駐車地に自分以外の車は無し。
気温23℃。
涼しいのは良いが、青空が見えない。
少し多いかもしれないが、水3.5ℓを持ってスタート。
0
駐車地に自分以外の車は無し。
気温23℃。
涼しいのは良いが、青空が見えない。
少し多いかもしれないが、水3.5ℓを持ってスタート。
綺麗な色のヤマアジサイ。
九十九折に標高を上げていく。
1
綺麗な色のヤマアジサイ。
九十九折に標高を上げていく。
1151P。
0
1151P。
この辺りから直登区間。
ちょっと日が射すようになってくる。
0
この辺りから直登区間。
ちょっと日が射すようになってくる。
この辺から斜度がキツくなる。
昨年より、登山道の笹が多い?
樹林帯でも風が入ってきて、あまり暑くないのは嬉しい。
0
この辺から斜度がキツくなる。
昨年より、登山道の笹が多い?
樹林帯でも風が入ってきて、あまり暑くないのは嬉しい。
シモツケソウがポツポツと出てくる。
そういえば、登山口近くにも花の落ちたシモツケソウがあった。
1
シモツケソウがポツポツと出てくる。
そういえば、登山口近くにも花の落ちたシモツケソウがあった。
この辺から、状態の良いコバギボウシが増えてくる。
1
この辺から、状態の良いコバギボウシが増えてくる。
オトギリソウ。
イワオトギリかな?
0
オトギリソウ。
イワオトギリかな?
ホツツジも沢山見ることになる。
1
ホツツジも沢山見ることになる。
南月山に雲が掛かる。
今日は晴れるんじゃないのか?
1
南月山に雲が掛かる。
今日は晴れるんじゃないのか?
トモエシオガマかな?
2
トモエシオガマかな?
アキノキリンソウは、この先最も見る花の一つ。
1
アキノキリンソウは、この先最も見る花の一つ。
この辺のオヤマリンドウはまだ咲きそうもない。
0
この辺のオヤマリンドウはまだ咲きそうもない。
咲いているオクモミジハグマを見たのはこれだけ。
1
咲いているオクモミジハグマを見たのはこれだけ。
ハクサンオミナエシ。
日当たりのせいか栄養せいか、シモツケソウ同様小さいものが多い。
1
ハクサンオミナエシ。
日当たりのせいか栄養せいか、シモツケソウ同様小さいものが多い。
本日一番の難所?
右手前の木はぐらつくので注意が必要。
0
8/11 8:57
本日一番の難所?
右手前の木はぐらつくので注意が必要。
1座目、黒尾谷岳に登頂。
予定よりちょっとだけ時間が掛かったか?
水だけ飲んで先に進む。
1
1座目、黒尾谷岳に登頂。
予定よりちょっとだけ時間が掛かったか?
水だけ飲んで先に進む。
一旦下っていく。
終盤のウスユキソウ。
1
一旦下っていく。
終盤のウスユキソウ。
この辺から緩く登り返し。
0
この辺から緩く登り返し。
シオガマギク。
0
シオガマギク。
一輪だけ咲いていると、違う花に見えるギボウシ。
0
一輪だけ咲いていると、違う花に見えるギボウシ。
オオカメノキの実。
この先から斜度がキツくなる。
0
オオカメノキの実。
この先から斜度がキツくなる。
ミヤマカラマツの残り。
0
ミヤマカラマツの残り。
ヨツバヒヨドリ。
0
ヨツバヒヨドリ。
タマガワホトトギスが、この先結構咲いている。
3
タマガワホトトギスが、この先結構咲いている。
1
白いシモツケソウ。
0
白いシモツケソウ。
ちょっとしたお花畑。
多いのは、シモツケソウ、ウスユキソウ、オトギリ。
2
ちょっとしたお花畑。
多いのは、シモツケソウ、ウスユキソウ、オトギリ。
イタドリ。
向こうに見えるはずの茶臼岳は雲の中。
1
イタドリ。
向こうに見えるはずの茶臼岳は雲の中。
ヤマトリカブトの蕾はまだ青い。
0
ヤマトリカブトの蕾はまだ青い。
イワインチンが花を付けだしている。
0
イワインチンが花を付けだしている。
これが一番開いているかな?
咲くのは来週以降かな。
2
これが一番開いているかな?
咲くのは来週以降かな。
一輪だけ残っていた、終わり掛けのクルマユリ。
1
一輪だけ残っていた、終わり掛けのクルマユリ。
黒尾谷岳を振り返る。
1
黒尾谷岳を振り返る。
赤が混じり始めたシラネニンジン。
1
赤が混じり始めたシラネニンジン。
ボロボロだけどイチヤクソウが残っている。
この辺は、少しだけ下草や頭上の枝が気になる。
0
ボロボロだけどイチヤクソウが残っている。
この辺は、少しだけ下草や頭上の枝が気になる。
2座目、南月山に登頂。
先客1名。
1
2座目、南月山に登頂。
先客1名。
予想通りに風が強め。
涼しいのは良いが、真っ白で何も見えない。
お腹が空いたので小休止。
賞味期限切れのinバープロテインを食べる。
ザックに入れっぱなしだったので、中身は粉々(汗)。
0
予想通りに風が強め。
涼しいのは良いが、真っ白で何も見えない。
お腹が空いたので小休止。
賞味期限切れのinバープロテインを食べる。
ザックに入れっぱなしだったので、中身は粉々(汗)。
出発したら、少しガスが取れて、沼ッ原の調整池が見えた。
1
出発したら、少しガスが取れて、沼ッ原の調整池が見えた。
風で葉が捲れるウラジロタデ。
強風のためチョット寒いくらいに感じる。
1
風で葉が捲れるウラジロタデ。
強風のためチョット寒いくらいに感じる。
この稜線にあるイワインチンも、まだ咲いていない。
2
この稜線にあるイワインチンも、まだ咲いていない。
あ、咲いている!
と思ったら、ハクサンオミナエシだった。
2
あ、咲いている!
と思ったら、ハクサンオミナエシだった。
ヤマトリカブトが咲き始めている。
4
ヤマトリカブトが咲き始めている。
マルバダケブキ街道。
1
マルバダケブキ街道。
ミヤマシャジン?
だいぶ傷んできている。
1
ミヤマシャジン?
だいぶ傷んできている。
いつに間にか茶臼岳がスッキリ見える。
青空さえ見えるので、この後の展望に期待してしまう。
ここから右に行くと、風が弱くなる。
4
いつに間にか茶臼岳がスッキリ見える。
青空さえ見えるので、この後の展望に期待してしまう。
ここから右に行くと、風が弱くなる。
ガンコウラン。
甘くなっている実もある。
1
ガンコウラン。
甘くなっている実もある。
シラタマノキは、まだ結実し始めたばかり。
1
シラタマノキは、まだ結実し始めたばかり。
ヤマハハコはちょうど良い時期。
1
ヤマハハコはちょうど良い時期。
クロマメノキの実。
まだ酸っぱいばかりだが、嫌な味ではない。
1
クロマメノキの実。
まだ酸っぱいばかりだが、嫌な味ではない。
ロープウェイ駅から、沢山の人が上がってくる。
0
ロープウェイ駅から、沢山の人が上がってくる。
茶臼岳に向かう人も多い。
ザレた道を一定のスピードで登っていく。
0
茶臼岳に向かう人も多い。
ザレた道を一定のスピードで登っていく。
朝日岳が見えている。
もっと晴れろー。
0
朝日岳が見えている。
もっと晴れろー。
一応、三角点に寄る。
0
一応、三角点に寄る。
3座目、茶臼岳に登頂。
いつの間にかガスに包まれてしまった。
1
3座目、茶臼岳に登頂。
いつの間にかガスに包まれてしまった。
お鉢方向も、驚きの白さに(笑)。
待っていても好転しそうにないので、早々に先に進む。
2
お鉢方向も、驚きの白さに(笑)。
待っていても好転しそうにないので、早々に先に進む。
お鉢に一番多いのはウラジロタデ。
0
お鉢に一番多いのはウラジロタデ。
裏那須は、三倉山以外は見えている。
0
裏那須は、三倉山以外は見えている。
ミニアルプスと呼ばれる?景色。
1
ミニアルプスと呼ばれる?景色。
峰の茶屋で小休止。
流石にこの辺の風は強め。
むしろ、この季節はこれくらい風がある方が涼しくて良いかも。
0
峰の茶屋で小休止。
流石にこの辺の風は強め。
むしろ、この季節はこれくらい風がある方が涼しくて良いかも。
剣ヶ峰のトラバース道は、ほとんど無風。
アカモノの実が、そろそろ食べごろ。
1
剣ヶ峰のトラバース道は、ほとんど無風。
アカモノの実が、そろそろ食べごろ。
なかなか奇麗なノリウツギ。
1
なかなか奇麗なノリウツギ。
ゴマナ。
1
ゴマナ。
恵比寿大黒付近が、今日は最も風が強い。
0
恵比寿大黒付近が、今日は最も風が強い。
朝日の肩に到着。
0
朝日の肩に到着。
4座目、朝日岳に登頂。
風はまだ強め。
1
4座目、朝日岳に登頂。
風はまだ強め。
いつの間にか、スッキリ茶臼岳。
なかなかガスの無いタイミングで茶臼岳に滞在できない。
1
いつの間にか、スッキリ茶臼岳。
なかなかガスの無いタイミングで茶臼岳に滞在できない。
山頂の岩陰で、こんな景色を見ながら昼食休憩。
0
山頂の岩陰で、こんな景色を見ながら昼食休憩。
軽く昼食を済ませて先へ進む。
オヤマリンドウが開花直前。
1
軽く昼食を済ませて先へ進む。
オヤマリンドウが開花直前。
ミヤマトウキが結実し始め。
1
ミヤマトウキが結実し始め。
三本槍岳がスッキリ見えている。
今日は、お花畑に行っている余裕がないのが残念。
0
三本槍岳がスッキリ見えている。
今日は、お花畑に行っている余裕がないのが残念。
人参畑。
0
人参畑。
1900m峰は、那須五(六?)峰に数えられていない。
1
1900m峰は、那須五(六?)峰に数えられていない。
凄い花数のヒメシャジン。
残念ながら、最盛期は過ぎている。
1
凄い花数のヒメシャジン。
残念ながら、最盛期は過ぎている。
ネバリノギラン。
0
ネバリノギラン。
清水平に下りる途中に、沢山のエゾシオガマ。
1
清水平に下りる途中に、沢山のエゾシオガマ。
清水平。
だんだん風が弱くなってきた感じ。
0
清水平。
だんだん風が弱くなってきた感じ。
ノギラン。
1
ノギラン。
ちょっと良い感じのヒメシャジン。
1
ちょっと良い感じのヒメシャジン。
懸念していた泥濘は、一番ひどい場所でこのくらい。
まぁ我慢できるレベル。
0
懸念していた泥濘は、一番ひどい場所でこのくらい。
まぁ我慢できるレベル。
そして5座目、三本槍岳に登頂。
今日は貸し切りとは行かなかった。
2
そして5座目、三本槍岳に登頂。
今日は貸し切りとは行かなかった。
茶臼岳には日が射していそう。
0
茶臼岳には日が射していそう。
甲子旭岳は、山頂が見え隠れする。
三角点は、いつの間にか立っていた。
小休止して下山を開始する。
0
甲子旭岳は、山頂が見え隠れする。
三角点は、いつの間にか立っていた。
小休止して下山を開始する。
一気に清水平へ。
1900m峰への登り返しがちょっと大変。
0
一気に清水平へ。
1900m峰への登り返しがちょっと大変。
オヤマリンドウが開いている。
登り返す斜面の風は弱く、ちょっと暑い。
2
オヤマリンドウが開いている。
登り返す斜面の風は弱く、ちょっと暑い。
結実し始めたウラジロタデ。
稜線には時々良い風が吹くが、日が射すと流石に暑い。
1
結実し始めたウラジロタデ。
稜線には時々良い風が吹くが、日が射すと流石に暑い。
朝日岳の背景が良い感じ。
0
朝日岳の背景が良い感じ。
剣ヶ峰のトラバース道に、結実し始めたクロヅル。
1
剣ヶ峰のトラバース道に、結実し始めたクロヅル。
茶臼岳に再訪して景色を眺めたい気もするが・・・素直に下山を続ける。
0
茶臼岳に再訪して景色を眺めたい気もするが・・・素直に下山を続ける。
噴煙は少なめ?
0
噴煙は少なめ?
牛ヶ首から見る南月山には、ガスが迫っている。
0
牛ヶ首から見る南月山には、ガスが迫っている。
日の出平周辺には、沢山のトンボが飛んでいる。
0
日の出平周辺には、沢山のトンボが飛んでいる。
良い色に紅葉しているナナカマド。
1
良い色に紅葉しているナナカマド。
南月山に再訪して小休止。
この辺りは風がほとんどない。
1
南月山に再訪して小休止。
この辺りは風がほとんどない。
南月山から少し標高を下げ、ふと足元を見ると小さなダニ(2匹)!
藪払いし切れていない場所で付いたか?
それにしても、那須岳でダニを見たのは初めてでショック。
2
南月山から少し標高を下げ、ふと足元を見ると小さなダニ(2匹)!
藪払いし切れていない場所で付いたか?
それにしても、那須岳でダニを見たのは初めてでショック。
ツルリンドウの蕾。
1
ツルリンドウの蕾。
約100m登り返して黒尾谷岳に再訪。
樹林帯は風が無く暑い。
日が射してこないのは救い。
0
約100m登り返して黒尾谷岳に再訪。
樹林帯は風が無く暑い。
日が射してこないのは救い。
黒尾谷岳から少し進んで殺気(ウソ)!
足元を見ると、またしてもダニ。
登山道の笹が増えたのが一因か?
2
黒尾谷岳から少し進んで殺気(ウソ)!
足元を見ると、またしてもダニ。
登山道の笹が増えたのが一因か?
ちょっと飛ばして、ほぼ計画した時間でゴール。
駐車地付近には沢山のアブ。
油断したら一ヶ所噛まれた(泣)。
0
ちょっと飛ばして、ほぼ計画した時間でゴール。
駐車地付近には沢山のアブ。
油断したら一ヶ所噛まれた(泣)。
<オマケ>
まだコマクサが残っていた。
次に来る時には、無くなっているだろう。
5
<オマケ>
まだコマクサが残っていた。
次に来る時には、無くなっているだろう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する