小持・大持山 (高ワラビ尾根〜大持西尾根〜浦山大日堂)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
城山951
左90度曲がり道1136
タワ尾根分岐1201
子持山1243
雨乞岩1300−1330
大持山1338
西尾根1142P1421
793P1455
鉄塔324号1500
鉄塔16号1508
作業小屋1514
県道1528
バス停1530
天候 | やっと秋らしくなった 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り 浦山大日堂より「ゆけむり号」で西武秩父駅 「注意」日曜祭日のバス時間午後は PM2:00とPM4:00のみ タクシー連絡は可 迎車料は無料で、西武秩父駅まで3500円くらい浦山口駅まで2000円程でしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はfuya0123さんレコ他皆様のレコを参考にさせて頂きましたm(__)m (西尾根ではなく冠岩からのルートを当初検討してました) 高ワラビ尾根〜タワ尾根分岐点 そこそこのテープと踏み跡で尾根の登りなので最後のザレ(泥状)た 登り(30m)までは問題ないです。慎重にいけば上りならいけます。 下りルートとしては、私の技量ではムリです! (道標は登り口から一切ないです) タワ尾根分岐点〜小持 急登ありますが、問題ないです。 小持〜大持山 ご存知、人気の稜線です 大持山西尾根〜浦山大日堂 傾斜など歩きやすい方かもしれません(下り一辺倒です) ただし高ワラビ尾根と同じ道標は一切ないので 地形図とコンパス、今回忘れましたがGPS(高度計)は必須です 今回、林業のピンクテープが多数あり 下り早々迷いました(^^ゞ |
写真
感想
今日は何故か西武秩父駅で乗り継ぎできなくて・・・朝の30分はまってられない
仕方なくタクシーをお花畑踏切先でひろうとドアを開けない!?
運転手が「開けて」??? 手で開けて腰だけおろして
「浦山口まで行ってもらえますか?」と聞くと年配の運転手さんで、はい分かりましたと
結局ドアを自分で閉めて「このドア手動ですか?」と聞くと
上り坂で開けようとするとドアの力が弱く開かないそうです(^O^)/
ひょうひょうとした感じの運転手さんの喋り方が面白くて 笑ってしまった(^O^)/
でも踏切の坂・・・大した事ない坂だったけど\(^o^)/
運転手さん言われて思い出したけど 今日は「龍勢祭り」と3連休ですごい人出らしい。
龍勢祭りは昨年見に来たけど 江戸時代初期からの農民ロケット打ち上げ大会の伝統行事です
農民武装決起の秩父事件の舞台となった椋神社で行われます。
ハイキングではないけど 昨年レコしましたが結構面白いです。
ローカル色はこれ以上ないほどだし 出場する各村々は真剣そのもので面白い!
ロケットの高さは500m以上上がるものもあるそうです!
破裂の仕方も、伝統の口上も聞いていていい味出している
でも、結構失敗ロケットが多くて申し訳ないけど笑ってしまう^^
テキヤも目新しいツマミを沢山売ってます。
一つだけ自分がをするなら 特にアルコール系を買うときは神社境内にある
主催テントに限ります。テキヤに比べて安くて種類があるしオミヤもあります。
出張ピザ焼き車や汁物、麺類も神社境内ですよ
なんかタクシーのドアと龍勢祭の話になってしまいましたm(__)m
今回も楽しい山行でした。
帰ってくると 見上げてドキッと冷汗が出る急登を忘れてしまう(^^ゞ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
beginner53さん、こんばんは
高ワラビ尾根で上り、西尾根で下るなんて、すごいですね
私は、初めての尾根を下るのは、怖くて自信ないです。
タワ尾根のトラウマが続いてます
なので、どちらも上りで、と思っています。
いまだ踏み込めていませんが、このレコ、ぜひ参考にさせていただきます
拝見したところ、やはり高ワラビ尾根の方がリスクがありそうですね〜
実は「おみごとです」なんてhirohisaさんに頂いちゃったのは
何時間もまえから分かってました
余韻に浸るために急ぎアルコールを摂取して
ながめながら今に至ります
でも前回、高ワラビを登った時はガスで視界がまったく×でした
なので慎重にが良かったけど
今回はとても澄んだ空気の中、あらゆる手掛りがみえてしまい
余裕がマイナスなことが多々ありました(マジ凹み)
高ワラビ尾根は最終地点に問題はありますが・・・
木々の葉っぱが落ちたら景色をもう一度と
リピートしようと思ってます
対して、大持西尾根はやはり山道、仕事道のようでした
どちらかなら 高ワラビ尾根がオススメですヨ〜
ただ杖を持たない皆さんは
アリ地獄のような フカフカで且つ手掛りがない急登を
どうやってやり過ごすのですか?
自分は杖1本を自分で蹴り折ったので
今は1本をクモの巣払いとピッケル(持ってないけど)
のように使ってます。
話は違いますが山岳保険には加入してますか?
自分は遭難捜索を中心に安い保険に加入してます
が、ちょうど満期でもう過ぎていた頃を今思い出した
早速明日書類を返送しないと
beginner53さん、ふたたびこんばんは
なるほど、高ワラビがオススメですか。
ということは、やっぱり高ワラビの方が難しそうですね
私の中では、先に西尾根で、次に高ワラビ尾根かな〜って。
楽しいことは、後にとっておくタチなもので
保険ですが、私も入ってます。
生命保険は別にあるので、遭難捜索費用のために、モン○ル社斡旋のを利用しています。
必要かな?とは思いつつも、私のためではなく、家族のためのものなので
beginner53さん こんにちは(^O^)/
こんなルートでも歩けるんですね
どこでもワイルドなコース取りにするbeginner53さんらしいコースですね
自分がウッカリ行くと迷子になりそうな感じ
しっかり計画して、チャレンジするぞ〜
ところで同じ日二瀬ダムにダムカードをもらいに秩父に伺ったのですがメチャ混みだったのは、龍勢祭りもあったからなんですね
な〜んでこんなに混んでいるだろうと謎でした?
(謎が解けました!!)
龍勢祭りの詳細はbeginner53さんの日記で確認させていただきま〜す
もしもの時のため・・・宣伝みたい
私も同じく捜索費用をメインで加入してます。
お金かかるなら探さなくて良いです」って言われないために
だけどたまにやってしまうのが、
何処に行ってどういうルートを歩くのかを知らせずに
家を出てしまいます
女房も聞かないし
家に戻らないんです」って言っても 探しようがないよネ
コース取りはいつものように皆さんのパクリです
このコースを考えたのもRossiRossiさんの先日の一周コース
の冠岩〜大日堂なんです
で、皆さんのレコをつまんでいたら西尾根があったんです
初めの広がった尾根だけで、あとは問題ないコースでした 実は
あと面白感もないです
これからは紅葉のタイミングで何処に行くか考えますネ
ビギさん!
おお〜!
またまた魅力的なルートで行きましたね〜!
最初は、
ビギさんお得意の高ワラビだね〜、
ワタシも行きたいんだけどなかなか踏ん切りがね〜、
なんて呑気に見てたら、あれよあれよと大持西尾根に侵入しちゃって
んまあ〜!こんな難しい尾根はワタシにゃ無理無理〜
まずは高ワラビにチャレンジします!
ところで、レッドアローのお酒はあれ全部飲んだの?
紅葉、楽しみですね
真中の武甲正宗はお持ち帰り(実は3本あり)
お気に入りの「武甲正宗」はお持ち帰り(実は3本あり)
そんな呑む訳ないだろう・・・だって大日堂で一つと
西武秩父駅でも当然1〜2本飲んでだもんで
思い返すと我ながら馬鹿だネェ
けっこう恥ずかしいものがある
ところで高嶺に飛んでいった少女は 戻ってこないネェ
ホントよっぽど良いんだろうネェ
レコ読んでて興奮がつたわってくるよ
是非今度 オヤジも飛んでみたいわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する