ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

マジでシブかった和名倉山(白石山)

2013年11月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
21.6km
登り
1,442m
下り
1,430m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場5:32〜6:54将監峠〜7:10山ノ神土〜8:10東仙波〜9:15和名倉山9:30〜10:43東仙波〜11:31山ノ神土〜(七ッ石尾根)〜12:21駐車場
天候 快晴無風♪
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 勝沼ICから約40km、民宿みはらしの駐車場

※ 国道411号線の柳沢峠辺りは、夜間-1℃で凍結の恐れがある
※ 民宿みはらしの駐車場は500円/日で、駐車場の近くにトイレあり(ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
○総じて危険箇所は見受けられなかったが、朝方は踏まれた積雪がアイスバーン化していて滑るので、軽アイゼンなどを携行した方が良いと感じる

≪山ノ神土〜東仙波≫
○数cmの積雪があり朝方は良く滑るが、昼頃には泥濘となりこれまた良く滑る
○西仙波は西側をトラバースする

≪東仙波〜和名倉山≫
○テープが短い間隔であり参考になる
○小ピークがいくつもあるが、総じて西側をトラバースしている感じを受ける
民宿みはらしの駐車場から元気に出発っ!
2013年11月17日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 5:40
民宿みはらしの駐車場から元気に出発っ!
車道を少し下ると登山口がある
2013年11月17日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 5:40
車道を少し下ると登山口がある
しばし林道を歩いていくと七ッ石尾根との分岐を通過〜

往路は林道を上っていく
2013年11月17日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 6:04
しばし林道を歩いていくと七ッ石尾根との分岐を通過〜

往路は林道を上っていく
さらに上っていくとムジナノ巣の水場を通過〜

ムジナノ巣の水場の水量は多くはないものの、しっかりと流れている
2013年11月17日 06:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 6:20
さらに上っていくとムジナノ巣の水場を通過〜

ムジナノ巣の水場の水量は多くはないものの、しっかりと流れている
開けたところから大菩薩嶺の奥に富士山が顔を覗かせる♪
2013年11月17日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
11/17 6:29
開けたところから大菩薩嶺の奥に富士山が顔を覗かせる♪
今日も良い天気になりそうだ〜
2013年11月17日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/17 6:39
今日も良い天気になりそうだ〜
将監峠(直)と将監小屋の分岐を通過〜
2013年11月17日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 6:51
将監峠(直)と将監小屋の分岐を通過〜
竜喰山?は霧氷が!
2013年11月17日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 6:54
竜喰山?は霧氷が!
将監小屋のテン場ではトイレを増設中?
2013年11月17日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 6:55
将監小屋のテン場ではトイレを増設中?
将監小屋から急坂を上っていき将監峠を通過〜
2013年11月17日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 7:01
将監小屋から急坂を上っていき将監峠を通過〜
将監峠から先は積雪がちらほら
2013年11月17日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 7:11
将監峠から先は積雪がちらほら
七ッ石尾根との分岐を通過〜
2013年11月17日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 7:12
七ッ石尾根との分岐を通過〜
山ノ神土を通過〜

ここから和名倉山は未知の世界で楽しみっ!
2013年11月17日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 7:17
山ノ神土を通過〜

ここから和名倉山は未知の世界で楽しみっ!
開けた〜♪
2013年11月17日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
11/17 11:27
開けた〜♪
気持ち良いなぁ♪

んで、ここからの景観は、
2013年11月17日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/17 7:35
気持ち良いなぁ♪

んで、ここからの景観は、
富士山がめっちゃ綺麗に見える〜♪
2013年11月17日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
11/17 7:35
富士山がめっちゃ綺麗に見える〜♪
富士山をアップップ〜!
2013年11月17日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
27
11/17 8:15
富士山をアップップ〜!
この先はリンノ峰かな〜
2013年11月17日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 7:40
この先はリンノ峰かな〜
リンノ峰は西側をトラバース〜する

ここは日当たりが悪いせいか結構積雪がある
2013年11月17日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/17 7:44
リンノ峰は西側をトラバース〜する

ここは日当たりが悪いせいか結構積雪がある
シャクナゲのトンネルを越えると、
2013年11月17日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 7:56
シャクナゲのトンネルを越えると、
岩がゴロゴロゴロゴロ…

この先の小ピークからは、
2013年11月17日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/17 8:03
岩がゴロゴロゴロゴロ…

この先の小ピークからは、
和名倉山が姿を現す

結構丸っこい山だ!

それにしてもまだまだ先は長いね〜(汗)
2013年11月17日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
11/17 8:08
和名倉山が姿を現す

結構丸っこい山だ!

それにしてもまだまだ先は長いね〜(汗)
今年も冬の浅間山に行くぞ〜♪
2013年11月17日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
16
11/17 8:09
今年も冬の浅間山に行くぞ〜♪
おっ、このピークは東仙波かな?
2013年11月17日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 8:12
おっ、このピークは東仙波かな?
東仙波だぁ〜♪

ところで西仙波はどこだったのだろう…
2013年11月17日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 8:16
東仙波だぁ〜♪

ところで西仙波はどこだったのだろう…
東仙波の先の小ピーク

何でもない景観だが、青空が綺麗だったので(汗)
2013年11月17日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
11/17 8:19
東仙波の先の小ピーク

何でもない景観だが、青空が綺麗だったので(汗)
吹上の辺りでは南アルプス北部が!
2013年11月17日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9
11/17 10:18
吹上の辺りでは南アルプス北部が!
微かに北アルプス南部も!
2013年11月17日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 10:28
微かに北アルプス南部も!
東仙波から総じて下っていき、八百平から少し上り返すとある川又分岐を通過〜
2013年11月17日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 9:00
東仙波から総じて下っていき、八百平から少し上り返すとある川又分岐を通過〜
さらに上っていくと二瀬分岐を通過〜
2013年11月17日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 9:10
さらに上っていくと二瀬分岐を通過〜
二瀬分岐からはアップダウンが少なくなり、さらに歩いていくと開けたところに出る

んー、気持ちいいなぁ♪
2013年11月17日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6
11/17 9:42
二瀬分岐からはアップダウンが少なくなり、さらに歩いていくと開けたところに出る

んー、気持ちいいなぁ♪
んで、また木々に囲まれた山道を緩やかに上っていき、
2013年11月17日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 9:40
んで、また木々に囲まれた山道を緩やかに上っていき、
こんなところを通るのか〜と思うような木々が密集したところを歩いていくと、
2013年11月17日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 9:37
こんなところを通るのか〜と思うような木々が密集したところを歩いていくと、
山頂に到着っ!

めっちゃシブっ!!
ある種の感動を覚える(嬉)
2013年11月17日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
11/17 9:22
山頂に到着っ!

めっちゃシブっ!!
ある種の感動を覚える(嬉)
和名倉山の標識が3枚に対し、白石山の小さな標識が申し訳なさそうに1枚ある(汗)

白石山の標識の先には仁田小屋登山口へのバリエーションルートがある

さて、残念だけどそろそろ帰ろっか(泣)
2013年11月17日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 9:23
和名倉山の標識が3枚に対し、白石山の小さな標識が申し訳なさそうに1枚ある(汗)

白石山の標識の先には仁田小屋登山口へのバリエーションルートがある

さて、残念だけどそろそろ帰ろっか(泣)
吹上辺りからの唐松尾山〜
2013年11月17日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/17 10:29
吹上辺りからの唐松尾山〜
んで、右に目を向けると、、、んー、甲武信ヶ岳方面かな
2013年11月17日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
11/17 10:28
んで、右に目を向けると、、、んー、甲武信ヶ岳方面かな
先のピークが東仙波で、
2013年11月17日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 10:37
先のピークが東仙波で、
左に目を向けるとカバアノ頭が!
2013年11月17日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/17 10:38
左に目を向けるとカバアノ頭が!
東仙波まで戻ってきた〜
2013年11月17日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 10:48
東仙波まで戻ってきた〜
稜線は続くよ〜ど〜こまでも〜♪
(「線路は続くよどこまでも」風にね♪)
2013年11月17日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9
11/17 10:49
稜線は続くよ〜ど〜こまでも〜♪
(「線路は続くよどこまでも」風にね♪)
この先のピークは西御殿岩かなぁ

山道は左側をトラバースするんだけどね〜
2013年11月17日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
11/17 11:23
この先のピークは西御殿岩かなぁ

山道は左側をトラバースするんだけどね〜
山ノ神土に戻ってきた〜
2013年11月17日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 11:37
山ノ神土に戻ってきた〜
少し歩くと七ッ石尾根との分岐に到着っ!
2013年11月17日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 11:42
少し歩くと七ッ石尾根との分岐に到着っ!
七ッ石尾根は、最初はアップダウンのない山道で気持ち良い尾根歩きができると思ったら、
2013年11月17日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/17 11:52
七ッ石尾根は、最初はアップダウンのない山道で気持ち良い尾根歩きができると思ったら、
いきなり急坂になる(汗)
2013年11月17日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 11:55
いきなり急坂になる(汗)
もう足が踏ん張れないよぉ〜と嘆いていたら林道に合流(汗)
2013年11月17日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 12:11
もう足が踏ん張れないよぉ〜と嘆いていたら林道に合流(汗)
林道をしばらく歩いていくと登山口に到着っ!
2013年11月17日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/17 12:26
林道をしばらく歩いていくと登山口に到着っ!
民宿みはらしの駐車場が見えてきた〜

楽しかったぁ♪
2013年11月17日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/17 12:27
民宿みはらしの駐車場が見えてきた〜

楽しかったぁ♪

感想

今週は以前から気になっていたがなかなか機会に恵まれなかった和名倉山に行こうと決め、三ノ瀬から向かうルートで計画してみる。
天気もどうにか持ちそうで良い感じ♪

いつもと同じく前夜に現地に向かい車中泊する。
中央自動車道 勝沼ICから国道411号線で向かったが、柳沢峠では-1℃で凍結しそうな感じ…
もう冬だね〜♪
取り敢えずトイレがある作場平と登山口の間くらいにある駐車スペースに駐車し、眠りにつくZZZzzz・・・

翌日4時に起床し準備した後、5時過ぎに民宿みはらしの駐車場に向かう。
まだまだ真っ暗だけど和名倉山に向けて出発っ!

登山口から林道歩きが始まり、まったりと上っていくと七ッ石尾根との分岐に差し掛かる。
個人的に林道歩きが好きではないため、七ッ石尾根経由のピストンを計画していたのだが、ピストンもどうかなぁと思い始め、このまま林道歩きとし将監峠経由で向かうことに計画を変更する(汗)
ま、まぁ、真っ暗だから七ッ石尾根も林道歩きも変わりないか…
と思っていたのだが、林道歩きが功を奏す時が来るっ!
途中開けた場所からモルゲンロートの富士山が見え、なんか幸せな気持ちになる♪
こんな気分のまま歩いていたので、将監小屋にはあっという間に到着する。

将監小屋からは急坂を上っていき、将監峠を経由して山ノ神土に向かう。
将監峠からは所々に積雪があり、サクサク感がたまらない!
また、山ノ神土からは未知の世界でわくわく気分♪

リンノ峰の手前では突然開け、開放感がたまらない。
しかも雪化粧した富士山がくっきり見えて、そりゃあテンションアップさ〜↑↑↑

ルンルン気分♪で上っていくと東仙波に到着っ!
あれっ、そういえば西仙波はどこだったんだろう…

吹上付近からは奥秩父主脈縦走路はもちろんのこと、南アルプス北部や北アルプス南部も見える。
いいじゃん、いいじゃん!

東仙波からは多少のアップダウンはあるが総じて下っていき、八百平を通過し、上り返し始めると川又分岐を通過し、更に上っていくと二瀬分岐を通過する。
この先はアップダウンが少なくなり、鬱蒼とした山道を上っていくと山頂に到着っ!
いや〜、この山は噂に違わず、マジでシブいっす!
個人的に気に入った!!

山頂でしばらく休憩し、堪能した後、名残惜しいが下山を開始する(泣)
復路は往路以上に景観を堪能しながら、まったりと下っていく。

今回の山歩きで出会った方は6人パーティとソロの方のみで、静かな山歩きとなったが、景観を堪能でき、シブい山にも出会えて楽しいものとなったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら