記録ID: 348780
全員に公開
トレイルラン
十和田湖・八甲田
八甲田山
2013年09月21日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 585m
- 下り
- 572m
コースタイム
1540ゴンドラ山麓ー1550ゴンドラ山頂駅
1610ゴンドラ山頂駅ー1648赤倉山ー1704八甲田山大岳ー1725赤倉山ー1740ゴンドラ山頂駅
1610ゴンドラ山頂駅ー1648赤倉山ー1704八甲田山大岳ー1725赤倉山ー1740ゴンドラ山頂駅
天候 | 雨時々ゲリラ豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
南アルプスの山小屋で会った若者が車で行って東北5山を2日で回ったというのを聞いて刺激されました。 したがって、3日で5山に挑戦ですが大変そうなのは早池峰と岩手くらいですのでよろしくおつきあいお願いします。 もちろん状況によってスケジュールは変更しますが、なかなか東北は行けないので頑張りましょう。 その分、夜は旨いもの食べて、温泉でくつろぎましょう。 いずれにしても車があるので、担ぐバッグは水とお弁当・携帯食とレインウェア、防寒服など最低限にしてトレラン風に行きましょう。 設定は車中泊です。 北海道で一人登山の旅の時は「道の駅」が重宝しました。トイレが24時間使えますし、洗顔もでき、登山に携帯する水を補給できます。外のベンチに屋根もあったりするので雨でも自炊も可能です。治安は車中泊の車がたくさんいるので安心。だいたい近くにレストランやコンビニがある。場合によっては温泉が近くにあったりします。もともと山小屋だったら雑魚寝で風呂もないのでそれに比べたら快適ですよね。 もしどうしてもホテルか民宿等に泊まりたいなら探しますがどうしましょう。その場合、ペットも泊まれるのを探すか、ペットはかわいそうだけど車に置いておくかになりますね。まあみかけたら飛び込みでもいいですか。 日程 9月21日 950 集合 JR東北新幹線新青森駅 平田―新幹線はやぶさ1号 東京632発−新青森947着 http://ekikara.jp/newdata/line/1301011.htm 1000(車)新青森―岩木山 65キロ 2時間 1200 岩木山登山(ロープウェイ利用 要1時間半) 1330(車)岩木山―八甲田山 57キロ 1時間半 1500 八甲田山登山(要3時間) *八甲田が日没に間に合わない可能性がありますのでヘッドライトは必ず 1800(車)八甲田山―八幡平 東北自動車道 150キロ 2時間 2000 宿泊 道の駅にしね http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/iwate/iw11.html 9月22日 600 八幡平登山(要1時間) 700(車)八幡平―岩手山 10キロ 30分 730 岩手山登山(要6時間半) 1400(車)岩手山―早池峰山 93キロ 2時間 1600 宿泊 道の駅はやちね http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/iwate/iw15.html 9月23日 600 早池峰山登山(要6時間) 1200(車)早池峰山―JR東北新幹線盛岡駅 60キロ 1時間45分 1345 解散 平田―新幹線はやて82号 盛岡1401発―東京着1636着 OR 盛岡1441−東京1706 車中泊で持って行った方がいいと思ったもの ビニール袋大 雨が降った場合濡れた衣服をいれる袋が普段以上に必要です ハンガー 車中泊の場合濡れた服を車内にかけるのにハンガーがあると便利 洗剤&洗濯鋏 ウェアが汗臭くなるのでもし速乾性のウェアならトイレで洗った方がよさそう 消臭スプレー やはり車中は一人でも若干汗臭くなります。2人でペットもいればなおさら タオル 車でいくのなら大きめのタオルをつんでおくと温泉でも快適ですし寒いとき掛け布団変わりになる 毛布 車中は明け方は寒くなります、もちろんタオルでもいいですが、毛布があればきっと快適 耳栓 おやじのいびきとペットの泣きを防ぐには必要か? バーナー 今回は毎日ピストンなので荷物を軽くするため僕はバーナーはもっていかないかも 遅い時間の道の駅で店がなければ自炊もありえます。バーナーとラーメンとかもってきていただければ助かります。 もちろんもって歩くのでなく車中に置いておくだけです。 傘 確か茅野さんは普段ももってますよね?短時間でいけるコースも多いので今回は傘があった方がいいですね |
写真
感想
突如ゴンドラ山頂駅でゲリラ豪雨。すでに16時を回っている。走らないと日没だ。荷物を極力少なくしてトレランスタイルでスタート、通常コースタイム3時間45分を1時間30分で走り切りました。
日没ギリギリ、水ももたずにヘッドライトも持たずにいったので、良い子は絶対に真似はやめましょう。(ただ携帯のライトはありました)
日本百名山 70座目登頂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2684人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する