ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3370775
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 山頂は大賑わい

2021年07月22日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
da-hara55 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
6.9km
登り
782m
下り
777m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:49
合計
6:13
距離 6.9km 登り 782m 下り 782m
7:51
10
9:11
9:11
30
9:41
9:41
20
10:15
10:19
22
10:41
11:23
16
11:39
11
12:07
12:09
19
12:28
12:29
43
13:44
6
13:50
15
14:04
天候 晴天
下山時15分くらい前にゴロゴロが聞こえ、ロープウェイ乗り場から雷雲発生のアナウンス有り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザの立体駐車場 500円
谷川岳インフォメーションセンターの駐車場 無料
ロープウェイ往復2100円
※ロープウェイチケットを買うのに時間がかかりました
コース状況/
危険箇所等
前日に雨が降ったが、谷川岳方面の登山道に気になるぬかるみはなし。
天神山に向かう登山道はぬかるみ多し。
数カ所鎖場があるが、無くても登れるし下れる。
ただ、滑りやすい石が点在しているので雨が降ったら注意すべき
連休初日。人が多く、登山道は急な岩場で上下共に詰まる事が多々あり。
ゴンドラ乗って出発!
ゴンドラ乗って出発!
天神平到着
ヒヨドリソウ
雲がかかって姿はまだお預け…
雲がかかって姿はまだお預け…
熊沢穴避難小屋
ほぼ水平移動でここまで来れます
熊沢穴避難小屋
ほぼ水平移動でここまで来れます
急登が現れる
急な岩場前は詰まり気味
1
急な岩場前は詰まり気味
万太郎山方面
日差しが厳しくなってきた…
1
日差しが厳しくなってきた…
クルマユリ
まだまだこの先
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
ヒメシャジン
天狗の溜まり場
どんどん登ります
どんどん登ります
クモマニガナ
グリーン絨毯が綺麗✨
1
グリーン絨毯が綺麗✨
シラネニンジン?
シラネニンジン?
ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ
ニッコウキスゲ
肩の小屋手前
あとちょっと…
肩の小屋手前
あとちょっと…
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
ジョウシュウオニアザミ
ジョウシュウオニアザミ
トマノ耳…雲が🤦‍♀️
この時はまだ人がいても映り込まない程度でしたが、下山時に通ったら写真待ちの列が😅
1
トマノ耳…雲が🤦‍♀️
この時はまだ人がいても映り込まない程度でしたが、下山時に通ったら写真待ちの列が😅
カラマツソウ
クチバシシオガマ?
クチバシシオガマ?
ミヤマシシウド
ハクサンフウロ
シモツケソウ
ミネウスユキソウ
1
ミネウスユキソウ
コメツツジと蜂🐝
コメツツジと蜂🐝
ミヤマシグレ
タテヤマウツポグサ
タテヤマウツポグサ
ダイモンジソウ?
咲き終わり?
ダイモンジソウ?
咲き終わり?
タカネバラ
かろうじて…
タカネバラ
かろうじて…
オキノ耳下からの万太郎山方面の稜線
1
オキノ耳下からの万太郎山方面の稜線
オキノ耳から見たトマノ耳
人が沢山居るのが分かります
1
オキノ耳から見たトマノ耳
人が沢山居るのが分かります
下山時…谷川岳肩の小屋を望む
ハイジの世界✨
1
下山時…谷川岳肩の小屋を望む
ハイジの世界✨
なんと素敵な尾根✨
…いつか行きたい🙏
2
なんと素敵な尾根✨
…いつか行きたい🙏
肩の小屋
皆さん外で休憩されてる方がほとんどでした
肩の小屋
皆さん外で休憩されてる方がほとんどでした
クガイソウ
オオバギボウシ
分岐から天神山前ロープウェイに向かいます
登山道はややぬかるんでます
分岐から天神山前ロープウェイに向かいます
登山道はややぬかるんでます
天神峠からの谷川岳
1
天神峠からの谷川岳
天神峠にある天満宮
天神峠にある天満宮
天神平スキー場の中を下山
天神平スキー場の中を下山
割と急な斜面をどんどん降りていきます
割と急な斜面をどんどん降りていきます
クルマユリ
ガクアジサイ
天神平スキー場からオキノ耳とトマノ耳がはっきりと見えました♪
お疲れ様でした!
1
天神平スキー場からオキノ耳とトマノ耳がはっきりと見えました♪
お疲れ様でした!

感想

人気の山とわかっていましたが、ここまで人が多いとは…びっくりしました😂
晴天登山は久しぶりで、直射日光にやられ、時たま吹く風が心地よく生き返ります。ここまで暑い日の登山だと2リットルは飲み干し、熱中症対策は必須。
肩の小屋まで行くと雲がかかり景色が見えませんでしたが、オキノ耳まで行ったら夏空へ。山頂から裾野までグリーン絨毯の様で美しく、まるでジュラシックパークのようでした🦖
花も沢山咲いていて楽しめました。
平標山まで続く稜線も素晴らしく、いつかチャレンジしてみたいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら