ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3613163
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

豊滝コースからのんびり札幌岳

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
memirin bigbang その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
11.5km
登り
921m
下り
911m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:51
合計
7:59
距離 11.5km 登り 922m 下り 918m
8:00
70
9:10
9:27
143
11:50
13:19
104
15:03
15:08
51
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊滝の盤の沢林道ゲート前駐車場。約8台くらい(片面ぬかっている)。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されている。札幌岳下は急坂。
林道の途中でも楓の紅葉が綺麗。
2021年10月09日 08:13撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/9 8:13
林道の途中でも楓の紅葉が綺麗。
ピンクテープの通行止め。
2021年10月09日 08:50撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
10/9 8:50
ピンクテープの通行止め。
me)フカフカの落ち葉🍂
2021年10月09日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/9 8:50
me)フカフカの落ち葉🍂
ようやく登山口です。ここまで1時間かかりましたが女性同士のおしゃべりの花が咲きっぱなしで長く感じませんでした。
2021年10月09日 09:09撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
10/9 9:09
ようやく登山口です。ここまで1時間かかりましたが女性同士のおしゃべりの花が咲きっぱなしで長く感じませんでした。
新しいリュックのMemirinさん。
2021年10月09日 09:20撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
10/9 9:20
新しいリュックのMemirinさん。
小さな渡渉で対岸に。
2021年10月09日 09:23撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/9 9:23
小さな渡渉で対岸に。
me)こんな素敵なお休み処
2021年10月09日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/9 9:35
me)こんな素敵なお休み処
me)綺麗な紅葉🍁うっとり
2021年10月09日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/9 9:45
me)綺麗な紅葉🍁うっとり
me)見上げてみたら!
2021年10月09日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/9 9:46
me)見上げてみたら!
がんばる坂のはじまり。
2021年10月09日 10:02撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 10:02
がんばる坂のはじまり。
途中、紅葉の札幌岳の手前1190尾根ピークが姿を現しました。
2021年10月09日 10:13撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 10:13
途中、紅葉の札幌岳の手前1190尾根ピークが姿を現しました。
いい感じの紅葉です。
2021年10月09日 10:15撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 10:15
いい感じの紅葉です。
縦走路手前の急坂。
2021年10月09日 11:28撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 11:28
縦走路手前の急坂。
パゴダの塔
2021年10月09日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/9 11:30
パゴダの塔
稜線からの藤野方面。手前左手に盤の沢山。
2021年10月09日 11:31撮影 by  SHV48, SHARP
1
10/9 11:31
稜線からの藤野方面。手前左手に盤の沢山。
まだ先に高く聳える札幌岳。
1
まだ先に高く聳える札幌岳。
札幌岳への最後の岩場の急登。
2021年10月09日 11:43撮影 by  SHV48, SHARP
2
10/9 11:43
札幌岳への最後の岩場の急登。
札幌岳山頂🙌。羊蹄山と尻別岳バックに。
mE)山頂の景色を楽しみながらのお昼ご飯とコーヒータイムゆっくり過ごしました
2021年10月09日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/9 11:51
札幌岳山頂🙌。羊蹄山と尻別岳バックに。
mE)山頂の景色を楽しみながらのお昼ご飯とコーヒータイムゆっくり過ごしました
三角点タッチ。
晴天で日差しも強く、見晴らしが最高でした。残念ながら高いところの紅葉は終わっていました。奥左端は恵庭岳、その隣は漁岳。手前、狭薄山。
2021年10月09日 11:55撮影 by  SHV48, SHARP
2
10/9 11:55
晴天で日差しも強く、見晴らしが最高でした。残念ながら高いところの紅葉は終わっていました。奥左端は恵庭岳、その隣は漁岳。手前、狭薄山。
遠く白老三山、ホロホロ山、徳舜瞥山。
2021年10月09日 11:56撮影 by  SHV48, SHARP
2
10/9 11:56
遠く白老三山、ホロホロ山、徳舜瞥山。
恵庭岳
2021年10月09日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/9 12:43
恵庭岳
羊蹄山もバッチリ👍
2021年10月09日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/9 12:43
羊蹄山もバッチリ👍
下りでの頂上直下の岩場の急坂。余裕の二人?
2021年10月09日 13:23撮影 by  SHV48, SHARP
1
10/9 13:23
下りでの頂上直下の岩場の急坂。余裕の二人?
下りのがんばる坂の途中で振り返って。ここの紅葉が最高だった。
mE)途中の景色に励まされます
2
下りのがんばる坂の途中で振り返って。ここの紅葉が最高だった。
mE)途中の景色に励まされます
このコースから登って札幌岳の1190北尾根の紅葉の盛りを見れて良かった。
2
このコースから登って札幌岳の1190北尾根の紅葉の盛りを見れて良かった。
盤の沢山に連なる尾根。遠く札幌市内。
2021年10月09日 13:30撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 13:30
盤の沢山に連なる尾根。遠く札幌市内。
盤の沢。正面、盤の沢山。
2021年10月09日 13:32撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 13:32
盤の沢。正面、盤の沢山。
左下の小沢の上あたりの下山時にも紅葉に日が当たってとても綺麗です。
2021年10月09日 14:44撮影 by  SHV48, SHARP
1
10/9 14:44
左下の小沢の上あたりの下山時にも紅葉に日が当たってとても綺麗です。
紅葉も見納め
また来年楽しみです
2021年10月09日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/9 14:45
紅葉も見納め
また来年楽しみです
上にも。
2021年10月09日 14:45撮影 by  SHV48, SHARP
1
10/9 14:45
上にも。
せせらぎの音に癒され😌
2021年10月09日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/9 14:51
せせらぎの音に癒され😌
林道途中に熊の爪痕が木の上までびっしり。木に登った(降りた)跡らしい。爪痕の大きさからまだ小さい熊らしい。
2021年10月09日 15:27撮影 by  SHV48, SHARP
10/9 15:27
林道途中に熊の爪痕が木の上までびっしり。木に登った(降りた)跡らしい。爪痕の大きさからまだ小さい熊らしい。
上まで続いていました。木登り、得意なんですね。
1
上まで続いていました。木登り、得意なんですね。
ジャスト16時下山です。登山口から50分でした。
2021年10月09日 16:00撮影 by  SHV48, SHARP
1
10/9 16:00
ジャスト16時下山です。登山口から50分でした。
とても変化のある雰囲気いっぱい、美しい景色いっぱいのコースでした。よくぞ歩いた10km!
me)豊滝コース最高です♪
3
とても変化のある雰囲気いっぱい、美しい景色いっぱいのコースでした。よくぞ歩いた10km!
me)豊滝コース最高です♪

感想

7年ぶりの札幌岳
一時間の林道歩きもお喋りしながらだと
しんどさは全く感じませんでした😌
林道でMちゃんは熊に合わないか怯えてました😅
がんばる坂やお休み処、ロープ場三箇所
とても満足感ある登山道でした。
山頂でお会いした方に冷水コースはドロドロだったお聞きしました。
豊滝コースはフカフカの落ち葉コースで靴もさほど汚れませんでした。
豊滝コースはこの時期の紅葉渋滞🚗も避けられます
天候もベストな状態で山頂からの景色も期待通り
青空と紅葉を体いっぱいに感じ秋を締めくくり🍁

豊滝コースから女性2人同行してのんびり札幌岳です。この上ない天気に恵まれ、風もなく、豊滝からの登山道の周辺の紅葉はちょうど見頃で、紅葉を楽しみながら写真を撮りながら、女性はおしゃべりに花を咲かせながら楽しく登るころができました。登山口付近の岩に着いた苔とシダに覆われた深い渓谷、尾根道は、急登あり、なだらかな雰囲気のあるところを辿ったり、深い谷を挟んでスケールのある札幌岳の尾根の紅葉など変化のあるコースでした。ガンバル坂途中から見える1190ピークの北東尾根斜面の紅葉が素晴らしかったです。頂上直下の岩場の急坂は少しスリルを味わえました(特に下り)。丁度12時頃に頂上に着いた時には、10人くらい、ほとんど冷水コースからで賑わっていました。頂上手前のなだらかな坂はどろどろだったそうです。駐車場も満杯だったそうで豊滝コースを選択したのは正解でした。紅葉はほぼ終わっていましたが、頂上から見る景色は素晴らしかったです。要諦山もはっきり。女性たちの楽しいおしゃべりで熊も寄りつけなかったでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら