ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳、立山(渋滞&絶景、室堂〜雄山〜大汝山〜剣沢キャンプ場〜剱岳)

2013年08月17日(土) ~ 2013年08月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.0km
登り
1,909m
下り
1,908m

コースタイム

【休憩込み15時間50分】[標準タイム約13時間]
【1日目】休憩込み5時間30分
10:55室堂スタート
11:50一ノ越
12:55雄山(おやま)(〜13:35)
13:55大汝山
14:10富士ノ折立標識
14:35クラノスケカール標識
14:50大走り分岐標識
15:45別山分岐標識
16:25剣沢テント場
【2日目】休憩込み10時間20分
06:10剣沢
06:35剣山荘
07:00一服剱
07:50前剱
09:50剱岳
11:50一服剱
12:20剣山荘
12:40剣澤小屋
13:10テント場
14:35剣御前小屋
15:40雷鳥平
16:30室堂(最終便ギリギリ)
天候 8/17(土)晴れ時々ガス
8/18(日)晴れ時々ガス
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=16150008&type=15&ba=hr
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】
長野自動車道安曇野IC〜扇沢、約1時間
http://www.kurobe-dam.com/access/guide_car.html
(有料、無料の駐車場があります。有料は1000円/日)
□扇沢〜室堂往復交通費8,800円、手回り品片道200円
08:30扇沢駅トロリーバス発(〜黒部湖)
09:30黒部湖駅ケーブルカー発(〜黒部平)
09:50黒部平駅ロープウエイ発(〜大観峰)
10:15大観峰駅発(〜室堂10:25着)
(途中混雑により予定通り乗車できない区間がありました)
□時刻表http://www.alpen-route.com/access_new/timetable/
http://www.kurobe-dam.com/kankou/mirutanoshimu01.html
http://www.kurobe-dam.com/access/index.html
【復路】
16:30室堂発(最終)
17:55扇沢着
コース状況/
危険箇所等
□ヘルメット、ハーネス、カラビナ大3つ(1つは安全環付)、長さ120cmのスリング(2重巻で60cmにて使用)を用意しました。スリング、カラビナはカニのヨコバイの最初の一歩の時のみ滑落防止のために鎖につなぎました。団体の皆さんは多くの鎖場で鎖にカラビナを掛けながら安全確保していて渋滞が発生していました。※ハーネスが無い場合はスリングを使って簡易ハーネス(ネット動画で検索)作成可。
□北アルプスではヘルメット使用が推奨されています。剱岳での使用率は20%〜30%程度。タテバイでは登山者によるものと思われる小さな石の落石が1度ありました。
□タテバイでは、先行者が掴んでいるクサリを揺らさないように、また上から人が落ちてきた時のために、一定の間隔をあけて登りました。
□剱岳では渋滞が継続し帰りのバス乗車がギリギリになりました。早立ちすべきでした。
その他周辺情報 □山小屋情報
https://yama-log.info/mt-info-2/#toc7
□剣沢キャンプ場には水場(飲料用、非飲料用)があり、水量は豊富でした。
□立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/index.php
□アルペンルート周辺宿泊施設
https://www.alpen-route.com/information/link_hotel.html

□日帰り温泉は扇沢から車で下って20分「上原(わっぱら)の湯」
https://kita-alps-wappara.com/
[wiki]
剱岳http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B1%E5%B2%B3
立山http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B1%B1
予約できる山小屋
【1日目:8/17土曜日、日本三大霊山立山へ】8:00扇沢の無料駐車場は満杯で1,000円/日の有料駐車場
2013年08月17日 08:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 8:00
【1日目:8/17土曜日、日本三大霊山立山へ】8:00扇沢の無料駐車場は満杯で1,000円/日の有料駐車場
5日間有効の扇沢〜室堂間往復8,800円(高い)、10kg以上の手回り品は片道200円
2013年08月17日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 8:09
5日間有効の扇沢〜室堂間往復8,800円(高い)、10kg以上の手回り品は片道200円
8:15結構混んでます、売り子さん(おじさん)?が時々笑かしてくれます
2013年08月17日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 8:17
8:15結構混んでます、売り子さん(おじさん)?が時々笑かしてくれます
9:00黒部ダム
2013年08月17日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 9:02
9:00黒部ダム
9:10とぼとぼ歩いてケーブルカー乗り場へ向かいます
2013年08月17日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 9:09
9:10とぼとぼ歩いてケーブルカー乗り場へ向かいます
9:20途中で写真を撮らないでクダサイ!と駅員さんに押され手ブレました
2013年08月17日 09:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 9:19
9:20途中で写真を撮らないでクダサイ!と駅員さんに押され手ブレました
9:40ロープウェイ
2013年08月17日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 9:38
9:40ロープウェイ
10:45室堂着後、急ぐ必要もないので腹ごしらえ、観光客多数
2013年08月17日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 10:44
10:45室堂着後、急ぐ必要もないので腹ごしらえ、観光客多数
室堂からいきなりの絶景、右から雄山(おやま)、大汝山等々
2013年08月17日 10:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 10:53
室堂からいきなりの絶景、右から雄山(おやま)、大汝山等々
11:00観光気分のうちになんとなく登山スタート
2013年08月17日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
8/17 10:59
11:00観光気分のうちになんとなく登山スタート
11:10お花もたくさん咲いています
2013年08月17日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 11:08
11:10お花もたくさん咲いています
11:50一ノ越から雄山を見上げて、急がず体力温存に努めます
2013年08月17日 11:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 11:52
11:50一ノ越から雄山を見上げて、急がず体力温存に努めます
12:00振り返って一ノ越山荘と後ろに浄土山、竜王岳
2013年08月17日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 12:02
12:00振り返って一ノ越山荘と後ろに浄土山、竜王岳
12:40雄山神社が見えてきます
2013年08月17日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 12:39
12:40雄山神社が見えてきます
多くの観光客やら参拝客やら登山者に負けじと、足元も賑やか
2013年08月17日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/17 12:50
多くの観光客やら参拝客やら登山者に負けじと、足元も賑やか
13:00雄山頂上からの東側黒部湖方面の眺め(右回りに)
2013年08月17日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 12:58
13:00雄山頂上からの東側黒部湖方面の眺め(右回りに)
南西、登ってきた方
2013年08月17日 12:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 12:58
南西、登ってきた方
室堂、みくりが池方面
2013年08月17日 13:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 13:09
室堂、みくりが池方面
13:05大汝山の左手奥に剱岳現る!
2013年08月17日 13:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/17 13:09
13:05大汝山の左手奥に剱岳現る!
立山は富士山、白山と並んで日本三大霊山の一つ、お祓いの後有難くお神酒を頂戴します
2013年08月17日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 13:23
立山は富士山、白山と並んで日本三大霊山の一つ、お祓いの後有難くお神酒を頂戴します
立山雄山神社本宮を頂上の方から見下ろして
2013年08月17日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 13:24
立山雄山神社本宮を頂上の方から見下ろして
13:35お神酒を頂いた雄山頂上を見上げて
2013年08月17日 13:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 13:33
13:35お神酒を頂いた雄山頂上を見上げて
13:35そろそろ本日宿泊地の剣沢へ向かいます、ここから人が激減
2013年08月17日 13:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 13:33
13:35そろそろ本日宿泊地の剣沢へ向かいます、ここから人が激減
13:55大汝山は立山最高峰3015m、上に行かなくても私は3013mくらいで充分
2013年08月17日 13:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 13:53
13:55大汝山は立山最高峰3015m、上に行かなくても私は3013mくらいで充分
13:55黒部湖、奥に左から赤沢岳、針ノ木岳など
2013年08月17日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 13:54
13:55黒部湖、奥に左から赤沢岳、針ノ木岳など
14:00大汝休憩所、なぜか小屋の人が入り口前に寝転んでいました、何があったのでしょうか
2013年08月17日 14:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 14:00
14:00大汝休憩所、なぜか小屋の人が入り口前に寝転んでいました、何があったのでしょうか
14:10明日の体力温存のためスミマセンが富士ノ折立は巻きます(軽んじているわけではアリマセン)
2013年08月17日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 14:11
14:10明日の体力温存のためスミマセンが富士ノ折立は巻きます(軽んじているわけではアリマセン)
14:20真砂岳と右下にクラノスケカール、写っていませんが右手奥に内蔵助山荘
2013年08月17日 14:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
8/17 14:22
14:20真砂岳と右下にクラノスケカール、写っていませんが右手奥に内蔵助山荘
14:50
2013年08月17日 14:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 14:49
14:50
15:00別山乗越方面の稜線
2013年08月17日 15:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
8/17 15:01
15:00別山乗越方面の稜線
15:45別山分岐、明日のためスミマセン
2013年08月17日 15:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 15:44
15:45別山分岐、明日のためスミマセン
15:55右下には本日の目的地剣沢、剣御前小屋へは向かわず剣沢へ右から下ります
2013年08月17日 15:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 15:57
15:55右下には本日の目的地剣沢、剣御前小屋へは向かわず剣沢へ右から下ります
16:25本日の宿地確保、水場もトイレも近し(残念ながら人通りが激しい)
2013年08月17日 16:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/17 16:27
16:25本日の宿地確保、水場もトイレも近し(残念ながら人通りが激しい)
中村屋インドカリー定食、そう言えば昼もカレーだった
2013年08月17日 17:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/17 17:22
中村屋インドカリー定食、そう言えば昼もカレーだった
17:50剱岳は目の前、明日無事に戻ってこられるだろうかとやけに感傷的(レスキュー保険は加入済み)
2013年08月17日 17:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/17 17:51
17:50剱岳は目の前、明日無事に戻ってこられるだろうかとやけに感傷的(レスキュー保険は加入済み)
【2日目、8/18日曜日、憧れの剱岳へ】5:30朝食のサンドイッチとコーンスープとジョリーパスタで購入した50円コーヒー、体力温存した割にはヒドイ筋肉痛
2013年08月18日 05:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 5:29
【2日目、8/18日曜日、憧れの剱岳へ】5:30朝食のサンドイッチとコーンスープとジョリーパスタで購入した50円コーヒー、体力温存した割にはヒドイ筋肉痛
6:10遅めのスタート、御来光目当ての人たちはおそらく3時前から準備開始
2013年08月18日 06:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 6:10
6:10遅めのスタート、御来光目当ての人たちはおそらく3時前から準備開始
6:30剣山荘(登山口)、昨日は120名の宿泊者だったそう
2013年08月18日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 6:32
6:30剣山荘(登山口)、昨日は120名の宿泊者だったそう
6:45振り返って剣山荘
2013年08月18日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
8/18 6:45
6:45振り返って剣山荘
7:00一服剱でヘルメット装着
2013年08月18日 07:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 7:00
7:00一服剱でヘルメット装着
7:05ドドーンと前剱、快晴
2013年08月18日 07:07撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 7:07
7:05ドドーンと前剱、快晴
7:20
2013年08月18日 07:21撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 7:21
7:20
7:35
2013年08月18日 07:34撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 7:34
7:35
7:35
2013年08月18日 07:36撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 7:36
7:35
7:50前剱、ガス、いよいよ団体さんもハーネス、ロープ、カラビナの一斉点検
2013年08月19日 14:13撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/19 14:13
7:50前剱、ガス、いよいよ団体さんもハーネス、ロープ、カラビナの一斉点検
7:55第一の関門手前で渋滞中
2013年08月18日 07:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 7:55
7:55第一の関門手前で渋滞中
8:00数か所カラビナの鎖へのかけ替えがあり、時間がかかっています
2013年08月18日 08:02撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
6
8/18 8:02
8:00数か所カラビナの鎖へのかけ替えがあり、時間がかかっています
8:35平蔵の頭(かしら)、右手登り専用、左の鎖は下り専用
2013年08月18日 08:33撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 8:33
8:35平蔵の頭(かしら)、右手登り専用、左の鎖は下り専用
8:45こういうところが渋滞の原因地点か
2013年08月18日 08:44撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 8:44
8:45こういうところが渋滞の原因地点か
8:45
2013年08月18日 08:44撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 8:44
8:45
下り
2013年08月18日 08:48撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 8:48
下り
8:50平蔵のコル
2013年08月18日 08:49撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 8:49
8:50平蔵のコル
9:00そしてこれがカニのタテバイ
2013年08月18日 08:59撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 8:59
9:00そしてこれがカニのタテバイ
9:10取り付くところ
2013年08月18日 09:08撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 9:08
9:10取り付くところ
9:10
2013年08月18日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 9:11
9:10
9:15渋滞なので途中写真撮る時間はたっぷりあります(タテバイ中)
2013年08月18日 09:15撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 9:15
9:15渋滞なので途中写真撮る時間はたっぷりあります(タテバイ中)
9:20上から覗いたところ
2013年08月18日 09:19撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 9:19
9:20上から覗いたところ
9:20登り切って最後のところを横から撮影
2013年08月18日 09:21撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 9:21
9:20登り切って最後のところを横から撮影
9:35良く字が読めない分岐標識(早月尾根?)
2013年08月18日 09:36撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 9:36
9:35良く字が読めない分岐標識(早月尾根?)
9:40左側に何やら人だかりが
2013年08月18日 09:39撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 9:39
9:40左側に何やら人だかりが
9:55登頂成功!!
2013年08月18日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
8/18 9:57
9:55登頂成功!!
ガスっていても全然平気、晴れていたらバテますし今回は登りきることが目的
2013年08月18日 09:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
8/18 9:58
ガスっていても全然平気、晴れていたらバテますし今回は登りきることが目的
10:05団体さんの頂上移動前にと早めに下ったら晴れてきました
2013年08月18日 10:05撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 10:05
10:05団体さんの頂上移動前にと早めに下ったら晴れてきました
10:10本日のメインイベントカニのヨコバイの前でやっぱり渋滞、タテバイを小学生か中学生がヤッホーとか言いながらが登ってきていました
2013年08月18日 10:12撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 10:12
10:10本日のメインイベントカニのヨコバイの前でやっぱり渋滞、タテバイを小学生か中学生がヤッホーとか言いながらが登ってきていました
10:25最初の一歩が肝心というけれど
2013年08月18日 10:23撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 10:23
10:25最初の一歩が肝心というけれど
前の人は平気そうでした(足場は良く見えました)
2013年08月18日 10:25撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 10:25
前の人は平気そうでした(足場は良く見えました)
10:25正直アッという間もなく短かったです、振り返って
2013年08月18日 10:27撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:27
10:25正直アッという間もなく短かったです、振り返って
10:30垂直のハシゴを上から覗くが
2013年08月18日 10:30撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 10:30
10:30垂直のハシゴを上から覗くが
10:30下から見上げる方が迫力ありました
2013年08月18日 10:32撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 10:32
10:30下から見上げる方が迫力ありました
10:35
2013年08月18日 10:35撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:35
10:35
10:35遠くからだとなんだか手強そうな壁(平蔵の頭)
2013年08月18日 10:35撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
4
8/18 10:35
10:35遠くからだとなんだか手強そうな壁(平蔵の頭)
10:35良い景色に癒されます
2013年08月18日 10:37撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
3
8/18 10:37
10:35良い景色に癒されます
10:40
2013年08月18日 10:42撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:42
10:40
10:45平蔵の頭の下まできました
2013年08月18日 10:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:43
10:45平蔵の頭の下まできました
10:45
2013年08月18日 10:43撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:43
10:45
10:45
2013年08月18日 10:46撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
8/18 10:46
10:45
10:50無事全難所通過
2013年08月18日 10:48撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
1
8/18 10:48
10:50無事全難所通過
10:55
2013年08月18日 10:57撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
5
8/18 10:57
10:55
11:05
2013年08月18日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 11:07
11:05
11:25日本三大雪渓の剣沢雪渓方面
2013年08月18日 11:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/18 11:25
11:25日本三大雪渓の剣沢雪渓方面
キャンプ場、マイテントも見えます
2013年08月18日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/18 11:22
キャンプ場、マイテントも見えます
花を撮る天気と余裕が出てきました、クルマユリ
2013年08月18日 11:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 11:45
花を撮る天気と余裕が出てきました、クルマユリ
11:50一服剱
2013年08月18日 11:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 11:52
11:50一服剱
12:05
2013年08月18日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 12:06
12:05
12:40剣沢小屋でネクターと赤いきつね購入
2013年08月18日 12:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 12:41
12:40剣沢小屋でネクターと赤いきつね購入
13:05テント撤収
2013年08月18日 13:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 13:07
13:05テント撤収
14:20剣沢を振り返って、後は最終トロリーバスに間に合わせないと
2013年08月18日 14:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 14:19
14:20剣沢を振り返って、後は最終トロリーバスに間に合わせないと
14:35剣御前小屋
2013年08月18日 14:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 14:34
14:35剣御前小屋
14:55室道方面の景色へ
2013年08月18日 14:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 14:55
14:55室道方面の景色へ
15:05昨日歩いてきた稜線
2013年08月18日 15:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 15:03
15:05昨日歩いてきた稜線
落し物
2013年08月18日 15:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 15:14
落し物
15:40川原にシナノキンバイ?
2013年08月18日 15:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 15:39
15:40川原にシナノキンバイ?
15:40雷鳥平
2013年08月18日 15:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/18 15:40
15:40雷鳥平
スタミナ切れもあり今回最もへこたれた地獄の階段、地獄谷は通行禁止
2013年08月18日 15:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 15:50
スタミナ切れもあり今回最もへこたれた地獄の階段、地獄谷は通行禁止
15:55下ってきた別山乗越、雷鳥平方面を振り返って
2013年08月18日 15:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
8/18 15:55
15:55下ってきた別山乗越、雷鳥平方面を振り返って
みくりが池
2013年08月18日 16:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
8/18 16:26
みくりが池
最後に立山、ソフトクリームを食べてる時間がない!
2013年08月18日 16:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/18 16:35
最後に立山、ソフトクリームを食べてる時間がない!
17:20最終便なので人が少なかったです
2013年08月18日 17:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/18 17:22
17:20最終便なので人が少なかったです
17:55最終便で扇沢着、ふ〜やれやれ、良く出来ました
2013年08月18日 17:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/18 17:55
17:55最終便で扇沢着、ふ〜やれやれ、良く出来ました
あづみ野勝味庵でカツ三昧
2013年08月18日 20:22撮影 by  COOLPIX L21, NIKON
2
8/18 20:22
あづみ野勝味庵でカツ三昧

感想





【日本三大霊山、日本三大雪渓、そして憧れの剱岳へ】
 新田次郎の『劒岳・点の記』を読み、映画はDVDで観て、剱岳は難しい山という印象が残っていたので、立山の稜線歩きの後に心して剱岳に向かいました。
 カニのタテバイ、ヨコバイでの滑落が気になっていましたので、ハーネス、スリング、カラビナをそろえ、工事現場の人みたいになるヘルメットを装着しました。クサリ場毎の渋滞中に先行者の動きを見ながら充分な予習ができたことから、タテバイ・ヨコバイにもあまり緊張することもなく、結局確保用具はカニのヨコバイの噂の最初の一歩の時しか使いませんでした。最初の一歩のところにもきちんとした足場があって、予想とは違い怖さはあまり感じませんでした。
 こちらがヨコバイに入る直前に、タテバイのところで小学生か中学生の男の子、女の子が元気そうにヤッホーとか言って登っていたので、思わずズッコケそうになりました。山でのズッコケは最も危険かもしれません。
 天気も適度にガスがかかったり、渋滞で意図せず充分な休憩がとれたので、剱岳では(たしか)あまりバテることもなく無事下山となりました。
 気が緩んでいたためか、最後の雷鳥平からみくりが池までの人工階段のところがとても長くきつくバテました。その結果、観光客が賑やかに周遊している中を、自分一人だけ映画・復活の日のラストシーンに出てくる杖をついた男にでもなったような気分で歩きました。 
 初日の立山の方はといえば、翌日の剱岳に備えて体力温存を意識しながら歩きました。景色の良さに気持ちの良い稜線歩きでした。

■立山(雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜真砂岳〜別山)
2017年05月29日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1154311.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13136人

コメント

こんばんわ
お疲れ様でした。凄いなぁ ビレイを学んで道具を揃えてDVDを見て心して望む。流石ですね。見習わなくては…
2013/8/19 23:00
テント場で探しましたよ
テント場でのウエア干しに最適シーズンですね
今回は岩から落ちないように気を使いました。

私はtakoさん見習ってゴミを一つ拾いました!
2013/8/20 22:34
無事生還!
おめでとうございます
すごいです〜〜〜剱岳なんて
ホント岩ばかりで峻烈な山容ですね。
タテバイヨコバイなど、怖くて下を見たくないです
ズッコケなんて、もっての外。
その区間お笑い禁止でお願いしたい(笑)

DVDその他念入りな準備をされて挑まれたとのこと。
私も見習わなくっちゃ〜

ところで、なっちゃんといいネクターといい、次はいいちこが出てくるのかとワクワクしてしまいましたよ
次回こそホンモノ出ますかね
2013/8/21 12:24
ありがとうございまっす!
足だけでなく手も使うので体力の消耗が少なく、渋滞で休憩時間が長いのもある意味良かったです
目が悪いので下も良く見えないし高度感は無問題でした
小中学生は二度見してズルッとコケそうでした

新田次郎は好きで本は2〜3年前にたまたま読んでましたし、映画は映像がきれいそうだったので去年あたりに観ました。細かいところは良く覚えていませんけど、弘法大師が草鞋千足を費やしても登頂できなかったというほど難しい山、というイメージが膨らみました。今は良く整備されていて本とかの世界とは全く違うと思います

次は山の酒「大雪渓」でも持っていこうかな
2013/8/21 21:20
こんにちは!
昨年、初秋に同じコースで歩きました!
やはり、立山はステキですね
剱岳の難所も、取り付いたときは夢中でしたが、改めて見ると、ちょっと怖いなぁ・・と思っちゃいました
私も一泊二日の強行軍で、やはり最終のトロリーバスで扇沢まで降りましたよ・・
あと、いちばんの難所の室堂までの帰り道・・
思い出しました
2013/8/25 13:07
miouさんこんにちは!
去年の記録拝見しました。私は交通費が高いので立山と剱岳は連続して行ったんですが、似たような山行になってますね。でもごはんはmiouさんたちの方が絶対的においしそうです
立山の景色は、ずいぶん良すぎたので帰りには満腹になって、人出も多くて酔いました
剱岳は、近くに行くと平気だったりするんですが、写真だと実際と違ってずいぶんやばそうな感じになりますね 。それにしても室堂の人工階段はホントにシンドかったです。
しかし御神酒をポン酒とはさすがです。足りなくてお代わりしたんじゃないかとちょっと心配です
2013/8/25 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら