また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3592050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山(南アルプスオールスターの眺望に感動!)

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
13.8km
登り
1,499m
下り
1,481m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:57
合計
7:15
6:16
22
7:35
7:36
63
8:39
8:41
30
9:11
9:17
6
9:23
9:25
3
9:28
9:28
10
9:38
11:11
9
11:20
11:20
18
11:38
11:43
33
12:16
12:16
36
13:31
13:31
0
13:31
ゴール地点
天候 晴れ(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
中央自動車道「園原インター」から20分程度で広河原登山口。
登山口駐車場のトイレは鎖がかかっており使えない。
今年8月の豪雨で広河原、神坂峠ルートともに通行止めだったが神坂峠ルートは10/1〜復旧。
広河原ルートは橋が崩落しているが川に丸太がかけられており渡れるが増水時は危険。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されており歩きやすい。危険箇所なし。
登山口すぐの橋が崩壊しているため、川原に降りて川を渡るが雨の日や翌日は増水の危険あり。
神坂峠ルートの林道が10/1〜復旧した様なので、そちらが確実。
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
・クアリゾート湯舟沢
 900円(JAF会員証提示で800円)
 ぬるぬるのお湯が気持ちいい
 https://nakatsugawaonsen.com/


🍴グルメ🍴
●五平餅
・クアリゾートの駐車場歩いてすぐ
 五平餅、たこ焼き屋あり

・中津川駅前「五平餅喜楽」駅前店
 130円/本、その場で焼いてくれる
 https://kiraku-goheimochi.com/
今日は恵那山。広河原ルートから登ります。
8月の大雨で橋が崩壊のため通行止めとの情報でしたが1週間前のtakapitonさんのレコで川を渡れる様だったのでこのルートでいきます。
2021年10月03日 06:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/3 6:14
今日は恵那山。広河原ルートから登ります。
8月の大雨で橋が崩壊のため通行止めとの情報でしたが1週間前のtakapitonさんのレコで川を渡れる様だったのでこのルートでいきます。
30分弱林道を歩きここから登山道。
2021年10月03日 06:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/3 6:39
30分弱林道を歩きここから登山道。
ここが橋の崩壊現場。丸太が渡してあり歩けます。上流にいけば岩を伝い川を渡れそう。増水時は危険なので自己責任で。
2021年10月03日 06:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/3 6:40
ここが橋の崩壊現場。丸太が渡してあり歩けます。上流にいけば岩を伝い川を渡れそう。増水時は危険なので自己責任で。
しばらくは樹林帯を歩く。300mピッチで標識があります。4合目を過ぎると少し緩やかに。
2021年10月03日 07:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/3 7:34
しばらくは樹林帯を歩く。300mピッチで標識があります。4合目を過ぎると少し緩やかに。
今日もドピーカンですね。ここ3週は天気がいいです。
2021年10月03日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/3 7:38
今日もドピーカンですね。ここ3週は天気がいいです。
1716m地点を超えると開けてくる。雲海の向こうに南アルプスが見えてきた。やはり朝早い時間はキレイ。
2021年10月03日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
10/3 7:44
1716m地点を超えると開けてくる。雲海の向こうに南アルプスが見えてきた。やはり朝早い時間はキレイ。
地図を確認すると光岳ですね
2021年10月03日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
10/3 7:44
地図を確認すると光岳ですね
左から悪沢岳、赤石岳、聖岳。キレイに見える。
2021年10月03日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
10/3 7:47
左から悪沢岳、赤石岳、聖岳。キレイに見える。
このときは気付かなかったが聖岳と上河内岳の間にに少しだけ台座が見えてるのが富士山ですね✨
2021年10月03日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/3 7:44
このときは気付かなかったが聖岳と上河内岳の間にに少しだけ台座が見えてるのが富士山ですね✨
更に高度を上げていくと南アルプスオールスターが勢ぞろい。これは凄い!テンション⤴️⤴️
2021年10月03日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
46
10/3 8:15
更に高度を上げていくと南アルプスオールスターが勢ぞろい。これは凄い!テンション⤴️⤴️
左から八ヶ岳(上)とギザギザの鋸岳の稜線をたどると先週登った甲斐駒、その右が仙丈ケ岳
2021年10月03日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/3 8:15
左から八ヶ岳(上)とギザギザの鋸岳の稜線をたどると先週登った甲斐駒、その右が仙丈ケ岳
その右に白峰三山(上)と仙塩尾根をたどると塩見岳(下左)
2021年10月03日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/3 8:16
その右に白峰三山(上)と仙塩尾根をたどると塩見岳(下左)
さらに右へ悪沢岳、赤石岳、聖岳(上)と上河内岳と光岳(下)。すべてキレイに見える。山梨方面から見るオールスターとは逆の順番。なんせ近いです。
2021年10月03日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/3 8:16
さらに右へ悪沢岳、赤石岳、聖岳(上)と上河内岳と光岳(下)。すべてキレイに見える。山梨方面から見るオールスターとは逆の順番。なんせ近いです。
振り返ると空木岳とその左に木曽駒(上)、御嶽山(下)と中央アルプスの山々も確認できる。
2021年10月03日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/3 8:21
振り返ると空木岳とその左に木曽駒(上)、御嶽山(下)と中央アルプスの山々も確認できる。
そうこうしてると9合目。あと少し。
2021年10月03日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/3 8:54
そうこうしてると9合目。あと少し。
最後の樹林帯の岩場を登っていくと・・・
2021年10月03日 08:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/3 8:59
最後の樹林帯の岩場を登っていくと・・・
ここが頂上ですね。展望台があります。
2021年10月03日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/3 9:08
ここが頂上ですね。展望台があります。
恵那山2191mと書いてありますが、ここは2190mで最高点はもう少し先。「胞山」とも書くんですね❗
2021年10月03日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
10/3 9:09
恵那山2191mと書いてありますが、ここは2190mで最高点はもう少し先。「胞山」とも書くんですね❗
展望台に上がると、紅葉がきれいですが眺望は見えない。
2021年10月03日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/3 9:10
展望台に上がると、紅葉がきれいですが眺望は見えない。
それでも頂上は紅葉が見頃です。
2021年10月03日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
10/3 9:13
それでも頂上は紅葉が見頃です。
奥に進み最高標高地点へ
2021年10月03日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/3 9:18
奥に進み最高標高地点へ
稜線途中の木々の間から紅葉越しの白峰三山と塩見が見える。
2021年10月03日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/3 9:18
稜線途中の木々の間から紅葉越しの白峰三山と塩見が見える。
避難小屋を過ぎて少し登り返すと
2021年10月03日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
10/3 9:24
避難小屋を過ぎて少し登り返すと
ここが最高標高地点2191m。山頂より1m高いです。ヤマレコマップ上ではここが山頂⛰️
2021年10月03日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/3 9:27
ここが最高標高地点2191m。山頂より1m高いです。ヤマレコマップ上ではここが山頂⛰️
避難小屋に戻り早めの昼食。今日は気になって買った明星の麺神(めがみ)。太麺で7分間茹でます。茹でてる間にトマトを食べて
2021年10月03日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/3 9:46
避難小屋に戻り早めの昼食。今日は気になって買った明星の麺神(めがみ)。太麺で7分間茹でます。茹でてる間にトマトを食べて
避難小屋の中を覗いていみる。宿泊スペースもある様です。
2021年10月03日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/3 9:53
避難小屋の中を覗いていみる。宿泊スペースもある様です。
ラーメン完成。もちもちの太麺にゆで玉子トッピング。美味しく戴きました。
2021年10月03日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
10/3 10:10
ラーメン完成。もちもちの太麺にゆで玉子トッピング。美味しく戴きました。
避難小屋の裏に展望所がある様なので登ってみると…
2021年10月03日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/3 10:27
避難小屋の裏に展望所がある様なので登ってみると…
紅葉の向こうに木曽駒と空木岳。宝剣岳のとんがりも見える。
2021年10月03日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/3 10:30
紅葉の向こうに木曽駒と空木岳。宝剣岳のとんがりも見える。
一番高い岩の上に登ると・・
42
一番高い岩の上に登ると・・
おおっ!ここからも南アルプスオールスターが見えるんや!
頂上は眺望なしと思っていたのでうれしい誤算です。
2021年10月03日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
10/3 10:31
おおっ!ここからも南アルプスオールスターが見えるんや!
頂上は眺望なしと思っていたのでうれしい誤算です。
先週登った甲斐駒、仙丈ケ岳もはっきり確認できる。
1週間前登った山が見れると感慨深いですね。
2021年10月03日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/3 10:31
先週登った甲斐駒、仙丈ケ岳もはっきり確認できる。
1週間前登った山が見れると感慨深いですね。
白峰三山と塩見。
2021年10月03日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/3 10:31
白峰三山と塩見。
悪沢、赤石、聖。そして聖と上河内の間に富士山が頭をのぞかせてます。
2021年10月03日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/3 10:31
悪沢、赤石、聖。そして聖と上河内の間に富士山が頭をのぞかせてます。
富士山アップ。
2021年10月03日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/3 10:00
富士山アップ。
避難小屋を見下ろす。
こんな眺望ポイントをみすみす見過ごすところだった。危ない危ない💦
2021年10月03日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/3 10:32
避難小屋を見下ろす。
こんな眺望ポイントをみすみす見過ごすところだった。危ない危ない💦
避難小屋に戻りコーヒーを入れてゆっくりまったりします。
2021年10月03日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/3 10:48
避難小屋に戻りコーヒーを入れてゆっくりまったりします。
1時間30分ほど滞在して満足したので戻ります。山頂までの稜線は紅葉がちょうど見頃
2021年10月03日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
10/3 11:14
1時間30分ほど滞在して満足したので戻ります。山頂までの稜線は紅葉がちょうど見頃
稜線から紅葉越しの聖岳と富士山
2021年10月03日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/3 11:16
稜線から紅葉越しの聖岳と富士山
真っ赤!!
2021年10月03日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/3 11:17
真っ赤!!
山頂に戻り
2021年10月03日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/3 11:19
山頂に戻り
下山します。
2021年10月03日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/3 11:19
下山します。
下りも南アルプスを見ながら下りますが、聖岳の右に富士山が頭だけ、登りでは気づかなかった。
2021年10月03日 11:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
10
10/3 11:44
下りも南アルプスを見ながら下りますが、聖岳の右に富士山が頭だけ、登りでは気づかなかった。
空木岳〜木曽駒の稜線が良く見えるポイントがありました。これも登りでは気づかず。
2021年10月03日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/3 11:54
空木岳〜木曽駒の稜線が良く見えるポイントがありました。これも登りでは気づかず。
下山道でコマドリがいきなり目の前に出現。
2021年10月03日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
10/3 12:10
下山道でコマドリがいきなり目の前に出現。
望遠はもってきてませんでしたが、至近距離で撮れました。
2021年10月03日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/3 12:10
望遠はもってきてませんでしたが、至近距離で撮れました。
一気に下り橋崩壊現場まで降りてきました。川の水でクールダウン。
2021年10月03日 12:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/3 12:55
一気に下り橋崩壊現場まで降りてきました。川の水でクールダウン。
下山後、クアリゾート湯舟沢で温泉につかりました。ここの温泉にした理由は
2021年10月03日 15:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
10/3 15:26
下山後、クアリゾート湯舟沢で温泉につかりました。ここの温泉にした理由は
近くに恵那、中津川名物の五平餅のお店があるから。しかし何と売り切れ・・
2021年10月03日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/3 15:27
近くに恵那、中津川名物の五平餅のお店があるから。しかし何と売り切れ・・
五平餅の口になっていたので諦めきれず、中津川駅前の五平餅「喜楽」に寄りました。
2021年10月03日 15:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
10/3 15:55
五平餅の口になっていたので諦めきれず、中津川駅前の五平餅「喜楽」に寄りました。
甘辛いミソを付けて香ばしく焼きます。
2021年10月03日 15:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/3 15:56
甘辛いミソを付けて香ばしく焼きます。
ビールを飲みたかったけど、車なので信州りんごサイダーと美味しく戴きました。
2021年10月03日 16:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
10/3 16:02
ビールを飲みたかったけど、車なので信州りんごサイダーと美味しく戴きました。

感想

今土日も全国的に快晴!
比較的近い中央アルプスの恵那山へアタックしてきた。
恵那山は広河原ルート、神坂峠ルート、前宮ルートがあるが今年8月の豪雨で広河原は橋が崩壊、神坂峠は林道復旧工事でどちらも通行止。
標高差1600mの前宮ルートしか登れない様だったが、直前レコを見ると広河原ルートも神坂峠ルートも登っている人がおり、takapitonさんの情報で川原を渡れそうな広河原ルートを選択して登ってきた。
この選択が素晴らしい景色の山行へと繋がる。

朝6:00過ぎに駐車場に着くと数台停まっており一安心。前日土曜日も快晴だったので川も問題なく渡れた。
1716m地点までは眺望のない樹林帯歩きだがそこを過ぎると南アルプスオールスターが一望できる素晴らしい眺望。
天気もドピーカンで美しい景色を見ながらの山歩きを堪能した。

頂上からは眺望が見えないことは知っていたので、最高点まで足を伸ばし避難小屋で昼食にしたがこの選択も当たった。
避難小屋で食事中に声がするので小屋裏の崖の上を見上げると人がおり向こうを眺めてたいる。気になって登って見ると何とここでも南アルプスオールスターと富士山も顔を出す素敵な眺望。
空木岳と木曽駒も見ることができ最高の眺望スポットだった。危うく見逃すところだった。

下りではコマドリも姿を現してくれて最高の天気で最高の山行となった。

下山後はクアリゾートで温泉にゆっくり浸かり、駐車場近くの五平餅のお店で五平餅を食べるつもりが何と完売で売り切れ!
諦めきれず中津川川駅前の「喜楽」で五平餅もゲットして満足して帰途に着いた。

恵那山は避難小屋に泊まれば、南アルプスオールスターの日の出や夕陽を眺められそうなので次は避難小屋泊でリピートしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2322人

コメント

Gen-chansanさん、こんばんは!
紅葉と最高の眺望、ごちそうさまでした。

それにしても、下山道でコマドリに出会えるなんて、超ラッキーでしたね。
今年はコマドリに出会えてないだけに、羨ましい限りです。
お疲れ様でした。
2021/10/4 22:16
tomoさん
こんばんは😃
ありがとうございます。なかなか素敵な景色でした😃

コマドリは本当にラッキーでした。
望遠は重いので持っていかなかってのですが、こんな時に限って現れます。
105mmでも撮れる距離まで接近できました😃

ノゴマは残念でしたね。
こちらでも探してみますがなかなか現れないですね。

ノビタキは関西ではなかなか見れないので戦場ヶ原が近いのは羨ましいです。
夏羽の♂の色が好きで大昔に北海道で撮って以来見れてません。
来年は霧ヶ峰に見に行こうかな✨
2021/10/4 23:35
ゲンちゃんさん、こんばんはー

珍しく、車で日帰り遠征ですね!
実は今週の台風一過の晴れ
自分も恵那山
候補の一つに入ってました!
ここはいろんな山の展望がいいと聞いていたので😊
やはり凄い展望の山ですね
避難小屋の裏に登るとこがあるとのこと
情報ありがとうございます

紅葉もしていたようで😊
コマドリもさすがです
望遠無しで忍び寄るなんて笑

五平餅も美味しそう!
行く時は覚えておきます😊
2021/10/5 0:07
woodさん
こんにちは

土日は天気良かったですね。久しぶりに快晴の頂上を満喫できたのでは?

日帰りに見せかけて実は前泊です(笑)
家から高速飛ばせば4時間少しで行けるのですが、
南アルプスの眺望は朝早い時間に見たかったので登山口6:00くらいに着くには2時前に出る必要があり、中津川に泊まりました。

まあお二人さんなら軽〜く(笑)日帰りコースでしょう。Lee-Leeさんも連れていけますね。

しかし思ったより眺望がすごく得した気分です。正直恵那山でここまで見えるとは思っていなかったです。
途中草が刈ってあり邪魔なものがなかったのも幸いしました。
避難小屋の裏はホントにいいポイントです。ここで昼食とっていなかったらと思うと損せずに済んだ感じ。
フライングポーズもバッチし決めれそうな眺望岩でした(笑)

紅葉も予想外にキレイでこれも得した気分。
望遠は持っていくか迷いましたがまだ葉も落ちてないしどうせ撮れないしと思ったのですが、
野鳥も多く事前にカメラの設定を鳥モードにしていたので突然現れたのも対応できました。

五平餅は昔よくしゃもじタイプのを食べましたが、この団子タイプがやはりいいですね。
昔、飛騨で食べた醤油味のものも忘れられません。
信州にはあちこちあるので見つけたらぜひ食べてください。
2021/10/5 12:24
げんちゃんさん、こんばんは〜😊

恵那山はガッカリ百名山とも言われていますが、景色が見られれば全然そんなことないと思うんですよね〜!
見られれば、ですが(笑)

先日塩見岳からも恵那山はきれいに見えていたし、丸い特徴的な形はどこからでも分かりやすいので、けっこう存在感ある山だなぁと思います(*^^*)
2021/10/5 20:55
riepicoさん
こんばんは😃

確かにあまり期待はしてなかったんですが、想像以上でした。
頂上の紅葉もちょうど見頃でいい時に登れました😃

riepicoさんの山行も見ましたが、神坂峠ルートも南アルプス見えるんですね✨
次は神坂峠ルートで登ろうかな🎵
2021/10/5 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら