ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3795416
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

富士山を間近に見る山中湖外輪山周回を須走から、大洞山-三国山-明神-高指山-石割山

2021年11月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:12
距離
40.7km
登り
2,025m
下り
2,023m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:56
合計
8:12
距離 40.7km 登り 2,025m 下り 2,039m
6:39
6:41
5
6:46
6:48
9
6:57
6:59
34
7:33
7:34
6
7:40
7:41
20
8:01
8:02
16
8:18
7
8:25
7
8:32
7
8:39
14
8:53
9:04
7
9:11
12
9:23
20
9:43
9:52
7
9:59
22
10:31
22
10:53
23
11:16
11:17
6
11:23
8
11:31
11:45
9
11:59
12:00
7
12:07
12:08
7
12:15
5
12:20
12:21
9
12:30
3
12:33
4
13:28
13:37
21
13:58
32
14:30
7
14:37
道の駅すばしり
ガーミンウォッチのデータと山行の装備の概要

移動時間: 7:04:26

平均移動速度: 5.7 km/h
平均移動ペース: 10:37 分/km

平均心拍数 : 142 bpm
最大心拍数 : 180 bpm

食べ物と水: 道の駅須走で朝食にカップ麺と総菜パン1つづつ、行程中では持って行った惣菜パンと菓子パン合計4つを全て食べる。それ以外は歩きながら塩キャラメル2個。
飲み物は1.2ℓ持って行って全て消費。
着物と履物: トレランシューズ。ドライTシャツに、厚手の冬用の長ズボンと夏用の薄手の長袖シャツ、ウルトラライトダウン。歩いている時は長袖シャツとウルトラライトダウンをしまってドライTシャツのみ。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅須走を利用。
コース状況/
危険箇所等
この日の山中湖村の最低気温は0度。登山道はどこも霜柱が有りましたが、軽アイゼンは不要のレベルでした。ただ石割山の山頂からの下りは、出だしから霜柱が融けて泥濘で登山道は滑りまくりでした。他の所もこの時期は、晴天だとお昼前からこの様な状態になると思われます。
赤富士には少し遅かったか。
2021年11月28日 06:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/28 6:31
赤富士には少し遅かったか。
2021年11月28日 06:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 6:41
でもまだギリギリ赤富士かな。。。
2021年11月28日 06:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 6:41
でもまだギリギリ赤富士かな。。。
今日最初の山頂、立山です。
2021年11月28日 07:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 7:33
今日最初の山頂、立山です。
2021年11月28日 07:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 7:33
2番目の山頂、畑尾山です。
2021年11月28日 07:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 7:41
2番目の山頂、畑尾山です。
アザミ平ですかね〜。
2021年11月28日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 7:45
アザミ平ですかね〜。
3番目。大洞山です。
2021年11月28日 08:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:02
3番目。大洞山です。
2021年11月28日 08:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:02
4番目、三国山です。
2021年11月28日 08:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:31
4番目、三国山です。
犬を連れた女性がいました。散歩の様です。isodaさん夫婦と愛犬を思い出しました。
2021年11月28日 08:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:31
犬を連れた女性がいました。散歩の様です。isodaさん夫婦と愛犬を思い出しました。
2021年11月28日 08:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:31
三国峠から明神への登り返しの途中です。
2021年11月28日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:43
三国峠から明神への登り返しの途中です。
2021年11月28日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:43
2021年11月28日 08:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:43
三国峠から明神へは何度も登っていますが、途中の富士山の景色も良いハイキングルートです。
2021年11月28日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 8:51
三国峠から明神へは何度も登っていますが、途中の富士山の景色も良いハイキングルートです。
2021年11月28日 08:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:51
2021年11月28日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:54
2021年11月28日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:54
5番目、明神山頂標識です。鉄砲木ノ頭とどちらが正式名称なのでしょうか。。。
2021年11月28日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:54
5番目、明神山頂標識です。鉄砲木ノ頭とどちらが正式名称なのでしょうか。。。
2021年11月28日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:54
ここは駐車場が近くに有るので、簡単に登れる富士山の好スポットです。
2021年11月28日 08:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/28 8:55
ここは駐車場が近くに有るので、簡単に登れる富士山の好スポットです。
2021年11月28日 08:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 8:55
2021年11月28日 09:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 9:04
高指山への登り返しです。山頂まではもう少し。
2021年11月28日 09:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:42
高指山への登り返しです。山頂まではもう少し。
2021年11月28日 09:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:42
2021年11月28日 09:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:43
2021年11月28日 09:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 9:43
ここも富士山の好スポットです。
2021年11月28日 09:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:43
ここも富士山の好スポットです。
6番目の高指山です。
2021年11月28日 09:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:44
6番目の高指山です。
ピクニックテーブルが有ったので食事休憩にしました。
2021年11月28日 09:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:44
ピクニックテーブルが有ったので食事休憩にしました。
富士岬平です。
2021年11月28日 09:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:59
富士岬平です。
山中湖外輪山周回コースは、富士山の好スポットが多々有るのが良いですね。
2021年11月28日 09:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 9:59
山中湖外輪山周回コースは、富士山の好スポットが多々有るのが良いですね。
2019年に籠坂峠〜大洞山〜高指山〜と歩いた際には、ここから菰釣山に向かったので、この少し先から未踏ルートです。
2021年11月28日 10:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 10:21
2019年に籠坂峠〜大洞山〜高指山〜と歩いた際には、ここから菰釣山に向かったので、この少し先から未踏ルートです。
2021年11月28日 11:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:11
石割山に到着。こんなに人が大勢いるとは思いませんでした。
2021年11月28日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:31
石割山に到着。こんなに人が大勢いるとは思いませんでした。
2021年11月28日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:31
ここも富士山の好スポットですね。
2021年11月28日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:31
ここも富士山の好スポットですね。
平尾山です。
2021年11月28日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:59
平尾山です。
山中湖が少し近づきました。
2021年11月28日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:59
山中湖が少し近づきました。
2021年11月28日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 11:59
長〜い階段です。登りだと大変ですね。
2021年11月28日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:00
長〜い階段です。登りだと大変ですね。
大窪山(皆形山)です。
2021年11月28日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 12:00
大窪山(皆形山)です。
富士山の北側に見えているのは、南アルプス南部でしょうか。
2021年11月28日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 12:00
富士山の北側に見えているのは、南アルプス南部でしょうか。
ここは雪が積もればヒップそりで滑れそうな所です。ちょっと下ってみたくなりますね。地図だと芙蓉台別荘地に下れそうですが。。。
2021年11月28日 12:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:08
ここは雪が積もればヒップそりで滑れそうな所です。ちょっと下ってみたくなりますね。地図だと芙蓉台別荘地に下れそうですが。。。
2021年11月28日 12:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:08
2021年11月28日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:16
2021年11月28日 12:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:17
2021年11月28日 12:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:19
大平山に到着。これでほぼ目星しい山頂は終わりです。
2021年11月28日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:20
大平山に到着。これでほぼ目星しい山頂は終わりです。
2021年11月28日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
11/28 12:20
2021年11月28日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:20
午後になって、ちょっと逆光気味になってきました。
2021年11月28日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:20
午後になって、ちょっと逆光気味になってきました。
2021年11月28日 12:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:21
山中湖に到着。暫くは湖畔沿いに進みます。
2021年11月28日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:47
山中湖に到着。暫くは湖畔沿いに進みます。
湖を囲む山々の稜線をずっと歩いて来たと思うと感慨深いです。
2021年11月28日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:47
湖を囲む山々の稜線をずっと歩いて来たと思うと感慨深いです。
2021年11月28日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:47
来仕方を振り返って。
2021年11月28日 12:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:54
来仕方を振り返って。
2021年11月28日 12:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:54
2021年11月28日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 12:55
本当に今日は快晴で、空と湖の青さが眩しかったです。
2021年11月28日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:02
本当に今日は快晴で、空と湖の青さが眩しかったです。
2021年11月28日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:02
2021年11月28日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:02
この辺りは湖畔沿いに桟橋が続いていたので、ここを進みました。
2021年11月28日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:02
この辺りは湖畔沿いに桟橋が続いていたので、ここを進みました。
2021年11月28日 13:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:03
公園の様な感じだったので少し寄り道をします。
2021年11月28日 13:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:16
公園の様な感じだったので少し寄り道をします。
2021年11月28日 13:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:17
親子連れが遊んでいましたが、良い雰囲気の所でした。
2021年11月28日 13:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:17
親子連れが遊んでいましたが、良い雰囲気の所でした。
2021年11月28日 13:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:27
道路から離れて、湖畔沿いの小道を進みます。白鳥号の乗り場が見えています。
2021年11月28日 13:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:28
道路から離れて、湖畔沿いの小道を進みます。白鳥号の乗り場が見えています。
出航してしまいましたね。湖畔に下りてから散策モードだったので、これから後はまた急ぎます。
2021年11月28日 13:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11/28 13:31
出航してしまいましたね。湖畔に下りてから散策モードだったので、これから後はまた急ぎます。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ GPS ペットボトル600mlx2 雨具 熊鈴 タオル 惣菜パンと菓子パン合計4個

感想

距離をセミロングの30キロ台に短縮して、速度を優先したトレイルランニングの3回目は、いろいろと迷った末に山中湖外輪山周回にしました。最初は三国峠に車を止めて、石割山から杓子山〜忍野八海〜籠坂峠〜三国山を考えたのですが、前日の天気予報で山中湖村の朝の最低気温が-2度だったので、ノーマルタイヤだと道が凍っていたらまずいかもと思って道の駅須走に変更しました。その方が駐車場の標高が低いので安心です。
ただそうすると杓子山〜忍野八海は距離的と時間的に無理なので、今回はパスして山中湖外輪山周回のみにしました。富士山には3度、違う登山口から登っていますが、昔の事でメモを残していないのでヤマレコには登録していません。それでヤマレコでは、未踏になっているので来年には登りたいと思っています。その際には4度目なので0富士にして、須走に下るつもりです。そうすると今回道の駅須走スタートにすれば、富士山が赤線で繋がります。太平洋と日本海を赤線で繋いだので、今は全ての登った(これから登る)山々を赤線で繋ぐ予定ですから、都合が良いのです。

その為にもトレランは必要になるので、この歳で始めるのは大変なのですがもう少しトレランを頑張ってみたいと思います。因みにガーミン君の評価はまたキープでした。なかなかプロダクティブになりません。高強度の有酸素運動不足が理由で、もっと速く登ったり走ったりしないと体力キープがやっとだという厳しい採点でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

Futaroさん、素晴らしいペースです。おつかれさまでした。ainu
2021/11/29 19:33
ainuさん、ちょうど良いタイミングのコメントでありがとうございます。
トレランは始めたばかりでうとくて聞きたかったのです。上を見ればきりがないでしょうが、平均的なトレランの人のペースでは、このルートではどの位のタイムが普通なのでしょう?距離は約40キロですが、累積登りが約2000mとあまり大きくありません。普通の登山なら速いほうでしょうが、トレランとしては少し遅い気がしていますが、どの位遅いかが見当がつきませんcoldsweats01
2021/11/29 21:33
Futaroさん、こんにちは。今回、私も箱根をやってますが、我々の0.4-0.5ペースですと、レースでは全体の真ん中からちょっと下まわるくらいのペースかもしれませんね。これは年齢別ではなく総合と思ってください。ただ、トレランをやる人の多くは私たちのように単独でルートを作って山で遊ぶようなことはあまりしないようです。また、こうした単独行では、水場がないコースだったり無理もできないので自己管理面からもペースを必然的に落とします。個人的にな意見ですが、私はFutaroさんはロングに強いので、そのペースの感覚で100kmレースに出ても年代別で結構いい成績がだせると思います。ちなみに、トップクラスになると標準タイムの0.2くらいで抜けてしまいます。手始めというのであれば悪くないですよ、決して(無理しない程度に負荷をかけて様子を見ることをおススメします)。
2021/11/30 6:19
ainuさん、こんにちは。

全体の真ん中からちょっと下まわる位ですか。その位なら御の字ですねhappy01もう少し遅いかと思っていましたので。。。100kmでもこのペースが続けられたら良いのですが、ちょっとそれは無理なので、というかまだ日帰りで100kmやった事も無いので、まずはやってみたいですね。今年の目標の1つです。でもトレランでは無く、まずはランで100kmで12時間を目指してます。境川のサイクリングロードに0.5km毎の標識が有るのでそこで距離を測れます。食料や水は持たなければいけないのでレースよりは条件は悪いですがcoldsweats01
トレランとしては、まずは50キロでしょうね。ainuさんがやった箱根外輪山周回が50キロ超。あれはアップダウンが今回のルートより大きいのでかなり時間がかかると思います。やるならもう少し楽な50キロですね。
2021/11/30 15:18
Futaroさん、お互い無理し過ぎず楽しんでいきましょう!ainu
2021/11/30 19:34
ainuさん、そうですね。ラントレを始めて数年で何度も足を痛めたので、無理をし過ぎない程度に楽しみます
2021/12/1 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら