記録ID: 3667819
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
日程 | 2021年10月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴のち晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
※駐車場
車・バイク
吉部駐車場 300円(1日)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※道の状況 きちんと整備されていてほとんど迷うことはない。 吉部登山口より坊がつるまでは最初急坂があり そこは滑りやすいので注意が必要。 そのほかはなだらかで歩きやすい。 坊がつるより大船山山頂は ガレや岩が多く、濡れていると滑りやすいので 注意が必要。 ※登山ポスト 吉部の登山口にある。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by yurinee
久しぶりの姪からのお誘い、
姪の希望は…
‘帰り
△じゅう連山
9藩
いい弔盪笋犬を連れるので、自分の家の犬も連れていきたい。
福岡から出発で、けっこうハードですが、
挑戦してみることに。
前日夜中の福岡は暴風雨、胃が痛くなりかけながら、
行ってから登山断念も考えようと出発しましたが、
到着したら快晴!
なかなかスケジュールが合わないのでホント嬉しかった。
我が家のわんこは往復9時間くらいを全部歩きましたが、
短距離はあるものの長距離登山初体験の姪宅のわんこは
頂上でダウン、下山は胸ポケットに収納され、
ぬいぐるみのごとく下山しました。
紅葉はこれからなのか赤さが足りない感じでしたが、
一応青空のもと眺められたので良しとしようという感じ。
姪の願いもすべてクリアできてよかったかな。
姪の希望は…
‘帰り
△じゅう連山
9藩
いい弔盪笋犬を連れるので、自分の家の犬も連れていきたい。
福岡から出発で、けっこうハードですが、
挑戦してみることに。
前日夜中の福岡は暴風雨、胃が痛くなりかけながら、
行ってから登山断念も考えようと出発しましたが、
到着したら快晴!
なかなかスケジュールが合わないのでホント嬉しかった。
我が家のわんこは往復9時間くらいを全部歩きましたが、
短距離はあるものの長距離登山初体験の姪宅のわんこは
頂上でダウン、下山は胸ポケットに収納され、
ぬいぐるみのごとく下山しました。
紅葉はこれからなのか赤さが足りない感じでしたが、
一応青空のもと眺められたので良しとしようという感じ。
姪の願いもすべてクリアできてよかったかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する