記録ID: 3734134
全員に公開
ハイキング
甲信越
白砂山〜武田の杜
2021年11月13日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:29
距離 21.1km
登り 998m
下り 1,184m
10:27
10:29
8分
仙娥滝駅(トイレ)
12:14
19分
白山(山頂スルー)
13:33
甲府駅北口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(中野始発には3時半起きチャリ20分だが、制限緩和で温かい吉牛食べられるのは良) 甲府駅南口7:30〜7:59昇仙峡口 バス600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレラン装備のスピードハイクです。 【羅漢寺山登山】 人気のハイキングコースのようで、始発バスからの上り途中、マイカーの方々10組くらいに追いつきました。旧いブリキの道標で「パノラマ台」を目指します。途中2ケ所(吉沢、獅子平)の分岐に注意。白砂山はプチ日向山風でおススメ。羅漢寺山はシーズン中は観光客で渋滞するので時間に余裕みて。下山路は荒れてなく歩きやすいです。 【昇仙峡エリア】 仙娥滝駅〜滝上;観光施設街の車道 滝上〜県営P分岐(石門の先);仙娥滝、覚円峰などダイナミックな渓谷の遊歩道(舗装) 県営P分岐〜天神森BS;名所?がちょっと冗長な車道(土日祝は車両通行止) 以上の計4.9kmは舗装路を標高差250mほど下りるので、ハイキングと割り切ってミッドカットかランシューのほうが楽です。 【武田の杜】 千代田湖からの取り付きは登山道ですが、入ってみると武田の杜の自然公園。ゆえに小径が多く道標も紛らわしかったり。白山、法泉寺山プラスいくつか小ピークを越えますが、全般に甲府市街へ下りて行くので快適です。あえて言えば湯村山からのショートカット路が一番の難所? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ(長袖化繊+Tシャツ)
フーディ
レインジャケット(防寒)
厚手ランパン
サポートタイツ
レッグウオーマー
靴下
グローブ
キャップ
防寒着(裏付ジャージ ダウンジャケット)
着替(Tシャツx3
レインパンツ
ヘッドバンド
トレランシューズ
トレランザック30L
地形図
コンパス
ヘッドランプ
FAキット
保険証
スマホ
時計
タオル
熊除け鈴
ラジオ
|
---|---|
備考 | 無風、快晴でMAX15℃なので、終日アウターなしで快適でした。 |
感想
行程;5:29、歩行5:07、距離;21.1km、標高; 最高点1012m/最低点276m、
累積標高;上り984m、下り1188m。
甲府には相当通っていますが、初めての昇仙峡。登山は白砂山まで快適に1ピッチ、羅漢寺山の観光客の賑わいは想定内。渓谷歩きは途中から車道になりちょっと興醒め。
武田の杜から甲府駅まで歩いて帰れるのもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
昇仙峡と武田の杜?
あれ、そういう位置関係なの!?
まさかの甲府駅までRUN!
朝の交通機関の繋ぎなども含め、いろいろと勉強になるレコありがとうございます!
そういう位置関係なのです。瑞牆山のキラキラ岩肌が昇仙峡や白山(武田の杜)までずっと繋がっているような、プチ日向山の白砂山や淡雪山などが散在している、ブラタモリ的な不思議エリアなのですね。ついでに昇仙峡グリーンラインは、韮崎IC〜深田記念公園〜ホッチ峠を辿り、エイヤっと一山越えて昇仙峡ドンツキの金櫻神社、荒川を高巻いて昇仙峡口まで周回しているので(昔は有料道路とのこと)、ここ数週の山行が繋がった気がしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する