ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3342632
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

49/100 苗場山(2021-03-27)

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
11.3km
登り
1,216m
下り
1,201m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:08
合計
4:53
5:18
71
スタート地点
6:29
6:31
115
8:27
8:31
1
9:35
9:36
35
10:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年03月27日 05:17撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:17
2021年03月27日 05:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:18
2021年03月27日 05:19撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:19
2021年03月27日 05:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:20
2021年03月27日 05:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:25
2021年03月27日 05:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:33
2021年03月27日 05:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:39
2021年03月27日 05:41撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:41
2021年03月27日 05:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:45
2021年03月27日 05:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:56
2021年03月27日 05:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 5:58
2021年03月27日 06:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:09
2021年03月27日 06:17撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:17
2021年03月27日 06:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:23
2021年03月27日 06:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:23
2021年03月27日 06:24撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:24
2021年03月27日 06:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:30
2021年03月27日 06:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:30
2021年03月27日 06:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:32
2021年03月27日 06:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:34
2021年03月27日 06:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:42
2021年03月27日 06:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:45
2021年03月27日 06:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:45
2021年03月27日 06:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:45
2021年03月27日 06:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:46
2021年03月27日 06:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:47
2021年03月27日 06:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:48
2021年03月27日 06:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:48
2021年03月27日 06:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:51
2021年03月27日 06:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:53
2021年03月27日 06:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:53
2021年03月27日 06:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:56
2021年03月27日 06:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:57
2021年03月27日 06:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 6:57
2021年03月27日 07:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:03
2021年03月27日 07:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:10
2021年03月27日 07:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:18
2021年03月27日 07:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:18
2021年03月27日 07:22撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:22
2021年03月27日 07:36撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 7:36
2021年03月27日 08:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:02
2021年03月27日 08:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:03
2021年03月27日 08:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:03
2021年03月27日 08:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:04
2021年03月27日 08:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:04
2021年03月27日 08:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:04
2021年03月27日 08:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:04
2021年03月27日 08:05撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:05
2021年03月27日 08:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:07
2021年03月27日 08:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:07
2021年03月27日 08:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:09
2021年03月27日 08:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:13
2021年03月27日 08:21撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:21
2021年03月27日 08:21撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:21
2021年03月27日 08:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:25
2021年03月27日 08:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:25
2021年03月27日 08:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3/27 8:28
撮影機器:

感想

今日は本命の苗場山に行ってきました。
これまた先週行ったのですが雨で断念していました。

苗場山は今の時期ですとほとんど活動記録が無いため情報を集めるのに苦労しました。。。
結論を先に言えば天気にも恵まれ大成功。

昨日、会津駒ヶ岳が終わったあと下道で長岡市経由で十日町市に向かいました(山を回り込むため結構長かったです)。
途中長岡では大衆浴場に行って汗を流し疲れを癒やしました。

その後、十日町市に向かい、着いたのは22時半過ぎ。会津駒ヶ岳を出たのがお昼頃だったので半日以上は移動していました。

コインランドリー兼コンビニで乾燥機まで回したあと仮眠しに道の駅まで行きました。

2時半ごろ乾燥のため目が覚めそのまま苗場山の登山口である、小赤沢駐車場に向かいます。
夜で気づきませんでしたが国道だったんですね、、、酷道というにふさわしい断崖絶壁でしたw
この酷道は10キロほど続きます。雪解けの季節でもあり、落雪や落石が結構あります(昨日は無かった、家庭用プリンターほどの岩が帰るときに道路の真ん中にありました)。

小赤沢駐車場は除雪してありますが車一台通れる車幅です。
本来の小赤沢駐車場はもっと上にあるのですが、雪のためその下のコーナー少し手前のスペースが駐車場となります。頑張って3台止められるほど狭いです。
また今日未明は気温が-1℃だったためアスファルトに多少アイスバーンができており滑りました。
気をつけてください。

登山スタートとなるのは道路のヘアピン部分からになるのですが、雪に埋もれた沢を何回か渡るので
踏み抜きに気をつけましょう。私は濡れなかったものの踏み抜きました。

ちなみに登山口から本来の登山口からの合流地点まで大体踏み抜きます。酷い時は股下いっぱい埋もれるので足を傷めないようにしてください。
私は踏み抜きどころか全然違う山に行こうとしてしまい、無駄に体力を消費してしまいました^^;

少し歩くと雪原的な所に出ますが本来のルートであるすぐ右手の尾根を登るのが良さそうです。
ナイフリッジっぽくなっていますがそれなりに締まっているのでアイゼンついているなら楽勝です。
今日はカモシカらしき足跡があったのでついてきました(残念ながらお会いできず)。

尾根を越えると緩やかな登りになりますがこれを終わると苗場山核心部。
ここ最近で一番きつい急登です。

往路は迷ってしまい直登し、帰りは夏ルートで降りましたが
結果的にどこから登っても直登必須でした。
どちらかというと夏ルートの方がほんのちょっと傾斜が滑らかですが昨日降った雪のせいもありパウダー系で
アイゼンは噛みにくい状況でした。
滑落して一気に落ちることを考えると木が生い茂っているところを直登したほうが
ブレーキにもなって良さそうかなと思いました(頭打ってしまえば本末転倒ですね。。

所によってはそれなりに凍っており、ストックやピッケルですと傾斜的にもバランスを崩しかねない状況でした。
少し冷たかったものの四つん這いの三点支持で登るほうが早く確実でした。


てっぺんに出るとビックリです。
こんな山が日本にあるのかと言わんばかりの雪原。
テーブルロックマウンテンなるものはありますが、ここまで広い大地が山の上にあるということが
感動で新しい経験でした。
どこもパウダースノーでトレースも全く無いので新鮮です。

てっぺんはほぼ無風。
ですがハロが出ているので先を急ぎます。

そして登頂。。。登頂したのか?
YAMAPでは山頂の上にいるものの、山頂標識はどうやら雪の中みたいです。。。。

山頂からは草津白根山?とその後ろに北アルプスが望めました。
山座同定が苦手で苦手で。そして意外と写真に写ってないですね!


撮るもの撮って帰路につきます。
冒頭の通り、帰りはできるだけ夏道を通ってみたのですがあんまり恐怖心は変わりません。
こういうこともあってあまりこの時期は人が来ないのか久しぶりに自然の中でゆっくりできた気がしました。


今回は新雪の影響か、たくさんの足跡を見ることができました。こういうの見るとついていきたくなってしまいますよね!冬ならではの光景ではないかと思います。
会わないだけで山は動物たちのお家なんですね、これからも謙虚に登りたいです。


今回も無事に帰宅できて良かったです。
お疲れ山でした!
これから登られる皆さん、ご安全に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら