山梨百名山「曲岳〜黒富士+升形山」初冬縦走
- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 537m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峠から曲岳の間は、痩せ尾根で慎重に・・ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
1/25,000地形図 1
飲料 2
ティッシュ 2
タオル 1
スマホ 2
雨具 2
防寒着 2
水筒 2
時計 2
非常食 2
カフェ 2
サバイバルシート 1
ガスストーブ 1
ボンベ 2
|
---|
感想
11月も終盤、アルプスの山々は、既に真っ白な雪化粧。。
行く秋を惜しんで、山梨百名山の曲岳〜黒富士の縦走に行ってきました。
いつもの通り、コンビニでおにぎりとカップめんの昼食を購入し、
太刀岡山を横目に登山口の観音峠に9:45到着
(相変わらず、朝の始動が遅いのはご愛嬌)
この山域は、10年以上前に、深田久弥終焉の山、茅ヶ岳に登って以来。
観音峠の駐車場には、先客が4台。どうやら静かな山行が楽しめそうです。ホッ!!
曲岳までのルートは、急登〜岩場(ロープあり)で、高度感も十分(@@;;;
朝から貧血気味の僕は、痩せ尾根から何度お誘いを受けたことか・・・(><;;;
マジこの区間は、チョット慎重に行動することが求められます。
特に、僕のような高所恐怖症の方は、気合入れていきましょう(笑)
一時間ほどで、曲岳山頂に到着。。
甲府盆地から見える、特徴的な山容の突先に今居るんだと思うと・・
思わずニンマリ。。記念写真も忘れずに。。
木々の間から景観もありますが、チョット下った展望台の方が、
真正面に富士山が綺麗に見えます。
朝の澄んだ空気と景観を十分楽しんで、八丁峠に下ります。
最初が、急勾配ですから、慎重に・・一歩一歩しっかりと・・
八丁峠は、右から平見城からのルート、左に黒富士登山道(下りに使用)
三叉路を直進して、黒富士を目指します。
途中、升形山の分岐で、どっちを先にするかチョット迷いましたが、
とりあえず、黒富士へ向うことに・・百名山ですしね。。
12:20に黒富士山頂に登頂。。
ここも、チョット下った展望台の景観がお勧めです。
素晴らしい晴天なので、穂高連峰、中央アルプス、浅間山・・・
日本百名山の主たる山々が眼前に広がる至福 v(^0^)v サイコーーー!!
山頂で展望ランチでも・・と思ったのですが、後客ご一行様も上がって来たので、
先ほどの分岐まで戻り、升形山の中腹で、ランチタイム。。
正面に、世界の富士山と黒富士を置きながら啜るきつねうどん・・・
まあ・・普通に美味しかったです (〜〜;;;
のんびりランチの後で、スリル満点の升形山の岩峰によじ登り、
わーわー。。キャーキャー。。360度のパノラマに大歓声。
でも、高所恐怖症の僕は、目の前がクラクラ???
後は、ゆっくり八丁峠まで戻って、林道経由で観音峠に帰着。。
林道歩きは、日陰が凍っていて、思いのほか寒い〜〜〜ので、
連れと、チョット見知らぬ尾根に寄り道したり、相変わらず
落ち着きのない山行となりましたぁ。。。(〜〜;)
ペチャクチャ登山だったので、新調したベアーベル要らなかったかな。。。(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する