記録ID: 3471699
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川見ながら朝日岳へ灼熱の稜線歩きでバテバテ
2021年08月28日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,132m
- 下り
- 2,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 11:30
距離 22.4km
登り 2,132m
下り 2,175m
18:14
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な登山道 |
その他周辺情報 | 越後湯沢の共同浴場 岩の湯 |
写真
感想
電車で一駅10分 歩いて山越え12時間 山登りしない人には理解してもらえないだろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい、お疲れ様でした。
(^○^)
追伸、でもピーカンだと灼熱地獄ですよね。
熱中症気を付けて下さいね、
過去に馬蹄形二度実行していますがあれは拷問登山ですね 今は長くても12時間くらいが身体には良さそうです でも健脚Mのmoominさんなら馬蹄形12時間切る事でしょう
谷川は標高低いので暑いですね 正に灼熱地獄でした 暑さの為リタイアする人もいましたよ
コメントありがとうございました
土樽駅始発便で土合に移動し、半馬蹄を歩き、蓬新道を下って土樽に下山。11時間半に渡っての尾根歩き、かなり暑かったことでしょう!
どうもお疲れ様でした。
自分は昨日土合橋から東黒沢&ウツボギ沢をダブル遡行して笠ヶ岳からの登山道に登り上げ、そこから日差しがたっぷりの尾根歩きをしました。沢遡行している時は涼しくて快適、登山道は暑くて地獄でした🥵
hareharawaiより
土曜日は午前中晴れ もう八月も終わりなのにまだまだ灼熱の太陽いっぱい浴びて大変でした 森林限界低いので余計ですよね
沢水に足を入れると10秒が限界なくらい冷たいですよね その沢水に全身浸かったりするんでしょヤバくないですか それこそ鍛え上げた身体が成せる技なのでしょうか
コメントありがとうございました
黒部源流と比べたら谷川周辺の沢はぬるま湯みたいなものですよ 黒部源流域の上部にはまだ多くの雪渓が残っていてその雪解け水が流れ込んでいると思うと冷たいのも納得がいきます。
暑くなったら泳いだり水浴したりと盛夏を満喫して遡行するのが沢登りの醍醐味です。
猛暑の中長い稜線を歩き通せてしまうrentenさんの方がよっぽど鍛え上げられていると思いますよ!
hareharawaiより
私は数日後のちょつとした筋肉痛を楽しんでいるただの変態ジジイです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する