ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3820022
全員に公開
ハイキング
近畿

御代参街道(ごだいさんかいどう) 半分だけね💦

2021年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
28.9km
登り
91m
下り
35m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:06
合計
5:18
距離 28.9km 登り 110m 下り 35m
8:37
77
10:00
53
10:53
10:59
114
12:53
19
13:12
43
13:55
近江鉄道 日野駅ゴール
天候 快晴❗
春の陽気のような天気でした。歩くと少々暑く、日射しがキツイ日でした。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR能登川駅をスタート。
近江鉄道の日野駅がゴールです。JR貴生川駅から草津駅経由で帰りました。

*近江鉄道は、昼間は1時間に1本ですので時刻表チェックです。
*JR草津線は、1時間に2本です。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。
交通量の多い県道で、一部歩道が無いので、大型車に注意です。
一部、街道ルートを外しているかもです💦

◆コースは、Thomasさんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました❗
御代参街道 - 2021年06月12日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3270585.html
その他周辺情報 ◆五個荘金堂の町並み保存
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000000869.html

◆黒豆納豆 ガリ版 「岡本宿」
http://okamotojyuku.com/
本日の早朝〜
快晴予報、冷え込み無しです。

レナード彗星の大接近は12日ですかね。
17
本日の早朝〜
快晴予報、冷え込み無しです。

レナード彗星の大接近は12日ですかね。
数年ぶりのJR能登川駅からスタートです。
10
数年ぶりのJR能登川駅からスタートです。
しばらく歩いて、繖山(きぬがさやま)です。
7
しばらく歩いて、繖山(きぬがさやま)です。
伊吹山です。
本日は、まずまずの展望です。
12
伊吹山です。
本日は、まずまずの展望です。
五個荘の金堂地区は近江商人屋敷エリアです。

雰囲気バリバリで、いい感じです🎵

9
五個荘の金堂地区は近江商人屋敷エリアです。

雰囲気バリバリで、いい感じです🎵

本日の目的の一つが、大城神社です。ご挨拶します❗

biwacotarowさん、chamegonさんのレコを拝見してわかりました。感謝です❗
◆朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のロケ地とツツジで赤く染まる兜黛山(かぶと山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3812395.html
9
本日の目的の一つが、大城神社です。ご挨拶します❗

biwacotarowさん、chamegonさんのレコを拝見してわかりました。感謝です❗
◆朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のロケ地とツツジで赤く染まる兜黛山(かぶと山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3812395.html
NHK朝ドラ「カム・カム・・」で見た神社ですね〜🎵

岡山県の神社として放映されてましたが、滋賀でロケされてたんですね。
13
NHK朝ドラ「カム・カム・・」で見た神社ですね〜🎵

岡山県の神社として放映されてましたが、滋賀でロケされてたんですね。
こんな感じのシーンもありましたかね・・、
ポーズがちと違う💦

隠れファンかもね🎵

9
こんな感じのシーンもありましたかね・・、
ポーズがちと違う💦

隠れファンかもね🎵

中山道に合流しました。
序盤戦は終了です。
5
中山道に合流しました。
序盤戦は終了です。
近江鉄道の五箇荘駅から御代参街道のスタートです。

◆「五箇荘」は開業当時の地名表記に基づく駅名で、現在の地名表記は「五個荘」が一般的である。

11
近江鉄道の五箇荘駅から御代参街道のスタートです。

◆「五箇荘」は開業当時の地名表記に基づく駅名で、現在の地名表記は「五個荘」が一般的である。

お決まりの自撮りしておきます。

本日は、ぽかぽか陽気です。
13
お決まりの自撮りしておきます。

本日は、ぽかぽか陽気です。
八日市宿に入りました。
街道の雰囲気ですね〜🎵
6
八日市宿に入りました。
街道の雰囲気ですね〜🎵
近江鉄道の八日市駅です。
初めてきました。

併設の近江鉄道ミュージアム(無料)は、また今度ね。
https://www.ohmitetudo.co.jp/railway/museum_open2019/index.html
5
近江鉄道の八日市駅です。
初めてきました。

併設の近江鉄道ミュージアム(無料)は、また今度ね。
https://www.ohmitetudo.co.jp/railway/museum_open2019/index.html
本町商店街が御代参街道です。

昭和時代は、アーケード設置するほどの賑わいだったのでしょうね。
7
本町商店街が御代参街道です。

昭和時代は、アーケード設置するほどの賑わいだったのでしょうね。
振り返って、いい曲がりです。
6
振り返って、いい曲がりです。
岩山の太郎坊宮さん❗
11
岩山の太郎坊宮さん❗
見送り稲荷神社です。

昔、この辺りは原野で、盗賊が出没して襲われた際に、白狐の化かしに助けられ、祀られたとの伝説。
11
見送り稲荷神社です。

昔、この辺りは原野で、盗賊が出没して襲われた際に、白狐の化かしに助けられ、祀られたとの伝説。
願王寺長谷寺地蔵大菩薩です。

この辺り、蛇が多く退治された伝説あり。地名も蛇溝町です。
9
願王寺長谷寺地蔵大菩薩です。

この辺り、蛇が多く退治された伝説あり。地名も蛇溝町です。
青空に黄葉🍁、終盤です。
16
青空に黄葉🍁、終盤です。
名神高速道路をくぐると、工業団地エリア(丘越え)です。

この辺りは、大型車が多く、歩道も無いので、足早になります💦
5
名神高速道路をくぐると、工業団地エリア(丘越え)です。

この辺りは、大型車が多く、歩道も無いので、足早になります💦
丘(工業団地)を越えて、一安心です。
田園風景です。
7
丘(工業団地)を越えて、一安心です。
田園風景です。
鈴鹿山脈をバッグに、近江鉄道をゲット❗
1時間に1本なんでね🎵
14
鈴鹿山脈をバッグに、近江鉄道をゲット❗
1時間に1本なんでね🎵
とんがりは雪野山、奥は比良さんです。
9
とんがりは雪野山、奥は比良さんです。
ようこそ岡本宿に入りました。

岡本宿は、知りませんでした。
7
ようこそ岡本宿に入りました。

岡本宿は、知りませんでした。
あちこちに、石碑「○○跡」があって町の力の入れ方がわかります。

ここは、「庄屋源兵衛跡」です。
8
あちこちに、石碑「○○跡」があって町の力の入れ方がわかります。

ここは、「庄屋源兵衛跡」です。
ガリ版伝承館です。

ガリ版(謄写版)発祥の地、知りませんでした。近江商人の堀井さんが発明し、全国に広げた。(勉強中)
8
ガリ版伝承館です。

ガリ版(謄写版)発祥の地、知りませんでした。近江商人の堀井さんが発明し、全国に広げた。(勉強中)
振り返って岡本宿です。
右手は樽屋さん、勉強になりましたね。
8
振り返って岡本宿です。
右手は樽屋さん、勉強になりましたね。
日野町に入ります。

地名の「鋳物師」が、歴史を感じます。
5
日野町に入ります。

地名の「鋳物師」が、歴史を感じます。
こんな街道案内があって、助かります。

ご挨拶したお婆さんに、「サクサク歩くスタイルがいいね🎵」と言われました・・、アハハ💦
7
こんな街道案内があって、助かります。

ご挨拶したお婆さんに、「サクサク歩くスタイルがいいね🎵」と言われました・・、アハハ💦
綿向山が近い❗
「山スタイルがいいね🎵」

霧氷が楽しみです。
12
綿向山が近い❗
「山スタイルがいいね🎵」

霧氷が楽しみです。
近江鉄道の日野駅で終了です。
電車、50分待ちですので・・
9
近江鉄道の日野駅で終了です。
電車、50分待ちですので・・
周辺にコンビニ無し、酒屋さんの自販機で炭酸ゲット❗
地酒ポスター前で自撮りです。
12
周辺にコンビニ無し、酒屋さんの自販機で炭酸ゲット❗
地酒ポスター前で自撮りです。
駅には、立派な無料休憩所があります。ご自由に❗
9
駅には、立派な無料休憩所があります。ご自由に❗
近江鉄道(ワンマン)、自転車も持ち込めます。
15
近江鉄道(ワンマン)、自転車も持ち込めます。
貴生川駅でJRに乗り換えて帰ります。
お疲れさんでした❗
10
貴生川駅でJRに乗り換えて帰ります。
お疲れさんでした❗

感想

御代参街道は、Thomasさんのレコ(感謝❗)で初めて知りました。ヤマレコは、何かと勉強になります。
天気も良いので歩いてみました。

アクセス時間から、今回は、五箇荘駅から日野駅までの半分のみとなりました。
序盤の能登川から五個荘エリアは、街道とは異なります。単なる個人的な好みで歩いてます。

街道沿いには、古い町並みも残り、勉強になりましたね🎵
アウェーなエリア、歩いてわかる雰囲気も楽しめましたね🎵

御参代街道、ヤマレコに感謝です❗

◆御代参街道(ごだいさんかいどう)
江戸時代に近江国に整備された脇街道。東海道土山宿から中山道小幡までの約36kmを結ぶ。
春日局が1640年に伊勢神宮から多賀大社へ参詣した際に整備されたとされれている。江戸中期頃には京の公卿たちの間で年に3回伊勢神宮と多賀社へ代参の名代を派遣する習慣があり、「御代参街道」の呼称が生まれた。
「お伊勢参らばお多賀へおいやれ(参れ)、お伊勢お多賀の子でござる」とうたわれ、多賀神社への参詣が宣伝されており、この道は庶民の参詣に盛んに用いられた。

https://tabi.page/ikoi98/godaisankadou/godaisankaidou.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら