あららぎ高原から大川入山
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
12:10反対側へ少し散策〜13:00下山開始〜15:10登山口〜15:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜登山口: スキー場の中を通りますが,未だ降雪はなく、凸凹の草原を歩きます。 登山口〜山頂まで2km表示ポイント: 登山道はサラサラの雪があり傾斜があると枯葉も多く、少し歩きにくいです。 恩田大川入山分岐付近〜大川入山山頂: 一旦下り登り返す約1.5kmの距離で、少し手前から雪道です。 歩けない事はないですが、自分は軽アイゼンを付けました。 |
写真
感想
◆今週初めは12月下旬並の寒気が入っていると気象状況だったし、
この日の天気も晴れ予報なので、あの霧氷を期待して出かけました。
◆この大川入山は一ヶ月前に紅葉期待で、治部坂スキー場側から登っています。今日は距離も少し短いあららぎ高原スキー場からとしました。スキー場は未だオープンしておらず、雪も全くないので閑散というか、一台も登山者の車はありません。
◆登山口はスキー場を約20分登るとあります。普通考えると変なところにあります。未だ積雪期には早いので樹林帯は枯葉が多く、登山道だけ薄く雪が積もっている中を登り始めましたが、暫く登るとなぜか息切れがしておかしい。後で思ったのは朝食を殆ど採っていないのでエネルギー切れが原因だったようです。これ大事だと思いました。
◆山頂2km前地点から樹氷が見え始め、恩田大川入山との山頂分岐点からオンパレードとなり、写真撮りで足が進みません。息切れは、写真撮りタイムで多少カバーできました。
◆山頂手前数百メートルは期待通りの光景に合うことが出来て感激。
山頂で暫く展望していると、反対側から少し年上のご夫婦と少し若い男性が登ってきました。南アルプスや中央アルプス、そして穂高まで見えて、皆さんで楽しみました。この山は既に4〜5回ほど来ていますが、こんなに快晴無風な日は初めてでした。このあと、グループや山ガール、単独男性など10人弱の方が登頂してきました。皆さん満足の様子でした。
◆ランチ後反対側に少し下って散策後、再び山頂に戻り、アイゼンを付けサクサクと下山できました。下山後は、信州平谷ー道の駅にあるひまわりの湯に寄って帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ururu12 さんこんばんは。
この季節の大川入山お目にかかるのは初めて・・
まだ緑の藪笹に、ほんのり白くなった霧氷がすばらしいですね!
あららぎからも・治部坂から長い尾根歩きの後の登り返し・・かなりキツイですね・・
快晴に恵まれ足取りも軽かったのでしょうか、
日の短いこの時期の長い山行きお疲れさまでした。
letsさん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます。この山は約1ヶ月前に紅葉期待で登りましたが、
タイミングがやや遅く又ガスもあって、少し残念な一日でした。
でも、今回は綺麗な霧氷を見られて仰るとおり足取り軽く楽しめました。これから雪が多くなると又違った世界になって、それなりに綺麗でしょうけどね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する