ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3264169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【都県境トレース作戦その10】東京の最奥エリア(八丁橋から天祖山/水松山/長沢山/コヤセドノ頭/芋ノ木ドッケ/雲取山/富田新道と周回)《多摩100/多摩百》+4/+4=96/91

2021年06月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
2,301m
下り
2,302m

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:15
合計
10:58
5:42
63
6:49
76
8:05
24
8:29
15
8:44
13
9:53
27
10:20
10:25
91
11:56
34
12:30
25
12:55
31
13:26
13:36
122
15:38
62
16:40
八丁橋
天候
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
rvcar
コース状況/
危険箇所等
●通行止めだった日原林道と富田新道は4月4日から歩けるようになっています
 ■奥多摩ビジターセンター
 (奥多摩 登山道・道路状況一覧)
  https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52

●日原林道を膝下が開いたズボンでのんびり歩いていたらアブに嚙まれました
 時期的にまだ大丈夫かと油断していたのですが、特に沢沿いの道は真夏に向けて気を付ける必要がありそうです 
【八丁橋】
スペースが少なかったので
ここから少し戻った所にある
広めの余地に駐車して出発
(停まっているのは
 私の車ではありません)
8
【八丁橋】
スペースが少なかったので
ここから少し戻った所にある
広めの余地に駐車して出発
(停まっているのは
 私の車ではありません)
【天祖山登山口】
3週間前に登山口の下見に
来ているので
安心してスタート
7
【天祖山登山口】
3週間前に登山口の下見に
来ているので
安心してスタート
【登山口→天祖山頂上】
尾根に乗るこの写真までの
部分が急坂で危険との
情報がありますが
登る分には大丈夫でした
6
【登山口→天祖山頂上】
尾根に乗るこの写真までの
部分が急坂で危険との
情報がありますが
登る分には大丈夫でした
【登山口→天祖山頂上】
ロボット雨量計の所が
若干開けていて展望あり
あれは鷹ノ巣山かな
14
【登山口→天祖山頂上】
ロボット雨量計の所が
若干開けていて展望あり
あれは鷹ノ巣山かな
【登山口→天祖山頂上】
大日大神という所
8
【登山口→天祖山頂上】
大日大神という所
【登山口→天祖山頂上】
枯れ木の天辺に
アカハラ(赤腹)君発見
お目にかかるのは久しぶり
30
【登山口→天祖山頂上】
枯れ木の天辺に
アカハラ(赤腹)君発見
お目にかかるのは久しぶり
【登山口→天祖山頂上】
ケロッ、キャロッと
独特の大きな声が
響き渡ります
34
【登山口→天祖山頂上】
ケロッ、キャロッと
独特の大きな声が
響き渡ります
【登山口→天祖山頂上】
何を始めたのかと思ったら
上空を飛行機が通って
警戒しているようです
22
【登山口→天祖山頂上】
何を始めたのかと思ったら
上空を飛行機が通って
警戒しているようです
【登山口→天祖山頂上】
会所
この辺りは新緑が鮮やかで
実に気持ちいい
11
【登山口→天祖山頂上】
会所
この辺りは新緑が鮮やかで
実に気持ちいい
【登山口→天祖山頂上】
おっと、富士山!
そういえば・・・
13
【登山口→天祖山頂上】
おっと、富士山!
そういえば・・・
【登山口→天祖山頂上】
随分長い間お会いして
いなかったような・・・
28
【登山口→天祖山頂上】
随分長い間お会いして
いなかったような・・・
【登山口→天祖山頂上】
次回あそこに立てるのは
いつになるのだろうか?
17
【登山口→天祖山頂上】
次回あそこに立てるのは
いつになるのだろうか?
【天祖山頂上】
本日の第一ターゲット
多摩100山、百山の
ダブルハットのピーク
9
【天祖山頂上】
本日の第一ターゲット
多摩100山、百山の
ダブルハットのピーク
【天祖山頂上】
静かな山頂ですが
東の山腹では恐ろしいことが
行われているのを3週間前に
知ってしまった・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3204758&pid=f01c8ecc7a45ed66802ba473fd3ec0a7
9
【天祖山頂上】
静かな山頂ですが
東の山腹では恐ろしいことが
行われているのを3週間前に
知ってしまった・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3204758&pid=f01c8ecc7a45ed66802ba473fd3ec0a7
【天祖山→水松山】
ナギ谷ノ頭
あまりピーク感のない
ピーク
7
【天祖山→水松山】
ナギ谷ノ頭
あまりピーク感のない
ピーク
【天祖山→水松山】
梯子坂ノクビレ
あまり括れ感のない
クビレ
8
【天祖山→水松山】
梯子坂ノクビレ
あまり括れ感のない
クビレ
【天祖山→水松山】
水松山に向かう途中
事前に頭にインプットした
地図情報に混乱を来して
道を行き過ぎたと勘違いし
わざわざUターンして
誤って板小屋ノ頭に登って
しまいました
6
【天祖山→水松山】
水松山に向かう途中
事前に頭にインプットした
地図情報に混乱を来して
道を行き過ぎたと勘違いし
わざわざUターンして
誤って板小屋ノ頭に登って
しまいました
【天祖山→水松山】
が、
正規のルートに復帰
その後道標に記されていない
水松山に向かいます
5
【天祖山→水松山】
が、
正規のルートに復帰
その後道標に記されていない
水松山に向かいます
【水松山】
板小屋ノ頭で失敗しており
ルートが正しいか少々心配に
なりましたが・・・
5
【水松山】
板小屋ノ頭で失敗しており
ルートが正しいか少々心配に
なりましたが・・・
【水松山】
間違いなくここは
水松山の山頂です
多摩100を1つ追加
16
【水松山】
間違いなくここは
水松山の山頂です
多摩100を1つ追加
【長沢山】
長沢背稜を少し進むと
長沢山
狭い風呂桶に相撲取りが
入ってしまった姿を
想像してしまいました
12
【長沢山】
長沢背稜を少し進むと
長沢山
狭い風呂桶に相撲取りが
入ってしまった姿を
想像してしまいました
【長沢山→芋ノ木ドッケ】
この後多摩百山である
コヤセドの頭を目当てに
していたのですが
知らない間に通過して
しまっていました
5
【長沢山→芋ノ木ドッケ】
この後多摩百山である
コヤセドの頭を目当てに
していたのですが
知らない間に通過して
しまっていました
【芋ノ木ドッケ】
長沢山からここに来る間に
木の根っこが沢山ある場所が
あり、ちょっと疲れました
10
【芋ノ木ドッケ】
長沢山からここに来る間に
木の根っこが沢山ある場所が
あり、ちょっと疲れました
【芋ノ木ドッケ→大ダワ】
急坂を下ると
突然歩き易い綺麗な道に
なって驚きます
7
【芋ノ木ドッケ→大ダワ】
急坂を下ると
突然歩き易い綺麗な道に
なって驚きます
【大ダワ】
ベンチも出てきて
歓迎ムードに感激
8
【大ダワ】
ベンチも出てきて
歓迎ムードに感激
【雲取山荘】
ここまでの道はとても
歩き易くて助かりました
山荘の庭は至って静か
10
【雲取山荘】
ここまでの道はとても
歩き易くて助かりました
山荘の庭は至って静か
【雲取山荘】
くもとりのみみずです
「くもとり」後にもう一つ
「の」を入れた方が
誤解されないのでは?
とはいえ、美味しかった
感謝です!
11
【雲取山荘】
くもとりのみみずです
「くもとり」後にもう一つ
「の」を入れた方が
誤解されないのでは?
とはいえ、美味しかった
感謝です!
【雲取山荘→雲取山】
振り返ってさっき歩いた
芋ノ木ドッケ
11
【雲取山荘→雲取山】
振り返ってさっき歩いた
芋ノ木ドッケ
【雲取山】
とうちゃく!
18年ぶりの再訪です
34
【雲取山】
とうちゃく!
18年ぶりの再訪です
【雲取山】
そういえば
日本百名山のピークを
踏むのも久しぶり
12
【雲取山】
そういえば
日本百名山のピークを
踏むのも久しぶり
【雲取山】
そうか雲取山は
山梨百名山でもあったね
この標識がある地点は
山梨県に違いない
12
【雲取山】
そうか雲取山は
山梨百名山でもあったね
この標識がある地点は
山梨県に違いない
【雲取山】
石尾根、いいなあ
野鳥を探すのにもよさそう
いつかゆっくりのんびりと
歩いてみたいなあ
11
【雲取山】
石尾根、いいなあ
野鳥を探すのにもよさそう
いつかゆっくりのんびりと
歩いてみたいなあ
【雲取山→小雲取山】
ビンズイ(便追)さんが
木の上に登場
確かに名前のとおり・・・
27
【雲取山→小雲取山】
ビンズイ(便追)さんが
木の上に登場
確かに名前のとおり・・・
【雲取山→小雲取山】
ビンビンズイ〜ズイ〜ズイ〜
と鳴いているように
聞こえます
38
【雲取山→小雲取山】
ビンビンズイ〜ズイ〜ズイ〜
と鳴いているように
聞こえます
【雲取山→小雲取山】
山々も緑
石尾根は楽しいね〜
12
【雲取山→小雲取山】
山々も緑
石尾根は楽しいね〜
【雲取山→小雲取山】
おっとミツバツツジが
残ってました
鮮やかな色にびっくり
26
【雲取山→小雲取山】
おっとミツバツツジが
残ってました
鮮やかな色にびっくり
【小雲取山】
このまま石尾根を進みたいの
ですが、富田新道で
戻らなければなりませぬ
7
【小雲取山】
このまま石尾根を進みたいの
ですが、富田新道で
戻らなければなりませぬ
【富田新道】
前半は明るい尾根道で
気持ちよく歩けます
8
【富田新道】
前半は明るい尾根道で
気持ちよく歩けます
【富田新道】
ルリビタキさんも登場
22
【富田新道】
ルリビタキさんも登場
【富田新道】
後半は景色もなく落ち葉が
沢山ある急坂の連続で
登りに使うと辛いかも・・・
ここはまだ通行止めの
唐松谷林道との分岐点
5
【富田新道】
後半は景色もなく落ち葉が
沢山ある急坂の連続で
登りに使うと辛いかも・・・
ここはまだ通行止めの
唐松谷林道との分岐点
【富田新道】
かなり深い渓谷の日原川に
架かる橋を渡って対岸へ
8
【富田新道】
かなり深い渓谷の日原川に
架かる橋を渡って対岸へ
【日原林道】
その後少し登ると
林道に出ます
ここから1時間の林道歩き
5
【日原林道】
その後少し登ると
林道に出ます
ここから1時間の林道歩き
【日原林道】
かなり威勢良く
咲いていました
16
【日原林道】
かなり威勢良く
咲いていました
【日原林道】
沢山ぶらさがっていて
何だか愉快
11
【日原林道】
沢山ぶらさがっていて
何だか愉快
【日原林道】
ゲートまで戻りました
これは振り返った図
7
【日原林道】
ゲートまで戻りました
これは振り返った図
【八丁橋】
いやはやよく歩きました
沢山ピークも踏めて
自分の体力もよく分かり
有意義な一日でした
17
【八丁橋】
いやはやよく歩きました
沢山ピークも踏めて
自分の体力もよく分かり
有意義な一日でした

感想

●都県境トレースもGW明けに
 市街地部分が全て終わり
 5月末に日向沢ノ峰〜棒ノ折山を歩いたので
 残りは核心部である東京最奥ゾーン
 長沢背稜の雲取山〜棒ノ折山の区間
 となりました。

●長沢背稜をどう歩くか・・・
 稜線までの行程と下山路を考えると
  ̄声荵貝⊃緇昌貝七跳山
 せ哀奪疋奪鵜ザ焦粒山ζ向沢ノ峰
 の6ピークがポイントとして挙がりますが
 は小川谷林道が未だ通行止めにて
 以下の3区間に分けて検討することにしました。
 (何れも出発点からの周回)

              標準CT
 【A】 ̄声荵魁銑⊃緇昌魁12時間55分
 【B】⊃緇昌魁銑せ哀張疋奪院11時間35分
 【C】せ哀張疋奪院粗向沢ノ峰:10時間20分※
  ※鳥屋戸尾根を上りに使い
   蕎麦粒山〜日向沢ノ峰間はピストン
   東日原→川乗橋徒歩1時間、と想定
 
●標準CTに加え標高差なども考慮すると
 難易度順では【A】【B】【C】
 標準CT9時間45分の日向沢ノ峰〜棒ノ折を
 ほぼ同タイムでしか歩けないのが
 今の実力なので、
 次は【C】かなとも考えたのですが
 ・梅雨に入るとそもそもチャンスがなくなること
 ・真夏は虫も多い奥多摩のロングは避けたいこと
 ・秋以降になると行動時間の制約が厳しくなること
 ・夏に向けて現時点の自身の体力も
  見極めておきたいこと
 なども踏まえ、加えて
 梅雨前で日も長く絶好のタイミングで
 天気も安定するとみられるこの日を
 逃す手はないと思い
 今回は敢えて【A】を選びました。

●【A】は単純標高差で
 天祖山へ登り1000M、
 下った鞍部から水松山へ同150M
 同様に、長沢山へ100M
 芋ノ木ドッケへ320M、雲取山へ320M
 と登りの合計だけでも1900M以上
 細かいアップダウンも考慮に入れると
 累積で2000Mを超える為
 無用に体力を消耗しないよう
 ペースは抑えながらスタート
 途中で水松山を目指すつもりが
 迂闊にも隣の板小屋ノ頭に登って
 しまったりと余計な体力を使いましたが
 明るいうちに無事に戻ってこれました。
 
●これで都県境トレースも残りは
 長沢背稜の水松山〜日向沢ノ峰の
 区間となりました。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=7446
 果たして
 梅雨入り前に歩くチャンスはあるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら