ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3787012
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武川岳〜伊豆ヶ岳〜子の権現 (芦ヶ久保駅から吾野駅)

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
20.7km
登り
1,916m
下り
2,033m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:18
合計
6:48
距離 20.7km 登り 1,916m 下り 2,043m
8:06
7
8:13
30
8:43
8:47
12
8:59
9:00
5
9:05
4
9:30
28
9:58
13
10:11
47
11:15
8
11:23
11:24
12
11:36
14
11:50
11:53
19
12:12
12:13
2
12:15
8
12:23
12:24
12
12:36
37
13:13
13:16
1
13:17
37
13:54
13:55
17
14:12
14:13
9
14:22
4
14:26
14:27
14
14:41
14:42
12
14:54
ヤマレコスマホのログです
(ヤマレコスマホ初めて使った。ヤマレコ書くのに便利かも)
天候 晴れ 結構風が強かった
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地元草加よりスカイツリー線→武蔵野線→西武線→秩父線で芦ヶ久保駅着。2時間半。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図22 奥武蔵・秩父

●秩父御嶽神社(東郷公園)
今年もコロナの影響でもみじまつりは中止。
紅葉は終わりかけで入口の鳥居付近が一番きれいでした。
世界で唯一東郷平八郎の許可を得て作られた銅像、乃木希輔の銅像、海軍省から下賜された三笠の被弾甲板、水雷地雷の建立などちょっと変わった神社です。坂之上の雲を読んでいる人にはたまらない場所です。

大きく分けて4つになるでしょうか。
●芦ヶ久保駅〜武川岳
枝越しに武甲山が見えてこの時期なかなか登り甲斐があるルートです。
ロープ設置個所が数か所あって急な箇所あり。
北風が直撃して結構寒かったです。

●武川岳〜長岩峠
伊豆ヶ岳の女岩を登るなら山伏峠経由ではなく元気プラザに降りて長岩峠に登る方をお勧めします。途中車道を歩くことになりますが。

●長岩峠〜伊豆ヶ岳〜子の権現
このルートは低山ですが結構アップダウンがあってお勧めのルートです。
女坂は鎖が設置されていますが岩場です。滑落者も出ているので注意して登ります。
伊豆ヶ岳付近、古御岳付近の紅葉はまだ見ごろでした。

子ノ権現は、足腰守護の神仏のお寺です。入口には大きな阿吽像が構えております。大きなワラジ、下駄がポイントです。足のお守りはとても可愛いのでアクセサリに是非。
http://nenogongen.jp/

●子の権現 〜秩父御岳神社〜吾野駅
破線ルートです。下り口は2か所あり手前は浅見茶屋経由で車道へ下る道です。少し先に行くともう1つ登山道がありこちらが秩父御岳神社の裏に出る登山道です。登りは大丈夫ですが、下りで使う場合は数か所間違えそうな箇所あるので注意。
下りですがところどころ急な登りがやってきます。針葉樹の中を歩くので紅葉はありません。

●御嶽神社、子の権現の参考記録
2020年の記録:武甲山〜小持・大持〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜足腰の神様 子の権現へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2628570.html

2018年の記録:周助山〜竹寺〜子の権現〜秩父御岳神社 紅葉探訪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1658798.html

2017年の記録:正丸駅〜伊豆ヶ岳〜子の権現〜秩父御岳神社〜吾野駅 紅葉を見に行こう!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1322369.html

2015年の記録:足腰の神様子ノ権現から天覚山・天覧山へ 秩父御嶽神社の紅葉は早かった
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-764141.html

2014年の記録:紅葉探訪 秩父御嶽山(東郷公園)〜子ノ権現〜浅見茶屋〜秩父御嶽山周回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-550908.html

2013年の記録:電車で行く今年一番の紅葉狩り (吾野駅〜東郷公園〜浅見茶屋〜子ノ権現〜竹寺)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-373970.html2017
8:00芦ヶ久保駅着
2021年11月27日 08:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:10
8:00芦ヶ久保駅着
駅から左手に進む
右側は道の駅
2021年11月27日 08:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:10
駅から左手に進む
右側は道の駅
川の手前に案内板あり
2021年11月27日 08:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:12
川の手前に案内板あり
線路のトンネルをくぐると案内板
2021年11月27日 08:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:12
線路のトンネルをくぐると案内板
登山道はじまる
2021年11月27日 08:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:13
登山道はじまる
案内板に沿って進む
2021年11月27日 08:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:50
案内板に沿って進む
既に落葉している
北風が結構強くて冬の到来を感じる
2021年11月27日 08:58撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 8:58
既に落葉している
北風が結構強くて冬の到来を感じる
二子山(雌岳)到着
なかなかイイペースで登ってきた
2021年11月27日 09:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:03
二子山(雌岳)到着
なかなかイイペースで登ってきた
落葉しているので枝越しに武甲山が見えた
2021年11月27日 09:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:07
落葉しているので枝越しに武甲山が見えた
二子山(雄岳)到着
2021年11月27日 09:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:08
二子山(雄岳)到着
雄岳からは枝なしで武甲山の大展望
これだけきれいに武甲山が見えるのはイイですね
2021年11月27日 09:09撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 9:09
雄岳からは枝なしで武甲山の大展望
これだけきれいに武甲山が見えるのはイイですね
快適な尾根歩き
2021年11月27日 09:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:17
快適な尾根歩き
ところどころ案内板あり
2021年11月27日 09:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:25
ところどころ案内板あり
尾根は枝越しに武甲山を脇に見ながら
2021年11月27日 09:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:28
尾根は枝越しに武甲山を脇に見ながら
焼山への登り
結構キツイ
2021年11月27日 09:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:31
焼山への登り
結構キツイ
焼山到着
ここも展望が良い
2021年11月27日 09:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:34
焼山到着
ここも展望が良い
武甲山の全景が見えるのはイイですね
2021年11月27日 09:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 9:34
武甲山の全景が見えるのはイイですね
武甲山の左には両神山も見えた
2021年11月27日 09:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:34
武甲山の左には両神山も見えた
いったん車道っぽい所にでてさらに登山道へ
2021年11月27日 09:42撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:42
いったん車道っぽい所にでてさらに登山道へ
落ち場で足元注意
2021年11月27日 09:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 9:53
落ち場で足元注意
蔦岩山
2021年11月27日 10:01撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:01
蔦岩山
武川岳に到着
人が少ない山域です
2021年11月27日 10:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:14
武川岳に到着
人が少ない山域です
前回武甲山から歩いた時には山伏峠から行きましたが、伊豆ヶ岳の女坂を登れないコースだったので元気プラザの方に降りる
2021年11月27日 10:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:15
前回武甲山から歩いた時には山伏峠から行きましたが、伊豆ヶ岳の女坂を登れないコースだったので元気プラザの方に降りる
この辺落ち葉で足元が埋め尽くされている
隠れた石に足を引っかけて転倒し、おでこ裂傷してしまった
止血に15分ほど要した
2021年11月27日 10:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:17
この辺落ち葉で足元が埋め尽くされている
隠れた石に足を引っかけて転倒し、おでこ裂傷してしまった
止血に15分ほど要した
裂傷の傷みは酷くないので進むことにする
林道へ降りて快適に進む
2021年11月27日 10:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:51
裂傷の傷みは酷くないので進むことにする
林道へ降りて快適に進む
車道が出てきた
2021年11月27日 10:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 10:55
車道が出てきた
車道を歩いていくと伊豆ヶ岳への案内板ありこの林道を進む
2021年11月27日 11:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:03
車道を歩いていくと伊豆ヶ岳への案内板ありこの林道を進む
更に登山道の案内板
2021年11月27日 11:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:05
更に登山道の案内板
長岩峠を目指す
山伏峠からの登りより若干楽だった気がする
2021年11月27日 11:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:11
長岩峠を目指す
山伏峠からの登りより若干楽だった気がする
ツガノ木台の案内板
2021年11月27日 11:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:15
ツガノ木台の案内板
女坂来ました
伊豆ヶ岳に来るならこれを登りたいですよね
2021年11月27日 11:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:31
女坂来ました
伊豆ヶ岳に来るならこれを登りたいですよね
伊豆ヶ岳山頂
この辺はハイカー多めです
2021年11月27日 11:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:39
伊豆ヶ岳山頂
この辺はハイカー多めです
伊豆ヶ岳付近は紅葉がきれいだった
2021年11月27日 11:42撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 11:42
伊豆ヶ岳付近は紅葉がきれいだった
この辺は見事
2021年11月27日 11:43撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
11/27 11:43
この辺は見事
2021年11月27日 11:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:47
2021年11月27日 11:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:54
古御岳
2021年11月27日 11:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 11:54
古御岳
古御岳の紅葉
2021年11月27日 11:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 11:55
古御岳の紅葉
高畑山
2021年11月27日 12:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 12:15
高畑山
基本樹林帯だが一か所青空広がるスポット
2021年11月27日 12:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 12:18
基本樹林帯だが一か所青空広がるスポット
天目指峠到着
2021年11月27日 12:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 12:38
天目指峠到着
愛宕山
2021年11月27日 13:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:10
愛宕山
なぜかハンド
いつも気になる
2021年11月27日 13:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:14
なぜかハンド
いつも気になる
子の権現神社に到着
2021年11月27日 13:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:15
子の権現神社に到着
竹と黄葉
2021年11月27日 13:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:15
竹と黄葉
子の権現神社
2021年11月27日 13:14撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 13:14
子の権現神社
足腰の神様です
これはわらじ
2021年11月27日 13:14撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 13:14
足腰の神様です
これはわらじ
今年も無事に歩けました
来年も丈夫な足腰で充実した登山ができるよう祈願する
2021年11月27日 13:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:18
今年も無事に歩けました
来年も丈夫な足腰で充実した登山ができるよう祈願する
デカわらじ
2021年11月27日 13:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 13:19
デカわらじ
デカ鉄下駄
さすが足腰の神様
2021年11月27日 13:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 13:19
デカ鉄下駄
さすが足腰の神様
子の権現からの展望
2021年11月27日 13:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:20
子の権現からの展望
阿吽像
2021年11月27日 13:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:20
阿吽像
鳥居前には茶屋あり
ここでジュース買える
2021年11月27日 13:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:21
鳥居前には茶屋あり
ここでジュース買える
車道歩きへの案内を1つやり過ごして進むと
西吾野駅への案内があるのでここから秩父御岳神社に向かう破線ルートになる
2021年11月27日 13:27撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 13:27
車道歩きへの案内を1つやり過ごして進むと
西吾野駅への案内があるのでここから秩父御岳神社に向かう破線ルートになる
この破線ルート下りなんだけど結構アップダウンが激しい
最後に疲労が蓄積するわ・・・
2021年11月27日 14:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:16
この破線ルート下りなんだけど結構アップダウンが激しい
最後に疲労が蓄積するわ・・・
以前トラロープ無かった気がする
少し整備されたのか
2021年11月27日 14:22撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:22
以前トラロープ無かった気がする
少し整備されたのか
秩父御岳神社に到着しました
ちょうど境内の裏に出る
2021年11月27日 14:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
11/27 14:28
秩父御岳神社に到着しました
ちょうど境内の裏に出る
今年もありがとうございました
2021年11月27日 14:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:28
今年もありがとうございました
急な階段を下らなければ
この辺は観光の方もいるのでマスク着
2021年11月27日 14:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:29
急な階段を下らなければ
この辺は観光の方もいるのでマスク着
お目当ての紅葉は既に8割位終わっていて見ごろは過ぎていた
今年はもみじ祭も中止で残念
2021年11月27日 14:34撮影 by  SO-52B, Sony
2
11/27 14:34
お目当ての紅葉は既に8割位終わっていて見ごろは過ぎていた
今年はもみじ祭も中止で残念
いつも撮影する写真
東郷さんの銅像
2021年11月27日 14:36撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:36
いつも撮影する写真
東郷さんの銅像
2021年11月27日 14:35撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:35
東郷公園とも呼ばれる場所
水雷があったり
2021年11月27日 14:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:39
東郷公園とも呼ばれる場所
水雷があったり
魚雷があったりと不思議な魅力がある神社
2021年11月27日 14:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:39
魚雷があったりと不思議な魅力がある神社
2021年11月27日 14:35撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:35
降っていくとまだ紅葉が残っている
2021年11月27日 14:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
11/27 14:36
降っていくとまだ紅葉が残っている
黄色い絨毯だ
2021年11月27日 14:36撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:36
黄色い絨毯だ
ロシア艦隊との戦闘で砲弾を受けた艦船の装甲が飾ってあります
2021年11月27日 14:36撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:36
ロシア艦隊との戦闘で砲弾を受けた艦船の装甲が飾ってあります
最後の階段を降る
2021年11月27日 14:37撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:37
最後の階段を降る
ふー降りてきた
2021年11月27日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:38
ふー降りてきた
2021年11月27日 14:40撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:40
入口にもデカい下駄
2021年11月27日 14:41撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:41
入口にもデカい下駄
入口の鳥居の紅葉は見事だった
2021年11月27日 14:41撮影 by  SO-52B, Sony
1
11/27 14:41
入口の鳥居の紅葉は見事だった
吾野に向けて最後の歩き
2021年11月27日 14:42撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:42
吾野に向けて最後の歩き
この辺も紅葉が見事
2021年11月27日 14:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
11/27 14:43
この辺も紅葉が見事
黄葉も見事
2021年11月27日 14:45撮影 by  SO-52B, Sony
11/27 14:45
黄葉も見事
吾野駅に到着
2021年11月27日 14:58撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11/27 14:58
吾野駅に到着

感想

恒例の足腰の神様を祀っている子の権現に行ってきました。今回は未踏の芦ヶ久保からのルートで目指します。距離にして20劼箸泙困泙困離蹈鵐哀魁璽后

芦ヶ久保駅から二子山・焼山を経由した武川岳まではロープが設置されている箇所も複数個所あり意外に急坂が多い印象です。落葉していて枝越し武甲山が見えるのはイイですが、北風が強くて寒く、汗かくくらいのペースで歩かないと寒すぎます。
武川岳から元気プラザに行く途中、落ち葉に見えない平らな所でペースを上げていたら石に足を引っかけ転倒。おでこに裂傷を負ってしまいました。止血するのに15分程要したが痛みは少なく一安心。それでも手ぬぐい1本血だらけで、一応水で流して縛り、帽子で患部を多い何とか目立たなくなりました。痛みも少ないので続行します。

長岩峠からは女坂の岩場を楽しみ伊豆ヶ岳へ。ここから子の権現は意外にアップダウンがあって低山ですが歯ごたえがあります。低山足慣らしには良いコースです。
子の権現も昨年の閑散とした感じではなく結構人がいましたねー。

最後の目的である秩父御岳神社へ向かいます。ここが下りなんですが意外に急なアップダウンが多く長く歩いてきた体にこたえるんですわ。そして、秩父御岳神社の紅葉がお目当てだったんですが、見ごろは過ぎていて残念。

今年もコロナの影響で例年のような活発な登山はできませんでしたが、何本かは目標としていたことが達成できたので充実の年になりましたね。2シーズン雪山とは遠ざかっていたので今シーズンはガッツリ楽しみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら