く、
 カメラ持たずに歩きだす気にもならず、周辺を車でぶらぶら回った後、
 一旦信州中野まで車で下ることに。
 ここで思案・・・挙がった選択肢は以下のとおり。
 
 選択肢1:カメラを持たずに志賀高原を歩く
 選択肢2:このまま家に帰る
 選択肢3:志賀高原はやめて、長野周辺の山や北アルプスの
     登山口などを偵察してから帰る
 選択肢4:思い切ってデジカメを買ってしまい、
     当初目的どおりに志賀高原を歩く

○信州中野に来た時点で選択肢1はなくなったので、2〜4のいずれか。
 なかなか踏ん切りがつかず、
 マクドナルドに入って朝食を採りながら地図を見たり・・・
 スーパーのイオンでSDカードを購入したり・・・
 家電量販店、カメラ店に入ってデジカメを物色・・・
 (家電量販店が開店するまでの間、イオンの駐車場で昼寝したり・・・)
 結局、さんざん悩んだ末、選択肢4に決めました。

○理由は以下のとおり。
 \浤僂海海泙罵茲燭里法帰ってしまっては余りにも勿体ないこと
 ∈討咾海海泙罵茲覦戮砲蓮∩蟇のコストがかかること
 デジカメは、今使っているもの(数年前に購入)と同じメーカーで、
  値段は6割程度(1万円以内)、使用方法は略同じで(=自分ですぐ使えて)、
  機能も今持っているものより優れている機種が売られていたこと
 ず埜紊頬れたカメラ店で、デジカメのバッテリーをマイカーで
  充電する為のアダプターも調達することができたこと
  (他にもいろいろ使えそうだし、本コストも短期間で償却可能と判断)

○最終的に、機会費用と気持ちの問題、それと最後のカメラ店の店員さんの
 アドバイスが決め手になりましたが、
 信州中野を出発したのは既に昼の12時過ぎ・・・
 最初小雨がぱらついたのにもめげずに硯川から志賀山を回りました。
 志賀山への登りは、思っていたよりも急で、足が心配でしたが、
 下りも含めて長い距離ではなかったので、右の脹脛は持ちました。
 ただ、脹脛の筋肉を使わないよう意識していたせいか、
 右の膝に若干の違和感が起きてしまいましたが・・・

○その後は、周辺で一番大きな池の中では琵琶池の周囲を一回りするなど、
 午後の残りの時間を使いきることができました。
 ところで、家に戻ってからWEBを見ていて知ったのですが、
 この周辺のハイキングコース、「森林セラピーロード」というものに
 認定されているんですね。
 http://www.shigakogen.jp/ichinose/offseason/serapi.html

○帰り道に草津白根を車で通った時、車中から湯釜に直登する道に
 ある立入禁止の看板が見えなかったので、もしや!?と思い、
 白根火山の駐車場に入りましたが、やはり看板はありました。
 折角車をとめたんだし、まだ完全に暗くなっていなかったので、
 ついでに湯釜見物に・・・更には弓池の周りも散策・・・

○自宅には何とか日付が変わる前には到着しましたが、
 24時間近くかけた割に歩いた時間は5時間強で、追加出費も発生・・・
 何だか無駄が多く、とても勿体無い1日になってしまいました。
 ただ、意外と人の少ない志賀高原でしたが、
 私としては結構気に行ったのと、何よりも脹脛のリハビリという
 一番の課題もクリアすることができたので、
 有意義な一日だったに違いない、と考えることにしました。

(山歩きの感想というよりは、しょうもない自分の不手際の話ばかりに
 なってしまいましたが、最後までお付き合いして頂きまして、
 ありがとうございました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2100人

コメント

志賀周辺
yamahiroさん、こんにちわ。
一日違いで、私もうろうろしていました

ミヤコグサがとっても沢山咲いていましたよね!
日曜は小雨模様でしたがイエローカラーに
元気づけられました。

バンダイナムコの森の話は以前冬に行ったときに聞きました。社員の方が手入れをしているそうです。
で、長野県の県花はリンドウです。
ちなみに県木は白樺で、県鳥はライチョウです
ついでにも一つ。県獣はカモシカ、県歌は「信濃の国」です。
しつこくてすみません
2013/7/8 19:50
木道って和みますね。
yamahiroさん、こんばんは〜

結局、脹脛はこむら返りだったんでしょうか
私は経験ありませんが、ネットでちらっと見た限り、相当痛いようですね

土日に久々の苦行に行ってきましたが、テントの中で姿勢を変えようとしたら腿は攣るわ、腹筋は攣るわで大変でした

腹筋が攣るのって息が出来なくなって苦しいです
ブヨブヨ君だからしゃーないか
2013/7/8 20:20
sakusakuさん、こんばんは!
先日sakusakuさんのレコを拝見して、焼額山やその周辺をいろいろと車で走ってきました。
カメラ忘れなければもっと歩けたのに・・・残念です

おお!あの花はミヤコグサというんですか!
今年初めて目にしたのですが、前山からの下りにたくさん、それもレモン色の花一つ一つが輪になって咲いているのに感動しました

それと、長野を代表しての数々のご示唆、ありがとうございます
リンドウ、ライチョウ、白樺・・・うーん、どれもこれも憧れですね〜

それに何と県獣とは そうすると都獣なんてのもあるのかな?
ひょっとして人間だったりして・・・

企業の里親制度には驚きました。
随分事例もたくさんあるようですね

コメント、ありがとうございました
2013/7/8 22:13
無駄な出費、時々ありますよね。
yamahiroさん。こんばんは。

私も同じようにカメラ忘れて携帯撮影。またSDカード忘れて(装着忘れ)の失敗(失態)あります。テンション下がったままの山歩きあります。

しかし、急遽調達のカメラでの撮影、志賀高原と草津、充分伝わりました。

関東はこの日「梅雨明け」で、いきなり茹だるような暑さ。志賀高原は涼しかったような気がしますが・・・。

梅雨明け早々、いきなりの「酷暑」。そして大荒れの天気。山選び悩みますね。


お疲れ様でした。
2013/7/8 22:21
FRESCHEZZAさん、こんばんは!
そうですね、こむら返りは学生時代テニス部の夏合宿の休憩中に近くに流れていた川に足を浸した後に再開した時になってしまって以来ですが、ここまで痛くはありませんでした

ただ、さんざん大騒ぎしたものの、今となってはすっかり治ってしまい・・・やっぱり単なるこむら返りだったんでしょうね

それでも、これは山の中で起こったら大変ですね。
今回、志賀山では本当にビビりながら歩きました

FREさんも腹筋攣りますか!
私もヤバいです。特に腹と背中回りが危険地帯です。
登山後、靴下を脱ごうとすると今年は8割の確率で脇の下を攣ります

それはそうと、FREさんの苦行レコ、怖いもの見たさで楽しみ ですね

コメント、ありがとうございました
2013/7/8 22:24
teru-3さん、こんばんは!
うーん、teru-3さんですと、やはり携帯のカメラか、手ぶらで歩かれますか・・・

今回さんざん悩んだのですが、最後はもう歩きたいんだけれど、出費について自分を納得させる屁理屈を何とか見つけようとしている状態になってしまいました

山の危険地帯で、行くか戻るかの時に、こんな考え方をしてはいけないんでしょうね・・・

それはそうと、暑いですね
志賀高原や草津白根は涼しくてよかったですよ
昼でも20℃台でしたし、湿度も低く、草津白根山は寒くてウィンドブレーカーを着ましたから

ああ、でも今目の前にあるのは暑さという現実
また行きたくなってしまいました

コメント、ありがとうございました
2013/7/8 22:33
こむらがえり
 yamahiroさん、おはようございます。
 こむら返りなら、小生登った の数よりはるかに多く経験してます。スポーツ中だろうが、山行中だろうが、寝ている時だろうが。最もひどい時は寝返りの度にウオッ!で、一晩2桁回数制覇とか。山歩きはユルですが、こむら返りはマスタークラス?
 この勝手に収縮する筋肉の暴走、激痛に数分間ひれ伏してひたすら耐えるしかないようですが、いなし方があるのご存じですか?ひどいこむら返りを経験されたので、すでにネットで対策を研究ずみかとも思いますが、これを知っているのといないのでは、その時の痛みもさることながら、残るダメージも全然違います。
 コツは単純、「来たな」と思うと、収縮しようとする筋肉にちょっと抗って爪先を素早くかつゆっくり上げてやるのです。するとうそのように痛みは軽く、早くおさまります 。痙攣する筋肉に負けて爪先を延ばしたり、膝を抱えたりすると収縮され放題に痛めつけられます。山行中は頑丈な靴でガッチリ締めてると爪先は上げにくいですが、岩や木の根に爪先を押し当てて踵を伸ばします。是非機会を捉えて(来てほしくないですが)やってみてください。
 ただ、肉離れの時にこれをやると超逆効果かと思います(恐ろしくて、試してみてませんが )。
 ちなみにこのこむら返り、田舎にいる時はコブラがえりと呼んでました。脹脛の形が蛇のコブラに似てるから?と子供心に思っていましたが、語源は??
 え、 忘れの対処方ですか?とんぼ返りですね!
2013/7/9 7:01
気になって気になって
yamahiroさん、おはようございます。

今回はアクセスの【3】ののぞきが気になってきになって。
何覗いたんだろうとそわそわしながら読み進めてました。

今回も機動力を活かして盛りだくさんでしたね。

私もたまに夜中に脹脛が攣ることがあります。
ガッツリ行った直後より、疲労から回復してなんでも
無いときの方が多いような。
いつも右足なんですよね。
2013/7/9 8:05
ゲスト
草津白根・志賀高原・大好きな所です。
遊ぶ所が沢山あって何度行ってもいいですよねぇ。
最近ご無沙汰でしたが、yamahiroさんのレコでまた行きたくなりました。

ちょうど山の相棒が家庭の事情でこの夏は山行不可になりそうなので
一人遊びには持って来いのエリアですね。

秋にはここから秋山郷までのドライブも好きです。

脹脛の攣れはodaxさんの方法が一番効果があるようですね。
私は段差のきつい処などを無理に踏ん張ると太股が攣ります。
これはもっと激痛で暫らく動けなくなる程です…
このごろ癖になっているようで悩みの種。
攣り癖は年齢?と思っていましたがそうでもないのかしら、対処法が知りたいですね。
2013/7/9 8:14
odaxさん、こんにちは!
朝起きた時点で右足が痛くて立ち上がれなかったときにまず思い出したのがodaxさんの日記でした
これは肉離れなのか?当分歩けないのではないか?
すると今シーズンの山歩きはもう絶望か・・などと一瞬でいろいろなことが頭の中を駆け巡りました。

幸い3日で直りましたが、脹脛がいつまた硬直するかもしれないと考えると恐ろしいです。コケそうな岩場で起こったりでもしたら・・・

しかし、odaxさんのこむら返りはとんでもないですね。
一晩で二桁って、あくびの回数よりも多いんじゃないでしょうか

確かに筋肉が急激に収縮を始める感じは分かるような気がしますね。ほんの一瞬ですが、完全に固まる前に伸ばしきってしまえば・・・
次回試してみます。近いうちに再発する予感がするので
対処療法教えて頂き、助かります

コブラですか!そういえば確かに似ていますね
odaxさんの肉離れも回復に向かわれたようですが、無理せずお大事になさってくださいね。

コメント、ありがとうございました
2013/7/9 11:46
millionさん、こんにちは!
そうですか!
健脚の象徴、代名詞のようなmillionさんでもこむら返りを起こすことがあるんですか

そうですね、今回も確かに1日前の晩にジョギングしたり、少し前に左足の膝を会社のキャビネにぶつけてから無意識に重心のバランスが変わったりしているようですが、前の土日に登山もしていませんし、どちらかというと緩んでいた状態だったと思います

寝るときも気が抜けないなんて・・・世知辛い世の中になったものですね

ところで、「のぞき」ですが、れっきとした地名のようですね。えっ、なにを覗いたか、ですって?
人生の隘路ですよ〜(冗談です)

millionさんからすると、甘っちょろい歩きのレコに最後までお付き合い頂き、ありがとうございました
2013/7/9 11:56
ナイスな判断ですね〜
こんにちわ

撮らないのも 、帰るのも、目的と違うところを歩くのも・・どれももったいないですね。
購入に踏ん切り、手際の良い行動で、ビックリします

ツマトリソウの可憐なピンク 、可愛いですね

yamahiroさんって、ほんと〜〜〜に、一粒で2度美味しい!!以上の楽しみをいつもされてて、すごいですね

あ、私は家で足はほとんど攣りませんが、たまに脇腹とか攣ります。。
山では攣ると歩けなくなるので、芍薬甘草湯は必携です
2013/7/9 12:05
OBABAさん、こんにちは!
そうですね。志賀高原は岩菅山〜志賀山〜琵琶池などを周回しようと妄想していた段階から、楽しそうなスポットがたくさんあるので、どこをスタート地点にするか迷ったりしていました。
それに焼額山まで登ってしまうか、地獄谷温泉まで下っていってお猿さんたちと戯れるか・・・

秋山郷へのドライブですか!
今回奥志賀高原牧場の入口まで行ってみましたが、結局カメラ屋の開店までにかなり時間があったので、鳥甲山への登山道偵察も兼ねて行ってみればよかったなあ・・・

えっ!OBABAさんは太ももが攣るんですか
私もたまに、ああハムストリングがやばい、攣りそうだということはありますが・・・表側の太い筋肉がやられたら、痛いでしょうね。考えただけも恐ろしいです。
いずれにしても、無理は禁物ですね。

コメント、ありがとうございました
2013/7/9 12:26
pikachanさん、こんにちは!
そうですね〜折角前の晩に出発してはるばるやってきたのに・・・
これで雨が降っているとなると諦めがつくのですが、中途半端な曇天で・・・
カメラを買うとも買わないともなかなかふんぎりがつきませんでした

さらに、今は日中の時間が一番長いので、勿体無くて・・・
一方で、いまやカメラがないとやる気がなってしまう自分も情けないのでありますが・・・

ツマがピンクのツマトリソウは今回初めて見ましたが、可愛かったですよ〜

芍薬甘草湯ってときどきレコでも拝見しますが、今度調達してみようかな・・・

コメント、ありがとうございました
2013/7/9 12:37
ナイスチョイスでしたね(^^)
yamahiroさん、こんにちは!
ニッコウキスゲばっちり咲いているんですね、ワタシも今週岩菅山あたりを狙っているのですが

足の痛み、カメラの忘れ、ダメな時って不運が続くんですよね(^-^;
実はワタシも先週、カメラを忘れたというわけではないのですが、カメラの携帯充電器を忘れてしまうというミスを 犯してしまいました
ですので、一日目思う存分撮影してしまったので、2日目は切ない感じになってしまい

ワタシも特にヤマレコをやるようになってからは、カメラは必須になってしまいましたよ
水の次に忘れちゃいけないものかもしれません(^_^;)

足の方お大事にして下さい
南アルプスのレコも楽しみにしてますので
2013/7/9 16:20
カメラ忘れ
yamahiroさん、こんばんは。

歩き始めの時間が妙に遅いなあと思ったら、こんな
ドラマがあったのですね。
志賀高原に行きつくのにも痛いドラマがあったようですし
色々伏線が張られているようで、楽しく拝見しました
(すみません、痛い、忘れたで大変だったと思いますが。。。)

私も初めて上高地から涸沢へ行った時に、カメラを忘れ
とっても落ち込んだことを思い出しました。
これ、気持ちのダメージは大きいですよね。
今でも蘇る、あの時の悔しい気持ち

これからは夏山シーズン、足は大事ないと良いのですが。
2013/7/9 23:45
kamasenninさん、こんにちは!
ニッコウキスゲはですね、山の中というよりは、どちらかというと道路沿いのところどころにまとまって咲いているので、バッチリとまでは・・・

それでも、2年前に車山に行ったときに間近で見た以来(とはいっても、鹿の食害対策の電流の流れる柵に囲まれて当為寂しい思いをしましたが・・・)なので、うれしかったです

そうですね、2日以上かけて出かけるとデジカメの充電器必要ですよね。そうか!今回私はマイカーで家庭用プラグの機器の充電ができるアダプターを調達してしまったので、デジカメの充電器もいつも一緒に持ち歩くようにしよう!kamasenninさんナイス です。

それはそうと、私の方は体調不全も含めて少々恥ずかしい失敗ばかりでどうも冴えません
kamasenninさんを見習って、久しぶりに充実感たっぷりでやった〜!と快哉を叫べるような山歩きがしたいですね

コメント、ありがとうございました
2013/7/10 12:04
youtaroさん、こんにちは!
拙い長文お読み頂き、恐縮です

今回、結局午後からのスタートになってしまい、それでも湿原歩きなどでまあまあ楽しめたなと思って、youtaroさんの尾瀬レコ、それも朝だけの・・・を拝見して、短時間にもかかわらず何と充実した獲物 と驚きました

それと、今回のyoutaroさん、尾瀬沼でやる気がでなくなったやに書かれていましたが、多分丁度同じ頃、私もカメラ忘れと曇天で、登山道入口に着いたにも拘わらず、やる気をなくしていました

youtaroさんは涸沢でしたか・・・
私は槍ヶ岳に行くときに忘れました・・・
当時はデジカメあったとしても性能が低く、私も「証拠写真撮れりゃあいいや」位の意識しかなかったので、売店で「写るんです」を買って自分をごまかせたのですが(あとからカメラ屋さんで画像に変換:勿論有料で)、どうしてこう同じ過ちを繰り返すのか・・・・トホホであります

また忘れたらどうしよう・・・考えないことにします

コメント、ありがとうございました
2013/7/10 12:18
がんばつてください
百名山まであと少しですね・・・・・とても私たち夫婦には無理なので歩けるうち旅行気分で百名山を楽しみながら登ります 7/28から8/まで仙丈ケ岳・甲斐駒・木曽駒挑戦。アドバイスを願い・・・・北沢峠から登ります。
2013/7/10 17:50
がんばつてください
百名山まであと少しですね・・・・・とても私たち夫婦には無理なので歩けるうち旅行気分で百名山を楽しみながら登ります 7/28から8/まで仙丈ケ岳・甲斐駒・木曽駒挑戦。アドバイスを願い・・・・北沢峠から登ります。
2013/7/10 17:50
tokiyosi64さん、こんばんは!
今年は南と中央アルプスですか!
ご夫婦でいいですね〜
一緒に長期テント山行なんてうらやましいです

旅行気分などとおっしゃりつつ、去年の北アのご活躍ぶりですと、私なんぞアドバイスなど恐れ多くて・・・

今度も東北からマイカーで進出でしょうか
天気に恵まれるといいですね

コメント、ありがとうございました
2013/7/10 21:06
夏の志賀も良いですね!
yamahiroさん、こんばんわ!

志賀高原、こんなに良い所なんですね

志賀高原には冬しか行かないので

でも小学校の林間学校で湿原の木道を歩いた
記憶があります。
蓮池から木戸池あたりを
歩いたのでしょうかね。

その日のお弁当が当たり、
夜は保健室で休養をとった覚えもあります


昔は病弱なもやしっ子だったんです。
今は違いますけどね


中野のマクドナルド・イオン・電気屋さん。
全て私の冬の行動範囲内なので、
なんだか懐かしさを感じました。

隣の小布施タウンもなかなか面白い街ですよ。




私も以前、デジカメの電池を入れ忘れ
親分に怒られた記憶が・・・
2013/7/10 21:27
こんばんはyamahiroさん。
足、大変でしたね!?
私も前に足がひどくつったときにしばらく筋肉痛だったことがありますよ
それ以来つりそうになると真面目な顔してつらないようあーだこーだやってます(笑)
めったにありませんけどね!

そうそう、今度の週末はうちの奥ちゃんが
日、月と休みになったので志賀高原に行こうと思ってました
そこにyamahiroさんのレコがジャストミート!しました!
「第1ラウンド」あたりうろちょろしてワタスゲを見たいと思っています
モチロンカメラ(in・SDカード)を忘れずに
忘れたときはスマホで代用もしますけど〜(笑)
ただ標高差100m以内でないとクレームが出そうなので困ってしまいます(笑)
ついでに天空のパン屋さんにも行こうかな〜と思ってます

※以前の事でスミマセンが、MサイズのC○X買いましたよ〜ジャストミート!してます(笑)

コメント沢山の所お邪魔してすみませんでした!
では、お疲れ様でしたー!足お大事に!
2013/7/10 23:25
t-stix92さん、こんばんは!
おお、そういえば志賀高原といえばスキーのメッカでしたね

いや〜、盛夏の時期はどうか分かりませんが、
今は人も少なくて、今大騒ぎの富士山
(登ったばかりなので)とは大違いで、
午後は静かで比較的のんびりできました

それに何よりも涼しいですしね

そっそうですか!今回結構おバカな行動も全てありのまま
書かせて頂いたのですが、まさかt-stix92さん
中野の諸スポット全てに土地勘があられるとは・・・

びっくりした反面、あの辺りを煮え切らずに
うろちょろしていた状態を分かって頂ける方がいて
うれしいです

小布施タウンですか、今度行ってみよっと!

コメント、ありがとうございました
2013/7/11 0:15
CCR-54さん、こんばんは!
そうですか、こむら返り対策は、真面目な顔するのがポイントのようですね

志賀高原をご検討とは!
今回行って思ったのが、なによりも、そこそこ標高高いので、からっとしていて涼しく感じるのがよかったですね。逆に市街地に下りてくると暑いこと暑いこと・・・
それと今の時期、意外と人が少なくて静かです

標高差100mですか・・・
そうすると、志賀山に登らずに四十八池まで行って返ってくるか、
あるいは、今回車で偵察してきたのですが、場所を変えて、発哺(ほっぽ)温泉というところから、東館山ゴンドラリフトに乗って高山植物園に行ったり、或いは高天ヶ原というところからサマーリフトに乗ったり、と結構いろいろと遊べるところがあるようですね
http://www.shigakogen.co.jp/highlight/sky-sourse

天空のパン屋さん、いいですね〜
横手山はリフトでそそくさ登ると、晴れていれば眺めが素晴らしくていいですよ〜

もし、信州中野側に降りられる時間があれば、地獄谷の野生のお猿さんを見にいくのも面白いかもしれませんね。奥さまが動物嫌いでなければですが・・・

スマホですか・・・いいですね〜
私は古代人なので未だにガラケ(緊急連絡用)でやってます
それも写真撮るとすぐバッテリーがなくなる年代モノでして・・・

コメント、ありがとうございました
2013/7/11 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら