那須岳(朝日岳)/南八ツに向けて再トレーニングは秋晴れ快晴&雲海♪♪♪
- GPS
- 03:22
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 443m
- 下り
- 530m
コースタイム
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:40
天候 | 快晴 山麓駅10℃、山頂駅8℃、風速WNW3m/s(7:40 那須ロープウェイツイート発表) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
那須ロープウェイ:http://toya108.jp/nrw/index.php?id=2 那須ロープウェイ駐車場:無料、第一、二、三、合計約70台、トイレはロープウェイ営業時間中のみ利用可 峠の茶屋駐車場:無料、160台、トイレあり ※紅葉時期の休日は大変込み合います。この日は8:00前で峠の茶屋Pは満車。 ピーク時は朝6:30までには到着した方がいいです。 一度渋滞すると駐車場待ちなので動かなくなります。 その場合歩けるなら、大丸温泉駐車場から登山道20〜30分登ればロープウェイです。 大丸温泉駐車場:無料、約60台、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道】 この山域は熊生息地ですので人のあまりいない時間帯は熊鈴必携です。 風の通り道と言われかなりの強風(20m/s以上)が吹く日があります。 強風の日はロープウェイ休業になります。死亡事故もあり。峰の茶屋〜朝日岳の稜線は要注意。 ◇峠の茶屋〜峰の茶屋:特に危険なし。比較的緩やかな道 ◇峰の茶屋〜朝日岳の肩:初心者でも大丈夫と思いますが鎖場あり 那須高原ガイド−トレッキングコース:http://www.nasukogen.org/trek/ 【登山届ポスト】 ・那須ロープウェイ山麓駅 ・峠の茶屋登山口手前の登山指導所 にカードタイプの専用フォームあり 【歩いてしか行けない三斗小屋温泉旅館】石鹸使用不可等、山小屋と同様です 大黒屋:http://www.mountaintrad.co.jp/~sandogoya/ 煙草屋旅館:http://www.tabakoyaryokan.com/index.htm 【温泉】 那須高原ガイド−日帰り入浴:http://www.nasukogen.org/spot/list.html?cate=D01 ↓↓行ったことある所と行きたい所↓↓ 鹿の湯(石鹸不可):http://www.shikanoyu.jp/ 小鹿の湯 はなやホテル:http://www.tachibanaclub.com/tatibanaclub.htm 大丸温泉−休暇村那須:http://www.qkamura.or.jp/nasu/hotspa/ 大丸温泉旅館:http://www.omaru.co.jp/ 【飲食・お土産】 南ヶ丘牧場:http://www.minamigaoka.co.jp/ ベーカリー&レストラン ペニーレイン:http://imagine.nasunogahara.co.jp/ チーズガーデン五峰館(私のお気に入り=グラナパダーノチーズ):http://cheesegarden.jp/cheesegarden/ その他、そば屋や洋食屋など、観光地なので沢山あります。 |
写真
感想
今回は、来週に延期した南八ヶ岳の再トレーニングへ。
さすがに連チャンで筑波山もつまらないので、忙しい中 那須岳(5回目)へ行ってきました〜。
(お山の次の日はゆっくりしたい私が、日曜にお山に行くなんて超レアパターンです(笑))
そろそろ紅葉シーズンなので7:00には駐車場に着きたかったのですが、遅れて8:00前になってしまいました。
手前の大丸温泉駐車場が空いてるのをチェックして取りあえず上へ。
ロープウェイ駐車場もまだ余裕があったので、一安心でさらに上の峠の茶屋駐車場へ。
残念ながら峠の茶屋駐車場は満車でしたが、戻ってロープウェイ駐車場には止められました。ラッキー♪
しかも、ここへ来るまでは曇っていたのですが、駐車場は雲の上で快晴〜!!!
今日は荷物も八ヶ岳仕様で多めにして、靴も引き続き新しいのを慣らしで履いてきました。
まずは峠の茶屋駐車場へ。登山指導所で登山届を提出して、いざしゅっぱ〜つ!!
いやぁ、最初はお天気怪しかったけど、こんな青空のお山は久しぶり〜めっちゃテンション上がります〜(^^♪
しかも紅葉目当てじゃないけど色づき始め〜♪しかもしかも、途中で振り向くと、雲海〜♪♪♪
峰の茶屋跡避難小屋まではこんなカンジで、撮影を楽しみながら登りました。
朝日岳までは、プチ稜線歩き&プチ鎖場&プチガレ場とミニマムに色々楽しめます☆
朝日岳でも雲海の景色を楽しんで、今日は早く帰りたいのでここまで。。
紅葉始まりでお天気良くてまぁまぁ人多かったですね。
ここまでの稜線も、朝日岳への10分の稜線も、熊見曽根から三本槍岳方面への稜線も、所々行列〜☆☆
下山では鎖場トラバースで道を譲って避けていたら、ジグザグなので気付いてもらえずどんどん来るわ来るわ。。。
前から来る人は30人くらい渋滞している模様。。。
さすがに先に行かせてもらおうと、次に顔を出した方に
「後ろのすれ違える所の方に、少しだけ待っててもらえるよう伝えて下さい」とお願いして何とか通過。。。
こういう時は私みたいな仕切り屋さんがいてくれないと延々来ちゃいますよね(~_~;)
峰の茶屋跡避難小屋に戻ってきた時は、もう雲が結構出てきて雲海も上がってきてるカンジでした。
いい時間帯に行って帰って来たわ〜☆☆☆
駐車場まで戻ってくると、いつもの通り駐車場待ちの大渋滞。さっさと帰り支度をして1台譲ります。
那須高原が観光地なので、インター付近まで反対車線は結構渋滞。
まぁいつもの事です。行楽シーズン、行かれる方は早めにどうぞ〜☆
(写真の撮影時刻が、設定ミスで編集やPC取込の時刻のもの(詳細ページを開くと正しい撮影時刻が確認できるようです)と、なしのものがあります…)
spicavegaさん、こんばんは!
すっばらしい天気ですね!那須岳朝日岳行きたいのに行けてない山なので、スゴイ参考になりました!
下山後情報も満載ですし!
ほんと歩くのが楽しそうな山ですね。ますます行きたくなってきました
八ヶ岳トレーニング頑張ってらっしゃいますね!
荷物デカっ って感じです。
spicavegaさんの八ヶ岳、ますます楽しみです
zawadaさん、こんばんは〜
(さっきまでそちらにお邪魔してました〜)
アルプス歩き倒してるzawadaさんにはきっと物足りないかもですよ〜
でも、本にもよく"アルペン的な要素も"なんて書かれてるので、
観光がてらサクッと行くにはミニマムに楽しめるかもです
まだ前のアップ出来てないですけど、茶臼岳、三本槍岳もいいですよ
ザックは、、、中はゆるゆるですけどね、小屋2泊装備と、、、
実は新調したメットも入ってます!(爆)
いやぁ、情報収集家&慎重派のワタクシ、素人こそ自分の身は自分で守れでしょ〜、と
横岳でかぶってみようと
でもね、でもね、天気予報 また良くないんです。。。頼むよ〜
spicavegaさん、コンバンは〜(*^_^*)
おじゃまさせていただきます
来週に延期した南八ヶ岳のトレーニングの那須岳☆
とは言ってるこの那須岳は、とってもお天気良くて
キレイな景色でヨカッタですネ
以前、靴慣らしで筑波山を歩かれた時は、足が痛そうでしたが少し慣れてきましたか?
楽しみにされている南八ヶ岳縦走☆
この那須岳の時のような青空の広がるキレイな景色が見れると良いですネ
spicavegaさんが南八に行かれる時・・お天気良くなりますようにと願っております
またspicavegaさんの南八のレコを楽しみにしてます
kchanさん、こんにちは
(驚異の9泊10日レコの800枚…時間出来たらちょっとずつ見ます〜)
靴のご心配ありがとうございます
くるぶしの5cm上に当たるのがわかったので、
タオル地ハンカチを靴下の中に巻いてみたらマシになりました
でもまぁ、標高差とキツさは筑波山よりユルいのでそのお陰かもですが
南八ツ、、、めっちゃ楽しみにしているのですが、、、
10日間天気予報、金土 マーク付いてるの!!!
(金土日で行く予定です)
今年は、「お前にはまだ早い!!」ってことなのか。。。
spicavegaさん、こんにちは
去年の11月にここに登ったのですが、登り始めは初冬の優しい感じがしたものの、避難小屋まで来ると猛吹雪で顔に雪の粒がバチバチ。すごく痛かったです
子供たちがそのつらさに涙。
耐風姿勢をとりながら登って行ったのを思い出します
前回は朝日岳には行かず、茶臼岳で引き返したので、今度はこんな穏やかな快晴の日に那須連山縦走に行ってみたい〜
100mtさん こんにちは
100mtさんたちも強風にやられましたか!
そうなんですよ〜、ここ吹く時はめちゃめちゃすごいですからね
私も初回は暴風で、二度と来るかっ って思いましたけど、
紅葉とかプチ縦走とか、今ではすっかりお気に入りのお山です
(運よく、風は勝率いいです)
まだ茶臼・朝日・三本槍だけなので、私も南側も歩いてみたいと思ってます。
ぜひぜひ風の弱い日に縦走したいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する