ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362593
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

矢岳 北東尾根〜北尾根(武州日野〜武州中川)

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,249m
下り
1,250m

コースタイム

武州日野駅837
安谷川木橋856
たまご水914
585mP954
820mP
矢岳頂上1240−1307
1040mP1355−1418
69号鉄塔1444
クタシノクビレ1450
神社1546
武州中川駅1559
天候 台風一過の晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行 武州日野駅
帰 武州中川駅
コース状況/
危険箇所等
たまご池〜尾根にでるまでは自分は上手な道を見つけられませんでした。
尾根上から矢岳は、アップダウンのない登り一辺倒の尾根を登るので道迷いの心配は少ないと思います。
ただし地図にも道がないので道標は矢岳頂上まで一切ありません。
標高が上がるにつれ特に右側斜面は切り立ってきますので要注意です。
テープなど目印も見にくいので、GPS読図コンパスは必須です。
※北東尾根を当方は下りにとったことはありませんが、頂上からの最初の
尾根への侵入は慎重に!! 分かりずらいと思います。

矢岳頂上からの下り 北尾根
一応破線ですが地図にルートがあるので踏み跡はたどれますが、やはりこれからの
季節は落葉で隠れてしまいそうです。
当方も2〜3度地図で確認しましたが、ガスで視界さえ遮らなければ右の武甲山
からの稜線と平行な尾根だと考えていけば基本大丈夫だと思います。

安谷川の木橋だ!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
安谷川の木橋だ!
もっと長いのかと思ってた(^_^;)
昨日までの雨で水量は多いネ
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
もっと長いのかと思ってた(^_^;)
昨日までの雨で水量は多いネ
スズメじゃないよ!尾が少し長いでしょ。
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
スズメじゃないよ!尾が少し長いでしょ。
ホオジロ君(オス)です
「焼酎一杯グィー」とか「一筆啓上仕り候」と鳴く鳥ですが、このときはシンプルに「ピッツピッツピ〜」みたいに鳴いてました
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
ホオジロ君(オス)です
「焼酎一杯グィー」とか「一筆啓上仕り候」と鳴く鳥ですが、このときはシンプルに「ピッツピッツピ〜」みたいに鳴いてました
たまご水・・・明治神宮のパワースポット
「清正の井戸」を思い出した・・・
けっこう硫黄の臭いが強いけど温泉は出てないよね
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
たまご水・・・明治神宮のパワースポット
「清正の井戸」を思い出した・・・
けっこう硫黄の臭いが強いけど温泉は出てないよね
なかなかの渓相
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
なかなかの渓相
元に戻ってこの道を上がります
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
元に戻ってこの道を上がります
一面ギンナンです!
ここで転んだらウ○チもらしたような臭いになるぞ^_^;
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
一面ギンナンです!
ここで転んだらウ○チもらしたような臭いになるぞ^_^;
はい行止まり・・・行ってみるしかない!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
はい行止まり・・・行ってみるしかない!
微かな踏み跡・・・ではないか^_^;
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
微かな踏み跡・・・ではないか^_^;
少し歩きやすくなってきた
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
少し歩きやすくなってきた
まだ心に余裕がないから
気持ちイイとかキレイなどと言う気分になれない
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
まだ心に余裕がないから
気持ちイイとかキレイなどと言う気分になれない
尾根に乗ると踏み跡!やった(^^)v
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
尾根に乗ると踏み跡!やった(^^)v
うすいけど有難い
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
うすいけど有難い
初めての目印!
ただの山道ではなくハイクルートになっている証拠!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
初めての目印!
ただの山道ではなくハイクルートになっている証拠!
朽ち果てそうなヒノキの老木の下に壊れてしまった祠・・・哀しい
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
朽ち果てそうなヒノキの老木の下に壊れてしまった祠・・・哀しい
尾根が広がるとすぐに踏み跡がなくなるだよね
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
尾根が広がるとすぐに踏み跡がなくなるだよね
崇屋敷尾根の上のほうは紅葉してる
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
崇屋敷尾根の上のほうは紅葉してる
このへんは、まだこの程度だけど
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
このへんは、まだこの程度だけど
 このモミジの木は良いネ
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
 このモミジの木は良いネ
こんなヤセ尾根が続きます
どこも右側が切り立ってます
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
こんなヤセ尾根が続きます
どこも右側が切り立ってます
目では見えるけどポッカリ開いた空間はありそうでナイ
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/28 21:52
目では見えるけどポッカリ開いた空間はありそうでナイ
こんな岩場は何ヶ所かありますが、基本左側からです。右はどこも危険です!(写真で気が付いたけど右にテープありますねぇ・・・)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
こんな岩場は何ヶ所かありますが、基本左側からです。右はどこも危険です!(写真で気が付いたけど右にテープありますねぇ・・・)
あそこ小ピークかな?ピークがあれば下って上らないと
いけないのに チョッと嬉しい(^^)v
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
あそこ小ピークかな?ピークがあれば下って上らないと
いけないのに チョッと嬉しい(^^)v
気をつければ大丈夫です。それ以上に綺麗で楽しい(^^)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
気をつければ大丈夫です。それ以上に綺麗で楽しい(^^)
秋・・・もっと綺麗な赤だったんだけどカメラに
おまかせなので…カメラ頼むヨ<`ヘ´>
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
秋・・・もっと綺麗な赤だったんだけどカメラに
おまかせなので…カメラ頼むヨ<`ヘ´>
ボケボケのコゲラ君 何度もシャッターチャンスあったけど鳥にピント合わない。カメラ頑張れ!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
ボケボケのコゲラ君 何度もシャッターチャンスあったけど鳥にピント合わない。カメラ頑張れ!
左は武甲と手前の尾根は帰りの北尾根です
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
左は武甲と手前の尾根は帰りの北尾根です
渋くて良いかな?
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
渋くて良いかな?
熊倉バックもいまひとつ^_^;
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
熊倉バックもいまひとつ^_^;
じゃぁヤセ尾根で。
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
じゃぁヤセ尾根で。
最後になってまた踏み跡がなくなった
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
最後になってまた踏み跡がなくなった
手掛りが少なく足元もフカフカで登りにくいゼィ。ゼイゼイゼイ
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
手掛りが少なく足元もフカフカで登りにくいゼィ。ゼイゼイゼイ
矢岳 頂上ついた〜\(^o^)/
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
矢岳 頂上ついた〜\(^o^)/
気温は9℃! 急いで一枚羽織ります
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
気温は9℃! 急いで一枚羽織ります
今日からお世話になっている杖。
以前の物の半分の重量!カル〜イ(^^)v
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
今日からお世話になっている杖。
以前の物の半分の重量!カル〜イ(^^)v
下りは赤ペンキが暫く目印でした
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
下りは赤ペンキが暫く目印でした
1155m ここは右です!
左の尾根にはトウセン棒(今写真で気付いた)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
1155m ここは右です!
左の尾根にはトウセン棒(今写真で気付いた)
秩父さくら湖が眼下に。
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
秩父さくら湖が眼下に。
武甲山と手前の尾根は先日歩いた高ワラビ尾根から
小持、大持山が半分^_^;
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/28 21:52
武甲山と手前の尾根は先日歩いた高ワラビ尾根から
小持、大持山が半分^_^;
改めて 大持(右) 小持(左)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
改めて 大持(右) 小持(左)
小持山のアップ けっこう色づきはじめてる
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/28 21:52
小持山のアップ けっこう色づきはじめてる
この伐採地のお陰で色々と眺められた!
でもココがなければ北尾根に魅力ないかも。
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
この伐採地のお陰で色々と眺められた!
でもココがなければ北尾根に魅力ないかも。
伐採地といえば正面に見える 
鳥首峠からの有馬山あたりの斜面もすごいよネ!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
伐採地といえば正面に見える 
鳥首峠からの有馬山あたりの斜面もすごいよネ!
振り返ると とんがり頭の矢岳だ!
こうみると北尾根はボコボコとピークの連続だ
よく歩けたナァ(^_^;)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/28 21:52
振り返ると とんがり頭の矢岳だ!
こうみると北尾根はボコボコとピークの連続だ
よく歩けたナァ(^_^;)
自分は勇気をもってしまうと頂上に戻ってしまいます^_^;
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
自分は勇気をもってしまうと頂上に戻ってしまいます^_^;
北尾根は目印沢山あります その一つ 69号鉄塔
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
北尾根は目印沢山あります その一つ 69号鉄塔
そうなんです!いつもメモってきますがたまに(*_*) 
どこ捜索していいか分からないよね 保険入っていてもイミナイ!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/28 21:52
そうなんです!いつもメモってきますがたまに(*_*) 
どこ捜索していいか分からないよね 保険入っていてもイミナイ!
ここは、クタシノクビレ…ボケません
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
ここは、クタシノクビレ…ボケません
親切な案内・テープ・目印、ほんとうに有難く感謝です
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
親切な案内・テープ・目印、ほんとうに有難く感謝です
最後の最後でロスト!この神社の裏から下りてきました。お礼の参拝も(__)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/28 21:52
最後の最後でロスト!この神社の裏から下りてきました。お礼の参拝も(__)
そしてネットの扉で道にでました
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
そしてネットの扉で道にでました
三つ並んだ柿が面白い^^
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/28 21:52
三つ並んだ柿が面白い^^
新蕎麦、間もなくですヨ〜!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/28 21:52
新蕎麦、間もなくですヨ〜!
踏切越しに矢岳(中央)遠いねぇ!
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/28 21:52
踏切越しに矢岳(中央)遠いねぇ!
オレの席・・・なんか今日は寂しい(*_*)
2013年10月28日 21:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/28 21:52
オレの席・・・なんか今日は寂しい(*_*)
撮影機器:

感想

今回はtanno1967 さん他、皆さんのレコを参考にさせていただきましたm(__)m

たまご水から真っ直ぐに突き当りまで行き、さて尾根に乗るわけですが・・・
心配していた道はやっぱりありませんでした^_^;
右左とトラバースしつつ斜面を上るとかすかな踏み跡発見!最後は左巻きに尾根上にでます。相変わらず道はないけど尾根は歩きやすい(^^)v
でも進めば進むほど 尾根は仕事道らしく踏み跡がでてきます。リボン・テープ類は暫くはまったくなし!でも進むとテープありました^^ 

でも時間帯、季節が悪かったのかいつも斜面越しに太陽がいて(>_<)
且つ テープは白色(ピンクだったのが色が抜けてます)見つけるのはかなり難しい。
登っていくと傍らの木にテープが結果巻いてあるという 後からついてくる感じでした。

ほぼ上り一辺倒です。ヤセ尾根のおかげで景色もそこそこあり、その立地のお陰で人間の手が入りにくいので自然林がイイです。
鹿の鳴き声は何度も聞こえてましたが、こげ茶色の立派な雄鹿始めてみました。
不思議なことに音もさせずに、コルをまるで高飛びのように飛び越えて行きました!

不謹慎なのかなぁ チョッとクマにも合ってみたいんです。
ヤセ尾根の上でばったりじゃ かなりヤバいでしょうが(>_<)
運を天に任せるつもりなどありませんが・・・

マタギに弟子入りしてみたい! いやお友達になりたい・・・
・・・マタギと飲める店どこかにないかなぁ 囲炉裏で一杯やりながら色々な話を聞いてみたいナァ(@_@) 

ハイ 今日も呑みすぎ( ^^) _U~~



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人

コメント

矢岳!
beginnar53さん こんばんは!
伐採地で断念したみけたまです(><)。。。
好展望ですよねー

行かれて無事に下りて乾杯出来ましたね!

69号鉄塔でもクマ目撃情報あるのですよ
鹿や小動物のフンではない フンを見ただけでビビったことありますが…
beginnar53さんって肝ったまにいさん?!

木橋からのコース、
なるほどなるほど
お気に入り登録させていただきます

おつかれさまでした
2013/10/30 20:53
毎度のご来店 誠に有難うございます(^^)v
>伐採地で断念したみけたまです(><)。。。
その行、聞いたことがあります
でも北尾根は伐採地より上は苦行のようで見返りも期待できないですネ

クマさん見てみたいと言ったものの けっこうビビリでして
間近で、カケスの声やコジュケイの飛び立つ音なんか
ドキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

クマもお会いはしたくなく・・・少し遠くから拝見したいだけ

クマよけスプレーはきっと使える間がなさそうだし…
「武井壮」バリにステッキで刺し戦う・・・絶対ムリ(^^ゞ
やっぱり 話しかけるか「今日はどうしたの?」みたいに

…ナタを山師のように腰からぶら下げてたら 私です 
冗談だけど…山では使える

でも電車の中では引かれるというか捕まるネ
2013/10/31 13:41
beginner53さん、こんばんは
beginner53さん、こんばんは

じっくり拝見したいレコでしたので、コメントが遅くなりました

たまご水コース、お疲れ様でした
ちょっと、怖そうな道ですね。

それにしても、野鳥の写真、お上手です
私は、野鳥に興味を持ち始めましたが、写真もうまく撮れないし、鳴き声を録音しようとしても、山歩きに適した機材が、なかなかなくて
2013/11/1 23:52
オハヨウございます(^^)v
hirohisaさんに写真を褒められるとは光栄です

単純に鳥が自分の先に現れてくれて
暫くポーズを取ってくれたからですヨ

でも光学20倍のコンデジなんですが、鳥を画面に導入して
アップしていくと、どこに鳥がいるのかわからなくなって
何とかやっと鳥が入る構図になってシャッターを押すと
今度はピントが手前の枝とか葉っぱとか 上手くあわないんです

ホントもどかしい限り

ところで、hirohisaさんの今回の熊倉ちょうど行こうと思っていたので
とても参考になりました
あの展望地ヒサカケ岩でしたっけ?どなたかレコをあげていたけど
誰かわかったし沢コースは登りで… のちほどhirohisa
レコにコメントを入れさせていただきます
2013/11/2 9:47
亀コメでゴメンなさい
急に思い立って矢岳あたりを調べ始めて、
そういえば最近ビギさんが歩いてた〜 、と思い出して改めてガン見。。。

北東尾根は私には無理だけど、破線の北尾根には行きたいな〜

武州中川からスタートの北尾根で、登山口は容易に判別できますか??
2013/11/17 16:19
マイド(^^)v
矢岳・・・逃避行へようこそ
でもkunikonさんの恐ろしいルートは想像つくけど

本当は北東尾根のほうがオススメなんだけどなぁ
最初の尾根の取り付きさえ分かれば問題なく進めるとおもいうけど、説明できないのが情けない
たまご水をそのまま進めばあってもよさそうだけど まったくの想像です。
自分が進んだ取り付きルートは×

で、北尾根も道を間違えて下ったので これまた説明できません

でも自分のルートは忠実に記入したので参考になれば良いけど
あえて駅方向が分かったので東へトラバースせずに尾根を直進して下りてきたけど
正規ルートは駅の南東にある霊神社、船川の左下の道を行けばあるはず(実際に歩いてないので^_^;)

登山口にはいってからも、暫くはU字溝の中を枝打ちした杉の弓状の枝を跳ね上げ、ケッツマヅキ、ツマラネ〜と文句言いつつ進むことになります
早くU字溝の上に出てショートカットを見つけて登ってネ
でも矢岳頂上までで報われるのは1040m伐採地の眺望だけかも
不人気コースには理由があるそうです

でも矢岳を当然?超えて越境でしょ
スゴイなぁ どMのkunikonは

返事遅くなってスミマセン 一度かいたコメントが消えてしまって再度書いていたら違うこと書いてて
それも参考にならない長話を
2013/11/18 23:17
ありがと〜!
ビギさんご教示どーもありがと〜!

うーん。。。難しそう。。。
とりあえず駅の南東の神社が目印なのね。
レコでは、テープ類は信用できそうってことなので、行ってみますね〜

矢岳を越えて。。。うふふ
ね〜、アソコまで行ったら、
アソコからアソコへ行って、アレを下りてくるでしょ〜

ちょっとでも迷って時間をロスしたら、最終バス間に合わなくなるので、
気になってお尋ねしちゃいました〜

ありがとうございました!
2013/11/19 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら