ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ヒョウ混じりの西穂独標。テン泊諦め自炊素泊まり。

2013年11月03日(日) ~ 2013年11月04日(月)
 - 拍手
aiki KenOnod その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
475m
下り
1,563m

コースタイム

省略
天候 雨→ヒョウ→曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし。
正月のネパールトレッキングに備え、耐寒訓練&装備確認のために西穂テン泊を企画していたのだが、嫁さんは残念ながら休出で参加出来ず。
OさんとOさん娘の3人での登山となる。
私の遅刻が響いていま15:08。やばい。
2013年11月03日 15:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 15:08
正月のネパールトレッキングに備え、耐寒訓練&装備確認のために西穂テン泊を企画していたのだが、嫁さんは残念ながら休出で参加出来ず。
OさんとOさん娘の3人での登山となる。
私の遅刻が響いていま15:08。やばい。
車で来てロープウェイ登るのは初めて。宿泊の場合、鍋平の駐車場停めて第二ロープウェイから登るんだね。
悪天候は織り込み済みだったが、やはり雨。カッパを着込んでロープウェイへ。
2013年11月03日 15:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 15:11
車で来てロープウェイ登るのは初めて。宿泊の場合、鍋平の駐車場停めて第二ロープウェイから登るんだね。
悪天候は織り込み済みだったが、やはり雨。カッパを着込んでロープウェイへ。
ザックをおろさなくて良い程度の混み具合。
そとは終わりかけた紅葉。
2013年11月03日 15:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/3 15:19
ザックをおろさなくて良い程度の混み具合。
そとは終わりかけた紅葉。
15:36
登山開始。明るい内に着けるか。
2013年11月03日 15:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/3 15:36
15:36
登山開始。明るい内に着けるか。
この道は4回目か。
私はカサをさして歩いている。比較的歩きやすい。
フードをかぶってないのにメガネが曇る。
昨日わざわざ買ったのに、曇り止めを忘れてきている。失敗・・
あと、寒くは無い。
2013年11月03日 16:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 16:32
この道は4回目か。
私はカサをさして歩いている。比較的歩きやすい。
フードをかぶってないのにメガネが曇る。
昨日わざわざ買ったのに、曇り止めを忘れてきている。失敗・・
あと、寒くは無い。
16:44
やがて小屋が見える。
あまり何も考えず荷物を詰め込み、道中の買い物で食料とビール2.5Kg、水1.5Kgが追加されている。20Kgは無いと思うがそこそこ重く、1h歩いただけで結構肩が痛い。
こんどつり下げ式の秤り買ってみよう。
2013年11月03日 16:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 16:44
16:44
やがて小屋が見える。
あまり何も考えず荷物を詰め込み、道中の買い物で食料とビール2.5Kg、水1.5Kgが追加されている。20Kgは無いと思うがそこそこ重く、1h歩いただけで結構肩が痛い。
こんどつり下げ式の秤り買ってみよう。
稜線への分岐。
2013年11月03日 16:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/3 16:47
稜線への分岐。
小屋着。
受付する。
2013年11月03日 16:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 16:48
小屋着。
受付する。
小屋からテン場。
張るのめんどくさいなあ。
2013年11月03日 16:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/3 16:54
小屋からテン場。
張るのめんどくさいなあ。
17:32
雨の中テントを張り終え、小屋の入り口で寂しく飲んでいる。
レストハウス(受付のある土間の食堂)は、200円/hで利用できるが、いまは宿泊客の食事優先、その後宿泊客の自炊優先で、利用可能になるのはまだ先とのこと。
このほか、テン泊だと以下の制約がある。
・レストハウスは有料で利用できるが自炊不可
・雨風しのげる自炊場は無し(Oさんのテントで3人で食うしか無い)
・テント撤収は8:15。テント置いて登ることは出来ない・・・
2013年11月03日 17:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/3 17:32
17:32
雨の中テントを張り終え、小屋の入り口で寂しく飲んでいる。
レストハウス(受付のある土間の食堂)は、200円/hで利用できるが、いまは宿泊客の食事優先、その後宿泊客の自炊優先で、利用可能になるのはまだ先とのこと。
このほか、テン泊だと以下の制約がある。
・レストハウスは有料で利用できるが自炊不可
・雨風しのげる自炊場は無し(Oさんのテントで3人で食うしか無い)
・テント撤収は8:15。テント置いて登ることは出来ない・・・
18:34
というので、くじけて素泊まりに切り替え。
張ったテントは既に撤収して、乾燥室で干している。
いやー、快適。耐寒訓練に来たのであって、耐雨訓練に来たわけじゃないしね。
しかしテン泊に厳しい小屋だなあ。初めて知りました。
鍋はキムチ鍋。
2013年11月03日 18:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/3 18:34
18:34
というので、くじけて素泊まりに切り替え。
張ったテントは既に撤収して、乾燥室で干している。
いやー、快適。耐寒訓練に来たのであって、耐雨訓練に来たわけじゃないしね。
しかしテン泊に厳しい小屋だなあ。初めて知りました。
鍋はキムチ鍋。
小屋はキレイで良い雰囲気。
2013年11月03日 19:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/3 19:35
小屋はキレイで良い雰囲気。
部屋は一瞬貸し切り状態だったが、後から数名増えている。
が、スペース的に十分で超快適。
ぐっすり寝ました。
2013年11月03日 21:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/3 21:12
部屋は一瞬貸し切り状態だったが、後から数名増えている。
が、スペース的に十分で超快適。
ぐっすり寝ました。
【2日目】
Oさんは一度5時に起き、雨なので二度寝して6時に起きたそう。私が起きる気配が無いのに業を煮やして起こしに来た。
いま7:27。
2013年11月04日 07:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 7:27
【2日目】
Oさんは一度5時に起き、雨なので二度寝して6時に起きたそう。私が起きる気配が無いのに業を煮やして起こしに来た。
いま7:27。
予想通りだが雨。
2013年11月04日 07:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 7:27
予想通りだが雨。
気温は3度。昨日は5度だった。
たいして寒くない。
2013年11月04日 07:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 7:28
気温は3度。昨日は5度だった。
たいして寒くない。
朝飯は豚汁とおにぎり。
2013年11月04日 07:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 7:36
朝飯は豚汁とおにぎり。
煙草吸ってたら雨が雪に変わった。
昨日から怪しいかんじはあったが。
2013年11月04日 08:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:11
煙草吸ってたら雨が雪に変わった。
昨日から怪しいかんじはあったが。
08:21
登り始める。
OさんがOさん家分の必要な荷物を担ぎ、私は水とカサのみ身につけていて、残りは小屋にデポしている。
2013年11月04日 08:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:21
08:21
登り始める。
OさんがOさん家分の必要な荷物を担ぎ、私は水とカサのみ身につけていて、残りは小屋にデポしている。
登り始め。ごつごつした岩場を登っていく。
2013年11月04日 08:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:28
登り始め。ごつごつした岩場を登っていく。
ときおりガスに煙る右又谷が見える。
2013年11月04日 08:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:30
ときおりガスに煙る右又谷が見える。
08:38
すぐに丸山に着く。稜線に出てカサが役に立たないので既に仕舞っている。
何年か前の冬、死ぬ思いでここまで来たっけ。
2013年11月04日 08:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 8:38
08:38
すぐに丸山に着く。稜線に出てカサが役に立たないので既に仕舞っている。
何年か前の冬、死ぬ思いでここまで来たっけ。
登っていく。
2013年11月04日 08:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:39
登っていく。
登っていく。
ガレて歩きにくいところあったか。
2013年11月04日 08:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 8:55
登っていく。
ガレて歩きにくいところあったか。
ヒョウが舞って、そこそこ白くなってきた。
2013年11月04日 09:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:08
ヒョウが舞って、そこそこ白くなってきた。
振り返る。
2013年11月04日 09:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:15
振り返る。
進む。
左の谷から吹き上げるように、ヒョウの混じった風が吹いている。
2013年11月04日 09:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:15
進む。
左の谷から吹き上げるように、ヒョウの混じった風が吹いている。
09:24
独標が見えてきた。
若干道が危なくなってくる。
2013年11月04日 09:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 9:24
09:24
独標が見えてきた。
若干道が危なくなってくる。
テラス状の岩に雪の着いているところもあった。
軽アイゼンは小屋に置いてきている。あっても役に立つとは思わない。慎重に歩いて行く。
2013年11月04日 09:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:24
テラス状の岩に雪の着いているところもあった。
軽アイゼンは小屋に置いてきている。あっても役に立つとは思わない。慎重に歩いて行く。
両手を使って登っている。
雪の岩場初めてだと怖いかも知れない。
何年か前の私なら撤退の誘惑と戦いながら死ぬ思いで登ってそう。Oさんの娘さん立派である。
2013年11月04日 09:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3
11/4 9:30
両手を使って登っている。
雪の岩場初めてだと怖いかも知れない。
何年か前の私なら撤退の誘惑と戦いながら死ぬ思いで登ってそう。Oさんの娘さん立派である。
09:35
独標着。
2013年11月04日 09:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/4 9:35
09:35
独標着。
独標の先。

今日は、天気が悪いのと、そこそこ寒いので、ここで帰ることにする。
2013年11月04日 09:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 9:36
独標の先。

今日は、天気が悪いのと、そこそこ寒いので、ここで帰ることにする。
もうちょっと身を乗り出す。
この冬はここまで来ようと思っていて、出来ればここを降りてピラミッドピークまで行きたい。
個人的には今回はその下見でもある。
2013年11月04日 09:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 9:36
もうちょっと身を乗り出す。
この冬はここまで来ようと思っていて、出来ればここを降りてピラミッドピークまで行きたい。
個人的には今回はその下見でもある。
止まっていると寒くなってきて、降りることにする。
2013年11月04日 09:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:47
止まっていると寒くなってきて、降りることにする。
来た道。
2013年11月04日 09:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 9:50
来た道。
いかにも滑りそうな岩場を慎重に降りていく。
2013年11月04日 09:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 9:50
いかにも滑りそうな岩場を慎重に降りていく。
降りていく。
2013年11月04日 10:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:00
降りていく。
降りていく。
2013年11月04日 10:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:02
降りていく。
振り返って独標。
2013年11月04日 10:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:11
振り返って独標。
ちょっとガスが晴れてもう一枚。
ピラミッドピークを見ているのかなと思っているが、西穂本体かも知れない。
2013年11月04日 10:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:17
ちょっとガスが晴れてもう一枚。
ピラミッドピークを見ているのかなと思っているが、西穂本体かも知れない。
明るくなって来たと思ったら一瞬晴れた。
おお、と思ってカメラ出すと雲り、仕舞うとまた覗く、という感じで、何とか撮れてよかった。
2013年11月04日 10:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:26
明るくなって来たと思ったら一瞬晴れた。
おお、と思ってカメラ出すと雲り、仕舞うとまた覗く、という感じで、何とか撮れてよかった。
下に続く尾根も見えた。まん中が丸山かな。
2013年11月04日 10:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 10:27
下に続く尾根も見えた。まん中が丸山かな。
もう一枚。
2013年11月04日 10:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:27
もう一枚。
霧氷のなりかけ。
2013年11月04日 10:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:38
霧氷のなりかけ。
10:40
丸山に戻ってきた。
2013年11月04日 10:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:40
10:40
丸山に戻ってきた。
降りていく。
2013年11月04日 10:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:40
降りていく。
小屋はもうすぐ。
2013年11月04日 10:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:51
小屋はもうすぐ。
帰って来ました。
2013年11月04日 10:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 10:54
帰って来ました。
名物らしい、西穂ラーメンを食ったことが無かったので食べてみる。
まあ、まずいわけが無い。
2013年11月04日 11:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/4 11:06
名物らしい、西穂ラーメンを食ったことが無かったので食べてみる。
まあ、まずいわけが無い。
11:33
デポしておいた荷物とゴミを担いで下山開始。
少なく見積もっても4Kgは減っているので快適。
2013年11月04日 11:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 11:33
11:33
デポしておいた荷物とゴミを担いで下山開始。
少なく見積もっても4Kgは減っているので快適。
おりていく。
2013年11月04日 11:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 11:40
おりていく。
木道も出て来て、歩きやすい。
雨もほとんど降っていない。
2013年11月04日 11:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 11:56
木道も出て来て、歩きやすい。
雨もほとんど降っていない。
コンクリの小屋があって、
2013年11月04日 12:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 12:15
コンクリの小屋があって、
昨日登山届けを出した小屋。
2013年11月04日 12:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 12:22
昨日登山届けを出した小屋。
あとは遊歩道を歩いて、
2013年11月04日 12:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 12:25
あとは遊歩道を歩いて、
ロープウェイ駅着。
2013年11月04日 12:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 12:27
ロープウェイ駅着。
12:45のロープウェイ。
二階は混んでいるのでパス。
2013年11月04日 12:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 12:43
12:45のロープウェイ。
二階は混んでいるのでパス。
降りていくと、
2013年11月04日 12:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 12:49
降りていくと、
素晴らしい虹!!
悪天候のかわりに良いオマケもらいました。
2013年11月04日 12:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/4 12:50
素晴らしい虹!!
悪天候のかわりに良いオマケもらいました。
ロープウェイを降りてもみぢ。
2013年11月04日 12:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 12:58
ロープウェイを降りてもみぢ。
車の窓から錫杖岳。
ドライブに来たとおぼしき方々が、思い思いに車を停めて外に出てシャッター切ってました。

お疲れさまでした。
2013年11月04日 13:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/4 13:25
車の窓から錫杖岳。
ドライブに来たとおぼしき方々が、思い思いに車を停めて外に出てシャッター切ってました。

お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

感想は写真コメント参照。
写真にGPSデータ付け忘れたのですが、書き直すの面倒なのでこのまま掲載。

お手軽テン泊するには厳しい小屋だと分かったのが収穫でした。
(冬季はレストハウス使えるような情報見た気がしますが)

手軽に寒いところでテン泊したいのなら赤岳鉱泉もあるし、厳しさ知りたいなら木曽駒という選択肢もあるし、今シーズン二回目は素泊まりで来るのが吉かなと思いました。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら