ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3824680
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

さすらいハンターの雪山ハイク 〜宝剣岳&木曽駒ヶ岳をゆるーく周回〜

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
hastler1208 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
4.4km
登り
503m
下り
507m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:39
合計
3:54
9:08
61
10:16
10:17
6
10:23
10:23
31
10:54
11:07
14
11:21
11:31
1
11:32
10
11:42
11:42
4
11:46
11:46
11
11:57
12:04
6
12:09
12:20
10
12:30
12:30
8
12:38
12:38
6
12:44
12:45
27
天候 晴れのちガスガス
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
先週はたまには親孝行しようと、母を三峰神社に連れて行き徳を積みました😉
その晩は新月で星空撮影の練習。
寒くて森の中からになりましたが、多少上達したかな😉
2021年12月05日 03:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
12/5 3:24
先週はたまには親孝行しようと、母を三峰神社に連れて行き徳を積みました😉
その晩は新月で星空撮影の練習。
寒くて森の中からになりましたが、多少上達したかな😉
そして土曜日は文明の利器を活用して千畳敷カールへ。
初めての木曽駒、乗越浄土に上がってピーク目指すだけでは刺激薄いので、サギダル尾根の左手から上がって宝剣岳を越えていく計画に。
あの黒いトンガリが宝剣岳です😉
2021年12月11日 08:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/11 8:54
そして土曜日は文明の利器を活用して千畳敷カールへ。
初めての木曽駒、乗越浄土に上がってピーク目指すだけでは刺激薄いので、サギダル尾根の左手から上がって宝剣岳を越えていく計画に。
あの黒いトンガリが宝剣岳です😉
サギダル尾根に向かうパーティも数組いました。
サギダル尾根はあの岩尾根を中央突破するようです。
丸腰のわれわれは安全に岩尾根の左から。
2021年12月11日 09:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/11 9:17
サギダル尾根に向かうパーティも数組いました。
サギダル尾根はあの岩尾根を中央突破するようです。
丸腰のわれわれは安全に岩尾根の左から。
青空と雪山、言うことないです!😆
2021年12月11日 09:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/11 9:26
青空と雪山、言うことないです!😆
ご一緒したお二人、ふだんはトレランやロゲイニングの大会に出てる猛者。
今冬初の雪山と言うことでユルユルルートにしました😁
稜線まで交替でラッセル😉
2021年12月11日 09:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 9:26
ご一緒したお二人、ふだんはトレランやロゲイニングの大会に出てる猛者。
今冬初の雪山と言うことでユルユルルートにしました😁
稜線まで交替でラッセル😉
同行者提供の写真😉
雪山の素晴らしさが凝縮された美しい写真😀
表紙にしちゃお😁
34
同行者提供の写真😉
雪山の素晴らしさが凝縮された美しい写真😀
表紙にしちゃお😁
稜線まで上がると、真っ先に目に飛び込むのは三ノ沢岳😉
この美しい稜線は歩かないわけにはいかないな😆
2021年12月11日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/11 10:00
稜線まで上がると、真っ先に目に飛び込むのは三ノ沢岳😉
この美しい稜線は歩かないわけにはいかないな😆
そしてサギダル尾根の頭に上がって本日の主役、宝剣岳のお出まし😉
中央アルプスの稜線では異彩を放つ存在。
2021年12月11日 10:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 10:20
そしてサギダル尾根の頭に上がって本日の主役、宝剣岳のお出まし😉
中央アルプスの稜線では異彩を放つ存在。
サギダル尾根の頭から宝剣岳山頂までが核心部😉
2021年12月11日 10:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/11 10:24
サギダル尾根の頭から宝剣岳山頂までが核心部😉
鎖は使えるもののビジュアル的にはなかなかスリリング😉
雪山やってる感あります!😁
2021年12月11日 10:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 10:28
鎖は使えるもののビジュアル的にはなかなかスリリング😉
雪山やってる感あります!😁
ほんの一瞬だけどミスの許されないトラバースや
2021年12月11日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
12/11 10:29
ほんの一瞬だけどミスの許されないトラバースや
鎖一本で下りる壁もあり、雪山らしい緊張感も味わえた😉
2021年12月11日 10:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/11 10:36
鎖一本で下りる壁もあり、雪山らしい緊張感も味わえた😉
宝剣岳山頂が近づく!
2021年12月11日 10:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/11 10:44
宝剣岳山頂が近づく!
西側の谷のエグさはハンパない、落ちたら終わり、だろうな。
2021年12月11日 10:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/11 10:47
西側の谷のエグさはハンパない、落ちたら終わり、だろうな。
こんな胎内くぐりのような箇所も。
2021年12月11日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/11 10:49
こんな胎内くぐりのような箇所も。
なんだかんだと一番乗りしちゃいました😆
宝剣岳、実は二回目😁
四半世紀前に観光で千畳敷を訪れたら乗越浄土に上がりたくなって、そのままデニムにスニーカーで宝剣岳へ。紅葉シーズンでしたね😉
35
なんだかんだと一番乗りしちゃいました😆
宝剣岳、実は二回目😁
四半世紀前に観光で千畳敷を訪れたら乗越浄土に上がりたくなって、そのままデニムにスニーカーで宝剣岳へ。紅葉シーズンでしたね😉
宝剣岳からの大パノラマいってみよう!
伊那前岳の稜線の向こうに八ヶ岳連峰!
2021年12月11日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/11 10:56
宝剣岳からの大パノラマいってみよう!
伊那前岳の稜線の向こうに八ヶ岳連峰!
八ヶ岳連峰、天狗岳〜硫黄〜横〜赤〜権現〜編笠山。
2021年12月11日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 10:56
八ヶ岳連峰、天狗岳〜硫黄〜横〜赤〜権現〜編笠山。
南アルプス、鋸岳〜甲斐駒〜仙丈ヶ岳。
2021年12月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/11 10:57
南アルプス、鋸岳〜甲斐駒〜仙丈ヶ岳。
白根三山、北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
2021年12月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
12/11 10:57
白根三山、北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
宝剣岳から南に延びる稜線、中央奥に空木岳と南駒ヶ岳。
来年あたり縦走できると良いなあ😀
2021年12月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
12/11 10:57
宝剣岳から南に延びる稜線、中央奥に空木岳と南駒ヶ岳。
来年あたり縦走できると良いなあ😀
三ノ沢岳は主稜線からちょいと外れた孤高の存在でカッコイイわ😆
2021年12月11日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
12/11 10:58
三ノ沢岳は主稜線からちょいと外れた孤高の存在でカッコイイわ😆
ラスボス木曽駒ヶ岳、たおやか過ぎてピッケルいらんな😉
さて宝剣岳を下ることにしよう😉
2021年12月11日 10:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/11 10:59
ラスボス木曽駒ヶ岳、たおやか過ぎてピッケルいらんな😉
さて宝剣岳を下ることにしよう😉
下りはアンザイレンしたパーティ数組とスライド。
鎖は全て使えるので難易度は低い。
ただし、日の射さない雪面を下るので、しっかりしたアイゼンワークできる技量は必要。
2021年12月11日 11:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/11 11:06
下りはアンザイレンしたパーティ数組とスライド。
鎖は全て使えるので難易度は低い。
ただし、日の射さない雪面を下るので、しっかりしたアイゼンワークできる技量は必要。
宝剣岳を悪魔城風に😉
こういうおどろおどろしい写真好き😁
2021年12月11日 11:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/11 11:22
宝剣岳を悪魔城風に😉
こういうおどろおどろしい写真好き😁
ここからは、さらにユルユルハイキング😉
登山者たくさん!
木曽駒詣でに加わろう😁
2021年12月11日 11:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/11 11:38
ここからは、さらにユルユルハイキング😉
登山者たくさん!
木曽駒詣でに加わろう😁
どんどんガスが湧いてきたものの、青空あるうちに木曽駒ヶ岳山頂到着です!😆
お初にお目にかかります😀
2021年12月11日 11:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 11:55
どんどんガスが湧いてきたものの、青空あるうちに木曽駒ヶ岳山頂到着です!😆
お初にお目にかかります😀
将棋頭山経由のクラシックルート、いずれ歩きたいね😉
2021年12月11日 11:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/11 11:56
将棋頭山経由のクラシックルート、いずれ歩きたいね😉
ガスが取れて青空バックに同行者お二人をパチリ😉
2021年12月11日 11:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
12/11 11:59
ガスが取れて青空バックに同行者お二人をパチリ😉
途中、小屋の風が当たりにくいとこで栄養補給して伊那前岳へ向かう予定でしたがガスが取れそうもないので下山することに。
中岳山頂ではタイミング良くガスが晴れた!
2021年12月11日 12:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/11 12:28
途中、小屋の風が当たりにくいとこで栄養補給して伊那前岳へ向かう予定でしたがガスが取れそうもないので下山することに。
中岳山頂ではタイミング良くガスが晴れた!
乗越浄土からの下りはいきなり急斜面、でも難しい雪質ではないので適当なところからスイスイ下りる😉
2021年12月11日 12:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 12:41
乗越浄土からの下りはいきなり急斜面、でも難しい雪質ではないので適当なところからスイスイ下りる😉
傾斜の緩むところまで下りると、南アルプスが素晴らしい!
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 12:47
傾斜の緩むところまで下りると、南アルプスが素晴らしい!
まずはセンターの塩見岳。
厳冬期にテント泊で行きたいな😉
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
12/11 12:47
まずはセンターの塩見岳。
厳冬期にテント泊で行きたいな😉
悪沢岳(荒川東岳)と荒川中岳。
来夏は行けると良いなあ😆
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 12:47
悪沢岳(荒川東岳)と荒川中岳。
来夏は行けると良いなあ😆
山脈の盟主、赤石岳!
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 12:47
山脈の盟主、赤石岳!
一番高いのが聖岳、右に兎岳でしょうか。
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 12:47
一番高いのが聖岳、右に兎岳でしょうか。
こちらは北岳!
間ノ岳方面に延びる吊り尾根が美しい😆
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
12/11 12:47
こちらは北岳!
間ノ岳方面に延びる吊り尾根が美しい😆
デカい間ノ岳!
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 12:47
デカい間ノ岳!
そして農鳥岳、これも積雪期に狙いたい😉
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/11 12:47
そして農鳥岳、これも積雪期に狙いたい😉
でもなんだかんだ言っても貴公子甲斐駒が一番!😁
カッコよすぎ😁
2021年12月11日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
12/11 12:47
でもなんだかんだ言っても貴公子甲斐駒が一番!😁
カッコよすぎ😁
このあとロープウェイ駅にタッタカ下って雪山ハイク終了!
お疲れさまでした😀
2021年12月11日 12:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/11 12:49
このあとロープウェイ駅にタッタカ下って雪山ハイク終了!
お疲れさまでした😀

感想

例の北鎌尾根をご一緒したお二人とは、雪山もご一緒する約束をしていたので、まずはシーズン始めと言うことで天気と山域のレベルを計りつつ、手始めに木曽駒に行こうと。
個人的に初めての木曽駒はクラシックルートでと考えてはいましたが、雪の宝剣岳が歩けるなら千畳敷からも悪くないなと。

適度な緊張感の中で宝剣岳を登って下って、その後は大人気の木曽駒へ。
正直、木曽駒のピークを獲ったと言う充実感は希薄でしたが、それはいずれクラシックルートで存分味わいたいと思います😉

お二人は少々レベル高めの雪山山行もテント泊でお付き合いいただけそうなので、こちらもますます精進せんといかんなあと思う今日この頃です😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

ハスラーさん、こんばんは😃

真っ青な空と雪の宝剣岳、空木に続く稜線の景色はほんとたまりませんね😍
それにしても木曽駒が初登頂だったとはビックリです😱北鎌の仲間と一緒に快晴の下踏めるなんて最高じゃないですか😆

中央アルプスも今回の寒波で雪山本番ですね😉
今週末岩場のアイゼンワークがちゃんと出来るのか不安しかありませんが🤣今回は頼れる方がお二人もいるので何とかなるかなぁ笑
とにかく週末が楽しみです♫下手くそな雪山歩きですがどうぞご指導お願いします😄
2021/12/13 20:16
yamaneko07さん、こんばんは!😀
そうなんですよ〜、中央アルプスは空木岳しか登ったことなくて、、、、、😅
宝剣岳も1回は散歩がてらだったし😁

中央アルプスも行きたいなあ、、、、、と候補には挙がるんですけど、いっつも北アと南アに負けちゃうんです😅
今回はとてもフレッシュな気分で宝剣も木曽駒も踏めましたよ😆

いよいよ今週ですね!😆
ビシビシ鍛えてやるかあ!😁
ウソウソ!とにかく楽しみましょう!😆

師匠といろいろ詰めていかんとな😉
コメントありがとうございます!🙇
2021/12/13 21:01
2日間おつかれさまでした!
宝剣は短いながらもいい緊張感で歩くことができましたね、天気もよかったし
木曽駒は完全にオマケでしたね
hastlerさんからもいろいろ刺激受けまくりで、今年の冬山がますます楽しめそうです♪
2021/12/14 20:35
chick0159さん、こんばんは!😀
2日間お疲れさまでした😉

宝剣岳への稜線、ああいう見た目ヤバそうなとこ大好きなので、、、、、😁
なかなか面白かったです😆
木曽駒は、、、、、いずれクラシックルートいきましょう!

シーズン始まったばかりですからね😉
次回も楽しみにしております😆
2021/12/14 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら