鋸岳第1高点【百高山96座目】釜無川ゲートから
- GPS
- 13:46
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,799m
- 下り
- 2,794m
コースタイム
- 山行
- 11:54
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 13:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅 信州蔦木宿で前後泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロゴハウスまでの作業道、 最初の壊れた橋脚のところは、山側に車両も通れる作業路が設置済み。 上流側の作業箇所では土曜日も稼働されていたようです。 次はブルーシートの場所、上を歩きます。 砂防ダム下の崩壊箇所は河原に下りていきますが、危険はありません。 そしてすぐにまた崩落箇所があり、河原におります。 少し高低差ありますが、気にならないレベル。 次は橋が落ちた場所。 高低差はありますが、崩れた崖にルートがあり上流側には、 魚釣りの方が利用されてたんでしょうか? どなたかの虎ロープに助けていただきました。 他にも、トラバースのところなんかもありました。 ログハウスから、 直近で設置いただいたオレンジテープやピンクテープのおかげで、 道に迷うようなことはないでしょう。 富士川水源までのガレと横岳峠までの樹林の急登は、 他ではなかなか経験できないかもしれません。 横岳峠からも急登でした。 それほど危険と思うところはありませんでしたが、 ログハウスまでの往復18kmはやっぱり堪えると思います。 |
写真
感想
西日本は早かった梅雨入りでですが、
関東以北はまだ梅雨入りしていなく、
今年もなんやら変な気象です。
前二週は伊吹山でトレーニング。
次週も晴れなら伊吹山?とも思ってましたが、
たまたま自分のレコのお隣に鋸岳のレコがアップているのを拝見して、
次週も晴れなら鋸岳⁇
ウマ娘のバクシンオーやないですが、
伊吹山トレで1200m×3本やったんやから、
3600m(長距離)もいけるで‼
釜無川ゲートからのロングも歩けるはずだと思い込み、
行ける時に行っておこうという思いになり今回の計画です。
金曜日の移動になるので、できれば日曜に登るのが望ましかったんですが、
日曜は天候も微妙なので、土曜日に決行。
前日の22時過ぎに道の駅に到着。
起きれるか心配しながら仮眠しましたが、
なぜか起きれてしまいます。
AM2時起床!したものの、だらだらしながら。
道の駅から釜無川のゲートまでは20分掛からないくらいで近いです。
車を止めていい場所はないのかもしれませんが、
ゲート手前の広くなってる道の脇に駐車。
そこから長い作業道歩きです。
わかってはいます。
わかってはいましたが、長い〜。。
崩落箇所を通過しながら、空の青さに心を安めたり。
気を紛らわせながら足を進めるとどうにかログハウスまで辿り着きました。
もう既にひと山登ったくらいの疲れです。。
ログハウスでアプローチのワークマン靴から相棒に履き替えます。
アプローチシューズ用意した方がいいというのは
以前にnbさんにいただいたアドバイスでしたが、
軽い靴で歩けることは特に帰りに実感しました。
ログハウスから先は、オレンジの目印がありがたかったです。
谷のガレ道を登り進めると、
分岐が出てきてそこが富士川の水源標識の場所です。
その先がずっと急登。
最初は、鈴鹿の急登くらいかと思いましたが、なんのなんの、
これだけの急登の連続は経験がないかもしれません。
横岳峠の辺りで少し安心できますが、まだ急登が残ってました。
木々から視界が開けたところで、仙丈ヶ岳!
そして、北岳や間ノ岳。
この時期のお天気としては最高級です‼
途中、角兵衛沢がわからなくなり、
最初第1高点と思ってたピークが、角兵衛沢の頭か⁉と思って、
鋸岳はまだ先かと打ちひしがれましたが、
私のGPSは当てになりません。
思ってたピークが第1高点でした。
百高山96座目の鋸岳に登頂。
山頂からの360度の絶景は見事‼
しかも、貸切なんです。
いつまでも居てたい時間が流れます。
初めて見る角度からの久しぶりの北岳。
雪はすこし少ないんでしょうか。
25日の林道開通が楽しみです。
急遽決めた鋸岳でした。
ノコノコちゃんのノに登っただけなのかもしれません。
第3高点、第2高点、鹿窓を繋いでこそのノコノコちゃんなのかな?
いつか、ノコノコちゃんに行ける日が来るでしょうか。
この日のへっぴりぶりでは無理でしょうが、、
帰ってみて行きたい感が強まってきています。
今回も、すべてのものにありがとう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごい、うらやましい!
鋸岳、甲斐駒側からは私にはハードル高すぎるのでこのルートでと思って2年経ちますが、なかなか行けずにおります💦
テレワで体力ガタ落ち体重ばかり増加して行けるのかとか考えてましたが、俄然行きたい度があがりました!
百高もう96座なんですね、すごい(*゚∀゚*)
アプローチ用の靴、なるほどです!
林道が長いと後半ほんと足の裏が辛くなるので目から鱗でした、参考にしたいと思います(*^o^*)
日の長い時期にチャレンジしたいですp(^_^)q
まこさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます
甲斐駒からの鋸岳も気になりますよね〜
でも、おっしゃるようにハードルが高すぎるのです。。。
そうすると、角兵衛沢を登るかこのルートになります。
南アルプス林道と同様に戸台川もルートがどうなってるのか情報もないので、釜無川ゲートから歩くしかありませんよね。
ログハウスまでの作業道の長さがネックでしたが、
どうにか歩けたのは軽いアプローチシューズのおかげやと思います
ぜひ‼日の長い時期にチャレンジを
フジモンさん 今晩は
ノコノコルートの第一高点、制覇おめでとうございます。
鋸はなかなかたどり着けないルートだけに、スバラです。
百名山が達成できたら、次の挑戦は何処かなと思っています。
まずは、あと4座ですね。
次のチャレンジ楽しみにしています。
ヨッシャーさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます
ついに‼ノコノコのノに行くことができました‼
梅雨を迎えるとさらなるルートの被害が出てしまうかもという不安もあり、
梅雨(関東甲信はまだ梅雨入り前ですが)の晴れ間にチャレンジしてきました♪
上河内岳と大沢岳、畑薙ダムからと思ってましたが、
ヨッシャーさんのレコを拝見して、芝沢ゲートからのルートも考えてみようかと思います。
fijimonさん、こんばんは。
釜無川ルート、水害ですっかり様変わりしてビックリです。林道がすっかりアスレチック化しているとは。。
昔林道があったころ、ずるして途中の小屋まで自転車で行ったのに横岳峠からの追い打ちな急登で足が売り切れそうになったこと思い出しました。
山頂の絶品な眺望、すばらしいです!!
ruskmanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます
釜無川ルート歩かれてるんですね。
水害の跡、どれだけの水が押し寄せたのかと思いますよね
距離に加えて少し遠回りが必要になってしまいました。
横岳峠までだけでもかなりの急登やのに、
横岳峠過ぎても急登が続くとは思いもせず、ですよね
でも、だからこそ山頂からの眺望もまた格別で。
いい日に歩けました
fujimonさん、おはようございます☀️
鋸岳第一高点お疲れ様でした!
ログハウス、横岳峠、角兵衛沢、日向八丁尾根(日向山は雲で見えてないように思われます)そして伊那谷(笑)
驚きは台風19号による林道の激変ぶりです❗
改めて自然の驚異を感じます。
ログハウスまではランシューでしたね。
で、休憩がてら履き替えて。
角兵衛沢..一歩進んで三歩下がる😅
クモイコザクラ、相変わらずかわゆいですね🌺
懐かしくなりましたが、今のラン仕様の体ではロング山行はキツそうです💦
林道のアプローチはもとより、アクセスもお疲れ様でした。
ガーネットさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます
事前にHTclubさんのノコノコ三部作を予習してから行ってきました
林道はかつて全て続いていたとは思えないくらいでした。。
角兵衛沢、、上から見るだけで凄そうでしたよ。
一歩進んで三歩下がる 下りるの早そうですね
というか、絶対登れませんやん
ラン仕様の体と山歩く体って違うんですね。
北沢峠に向かうバスの車中で、いつもアナウンスされる
鋸岳。とても険しそうで、自分には手が出ない山です。
林道だけで往復20kmとは、なおさら厳しいコースを
歩ききられてお見事です。
展望も360度に望めて
いい日に登られましたね。
台風19号の爪痕はすさまじいですね。
komakiさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます
バスでアナウンスされてるギザギザの山ですが、
今回のルートではそれほど険しさはありません。
林道の長さが想像外で、1番のネックでした。
1日30kmは自身最長で、まさか歩けるもんなんやと驚きました。
雨の後の晴天で、360度の眺望‼
遠望も効いて、まさか立山まで見えるとは
もし次行けるなら、今回行けなかった先にも行ってみたいと思います。
ふじもんさん こんばんはです〜♪
遅くなりすみません
遂に歩かれましたか
いや〜おめでとうございます!
写真を見る限りでは、林道歩きが核心のような
ここまで崩落していたとは驚きです
鋸岳はどこから入ってもきっついですね
でもその分、達成感はハンパないです
角兵衛沢から少し下がったところにはハイサンイチゲとクロユリがたくさん咲いていて、一気にテンションが上がったのを思い出します
次回は、第2高点、鹿の窓、角兵衛沢、熊ノ沢・・・
あ〜〜たくさんありますね
100高山もあと4座ですね
ガンバって下さい!!
応援してます
ぽんさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます
念願のノコノコちゃん、行ってきました〜
安心ルートと思ってましたが、長い林道。
どうにか歩き通せました♪♪
第1高点から見る景色。
今回は、ノコノコちゃんのノやなぁと感じました。
角兵衛沢には、ハクサンイチゲにクロユリもいるんですか‼︎
ぜひ歩いてみたいです
でも、やっぱり1歩進んで3歩下がるんでしょうか⁇
下りに使う方がいいですかね
今週末、100高山2座の計画でしたが、
日月は山にいたらあかんお天気になりそうなので、
先ずは、1座を目指そうかと思います
今シーズンに行ってみようと思っています。
このルートに水場ってありますか? 水が取れそうな場所でも構いません。
水場は、ルート上にありました。
ログハウスからガレ場を登ったところの富士川源流標のそばにあります。
おいしい水でしたよ♪
水量豊富だったのでたぶん枯れることはないと思うのですが。。
天気のいい日にチャレンジしてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する