二等三角点巡り〜鳶尾山から津古久峠を越えて湘南平へ
- GPS
- 09:20
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 738m
- 下り
- 839m
コースタイム
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳶尾山、高松山、湘南平ハイキングコース以外は基本車道歩きです。一部交通量が多く歩道のない車道歩きを強いられるところがありました。街歩きなので地図必携です。 |
写真
感想
二等三角点巡りをしながら相模野基線に関係する一等三角点を繋いで歩いてきました。
2021年4月に一等三角点「長津田村」から一等三角点「連光寺村」
2021年6月に一等三角点「連光寺村」から一等三角点「鳶尾山」
これまで鳶尾山の一等三角点と長津田村の一等三角点を結ぶ線を底辺とする北側を歩いてきましたので今度は南側を歩くことにしました。
鳶尾山の一等三角点にタッチしてから浅間山に向かいます。山を下りると長い車道歩きの始まりです。まずは高松山を目指します。
高松山はおよそ2年ぶりの再訪になりました。明治天皇が天覧されただけあって眺めがいいです。前回来た時はヒルに吸血されたので足元を気にしながら歩きましたが、幸いヒルには遭遇しませんでした。よかった〜
津古久峠を越えて二等三角点「沼目村」には日没後の到着になりました。三角点は道路脇のマンホールの中にありました。三角点の表示が無かったら見つけられなかったかも知れません。これで二等三角点訪問件数は19/35になりました。
湘南平へは基本Googlemapで表示された経路に従って歩きましたが、これって容赦なく変なところも歩かされるものなんですね。草の茂った農道を案内されたのにはびっくりしました。
夜間歩行となったため、歩道ない区間はヒヤヒヤものでした。車が容赦なく猛スピードですり抜けていきますのであえて照明を振りながら歩きました。
最後の湘南平への登りはきつかった〜
登り着いた湘南平には以外と人出がありました。一休みしてから一等三角点がある浅間山に向かいます。
浅間山の一等三角点にタッチしてゴールしました。当たり前だけど誰もいません。
すぐに湘南平の展望台に戻りました。
展望台で久しぶりに夜景を堪能しましたが、風が冷たくて参りました。
恐らく熱海だと思うのですが、花火が上がっているのが遠くに見えました。
今日のご褒美かな?
足元に気を付けながら無事大磯駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。
久しぶりに30K越えを歩きましたがきつかったです。
でも意外と歩けたのは自分でも驚きでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する