独り占め!金勝アルプス(上桐生〜落ヶ滝〜白石峰〜竜王山〜白石峰〜狛坂線〜上桐生)
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 483m
- 下り
- 482m
コースタイム
07:45 落ヶ滝
09:00 天狗岩
09:30 白石峰
09:45 竜王山
10:00 白石峰
10:25 狛坂磨崖仏
11:30 さかさ観音
11:45 上桐生バス停
※ルートは手入力なので正確ではありません
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】上桐生(バス)〜草津(JR)〜大阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
9月の台風の影響で登山道は全面『立ち入り禁止』になっています。各自の判断で入山お願い致します。 北峰縦走線出合までは岩に水が流れていたり足元が悪いです。 岩場は滑らないよう注意。 |
写真
感想
前々から行ってみたかった山、金勝アルプスへ行ってきました(*^∇^*)
上桐生まで家から2時間、交通で少々疲れましたが初めての山にワクワクしながらバス停に一人降りる。
広い駐車場には綺麗なトイレ。車はZERO〜。
(さすがに平日の7時前、誰もいませんかぁ〜★)
早朝の心地よい静けさの中歩き始めると、、あれ?
『この登山道については安全運行の確認ができておりませんのでしばらくの間、立入りを禁止とさせていただきます』
先日の台風の影響で道が荒れているらしく、なんと立入禁止の看板でした。
ガーン!( ̄д ̄;)
(うわぁ、どうしよう・・・・)
今日は止めようかしばらく悩みましたが、、、
せっかく来たので無理はせず行ける所まで行ってみることに。
(すでに無理してますよね、申し訳ございません)汗
でも登山道に入ると生き生きとした苔達の道にすっかり魅了〜☆。・*。・
さらに澄んだ小川に大好きなシダが生い茂った道♪
(この道好き〜!)(*´∀`*)
コースは外れますが落ヶ滝も見に行きました♪
綺麗な滝でした!
北峰縦走線出合まで徐々に足元は岩場になり所々川が流れた道を歩きます。
一応、この辺りで3ヶ所『蜂に注意』の赤札がありました。(´д`|||)
見るたびに(蜂はムリ〜怖い〜)と思ってたその時、
「ブーーーン」と大きな羽音がっ!( ̄□ ̄;)
カ、カカカカナブンでした。。。
マジでびっくりした。。。2歳は年取りましたわ(。>д<)
ドキドキしながら北峰縦走線出合に到着。フゥ〜
鶏冠山へも行ってみたかったですがこの日はまた台風が近付いており、すでに風がビュ〜ビュ〜・・・
なのですぐ天狗岩へ向かいました。
ここからは景色も楽しめる尾根道です♪
そして待望の奇岩達が目の前にー!
岩の間を縫って歩いて行く。
めっちゃ楽しいー!(~▽~@)/
ロープ場などはありますが無理に危険な岩場に行かなければ、とりわけ危ない所はないかと思います。
天狗岩のてっぺんからの景色も最高でしたね!
本当なら人も居ないのでここでゆっくりランチでもしたら最高なのでしょうがまだ朝の9時、
お腹も空いてないので一発叫んでから竜王山へ向かいました・・・(笑)
まだまだ耳岩など奇岩を楽しみながら歩いて白石峰へ♪
でも可愛らしい茶沸観音まで来た所で風の音がさらに激しく。。。
天気が気になるのでザックを観音様にみていただき走って竜王山に行かせていただきました〜。
山頂からの戻りではショートカットに失敗して迷う(汗)
結果、時間的にあまり走った意味もなく・・・ゼ〜ハァ〜(´д`;;)
下りも『狛坂磨崖仏』や『さかさ観音』など歴史を感じながら楽しく下り、
また苔パラダイスにうっとり☆。・*。・
どちらかというと桐生辻分岐を過ぎた辺りの道が倒木・陥没などがあり荒れているように感じました。
今日は久し振りに誰とも会わない少し寂しい山行でしたが、金勝アルプスは見所がいっぱいのとても楽しい山でした☆。・*。・(о´∀`о)
またぜひ登りに来ます〜♪
下山はやっ
サクサクっと山行されたみたいですね
台風の影響で道荒れてたんですね
お疲れ様でした
今来てる台風が気になって少し急ぎ足で周りました
私の印象ではさほど危険な箇所もなく、とっても楽しかったです〜
こんちは〜。
近所なので カキコします〜。
私が山デビューしたのがこの 山でした〜。
(もし違う山だったら続いてなかったかもしれません。チョット大げさ(笑))
今年から3000m級の山にもチャレンジ始めましたが、低山ながら3000M級の山にも引けを取らないくらい色んな魅力が詰っているので気に入ってます〜。
話は変わりますが、
奥池を通過した場所(奥池線分岐手前の写真4)から立ち入り禁止になってるんですね〜。
台風通過直後は無かったのに。(そんなに道も荒れてなかったと思うし…)
もしかしたら台風24号が近づいていたので一時的に?かな。
あと、毎年、落ヶ滝線・北峰縦走線分岐から鶏冠山の間にスズメバチの巣ができるみたいなので注意です〜。
ちなみに写真68の山は三上山(別名:近江富士)と呼んでます〜。
また登りに来てくださいね〜。
m(_ _)m
こんばんは、はじめまして
金勝アルプスは前々から気になっていた山でした
庭園のような美しいシダの森に美しい川と滝・爽快な稜線歩き・スリリングな奇岩・苔パラダイスに蛇パラダイス(笑)など、loukさんがおっしゃいますようにいい所がギュッと詰まった素晴らしいお山でした〜
金勝アルプスがお近くだなんてとても羨ましいです
今回は接近していた台風が気になって急ぎ足の山行でしたが、次はぜひ鶏冠山まで足を伸ばしてゆっくり楽しみたいです
また絶対登りに来ま〜す!
色々と情報もありがとうございました
※三上山、あれが:近江富士だったのですね!ちっちゃい富士山みたいで可愛いと思って眺めてました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する