【焼岳登山口の手前】
おはよう〜!
車を停めて車道に出てみると、おサルさんがあちこちにたくさん。
彼(彼女?)が一番お茶目さんでした。
37
【焼岳登山口の手前】
おはよう〜!
車を停めて車道に出てみると、おサルさんがあちこちにたくさん。
彼(彼女?)が一番お茶目さんでした。
【焼岳登山口】
車を停めたところから数分で登山口に着きました。
2年前の今頃の時期、今回よりも少し早い時間帯にここを通りましたが、満杯で停められず、仕方なく三股に移動して蝶ヶ岳に登ったので、今日はラッキーです。
9
【焼岳登山口】
車を停めたところから数分で登山口に着きました。
2年前の今頃の時期、今回よりも少し早い時間帯にここを通りましたが、満杯で停められず、仕方なく三股に移動して蝶ヶ岳に登ったので、今日はラッキーです。
【焼岳登山口】
おお、いきなり穂高が見えました!
こちら側からだと午前中は翳ってしまいますが・・・
15
【焼岳登山口】
おお、いきなり穂高が見えました!
こちら側からだと午前中は翳ってしまいますが・・・
【焼岳登山口】
さてと、出発します。
1
【焼岳登山口】
さてと、出発します。
【焼岳登山口→広場】
緑が実に気持ちいいんです!
12
【焼岳登山口→広場】
緑が実に気持ちいいんです!
【焼岳登山口→広場】
早くも紅葉の予感・・・
でもこれ、アップで撮ってますが、登山口近は、まだほとんど緑。
本格的な紅葉はまだこれからですね。
17
【焼岳登山口→広場】
早くも紅葉の予感・・・
でもこれ、アップで撮ってますが、登山口近は、まだほとんど緑。
本格的な紅葉はまだこれからですね。
【焼岳登山口→広場】
振り返ると・・・
すがすがしいんです、これが。
22
【焼岳登山口→広場】
振り返ると・・・
すがすがしいんです、これが。
【焼岳登山口→広場】
うわ〜っ、と思わず歓声をあげて・・・
23
【焼岳登山口→広場】
うわ〜っ、と思わず歓声をあげて・・・
【焼岳登山口→広場】
近くに寄ってみました。
ツタウルシかな?
15
【焼岳登山口→広場】
近くに寄ってみました。
ツタウルシかな?
【焼岳登山口→広場】
黄緑!
8
【焼岳登山口→広場】
黄緑!
【焼岳登山口→広場】
もみじ!
3
【焼岳登山口→広場】
もみじ!
【焼岳登山口→広場】
苔の緑もまたよし!
7
【焼岳登山口→広場】
苔の緑もまたよし!
【焼岳登山口→広場】
運動不足の身に辛い樹林帯の道を登って、傾斜がだんだん緩くなってくると・・・
こんなのが出てきました。
いよいよワクワクしてきます。
18
【焼岳登山口→広場】
運動不足の身に辛い樹林帯の道を登って、傾斜がだんだん緩くなってくると・・・
こんなのが出てきました。
いよいよワクワクしてきます。
【焼岳登山口→広場】
もみじもいい感じ!
8
【焼岳登山口→広場】
もみじもいい感じ!
【焼岳登山口→広場】
おっと!
8
【焼岳登山口→広場】
おっと!
【焼岳登山口→広場】
いよいよ役者の登場です!
32
【焼岳登山口→広場】
いよいよ役者の登場です!
【焼岳登山口→広場】
赤黄緑だけでなくオレンジも登場!
11
【焼岳登山口→広場】
赤黄緑だけでなくオレンジも登場!
【焼岳登山口→広場】
ナナカマドが絶好調!
29
【焼岳登山口→広場】
ナナカマドが絶好調!
【焼岳登山口→広場】
いやいやいや・・・
17
【焼岳登山口→広場】
いやいやいや・・・
【焼岳登山口→広場】
こんなに素晴らしいとは想像していませんでした。
35
【焼岳登山口→広場】
こんなに素晴らしいとは想像していませんでした。
【焼岳登山口→広場】
鮮やかすぎます。
27
【焼岳登山口→広場】
鮮やかすぎます。
【焼岳登山口→広場】
錦を身にまとい・・・
4
【焼岳登山口→広場】
錦を身にまとい・・・
【焼岳登山口→広場】
このあたり歩いているときには、すげ〜すげ〜と言っていたことしか覚えていません。
30
【焼岳登山口→広場】
このあたり歩いているときには、すげ〜すげ〜と言っていたことしか覚えていません。
【広場】
地図に「広場」と書いてある場所に出ました。
みなさんここを記念撮影ポイントにしていました。
42
【広場】
地図に「広場」と書いてある場所に出ました。
みなさんここを記念撮影ポイントにしていました。
【広場→中の湯ルート分岐】
紅葉のなだれ!
14
【広場→中の湯ルート分岐】
紅葉のなだれ!
【広場→中の湯ルート分岐】
空も明るいし!
18
【広場→中の湯ルート分岐】
空も明るいし!
【広場→中の湯ルート分岐】
地面まで赤く見えたのは気のせいだったのか・・・
8
【広場→中の湯ルート分岐】
地面まで赤く見えたのは気のせいだったのか・・・
【広場→中の湯ルート分岐】
うわ〜火事みたいだ〜!
13
【広場→中の湯ルート分岐】
うわ〜火事みたいだ〜!
【広場→中の湯ルート分岐】
霞沢岳もナナカマドの勢いに圧倒されて飲み込まれちゃいそう・・・
12
【広場→中の湯ルート分岐】
霞沢岳もナナカマドの勢いに圧倒されて飲み込まれちゃいそう・・・
【広場→中の湯ルート分岐】
焼岳が・・・焼けている〜!
13
【広場→中の湯ルート分岐】
焼岳が・・・焼けている〜!
【広場→中の湯ルート分岐】
何と表現すればよいのか・・・
25
【広場→中の湯ルート分岐】
何と表現すればよいのか・・・
【広場→中の湯ルート分岐】
うわ!ナナカマドのトンネルです!
13
【広場→中の湯ルート分岐】
うわ!ナナカマドのトンネルです!
【中の湯ルート分岐】
このトンネルを抜けたところが中の湯ルートの分岐で一気に視界が開けます。
ただ、中の湯ルートは、山と高原地図の「槍ヶ岳・穂高岳 上高地」には赤線で載っているものの、「乗鞍高原」からは消えて薄い点線になっていることに気がつきました・・・
上から同ルートを覗いてみてもいけるかどうか分かりませんでした。
13
【中の湯ルート分岐】
このトンネルを抜けたところが中の湯ルートの分岐で一気に視界が開けます。
ただ、中の湯ルートは、山と高原地図の「槍ヶ岳・穂高岳 上高地」には赤線で載っているものの、「乗鞍高原」からは消えて薄い点線になっていることに気がつきました・・・
上から同ルートを覗いてみてもいけるかどうか分かりませんでした。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
あれ〜!
穂高に朝日が当たりだしていよいよワクワクしてきました。この調子で頂上までいければきっと大展望♪
54
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
あれ〜!
穂高に朝日が当たりだしていよいよワクワクしてきました。この調子で頂上までいければきっと大展望♪
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
視界が一気に開けました〜!
16
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
視界が一気に開けました〜!
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
ここから上は少し歩きにくい(と登っていたおばちゃんたちがブツブツ言ってました)ですが、樹林帯なく、気持ちのよい登りです。
12
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
ここから上は少し歩きにくい(と登っていたおばちゃんたちがブツブツ言ってました)ですが、樹林帯なく、気持ちのよい登りです。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
横を見ると、空と赤黄緑&幹の白のバランスがいい感じ。
16
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
横を見ると、空と赤黄緑&幹の白のバランスがいい感じ。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
振り返ると・・・とてもすっきりします♪
25
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
振り返ると・・・とてもすっきりします♪
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
赤〜♪
14
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
赤〜♪
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
赤、黄&緑〜♪
6
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
赤、黄&緑〜♪
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
えらい晴天で、直射日光浴びまくり・・・
5
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
えらい晴天で、直射日光浴びまくり・・・
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
目指す北峰・・・
4
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
目指す北峰・・・
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
おや、あんなところでお弁当食べてるのかな?
10
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
おや、あんなところでお弁当食べてるのかな?
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
だいぶ登ってきました。
3
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
だいぶ登ってきました。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
下の方も、いいですね〜♪
11
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
下の方も、いいですね〜♪
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
上の方も、いいですね〜♪
鞍部の弓のような曲線とその向こうの空がGood!
9
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
上の方も、いいですね〜♪
鞍部の弓のような曲線とその向こうの空がGood!
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
9年ぶりの噴気。
13
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
9年ぶりの噴気。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
鞍部から南峰。
1
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
鞍部から南峰。
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
鞍部から北峰。
5
【中の湯ルート分岐→北峰・南峰の鞍部】
鞍部から北峰。
【北峰・南峰の鞍部】
鞍部から火口原の池。
21
【北峰・南峰の鞍部】
鞍部から火口原の池。
【北峰・南峰の鞍部】
あれ?南峰のてっぺんに人が・・・
登山禁止じゃなかったの・・・?
9
【北峰・南峰の鞍部】
あれ?南峰のてっぺんに人が・・・
登山禁止じゃなかったの・・・?
【中尾峠分岐】
おお!見えた!穂高の全容が・・・
と思ったらガスが出てきてしまった・・・
6
【中尾峠分岐】
おお!見えた!穂高の全容が・・・
と思ったらガスが出てきてしまった・・・
【中尾峠分岐】
すこし待ってみた・・・
もう少し早くスタートできればよかったなあ・・・
7
【中尾峠分岐】
すこし待ってみた・・・
もう少し早くスタートできればよかったなあ・・・
【中尾峠分岐】
北峰の頂上はあちら・・・
おっと!渋滞中だぞ・・・
3
【中尾峠分岐】
北峰の頂上はあちら・・・
おっと!渋滞中だぞ・・・
【中尾峠分岐→焼岳頂上】
梓川の蛇行がいいね〜♪
9
【中尾峠分岐→焼岳頂上】
梓川の蛇行がいいね〜♪
【焼岳頂上】
頂上は人であふれんばかり・・・
ク○○ツー○○ムの団体さんなんかもいて・・・周囲何劼砲發錣燭訝罅△海海世韻箸鵑任發覆た邑密度。
23
【焼岳頂上】
頂上は人であふれんばかり・・・
ク○○ツー○○ムの団体さんなんかもいて・・・周囲何劼砲發錣燭訝罅△海海世韻箸鵑任發覆た邑密度。
【焼岳頂上】
山小屋ははるか下〜♪
2
【焼岳頂上】
山小屋ははるか下〜♪
【焼岳頂上】
こちらは笠ヶ岳と奥飛騨温泉方面♪
5
【焼岳頂上】
こちらは笠ヶ岳と奥飛騨温泉方面♪
【焼岳頂上】
いや〜この山の地層のような横線がまたタマりません♪
18
【焼岳頂上】
いや〜この山の地層のような横線がまたタマりません♪
【焼岳頂上】
好きですね〜この感じ♪
6
【焼岳頂上】
好きですね〜この感じ♪
【焼岳頂上】
こちらは再び穂高・・・
2
【焼岳頂上】
こちらは再び穂高・・・
【焼岳頂上】
奥穂アップ!
残念ながら人までは見えませんでした。
10
【焼岳頂上】
奥穂アップ!
残念ながら人までは見えませんでした。
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
さて、戻りますか・・・
でも渋滞中・・・
7
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
さて、戻りますか・・・
でも渋滞中・・・
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
すごいですね〜
硫黄のにおいがプンプン・・・
15
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
すごいですね〜
硫黄のにおいがプンプン・・・
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
行列の最後尾で上高地方面を見降ろします。
上高地を見下ろすって、なんだか気分、いいもんですね〜
9
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
行列の最後尾で上高地方面を見降ろします。
上高地を見下ろすって、なんだか気分、いいもんですね〜
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
岳沢をアップ。
あそこを歩いたらさぞかし綺麗なんだろうな〜
7
【焼岳頂上→中尾峠分岐】
岳沢をアップ。
あそこを歩いたらさぞかし綺麗なんだろうな〜
【中尾峠分岐→北峰・南峰の鞍部】
透明ですね〜
13
【中尾峠分岐→北峰・南峰の鞍部】
透明ですね〜
【中尾峠分岐→北峰・南峰の鞍部】
右の峰の上の岩、何だかロボットが座っているように見えて、9年前に来たときも印象に残りました。
8
【中尾峠分岐→北峰・南峰の鞍部】
右の峰の上の岩、何だかロボットが座っているように見えて、9年前に来たときも印象に残りました。
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
一瞬何かのタマゴかと思っちゃいました。
11
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
一瞬何かのタマゴかと思っちゃいました。
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
さてと、下りますか・・・
1
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
さてと、下りますか・・・
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
だいぶ下ってきてしまいましたが、名残惜しいので・・・何度も振り返ってしまいます。
16
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
だいぶ下ってきてしまいましたが、名残惜しいので・・・何度も振り返ってしまいます。
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
霞沢岳も太陽の光を浴びて気持ち良さそうです。
7
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
霞沢岳も太陽の光を浴びて気持ち良さそうです。
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
あら〜鮮烈〜!
12
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
あら〜鮮烈〜!
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
霞沢岳の上の方も紅葉してるんですね〜
14
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
霞沢岳の上の方も紅葉してるんですね〜
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
暫く音声なしでお楽しみください・・・
4
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
暫く音声なしでお楽しみください・・・
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
36
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
19
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
12
【北峰・南峰の鞍部→中の湯ルート分岐】
【中の湯ルート分岐】
13
【中の湯ルート分岐】
【中の湯ルート分岐→広場】
10
【中の湯ルート分岐→広場】
【中の湯ルート分岐→広場】
28
【中の湯ルート分岐→広場】
【広場】
名残惜しいのお〜
帰っちゃうのがもったいない・・・
31
【広場】
名残惜しいのお〜
帰っちゃうのがもったいない・・・
【焼岳登山口付近】
鮮やかな紅葉で心が躍りすぎてしまったせいか、
シンプルな緑が妙に心地よく感じました。
2
【焼岳登山口付近】
鮮やかな紅葉で心が躍りすぎてしまったせいか、
シンプルな緑が妙に心地よく感じました。
【焼岳登山口】
今日はホントに楽しかったです。
ありがとうございました!
8
【焼岳登山口】
今日はホントに楽しかったです。
ありがとうございました!
【道の駅風穴の里】
お腹が空いたので、思わずここに寄りました。
7
【道の駅風穴の里】
お腹が空いたので、思わずここに寄りました。
【道の駅風穴の里】
あまりノンアルコールは飲まないのですが、
思わず買ってしまいました。
うっうまい!
28
【道の駅風穴の里】
あまりノンアルコールは飲まないのですが、
思わず買ってしまいました。
うっうまい!
【道の駅風穴の里】
相方はまつたけご飯。
28
【道の駅風穴の里】
相方はまつたけご飯。
【道の駅風穴の里】
私は山賊焼定食。
結構なボリュームで満足しました〜
36
【道の駅風穴の里】
私は山賊焼定食。
結構なボリュームで満足しました〜
yamahiroさん、こんにちは。
紅葉いい感じですね。
yamahiroさんの構図とコメントで一層引き立ちますよ。
お車が戻ってきてこれから機動力発揮ですね。
私も山賊焼定食頼んだと思います。
やった、1番コメントゲットです。
yamahiroさん、こんにちは。
車復活したのですね。
でもこの紅葉の時期、どこに行こうか迷いますよね
ここ焼岳の紅葉の素晴らしさは昨年のとあるレコで知りましたが、
やはり素晴らしいですね
紅葉狩りを楽しむには、
歩行距離的にも焼岳はちょうど良かったのではないでしょうか?
駐車量も大変なようですが、今度の3連休はもっと大変でしょうね。
でも渋滞してもここまで足を向ける価値十二分ですね。
見事な紅葉写真!来年こそは行ってみたい!
こんな景色を見ると山は止められませんね
こんばんは、yamahiroさん!
車の復帰おめどうございます
その第一弾に焼岳をチョイスされるとは、さすがのセンスです
ワタシも次の北アは焼岳と心に決めております
焼岳の「焼け」は紅葉焼けのことなのかと思ってしまうような素晴らしさ
う〜ん、ワタシ的に今年は未だ満足いく紅葉が見れていないので、とても恨めしく拝見いたしました(笑)
実はワタシも同じ日に志賀高原周辺にいたのですが、、、
同じ長野県とはとても思えない天気でした
恐るべし、長野県
久々のお山でしたが、多少は勘が戻ってきたでしょうか
今度の三連休は天気がまずまずらしいですから、そこでFIREですかね
yamahiroさん、こんばんは〜
やっぱり、日曜日はどなたかが行かれた志賀高原だけが雨だったようで青空に紅葉、堪能でしたね
実は私もここのところの他の方のレコを拝見して、焼岳ってこんなに紅葉が綺麗なんだと初めて知りました。
もちろん、今年の紅葉詣での有力候補に急浮上しておりましたが、yamahiroさんのレコを拝見して、益々思いが募ります
元々の計画では今週末は会社同僚と北岳テン泊の予定でしたが、同僚は仕事が入る恐れが大な為、まだ宙ぶらりん
私も金曜日は遠方に出張で帰宅が遅く、いつものように夜中立ちは無理そうと最悪です
さて、どうしよっかな〜
お疲れ様でした〜
そうですね、おかげさまで車戻ってきました
ただ、まだ一部、車検や当面の安全には影響がない所の修理が残っているものの、部品の到着が間に合わないというので、土日に乗りたいが為に金曜日に一旦回収しました
今回、私は車がないと何もできないダメな人間だということがよく分かりましたが、一方で公共交通機関を使って山に行かれる方は凄いなあと思いました
特にmillionさんは、樹海の中を歩かれたりしますから、なおさらです
山賊焼、うまかったんですが、「運動した後はやっぱりたんぱく質を摂らないと」などと、何故か言い訳のようなことをつぶやいてしまう自分が情けないところです
コメント、ありがとうございました
いやはや、本当にラッキーでした
仰るとおり、どこに紅葉見に行くか、選択肢がたくさんありすぎて逆に困ってしまいますよね
車でちょいと名所をドライブするのもそれはそれでいいのですが、やっぱり山好きは自分の足で歩いてそこまで行ってみたいですしね。
とはいえ、行っては見たもののがっかり、なんてこともこれまたよくありまして・・・
今回、あんまり無理をするのはよそうと考えたのが、結果的に正解でした
Akanekoさんはアルプス長距離歩かれたりしますし、気合入れればどこにでも行けてしまいそうですし、余計に選択肢が広がってしまいそうですね
コメント、ありがとうございました
おやおや、そうだったんですか
同じ長野県でも・・・随分と違うんですね
予想していませんでしたが、焼岳はほとんど夏日状態で、日焼けして帰ってきました
2年前に同じ時期蝶ヶ岳に登って強風に晒されて寒い思いをしたので、寒がりの相方にも防寒仕様で行くように言っていたのですが、日除けの帽子を持って来なかったといって怒られました
長野県、ホントに恐るべしですね〜
ところで、登りはまだダメですね
ひょっとして靴が合わないからなのか・・・ストックに頼りすぎて上半身が疲れてしまうことが原因ではないか・・・などといろいろと疑い始めています
志賀高原周辺レコ、後ほどお邪魔させていただきます
コメント、ありがとうございました
いやいや、FREさんなら、焼岳にちょろっとなんていったら勿体無い気がしますね
去年だったか、いきなり奥穂に行かれてびっくりした記憶もありますんで、壮大な紅葉プロジェクトなどを期待してしまいそうですが・・・
北岳ですか、素晴らしいんでしょうね〜
前夜発できないと厳しいのが何とも残念ですが・・・
それでもいけたらいいですね〜
もしダメな場合、奥様お誘いになってゆっくりと紅葉見物・・・などというのは、ありませんかね
いずれにせよ次回レコも楽しみにさせて頂きます
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん。こんばんは。
凄い紅葉
焼岳もこんなに綺麗なんですね〜。
ベストな選択
私も今年は「ここ」狙ってたんですが、今週末はどうも無理かな
来年に残しておこうと思いますが・・・。
最後の道の駅。このあたりへ来ると私もつい寄ってしまいます。 夏のスイカ旨かった思い出がありますが、今度は山賊焼定食を注文しそう
車も一時帰還
今週末もyamahiroワールドに期待できそうですね
綺麗な紅葉ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
yamahiroさん、こんばんは。
焼岳の紅葉がこれほど凄いとは知りませんでした。
ヤマレコ見てると、行きたくなるところがたくさんあって困ってしまいます。
松茸は今年はよいそうですが、気になります、山賊焼。
うまそう。
道の駅、今度寄ってみます。
そうですか!
焼岳、日本百名山として登ったことがあったので、次のターゲットとしては外してしまっていました
ところが、今回いろんな経緯から再び登ることになり、予想外の驚きを得ることができて本当にラッキーでした
家を出発する前は他にもっといいところがないか、だらだら調べていて、その為もあってスタートが遅くなってしまったりしたのですが・・・
道の駅風穴の里は今回初めて寄りましたが、下山した時間が早かったせいもあってか空いていて快適でした。
スイカも売っていたんですね
上高地方面に出かけたときの憩いの場になっちゃいそうです。
コメント、ありがとうございました
そうですね、一度登った日本百名山、先日の立山まで改めて登ろうとしたことがなかったので、ヤマレコにアップされた記録もどちらかというと眺めているだけだたのですが、今回行けて本当に良かったです
それでも紅葉ってなかなか微妙ですね
葉が色づくタイミングや場所、天気によっても見栄えは大きく違うでしょうし、この時期1日違うだけで景色も変わりますしね
松茸・・・私は肉(鶏肉)を採ってしまったのですが、次回は季節の旬のものを選んだ方がよかったのか・・・などと悩み始めてしまいました
コメント、ありがとうございました
焼岳の紅葉、綺麗ですね(*^^*)
昨年、10月に中ノ湯から上高地に降りたんですが雪が降った後になってしまい、紅葉もすっかり終わってました(^^;
来年は10月上旬に行って見ようかな(*^.^*)
素敵な紅葉の写真ありがとうございました(*^.^*)
すごいすごい凄すぎる!!
焼け焼けですね〜〜〜 さすが焼岳
びっくり仰天いたしました
こんな景色なら登山道で渋滞してもいい〜
紅葉は青空と日の光が重要ですもん、まさに大当たり!!
良かったですね〜〜相方さんも大喜びだったことでしょう
ここならバスが面倒くさい我が家でも行けそうな感じ?と、
お気に入り登録させていただきました
お疲れ様でした〜
はじめまして!
そうですね、山の紅葉はタイミング難しいですよね。
ニュースなどでやっているのを見て次の週末に行ってみると、もう山頂近くは終わっていたり・・・
私も2年前の10/8にこちら方面に来たものの、出遅れて涸沢を諦め、次に中の湯に来たものの駐車スペースなく諦め、最後に三俣に行って漸く蝶ヶ岳に登ることができましたが、ほとんど紅葉はありつけませんでした
今回は本当にラッキーで、同じような仰天は二度と味わうことができないかもしれません
ところで、robakunさんはあちこち面白そうなところに行かれていますね
コメント、ありがとうございました
おっと、nyagiさん、びっくり仰天だなんて、
お相手をして頂いて感謝です
そういえば、確かに渋滞・・・
渋滞、混雑、行列が大の苦手な小生でも、
行列の最後方(上りも下りも)につくのが今回苦になりませんでした。
ほとんど周りの景色見てましたから!
仰るとおり青空と太陽の光、重要ですよね。
今回は色々な条件が全て揃いました
それと、バスなどに乗らないでいけるってのもよかったです。
朝一番で涸沢か乗鞍に行くことも考えましたが、どうしてもスタートが遅くなってしまいますしね
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん、こんにちは。
いや〜、月並みですが、素晴らしい紅葉ですね。
ナナカマドにツタウルシ、いい色で羨ましい!
紅葉に負けず、展望も最高ですね。
焼岳は北アの100名山で唯一登っていない山なのです。
こんなレコを拝見すると、紅葉の時期にと思って
しまいます。
100名山の2周目ですか
是非、楽しく歩いて欲しいと思います
いやいや、本当に幸運でした。
いつも妙なことばかりやっているのではなく、たまにはオーソドックスな普通の山登りをして見るのもいいもんのですね
youtaroさんが北アでまだ登られていない山があるなんて一瞬意外に思えましたが、焼岳は北アの中にあっては縦走路からは外れて些か独立峰っぽい様相を呈しているので、youtaroさんのスタイルですと確かに・・・という気もしますね
100名山の2周目・・・まだ4つしか登ってませんが、勿論関東100、甲信越100、山梨100・・・と他にもたくさんありますんで、年とって歩けなくなるまで、バランスよくあちこちいければと思い始めています。
年内は山梨百(富士の周り)や上州も行きたいですし・・・
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん、こんばんは
どうも今回も不調のようですね。
道中2度も仮眠をとるとはかなりお疲れのようですね。
車も一時退院のようですので
ここはお体もお車もしっかりと休養を取られた方が
よろしいのでは??
でもこの紅葉を見てしまうと
出かけなきゃ と思いますね。
それにしても素晴らしい紅葉ですね
青空に紅葉。
まさに絶景ですね
おっしゃるように紅葉のタイミング、
難しいですね。
私もこのような仰天の場面に
遭遇したいです
お疲れ様でした
yamahiroさん、こんばんわ。
美しいです、素晴らしいです、焼岳ってこんなに紅葉が綺麗だったんですか
場所と天気と時期がピンポイントで当たらないと見られない紅葉ですね
当方は2010年11月5日に新雪の焼岳そして穂高を見に同じコースをピストンしましたが、降雪とガスでテンション下がりっぱなしでした。こんなに紅葉が綺麗なの分かっていたら10月10日前後の晴れの日を狙って行くべきでした。
相方さんと一緒に登山なされて羨ましいです。当方の相方も結婚前は山やスキー行くと言ってましたが、結婚したら、子供が小さいうちだけ一緒にスキーに行ったくらいで山は一回も一緒に行ってくれてません
山賊焼いいですね!松茸もおいしそうですね、少し頂戴なんて言いながらおすそ分けしてもらうんでしょね、きっと、あ、それはウチだけか
【道の駅風穴の里】、あそこでこんな美味しそうな料理があるなんて想定外でした。こんど通ったら寄ってみます。
土曜日に結構寝貯めしたつもりだったのですが・・・
いつもはSAで1度仮眠すれば目が覚めるものの、今回は次のSAまで持たず
その分下山後は早々に帰ってきたので、中央道の渋滞は10匐で脱出できました
そうですね、やっぱり紅葉はバックの青空とセットで活きてきますね。
今回のような経験も一生に何度もないのではないかと思います
そうはいっても、t-stix92さんも北八ツで見事な紅葉と巡り合われていますね。
それもサクッと行かれているのが素晴らしい
私も来年にでも行ってみようかな
三連休はどこも混雑しちゃうんでしょうが、まずは天気予報のチェック・・・
コメント、ありがとうございました
いやいや、ホントに私も当初ここまでとは思っていませんでした。
今までの私個人の経験では、涸沢と奥入瀬&十和田湖(後者は小学校の修学旅行)が双璧だったのですが、紅葉の鮮やかさだけを取れば今回のがNo1に入るかもしれません
焼岳、私も前回登ったのは海の日の海の日の三連休だったので、えらく暑かったことしか覚えていませんでした。そのときの記憶との格差が驚きに繋がって、ちょっと大げさですが、「びっくり」という表現に相成ったものであります
それにしても「山賊焼」とは味よりもネーミングが最高ですね。思わず響きにつられて注文してしまいました。
今回何故か山賊焼を平らげるのに精一杯で松茸の方まで箸がとどかず・・・
mtkenさんの子持山レコ、ばたばたしていて今回コメントしそこなってしまったのですが、年内には歩きたいと思っているので参考にさせていただきます
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん、おはようございます!
出遅れをご容赦下さい
登山記を楽しみにしていたんですよ
焼岳は手軽に絶景が見られ、私もお気に入りの山です
ただ、紅葉の季節は激混みなので訪れたことがないのですよ
写真を拝見すると、凄いことになっているんですね
山が燃えていますか!火山だけにですかね
レコ中、紅葉写真で埋め尽くされていますが
非常に臨場感があふれ。。。いいですね〜
朝から私も訪れた気分に浸れました
紅葉ハイク!お疲れ様でした
おっと!
偉業を達成されたばかりの超人からのコメント、大変恐縮です
そうですね、天気のよい日に山の中を歩くのは丁度1か月ぶり、天気のよい時に頂上に立てたのは2ヶ月弱ぶりでした
焼岳・・・2年前の今頃、車を停めるところがなくて断念したのですが、今回は関東地方の天気予報が悪くて出足が鈍ったのか、7時前の登山口到着でも大丈夫だったので、本当にラッキーでした
ところで、tailwindさんは次のターゲットをどうされるのか楽しみですね〜
偉業レコへのコメントへの返答で大わらわの中、わざわざ相手をしていただき、ありがとうございました
綺麗ですね〜
見惚れてしまいました
7月に同じルートを歩いているので
懐かしかったです
あの場所、こんなにきれいに紅葉するんだ〜と
夏の焼岳を思い出しました。
百名山もあと少し
もう2周目に入っているのですね
我が家は何年かかるかな〜
素敵な紅葉見せていただきありがとうございました!
そうですか、konontanさんも行かれたのは7月だったんでしたね
今回もし初めての焼岳であったら、ほほう!というくらいの感動だったと思うのですが、私も以前7月に登っていたので、今回そのギャップが大きくて驚きました。
とはいえ、秋なのにかなり暑くて、大量の汗をかきながら紅葉を眺めるというのもなかなかオツなもんでした
百名山、年内あと2つは行きたいと思うのですが・・・
残りあと20を切ってからがなかなか進まず、
当初は3〜4年でといきまいていましたが、
結局10年かかって達成できておりませぬ
コメント、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する