記録ID: 3225015
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳 ブナの新緑シャワーとサンカヨウ〜🎵
2021年05月30日(日) [日帰り]
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 809m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:39
距離 11.9km
登り 809m
下り 806m
11:30
ゴール地点
お花観賞で、ちょくちょく休憩しています。
天候 | 晴れ、風あり。朝は爽やか、昼前から暑い。展望はいまいちです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時半で、10台ほど。下山時は満車、路肩駐車も多く、50台以上でしたかね💦 人気のお山ですので、週末は混雑すると思います。 ◆東海北陸道のひるがの高原スマートICは、5月31日〜6月20日まで終日閉鎖です。それ以降、6月30日まで夜間閉鎖なので注意です❗高鷲IC利用になるかと。 ◆名神集中工事(八日市IC〜小牧IC、6/5〜6/19)もあるので、通行注意です❗ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。 膝に優しい、緩やかな道です。 急坂も一部ありますが、登山口からブナ林道でとても歩きやすい道です。雨天時には、一部どろどろ道もあるのでスリップ注意です。 |
その他周辺情報 | ◆ひるがの高原 ひるがの観光協会「ひるがのひろば」 http://hirugano.net/ ◆高速道路・高速情報、NEXCO 中日本 https://www.c-nexco.co.jp/ |
写真
感想
初めてのルートで、4年ぶりの大日ヶ岳に行ってきました 。ちょい遠いけどね。
目的は、サンカヨウさんの観賞とアルプス展望でした。
レコどおり、サンカヨウさんは、なんとか間に合いましたが、アルプス展望は、雲が多くいまいちでした。 白山は、恥ずかしがり屋さんですなぁ〜💦
でも、登山口から続くブナの新緑に癒されましたね。いい道で、ガシガシ歩けますが、この時期限定の新緑シャワーを浴びながら、まったり歩くのいいかもです。
春のお花も、標高によって咲き具合が極端に違って、春の総集編みたいでした🎵
下山時には、多くの登山者さんが登って来られ、人気のお山です。
大日ヶ岳さん、新緑とサンカヨウさんに感謝です❗
◆大日ヶ岳 台風前にサックと❗ - 2017年09月17日 (レコ初心者の時代です💦)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1259164.html
◆参考:「登ってみよう、大日ヶ岳!」3つのコース(登山道)をご紹介【TABITABI郡上】
https://tabitabigujo.com/appeal/trekking/2/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜♪
akinomさんも遠征してましたね
これからの季節、少しでも標高の高いところに行きたくなりますね
白山は女性の神様を祭ってあるので、 akinomさんに見つめられて
恥ずかしかったのかも
お花もいっぱい&新緑に癒され、良い山行きが伝わってきます♪
私もこのレコで癒されました〜
追伸:サルトリイバラ・シオデ・タチシオデ。。。
どれもよく似ていて実がなっていない花の咲き始めだと
見分け方がよく分かりません
何か良い見極め方法をご存じでしたらご教授願えれば幸いです(*- -)(*_ _)ペコリ
blueberryさん、こんばんは❗
ちょい遠征、お疲れさまでした。
レコ「宇津江四十八滝&花の森のクリンソウ」は拝見しましたよ〜🎵
実は、同じような花写真がタチシオデだったので、「ふむ〜❓️」とは思いましたが・・。
シオデ属は、サルトリイバラ属とも言われるので、サンキライやタチシオデも同じ種類、地域の育ち(葉っぱの色の濃さ、厚さ、固さなど)によって違う❓️のかと、勝手に思ってます。
まあ・・、「トゲのある痛い、赤い実のなるツル植物」ってことで・・、結論はよく知らない訳ですなぁ〜、見極めできません。すいませんね〜💦
同じ時期に咲く似たような花は
見極めが難しいです😢💦
すぐ行ける場所じゃないので、とりあえず今思う名前のままにして
またいつか行けたときによ〜く観察して勉強していきたいと思います😉
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する