ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361288
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

初冬の十勝岳

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
5.9km
登り
1,084m
下り
7m
天候 微風快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
8:15 望岳台
9:50 避難小屋 10:00
11:25 スリバチ火口 11:30
12:55 十勝岳山頂 13:10
13:55 スリバチ火口 14:00
15:00 避難小屋 15:10
16:05 望岳台

■望岳台〜避難小屋
20cm程の積雪。トレースはあるが数日前のものだろうか。固めで結構歩きにくい。

■避難小屋〜スリバチ火口
ここから先のトレースは、この日の先行者がつけたもの。雪は柔らかい感じだが、基本膝まで、場所によっては太ももまで埋まる。
帰りは、この日の温かさで雪が解け、何度も踏み抜き転倒した。ザクザク状態。

■スリバチ火口〜山頂
火口付近を過ぎると比較的雪が少ない。最後の急登はアイゼンなしで登ったが結構滑った。帰りはしっかりと装着。
天気は最高だが、予想以上の積雪にビビる。
朝飯を食べながらしばらく車で悩む。
先行者も数組いるし、せっかく来たから行けるところまで行こうということで8:15に出発。
2013年10月19日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:19
天気は最高だが、予想以上の積雪にビビる。
朝飯を食べながらしばらく車で悩む。
先行者も数組いるし、せっかく来たから行けるところまで行こうということで8:15に出発。
雲一つない青空。撮影には最高の日だ。
美瑛岳、美瑛富士、オプタテシケ。
2013年10月19日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 8:19
雲一つない青空。撮影には最高の日だ。
美瑛岳、美瑛富士、オプタテシケ。
踏み跡は数日前のものだろうか。結構固く歩きにくい。正面に見える十勝岳に興奮しつつも、雪山登山の不安も過る、微妙な感じの登山だ。
2013年10月19日 08:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:34
踏み跡は数日前のものだろうか。結構固く歩きにくい。正面に見える十勝岳に興奮しつつも、雪山登山の不安も過る、微妙な感じの登山だ。
富良野岳が見える。
2013年10月19日 08:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:34
富良野岳が見える。
白銀荘方面は踏み跡なし。
2013年10月19日 09:00撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 9:00
白銀荘方面は踏み跡なし。
途中1,230mあたりから夏道を外れ、小屋まで直登の感じで登る。雲ノ平分岐は通らず。
やっと着いたかという感じ。
2013年10月19日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:47
途中1,230mあたりから夏道を外れ、小屋まで直登の感じで登る。雲ノ平分岐は通らず。
やっと着いたかという感じ。
小屋に到着し来た道を振り返る。今日は空気も澄んでいるから、先までよく見える。
2013年10月19日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 9:58
小屋に到着し来た道を振り返る。今日は空気も澄んでいるから、先までよく見える。
小屋から先、山頂の方向を見上げる。とにかく天気は最高だ。
ここまで結構時間かかったが、まだ行けそうだったので先へ進む。
2013年10月19日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 10:01
小屋から先、山頂の方向を見上げる。とにかく天気は最高だ。
ここまで結構時間かかったが、まだ行けそうだったので先へ進む。
本日の先行者の方がつけた踏み跡。
使わせていただきます。
ここから膝まで埋まりながら歩みを進める。
2013年10月19日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:02
本日の先行者の方がつけた踏み跡。
使わせていただきます。
ここから膝まで埋まりながら歩みを進める。
夏道と同じく尾根に取り付く。
2013年10月19日 10:06撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:06
夏道と同じく尾根に取り付く。
前回もこの標識を見てあと半分と思う。
だがそれは距離であって、体力の消耗度はそれ以上。
2013年10月19日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:13
前回もこの標識を見てあと半分と思う。
だがそれは距離であって、体力の消耗度はそれ以上。
ここで夏道から外れていることに気付く。
2013年10月19日 10:27撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:27
ここで夏道から外れていることに気付く。
今日は二人の男性に道を譲った。その二人目。
この辺の雪は柔らかくしっかり膝まで埋まる。
疲労も徐々に。
2013年10月19日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 10:31
今日は二人の男性に道を譲った。その二人目。
この辺の雪は柔らかくしっかり膝まで埋まる。
疲労も徐々に。
避難小屋を振り返る。
雪の中にポツンとある感じがいい。
2013年10月19日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:31
避難小屋を振り返る。
雪の中にポツンとある感じがいい。
何の足跡だろ。
2013年10月19日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:31
何の足跡だろ。
稜線を見上げるところまで来た。
あの先までの距離を知っているだけに、正直ここでやめようか迷ったが、時間もまだあったのでもう少し頑張ってみることに。
2013年10月19日 10:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 10:42
稜線を見上げるところまで来た。
あの先までの距離を知っているだけに、正直ここでやめようか迷ったが、時間もまだあったのでもう少し頑張ってみることに。
稜線下最後の登り。辛くて一休みしていたら最初に道を譲った男性が降りてきた。話を聞けば時間切れらしい。さらに話を聞いて驚いたのは、この男性、取引先の社長のお兄さんだった。世間せまし(笑)。
2013年10月19日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:09
稜線下最後の登り。辛くて一休みしていたら最初に道を譲った男性が降りてきた。話を聞けば時間切れらしい。さらに話を聞いて驚いたのは、この男性、取引先の社長のお兄さんだった。世間せまし(笑)。
右手を見ると十勝岳山頂が。あそこまで道は開いているが、なかなか足が進まない。
2013年10月19日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:20
右手を見ると十勝岳山頂が。あそこまで道は開いているが、なかなか足が進まない。
11:25スリバチ火口着。
前回は雲の中で見えなかったが今回は最高。
美瑛岳がすぐそばに見える。
風は微風で温かい。
2013年10月19日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:26
11:25スリバチ火口着。
前回は雲の中で見えなかったが今回は最高。
美瑛岳がすぐそばに見える。
風は微風で温かい。
十勝岳山頂がはっきりと見える。
今思うとこの辺りが体力の限界だったような気が。この絶景に魅かれ歩みを進めた。
タイムリミットを13時にして。
2013年10月19日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:26
十勝岳山頂がはっきりと見える。
今思うとこの辺りが体力の限界だったような気が。この絶景に魅かれ歩みを進めた。
タイムリミットを13時にして。
スリバチ火口越しに美瑛岳。
2013年10月19日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:27
スリバチ火口越しに美瑛岳。
スリバチ火口へ切れ落ちた場所を歩いている…
2013年10月19日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:30
スリバチ火口へ切れ落ちた場所を歩いている…
振り返るとこんな感じ。
この先は然程埋まる感じではなかった。
2013年10月19日 11:32撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:32
振り返るとこんな感じ。
この先は然程埋まる感じではなかった。
山頂がどんどん近づく。
あの最後の急登から滑落したら、グラウンド火口まで落ちるな…。
2013年10月19日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:42
山頂がどんどん近づく。
あの最後の急登から滑落したら、グラウンド火口まで落ちるな…。
スリバチ火口を振り返る。
帰りはグラウンド火口へ少し下がったところをトラバース気味に歩いた。
2013年10月19日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:42
スリバチ火口を振り返る。
帰りはグラウンド火口へ少し下がったところをトラバース気味に歩いた。
美しい雪の造形。
2013年10月19日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:42
美しい雪の造形。
グラウンド火口。
遠近感がつかめないほど大きい。
2013年10月19日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:52
グラウンド火口。
遠近感がつかめないほど大きい。
いよいよ溶岩ドームまで来た。
息の上がる最後の急登。
エネルギーも切れかけていたのでここでおにぎりを食べる。
2013年10月19日 11:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:59
いよいよ溶岩ドームまで来た。
息の上がる最後の急登。
エネルギーも切れかけていたのでここでおにぎりを食べる。
肩を見上げると、道を譲った先行者が登り切ろうとしていた。俺も行けるか。
2013年10月19日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:03
肩を見上げると、道を譲った先行者が登り切ろうとしていた。俺も行けるか。
途中山頂方向を見上げる。山頂から二人が降りて来るのが見える。すれ違う際、女性の方が「頑張ってください」と声をかけてくれた。
その後、二人はものすごいスピードでこの急斜面を降りて行った。その姿にしばし驚く。
トレースありがとうございました。
2013年10月19日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 12:15
途中山頂方向を見上げる。山頂から二人が降りて来るのが見える。すれ違う際、女性の方が「頑張ってください」と声をかけてくれた。
その後、二人はものすごいスピードでこの急斜面を降りて行った。その姿にしばし驚く。
トレースありがとうございました。
何度もやめようと思いながらも肩へ到着。
2013年10月19日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:32
何度もやめようと思いながらも肩へ到着。
来し方を振り返る。
この景色もいい。
2013年10月19日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:32
来し方を振り返る。
この景色もいい。
山頂がもう見えてるが、なかなか一歩が進まない。積雪はそうでもない。クラストもしていない。
2013年10月19日 12:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:36
山頂がもう見えてるが、なかなか一歩が進まない。積雪はそうでもない。クラストもしていない。
富良野岳方面をバックに海老の尻尾。
2013年10月19日 12:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:36
富良野岳方面をバックに海老の尻尾。
最後の登りを振り返る。
2013年10月19日 12:38撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:38
最後の登りを振り返る。
12:55山頂着。
まさに微風快晴。
おだやかで最高の景色が迎えてくれました。
2013年10月19日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/19 12:54
12:55山頂着。
まさに微風快晴。
おだやかで最高の景色が迎えてくれました。
ニペソツ。いつか登りたい。
奥に見えるのは阿寒の山々か。
2013年10月19日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:54
ニペソツ。いつか登りたい。
奥に見えるのは阿寒の山々か。
下ホロカメットク方向。
2013年10月19日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:54
下ホロカメットク方向。
富良野岳へ続く稜線。
歩きたい…。
2013年10月19日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/19 12:54
富良野岳へ続く稜線。
歩きたい…。
美瑛岳への縦走路。
こっちも行きたい…。
2013年10月19日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:55
美瑛岳への縦走路。
こっちも行きたい…。
誰もいない山頂。
贅沢な時間だ。
前回は雲の中で視界もなかった。
2013年10月19日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:55
誰もいない山頂。
贅沢な時間だ。
前回は雲の中で視界もなかった。
グラウンド火口を見下ろす。
帰りは夏道より下を通る感じ。
2013年10月19日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 13:08
グラウンド火口を見下ろす。
帰りは夏道より下を通る感じ。
美瑛の景色も最高だ。
2013年10月19日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:08
美瑛の景色も最高だ。
十勝岳山頂は、とにかく天気も良く風もほとんどない。時間を忘れさせてくれる最高の場所だった。でもそろそろ降りなければ。
2013年10月19日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 13:08
十勝岳山頂は、とにかく天気も良く風もほとんどない。時間を忘れさせてくれる最高の場所だった。でもそろそろ降りなければ。
癒されました。
ありがとうございます^^
2013年10月19日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 13:08
癒されました。
ありがとうございます^^
名残惜しい。山頂を振り返る。
2013年10月19日 13:20撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:20
名残惜しい。山頂を振り返る。
下りはさすがに怖いのでアイゼン装着。
肩の下急斜面は、雪の固さがちょうどクッション代わりになり、ガンガン降りれた。
2013年10月19日 13:20撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:20
下りはさすがに怖いのでアイゼン装着。
肩の下急斜面は、雪の固さがちょうどクッション代わりになり、ガンガン降りれた。
スリバチ火口からもう一度山頂を。
十勝岳。本当に素晴らしい山だ。
2013年10月19日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/19 14:02
スリバチ火口からもう一度山頂を。
十勝岳。本当に素晴らしい山だ。
16:05望岳台下山。
2013年10月19日 16:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 16:02
16:05望岳台下山。
撮影機器:

感想

■山行時間 7時間50分(休憩含む)

■距離5.9km(片道のみ。GPS計測)

登山を始めた頃、ヤマレコユーザーではないが、ある方のこの時期の十勝岳山行記録を見て感動し、いつか自分も初冬の十勝岳を登りたいと思っていた。今回、仕事や天候など色々な条件が揃ったので、雪山登山初挑戦となるが十勝岳に登りました。

直前の情報もなく、自分の予想では避難小屋から雪歩きだろうと考えていたが、望岳台に来てその積雪の多さに正直迷ったが、撮影登山のつもりで行けるところまで行き降りてくることにして、とりあえずスタートした。この日は自分も含めて6組ほどが山域に。避難小屋までは古い踏み跡がしっかりあったのでその固い雪道を歩く。

避難小屋から先は、先行者の方がつけてくれた踏み跡を使わせてもらい、本当に助かった。膝まで埋まりながらの山行となったが、それでも何とかとりあえずの目標だっスリバチ火口へ。途中、気温も高く(温度不明だが)、レイヤリングが大変だった。

山頂肩までの急登、そして最後山頂までの登りが自分的には本当にきつかった。夏場の登山とはやはり体力的に違うと、当たり前だが実感。久々に途中で「諦めよう」と思いながらも、すぐそこに見える美しい十勝岳の姿に魅かれ、山頂まで行けたという感じです。

山頂からの景色は、本当に最高でした。写真では景色は伝わるかも知れないが、山頂に立った時に体を突き抜けてくあの感覚は言葉では言い表せません。きっとみなさんもそうだと思います。

とにかく諦めずに登って良かった。
先行されたみなさんに感謝します。

来年も登りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら