烏ケ山(からすがせん)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 572m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「休暇村奥大山」駐車場で車中泊。 米子からだと米子自動車道「江府IC」を降りて県道315号線経由でアクセス。 岡山県側からだと、米子自動車道「蒜山IC」降りて「蒜山・大山スカイライン」のアクセスは裏大山の紅葉がこの時期最高。 「鏡ヶ成」での車中泊は当日最低気温4℃長袖のシャツに発熱インナー上着にフリースベストで充分だった。(車外自炊時) 深夜一転満天の星が手に取れるようだった、明るい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本、平成12年(2000年)発生の「鳥取県西部地震」で日野町は最大震度「6強」を観測し、その後の調査でピーク近くの崩落と山道の危険個所発生で入山禁止と成っている。そのため登山道は幾人かの入山者で轍はできているものの背丈の熊笹で 笹を掴んで登る状態。赤テープは色褪せてるが補助ロープはまだ幾分信頼できる状態。途中でカメラのメモリーが切れたのと撮影モード設定が誤っていて肝心なピーク近辺の画像が残ってない。携帯も受信状態が悪い中ダウンロードを掛けたので一挙にバッテリー消耗。(休暇村近辺「auアイフォン」アンテナ1本) 車中泊(10/26)休暇村の日帰り入浴¥500-利用20:00まで。 |
写真
感想
前回の「大台ケ原」ハイキングの際の失態に続き、今回は皆さんお楽しみの写真の肝心要の現物が有りませんm(__)m
✖反省✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖
〃搬咫淵好泪曄砲療吐半態が悪いポイントではやたら不要なダウンロードをし ない。
▲妊献メ撮影はやたら記録画素数を上げない。パノラマ撮影はほどほどに!
(私の安価デジカメの場合)
と、言い訳には成りますが「残念!!!」
✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖
今回の心房細動が持病の私には相当つらかった、平常時心拍数が90がMax200近くまで上がったと感じられた。(運動強度100%HRR)
なので私の場合の山行きはグループでは、人に迷惑がかかるので常に「単独行」。
家族には車の場合は駐車場と山名はメールで伝える。
今回も頂上で快くお話しいただいた姫路の二人組の方と下山を誘われて途中まではついていけたが三度合計、1時間の休憩でも分岐で迷うのではと先から大声での声掛けと写真撮影しながら時間調整をして頂いていた。
頂上で名刺を頂いたのだが私のメモと一緒に返してしまった?!
●お願い●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もしこの記録を覗かれたらメールで連絡ください。
まだ、いっぱいお話ししたいし氷ノ山の話しも聞かせてください。
それと改めて「ありがとう」と言わせてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今回久々の日曜日に入山成りましたがシーズンでも有るのでしょうが
日祝日の山行きは賑やかで天気が良い日はいいね!
双眼鏡から覗いた大山の各ピークも人、人の「大山銀座」状態でした。
最後に御拝読ありがとうございます。
✖反省✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖
)榮(2013-11-21)本日のメモリーカードの画像を取り込んでカードをカメラに入れなおしたと思って再生を展開したらこの山行き記録を書く際にエラーとなった画像が本体メモリーに残っていたのだろう画像が現れた?
烏ケ山頂上の自画像等である。懐かしくうれしい。早速アップ編集しました。
✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する