ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347556
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小沢峠ー黒山ー棒ノ嶺

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,004m
下り
945m

コースタイム

久林バス停907
登山開始914
沢から尾根上へ1000
成木尾根1022
小沢峠1145
黒山1315
棒ノ嶺1350
白谷沢登山口1453
さわらびの湯1520
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 飯能駅〜久林(バス停)
コース状況/
危険箇所等
・久林からの廃道の沢筋はオススメしません。
 尾根道にはルートができているようですが、成木尾根のコルへは踏み跡見当たら なかった(自分には)
・〜小沢峠までは踏み跡はついているけど数ヶ所不鮮明な箇所あり。
・小沢峠からは関ふれ道なので問題なし
増便なさそう 乗れそうもない(+_+)
なんとか乗れた(^^)v
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:57
増便なさそう 乗れそうもない(+_+)
なんとか乗れた(^^)v
台風のお陰でササニゴリ(釣りではGoodです)
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:57
台風のお陰でササニゴリ(釣りではGoodです)
左の山間の沢を詰め上げます・・・道あるか!?
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:57
左の山間の沢を詰め上げます・・・道あるか!?
何とか川沿いを進むと
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
何とか川沿いを進むと
あった! 梯子とリボン(^^)v
でもこの沢ではないので
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:57
あった! 梯子とリボン(^^)v
でもこの沢ではないので
尾根を越えて目的の沢すじに
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
尾根を越えて目的の沢すじに
来てみました・・・
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:57
来てみました・・・
頑張って進むと一応 リボンは
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
頑張って進むと一応 リボンは
あるけど、登れたもんではないので
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:57
あるけど、登れたもんではないので
やっとのおもいで、尾根にでました(^_^;)
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
4
9/23 9:57
やっとのおもいで、尾根にでました(^_^;)
なんだ踏みあともリボンもあるじゃん
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:57
なんだ踏みあともリボンもあるじゃん
イノシシの泥遊びの跡!?
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
イノシシの泥遊びの跡!?
トラバースぎみに再度沢に。
ここは左へ
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
トラバースぎみに再度沢に。
ここは左へ
さぁコルへ
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
さぁコルへ
出た〜(^^)v
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
出た〜(^^)v
数メートル横に道標がありました!
道あったんだ・・・?
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:57
数メートル横に道標がありました!
道あったんだ・・・?
安心して進みます
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
安心して進みます
左方向からきて 直進は林道が横切ってます
右へ曲がって振り返って写真を撮ってます。
この道標がないと分からなかったです
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
4
9/23 9:57
左方向からきて 直進は林道が横切ってます
右へ曲がって振り返って写真を撮ってます。
この道標がないと分からなかったです
先日の台風の影響でしょうね。
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:57
先日の台風の影響でしょうね。
沢山のモミの実! 
2013年09月23日 09:57撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:57
沢山のモミの実! 
倒れてしまったモミの木です。
普段は樹上ですが、もみの実が目の高さで見れます
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
倒れてしまったモミの木です。
普段は樹上ですが、もみの実が目の高さで見れます
タマゴダケ(食べられます)
下にタマゴのカラがあります
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
4
9/23 9:58
タマゴダケ(食べられます)
下にタマゴのカラがあります
こっちはカラを割って出たばかり(^^)v
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:58
こっちはカラを割って出たばかり(^^)v
小沢峠までけっこう遠い気がする
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:58
小沢峠までけっこう遠い気がする
この朽ち果てた木を右です!
直進方向には踏みあとがあるので注意です。
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
この朽ち果てた木を右です!
直進方向には踏みあとがあるので注意です。
やっと小沢峠 
ここまで2時間以上かかっている
まだ全工程の1/10 ヤバ
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:58
やっと小沢峠 
ここまで2時間以上かかっている
まだ全工程の1/10 ヤバ
となりに小さな祠も
ベンチもあるので早めのお昼にします
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
となりに小さな祠も
ベンチもあるので早めのお昼にします
ここからは自信を持って進めます。
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
ここからは自信を持って進めます。
何ヶ所かヤブコギはあるけど
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
何ヶ所かヤブコギはあるけど
安心して進む
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:58
安心して進む
先日の台風か
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:58
先日の台風か
黒山がとても遠い!
2ヶ月のブランクは否めない(^^ゞ
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:58
黒山がとても遠い!
2ヶ月のブランクは否めない(^^ゞ
黒山です
これまで景色を眺める場所はなかったけど
ここも眺望はなし
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:58
黒山です
これまで景色を眺める場所はなかったけど
ここも眺望はなし
ゴンジリ峠でいつもの道に合流します
予想はしていたけどすごい人です!
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:58
ゴンジリ峠でいつもの道に合流します
予想はしていたけどすごい人です!
今日初めての眺望
来月にはもう少しスッキリした景色が見れるネ
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
3
9/23 9:58
今日初めての眺望
来月にはもう少しスッキリした景色が見れるネ
たくさんの人が写ってしまうので 後ろ側の道標で。

休憩もナシで即下山します
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:58
たくさんの人が写ってしまうので 後ろ側の道標で。

休憩もナシで即下山します
いつもの大岩
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
9/23 9:58
いつもの大岩
いつもここでは写真を撮ってしまいます
台風の影響でまだ水が高いですね
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
2
9/23 9:58
いつもここでは写真を撮ってしまいます
台風の影響でまだ水が高いですね
でも登山口の水場は枯れたまま・・・
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
でも登山口の水場は枯れたまま・・・
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
9/23 9:58
おじさんが、ヤギを散歩させてました(^_^)
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
8
9/23 9:58
おじさんが、ヤギを散歩させてました(^_^)
10月桜 可憐ですネ
2013年09月23日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
6
9/23 9:58
10月桜 可憐ですネ
撮影機器:

感想

夏は山に登らなくてもビールが美味いので
2ヶ月以上もブランクを作ってしまった・・・と負け惜しみを(^^ゞ

で、楽で楽しくて人出もあまりないところ・・・ない

お気に入りから抽出させてもって少しアレンジをしてみました^^

結局、初めから沢は登らず梯子の尾根道を上がっていけば
意外とバリルートで使えるかもしれません^^

超満員だったバスを考えるとゴンジリ峠までの4時間以上
誰にも会わずにノンビリ歩けたので満足な山行だったかな

計算外だったのは、さわらびの湯に入れなかったこと
いつも混んでいるのでチョッと不安はあったんだけど、
入場券を買うのに長〜い列 靴を入れる場所もなさそう(T_T)

こりゃダメ! とビールを買うために中に入れさせてもらって
バス停に向かう途中の店で名栗まんじゅうをオミヤゲに買ったら温かかった!
思わずパクリ(^^)v


来週までに直るか このバキバキの筋肉痛(*_*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人

コメント

beginner53さん こんばんは(^O^)/
beginner53さん レコにご来訪ありがとうございました

棒ノ嶺にこんなコース取りもあるんですね

beginner53さんのコース取りは奥武蔵の魅力をドンドン開拓されて参考になります

いつもレコを拝見させて頂き わ〜こんな所から入って行ってる  お〜こんな所に出れるんだ〜といつも思っています

今回私の山行は後半完全丸パクリのbeginner53さんルートで行って参りました
ありがとうございました

beginner53さんのおかげで奥武蔵のルートもまだまだ無限大ですね
2013/9/24 20:10
パクリのbeginner53 (^^)v
RossiRossiさん自分のコースは皆さんのパクリなんですヨ

褒めてもらうとズにのるタイプなのでヨロシクお願いします
ウソですよ 

でも前回の「矢岳・酉谷山」はしっかり お気に入りに登録させていただきました。

が、パクラセテもらうには自分にはチッと長い
もう少し楽なコースを作ってくださ〜い
2013/9/25 17:38
お帰り!
おー、beginner53さんが夏眠からようやくお目覚め!
待ってましたよ〜

復帰戦もいきなり奥武蔵のエエ感じのマイナースタートですね!
成木尾根は先日雨で敗退したので気になってました
次回の参考にさせてもらいますね!
2013/9/29 23:15
ハズカシナガラカエッテマイリマシタ
最近のkunikonさん 精力的に山女してますねぇ
努力と根性♪に体力と度胸に実行力も兼ね備えているんだネ

お天道様の下を楽しそうに山行しいる kunikonさんにたいして

beginner53は逃げ隠れしいてるわけじゃないけど
なんか薄暗くて眺望もなく人もいない山ばかり歩いてます
イヤイヤ 好んで歩いてるんです
昨日も殆ど人に会わなかった・・・

kunikonレコを参考に、来夏は河童橋のたもとのレストランで
ビールでも飲みにいくカァ
2013/9/30 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら