鳳凰三山 一眼レフ装備 夜叉神から地蔵岳縦走
コースタイム
天候 | ガスー快晴ーガスーくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御座石鉱泉からバス 韮崎よりJR ホリデー快速 16:38韮崎発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 迷いも無し 地蔵岳直下は、富士山の砂走りのようで、登りはきつそうです |
写真
感想
待ちに待った3連休、北アルプスの縦走を計画していたが、あいにくの台風接近で
計画変更。
土曜日は、天気が持ちそうだったので、前泊日帰りで南アルプスに変更しました。
新宿よりバスで甲府入りして、野宿する場所を探しましたが、良い場所が無く
適当に場所を選んだら、道路工事、電車通過など騒音で2時間の睡眠で
始発バスの乗り込みましたが、想像以上の登山客でなんと、立ち乗りで
行く事になってしまいました。
4台しかでないようなので、並んだ方が良さそうです。
北岳に行こうと思いましたが、このバスの混みだと登山道も混んでるし、バス代も高くなるので
夜叉神で降りて、鳳凰三山に行く事に決定
以前は芦安で乗車できましたが、今は山の神しか乗車できないようです。
当初、白根ICバス停から走って芦安まで行こうと思いましたが、甲府から乗車して正解でした。
参考距離 白根IC - 芦安 10km 白根IC - 夜叉神 20km
夜叉神に到着すると、かなりの登山客が乗車待ちしており、
広河原まで行かなくてよかったです。夜叉神では4名ほどしか下車していませんでした。
この路線は、毎年のように混んできているような気がします。
相変わらず、鳳凰三山は登山客が少なく快適でしたが、
寝不足と体重増加でペースがあがらず、おまけに腹痛で完全にストップ。
当初は、地蔵岳から広河原に降りて、夜叉神まで走る予定でしたが
そのまま縦走して下山することにしました。
今回の山行の目的は、購入したばかりのミラーレス一眼カメラの撮影でしたので、
撮影しながらの山行は、時間がかかるので、カメラの積み込み方法など工夫が必要です。
また、走ると揺れるので胸に固定するベルトも自作が必要です。
一眼レフで楽しみが増えましたが、荷物も増えているので
遅くなってしまいました。
慣れない一眼レフカメラでしたが、案外簡単で手早く撮影することができるので
山には最適のようです。
ミラーレス一眼お薦めです。
観音岳でのんびりして、この後どうしようか悩んだ結果、12:30のバスに乗車しようと
考え、急いで観音だけに向かいましたが、コースタイム 30%の時間ではリスクが
高く、鳳凰小屋に到着した時にはすでに諦めてゆっくりと下山することにしました。
霧で岩やスリッキーになっており、この判断が正解だったようです。
飛ばしてたら怪我してたかもしれません。
御座石鉱泉には、30分遅れの13時に到着。
この下りで、両足の靴 モントレイルは破けてしまいました。
4回の山行でボロボロです、登りが遅いので下りは飛ばしますが
靴が持たないようです。
モントレイルは、グリップが最高でしたが、そのグリップのせいで靴の生地が破れてしまったようです。
サイドが強化しているお奨めのトレランシューズありませんか?
走って、韮崎まで降りようと思いましたが、20kmの距離で破れた靴では
負担が大きいのでのんびりすることにしました。
お風呂に入ってゆっくりしようと思いましたが、男女入れ替えのようで
すでに女性が待っていたので、ゆっくり風呂に入れないと思い
水を頭から浴びて代用しました。
次に15:15のバスまで2時間ちかくご主人と世間話しましたが、寝不足で
少し仮眠をしたようです。
バスは、定刻通りに到着して韮崎駅に着きました。
ホリデー快速で帰宅。この電車普通料金で乗れるので高速バスとほぼ同じコストでした。
水 2.5L 消費
食事 おにぎり2個 あんぱん ジェル1本 スニッカーズ 1本
装備 ミラーレス一眼 ヘッドライト、ツェルト シュラフカバー 雨具 地図 水込みで6kgぐらい
ストックを忘れたが、ツェルトは木材で代用できました。
完全にエネルギー不足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する