大山(女坂ルート)〜山頂〜日向薬師
- GPS
- 06:56
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 949m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
CT4:35(標準は4:30)
休憩&入浴合わせて7:00でした
天候 | 晴れです♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→日向薬師始発小田急伊勢原駅までバス→伊勢原駅→自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況☆ 大山ケーブル〜山頂 台風の後でしたが特に危険な箇所はなかったです 殆どが階段道でUPダウンはなくひたすら登る道になります 山頂〜日向薬師まで 尾根道っぽくなだらかな箇所がありますが、ほぼ下りです。 道は一部狭い場所があるのですれ違いに注意 一部鎖がありましたが使わなくても大丈夫でした ☆トイレ☆ 大山ケーブルバスからの登山口までに1カ所 登山口から山頂(女坂)までに2カ所 山頂に1カ所 山頂から日向薬師まではわかりませんでしたが お店やキャンプ場があるので公衆トイレではないのですが 何らかの形で利用は可能かと思います ※山頂は利用してないので不明ですが水栓トイレで紙もありました。 ☆売店☆ 大山ケーブルから登山口まではコマ通り 売店、お土産、食事など沢山あります 登山口から山頂まではなし 阿夫利神社下社では大山の水が汲めます 山頂に売店あり 山頂から日向薬師までの登山道にはありませんが 日向ふれあい学習センターからはお店やキャンプ場があります クワハウス山小屋では入浴も出来ました(*´∇`*)大人600円 ※温泉ではありません 日向薬師から先に七沢温泉があります ☆登山ポスト☆ 確認出来ませんでした ☆子連れ☆ ケーブルカーもあるので子連れも可能 むしろ子連れでも楽しめる場所だと思います 何年か前に家族で道迷いがあったはずなのでお子さんからは目を離さないに越したことはありません |
写真
感想
登山を始めて9山行目になります
巷は3連休の初日混むのを覚悟しての大山リベンジ(`Д´)ゞ
(私はお休みは土日のみですが・・・)
登山最初の山が大山でしたが
どうもトラウマになってしまってなかなか足が向きませんでしたが…
意を決し大山に向かいます♪
2ヶ月前のレコを見るとお分かりいただけるかと思います(T-T)
体力もないのに登れると思い登ってみたものの惨敗でした
登山を続ける自信もなくなり…落ち込みながら帰った2ヶ月前が懐かしいです
しかも今回は下から登り、さらに日向薬師に向かうコースを選びました
正直自信がまったくなかったので
途中でだめそうだったらケーブルカーを再び利用すれば良いかと思いつつ
登山を開始しました
階段ばかりの道をひたすら登るのみ
前回はヤビツ峠からだったので距離も長いけど割りと平気な感じ…
朝早出のため肌寒かったので今日は長袖Tシャツで(´Д`;)ヾ
やはりまだ行動中は半袖でもよさげでした
それでも風は心地よい感じ…汗はだらだらと流れていましたが
7月に比べると全然暑さが違います♪
ですが今回はお花を楽しむことはできませんでした(T-T)
それでも前回と違ってお天気が良かったので林の隙間から望める景色を
ひとり楽しみながら快適に登っていきます♪
朝早い時間からだったのと、まだケーブルカーが走り出していないため
※ケーブルカーの始発は9時です
道も空いてて快適でした♪
頂上近くなってくると下ってくる方もちらほらと
登山道は広いのですれ違いは割りと楽です
途中の富士見台から富士山が見えましたが残念ながら山頂からは望めず
山頂に着いたときはまだ人も多くなかったのですが
お昼ごはんのおにぎりとドライフルーツを食べていたら
続々と人が登頂を果たし、休憩所も人が多くなってきたので30分ほどの休憩で退散
下山は見晴らし経由で日向薬師のコースヾ(*´∀`*)ノ
こちらはちょこちょこと見える景色が良かったですが
富士山は間逆方向になるのか全く見えません
道は私好みの稜線っぽい感じの道もあったり
少しアップする道もあり
※後半はひたすら下るのみでしたが
変化があり楽しめました
だだやっぱり下りは膝が痛くなります・・・
ベンチの見晴らしの良いところでサポーターを取り付けて再び下山
膝痛は相変わらずでしたが、サポーターで多少は楽になりますね♪
神奈中と小田急のイベントをしていたようで見晴には人が多かったし
見晴らしあたりの道も人が多く歩いていました
道幅がメインより細いこともあり、譲り合っての下山
それでも後半はひともまばらになりずんずん進めました(*'-')
山道が終わりアスファルトの道を歩くこと5分かからないあたりに
クアハウス山小屋というキャンプ場があります
こちらは入浴ができるとのことで温泉ではないのですが汗を流しに寄って見ました♪
2時間で大人600円ですヾ(*´∀`*)ノ
誰も居なかったので大浴場独り占めでのんびり湯船に浸かりました♪
山道はもうないのでお風呂上りにビールセットを注文
ハーブ入りソーセージが2本
味はいいのですが半分以上が生焼け…中心は冷たかったのが残念(´Д`;)ヾ
お腹が心配でしたが食べてしまいました…
塩漬けになってるだろうから大丈夫だろう…と勝手に思いつつ…
バス停までは沢沿いのアスファルトの道を下ります
キャンプ場は三連休ということもありたくさんの家族連れでにぎわっていました
道を歩いているとかなり彼岸花が多く咲いていました♪
彼岸花を眺めながらアスファルトの道を下りバス停に到着(*'-')
丁度バスが出発する時間だった♪ナイスタイミングヾ(*´∀`*)ノ
なんだかんだまったりとした山行を送ることができ
トラウマからも脱出することが出来ました♪
もう1ヶ月〜2ヶ月で紅葉の時期になるかもしれませんが
またその頃に大山に登りたいと思います♪
総距離11.54km
標高差 上昇988m
下降1175m
表丹沢名物のヤマビルはいませんでしたか?
こんばんは(*´∇`*)
今回は山ビルは見なかったです(>_<)
居たら嫌だな〜と思いつつ歩いて居たのですが遭遇はしませんでした
ただ蛇には遭遇しました(>_<)
階段がホントに多いんですね!
明日うちらも行ってみます( ´;゚;∀;゚;)
どうなるやら………
ゆっくり休んでください(^^)
お天気が良くて風もあり楽しい1日でした♪
明日楽しんで来て下さいね(*´∇`*)
山頂は長袖シャツ一枚でも過ごせましたが少し冷えました
半袖でお出かけなら長袖1枚羽織る方が良いかもです♪
混みそうなので早めの時間の行動がお勧めです(>_<)
私も2011年の2月に大山に登ったことがあります。
階段がきつかったのと雪道がどろどろで頂上は寒かったのを記憶しています。その時は楽しみにしていた富士山がガスで見られなかったのが残念でしたが、天気がいいとあんな風に見えたんですね 。日向薬師のコースがあるというのも今回知りました。良さそうなコースですね。
私もその時にヒザ痛では大いに苦労しました 。
コメありがとうございます(*´∇`*)
大山はうちからも近いので苦手意識を克服したので、これからちょくちょく出かけようと思います?
膝痛からはなかなか脱出出来ませんが、他にもルートが有る様なので開拓したいと思います(*´∇`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する