記録ID: 353033
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
大川入山(意外に手ごわい治部坂ルート)
2013年10月04日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 894m
- 下り
- 882m
コースタイム
6:55登山口〜7:55横岳〜9:30大川入山10:10〜11:15横岳〜11:50登山口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の林道脇にも駐車できるが、 上からいろいろ降ってきて車が汚れそうだったので、 治部坂高原の駐車場に車を停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は一本道で迷う箇所は皆無。 登山口すぐの出だしの道が最も荒れている。 横岳までは、木の根に覆われた急坂続き。 2箇所ロープ場があるが、使わず通過出来る。 ただ、頼りにする木が、体重を掛けすぎると、根元から抜けそう。 あとおよそ2キロの標識から、自分の感覚ほど距離が稼げません。 あとおよそ1キロの標識が出てきた時は、全然歩けてないことにガッカリ。 最低鞍部から山頂までの笹原も、けっこうキツい。 道中に水場なし。トイレなし。 治部坂高原のトイレや自販機を利用。 コンビニは、稲武まで戻らないとありません。 また、国道418号は平谷から恵那方面が道路崩壊で通行不可。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
コンパクトデジカメ
|
---|
感想
前日の21時ごろまで稲武で仕事。
翌日は時間が空くので、山歩きに行こう!
候補として、恵那山、小秀山、大川入山などをピックアップ。
結局、稲武からの移動距離が短い大川入山へ。
大川入山(1908m)
登山口と山頂までの標高差は750メートルほどながら、
5・4キロと距離があって手ごわかった。
今回は、仕事の疲れも考慮して、いつもより装備を減らす。
三脚、サーマレスト Zライト、シュラフなどは背負わず。
静かな山歩き。
お会いしたのは2人だけ。
来週20人を引き連れて、大川入山に登る方が、下見に。
先日の台風の被害で、道が荒れていないか心配されていました。
聞くところによると、恵那山の橋(広河原登山道)も流されたとのこと。
阿智村HPによれば、現在は復旧しています。
登山道の状況把握の重要性を再認識しました。
さて、越百山〜南駒〜空木の周回本番前に、あと一回山歩きする予定。
その時は、本番と同じ14キロくらいの装備で挑みます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する