記録ID: 3194
全員に公開
フリークライミング
丹沢
東丹沢/広沢寺→ストマジ(雨天のため)
2008年05月24日(土) [日帰り]
過去天気図(気象庁) | 2008年05月の天気図 |
---|---|
ファイル |
非公開
3194.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
初めて、なんちゃって講師になってみましたが、
準備が足りず、天気の判断も誤り迷惑かけてしまいました。
みんなが楽しく岩・沢に行かれるといいんですが…
1班SLkaramomoです。
皆様お疲れ様でした〜!!
ウチの班はロープが3本あったので、
なかなか有意義に練習できたと思います。
CLが、1本FIXロープをはり、途中3箇所に、
ハーケンに見立てたカラビナを付け、
そこにヌンチャクをかけつつ、ロープをクリップしつつ
お試しさんにリードで登ってもらい、
(安全のため、別ロープでトップロープ付けます。)
終了点でセルフビレイをとり、
メインロープでセルフビレイをとり、
支点ビレイでセカンドを引き上げて、
(なんちゃってリードのビレイもできましたね。)
メインロープで懸垂下降準備、
ロープダウン、懸垂下降までやってもらいました。
おそらく
fatuさんは外岩に近い緊張感が持てたのではないかと思います。
今回マルチピッチのシステム説明だけでなく
実際経験できたので、次回は
リードのビレイ、簡単なマルチピッチ、出来ると思います。
クリップの練習、クリップの方向などの確認と、
システムの復習、
セルフビレイの支点作成を素早くできるようにしましょう。
終了点でロープを引き上げた後の懸垂前にメインロープを外す時
見ていて一番緊張しました。セルフビレイは確実にとりましょう。
今度は支点を木などで取る練習できるといいな。
外だと、50mロープなので、ロープの扱いも素早くできるといいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3041人
お試し・小泉です。
ロープの結び方、エイトノットに始まりクロープヒッチ、ムンターヒッチ、ダブルフィッシャーマンズノット等々の基本でつまずいていてはまずいと冷や汗ものでした。また、クライムハイスト、プルージックノット等のフリクションヒッチを学びました。メインロープ径とロープスリング径の関係や荷重の流動分散における支点にかかる墜落荷重の話など、物理好きな自分にとってとても興味深く、現場での経験だけでなく座学の重要性をあらためて認識でき、有意義な時間をすごせました。
ともあれ課題は山積。情報収集、ロープワークのスキル向上に励みます!!(>_<" )
お試し藤田(fatu)です。
岩トレありがとうございました。
取り組んだ内容は志村さんに書いていただいているので、感じたことを徒然と。
来る前に想像していたトップロープでのクライミング、ロープワークの復習といった内容ではなく、セルフビレイ、支点の確保など、一段上のレベルの内容で密度の濃いトレーニングを受けることができたと思います。
一方、一度習ったことは、次の山行ではしっかりと扱えるよう、自分で復習、訓練を重ね、しっかりものにしておかなければならないと感じました。日々精進ですね。
お試し:鈴木コージです。
ありがとうございました。
両腕で痛いです。余計なところに無駄に力が入って、肝心なところに力が入らず、壁に張り付く状況数知れずです。懸垂下降にうつる一連の操作も、時間ばかりかかってしまいます。苦手のクライミングは、やはり、課題山積みです。
お試しの山崎です。
当日は、ロープワークの復習をみっちり2時間。その後、セルフビレイ、懸垂下降の実践。
でも藤田さんのトレーニング内容をみると、まだまだやること、知らなければならないことがあるようです。
次回にむけて、今回学んだことは復習しておきます。
お試しの前川です。
まず、CL及びスタッフの皆さんの熱心さに驚きました。ひさしぶりにみっちりと基本的なロープワークをやった気がします。次は外岩での実践が楽しみです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する