大神岳「大山」初日9合目撤収、翌日奇跡のピーカン
- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 967m
- 下り
- 966m
コースタイム
大山寺バス停900ー夏道登山道口910ー6合目避難小屋1030ー9合目1130(撤収)ー6合目避難小屋ー夏道登山道口1250-大山寺バス停1300
12月22日
大山寺バス停815ー夏道登山道口825ー1000 6合目避難小屋1015ー1115弥山山頂1145ー6合目避難小屋ー夏道登山道口1220-1230豪円湯院1440-1445大山寺バス停
天候 | 12月22日 曇りのち雪 風が強くホワイトアウト 12月23日 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
米子駅発7時20分の大山寺行きバスで大山寺へ8時15分着。 大山寺から米子へのバスは14時50分発、次は18時10分。 時間があわなければ豪円湯院500円で温泉で。 翌日も朝も帰りも同じバス。 22日20時15分発の東京行き高速バスで23日6時半浜松町着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
19-20日と雪が降ったようでもう夏道入り口から全面雪。 僕は6合目避難小屋でアイゼンをつけたが普通はみなもう入り口からつけている人が多かった。 視界さえあれば危ないところはないが、なにせ風と雪の名所。 ホワイトアウトになると10メートル先も見えない。 稜線は風も強く雪もしまっているところが多くそれほどラッセルの後もついていないので完全に方向を見失う。SUUNTOでみる限りあと標高で100Mほどで山頂だが大阪から来ている二人とともに9合目で撤収。 彼らとアンザイレンして降りてきた。 僕たちより前の人はだいたい8ー9合目で撤収していたが、22日の昼前にガイドさん達がコース案内のポールを足してくださったようで、我々より後の人達の中には山頂までいった人たちもいたようだ。 弥山から剣が峰まではまったくラッセル跡はなかった。 5合目から行者コースを下ろうかと思ったが、ラッセル跡がなかったので通常の夏道をピストンにして下山。 |
写真
感想
19-20日と雪が降ったようでもう夏道入り口から全面雪。
僕は6合目避難小屋でアイゼンをつけたが普通はみなもう入り口からつけている人が多かった。
視界さえあれば危ないところはないが、なにせ風と雪の名所。
ホワイトアウトになると10メートル先も見えない。
6合目避難小屋をすぎ、稜線にでると風が吹き荒れてきた、体感温度はマイナス10度くらい?
稜線は風も強く雪もしまっているところが多くそれほどラッセルの後もついていないので完全に方向を見失う。SUUNTOでみる限りあと標高で100Mほどで山頂だが大阪から来ている二人とともに9合目で撤収。
彼らとアンザイレンして降りてきた。
一人で不安だったところをありがとうございました。
僕たちより前の人はだいたい8ー9合目で撤収していたが、22日の昼前にガイドさん達がコース案内のポールを足してくださったようで、我々より後の人達の中にはどうにか山頂までいった人たちもいたようだ。
いったん下山、米子にもどり松葉ガニで一人残念会。
さしみ、焼きガニ、甲羅焼き、鍋、雑炊で松葉づくしを満喫。
翌日再アタック。
天気予報は22日も雪であったが
神が降りてきて
奇跡のドピーカン
昨日一度も拝めなかった山頂がモンベルから見える。
昨日、撤退したのは9合目近辺だった。
晴れていればもう山頂避難小屋も山頂も見えるところ。
快晴のうち登頂。
日本百名山78座目。
大山は本当に奇跡の晴れの雪山だった。
こんな日は剣が峰まで行けるチャンス?と思ったが
弥山から剣が峰まではまったくラッセル跡はなかったので
ゆっくり山頂でコーヒーとおにぎりで景色とダイヤモンドダストを満喫。
下山する頃にはもう雲が広まってきた。
5合目から行者コースを下ろうかと思ったが、ラッセル跡がなかったので通常の夏道をピストンにして下山。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する